したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

824研究する名無しさん:2017/09/30(土) 15:32:35
(Eランク大学とは:「似非Fラン」)
・定員充足。大規模都市圏の場合は文部科学省定員抑制該当校。河合塾偏差値で平均40.0〜45.0の間。ただし入試方式や学科単位ではではまれにBFが付く。「似非Fラン」
・俗にいう大東亜帝国。西なら桃山学院とか神戸学院とか愛知学院
・授業は高校1年レベル
・入試倍率実質10倍超の学科(方式)がある(後期試験は除く)
・基盤Cは当たり前。BやAを取るのが普通
・研究実績や国家資格で自慢になる部分を持ってる
・上場企業役員数は常に全国120位内
・学生は基本学歴コンプレックス(Fランクだと勉強しないのでコンプすら持たない)
・スポーツ強豪校が基本だが中には学術に特化した学校もある
・経営は安泰で教員給与も高い
・看護や栄養、保育、医療系などを持っており専門学校や他のライバル校と志願者を奪い合う。つまりライバルは専門+他のEランク大学。
・全国志願者数ランキングに載る
・受験期間中は志願者速報が出せる
・赤本が過去問2年分載っている
・留学生がそれなりにいるのとほとんど居ない学校に分かれる。つまり留学生は充てにしてない
・基本、知名度は全国区
・全国入試を実施している
・日東駒専に激しくコンプレックスを持つ。予備校では基礎クラス該当
・推薦率45%以下


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板