したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【北陸帝大】新潟大学は永遠です

1研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:22:37
本州日本海最大の都市最大の都市新潟こそ「旧帝大」の名がふさわしい。
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

2研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:44:01
また馬鹿が糞スレを。

3研究する名無しさん:2017/09/24(日) 21:56:14
新潟帝国大学

4研究する名無しさん:2017/09/24(日) 21:59:27
新潟に帝国大学はない、と一応マジレスしておく。

5研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:05:34
新潟帝国大学

6研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:05:51
何度言っても無駄。

7研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:07:10
本州日本海最大の都市最大の都市新潟

8研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:09:56
そうやって札幌と福岡を故意に除外するわけね。

9研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:11:12
「本州」ですから

10研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:12:16
英語の能力別クラスの最下位クラスで「この中で一番は俺だ」とか言って威張ってる奴みたいだな。

11研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:13:17
まず日本語が変だな>>7

12研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:14:42
新潟帝国大学

13研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:15:13
>>6に同じ。

14研究する名無しさん:2017/09/24(日) 22:18:42
LRTじゃなくて地下鉄通せ新潟は

15研究する名無しさん:2017/09/25(月) 07:23:22
新潟なら新幹線、空港、高速道路、
行きたくなるだろ?

16研究する名無しさん:2017/09/25(月) 09:38:00
新潟空港駅も作って仙台に負けないようにしてほしい。
もう高層ビルは出来てるのだから

17研究する名無しさん:2017/09/26(火) 23:10:29
サンショウウオのいない新潟大なんてw

18研究する名無しさん:2017/09/27(水) 21:09:35
新潟帝国大学

19研究する名無しさん:2017/09/27(水) 21:25:18
痛々しい妄想乙。

20研究する名無しさん:2017/10/03(火) 12:56:00
新潟帝国大学誕生

21研究する名無しさん:2017/10/25(水) 11:11:45
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

22研究する名無しさん:2017/10/25(水) 17:24:47
人口が多ければいいというものでもないから。

23研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:20:15
新潟帝国大学

24研究する名無しさん:2018/03/04(日) 09:27:15
仙台に帰りたい

25研究する名無しさん:2018/05/02(水) 23:11:06
新潟市万代シティのシンボルだった、レインボータワーの解体が決まりました。新潟交通によりますと、解体はバスセンタービルや万代シルバーホテルの、耐震改修工事の実施に伴い決定しました。レインボータワーは、1973年に営業開始。高さはおよそ100メートル。一度に60人が乗れる展望台は回転しながら上昇し、新潟市の街を360度見渡すことができました。東日本大震災の発生後、耐非常に大きな地震が発生した場合、損傷のおそれがあることが判明し営業は取りやめに。利用法が検討されていましたが、万代シティ全体の大規模な改修工事の実施に伴い、解体が決まりました。開業から45年。のべ搭乗者数は341万人。解体は8月下旬からです。その後にバスセンタービルの耐震補強工事などが実施され、バスターミナルが2021年秋にリニューアルされる予定です。(UX新潟テレビ21)

26研究する名無しさん:2018/05/03(木) 22:23:04
新潟大学は旧帝大を落ちた人だらけだよ。

27研究する名無しさん:2018/05/28(月) 18:45:47
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

28研究する名無しさん:2018/05/28(月) 18:46:21
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

29研究する名無しさん:2018/05/28(月) 19:30:24
金沢コンプ? 何事も数字でしか語れない馬鹿?

30研究する名無しさん:2018/05/28(月) 20:40:41
金沢にコンプとかw

31研究する名無しさん:2018/05/28(月) 20:47:46
金沢プンコ

32研究する名無しさん:2018/05/28(月) 20:52:52
新潟なら金沢にコンプ持つかもな。

33研究する名無しさん:2018/05/28(月) 21:31:01
米も百万石も似たり寄ったりだろ。
裏日本同士仲良く汁

34研究する名無しさん:2018/05/28(月) 21:35:36
歴史の重み、文化の香り。全然違うに一票。

35研究する名無しさん:2018/05/28(月) 21:54:20
だよねーやっぱ新潟が上だよねーどー見てもー

36研究する名無しさん:2018/05/28(月) 22:00:34
読解力ないね。

37研究する名無しさん:2019/12/13(金) 08:44:02
新潟帝国大学

38研究する名無しさん:2019/12/13(金) 08:48:20
新潟のライバルは仙台だと言う新潟人が多いが、仙台人は新潟をライバルとは思ってくれないとのことである。

39研究する名無しさん:2020/08/09(日) 18:29:40
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人

40研究する名無しさん:2020/08/09(日) 19:14:29
新潟市は既に80万人いないし、金沢も48万人いないし。

41研究する名無しさん:2023/04/17(月) 00:24:32
自民とN国は反社の印 東アジアで戦えますか
衰退 衰退 日本は衰退
アタッシュケースに移民ビザ印
遥か世界に 逃げますか

ビジネスマーン ビジネスマーン 移民でビジネスマーン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板