したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

6232研究する名無しさん:2020/06/19(金) 13:50:34
設置審って完成年度までしか関知しないんじゃないの?
なんやかんや言っている人って、新設大学か新設学部の人?

6233研究する名無しさん:2020/06/23(火) 10:14:26
設置審って落ちるの?

6234研究する名無しさん:2020/06/23(火) 10:35:49
設置審は落ちないと思うよ。

6235研究する名無しさん:2020/06/23(火) 11:40:41
落とされる前に事前相談で難色が出れば撤回するだろ。

6236研究する名無しさん:2020/06/25(木) 23:09:40
リモートもやってないところあるんだって?

6237研究する名無しさん:2020/06/26(金) 01:49:59
琵琶湖付近の公立大?

6238研究する名無しさん:2020/06/26(金) 01:54:03
>>6231
合致は大事だが、普通にやっていれば関係ないはず

6239研究する名無しさん:2020/06/26(金) 06:22:59
大学教員は狭き門とは思わない
信じられないぐらい低レベルのジャンルや個人が、信じられないほど存在する

6240研究する名無しさん:2020/06/26(金) 07:07:16
と、大学教員になれなくて妬んでる奴が言ってもね。

6241研究する名無しさん:2020/06/26(金) 08:53:40
人生の半分以上の期間が専任教員ですが

6242研究する名無しさん:2020/06/26(金) 08:56:10
と、大学教員ですらない鼻糞が言ってもね(大爆笑

6243研究する名無しさん:2020/06/26(金) 08:56:11
と、大学教員ですらない鼻糞が言ってもね(大爆笑

6244研究する名無しさん:2020/06/26(金) 08:56:41
肝要なことなので(以下同文

6245研究する名無しさん:2020/06/26(金) 11:43:16
>>6241
50代か?
なんでそんな爺さんがここにいるんだよw

6246研究する名無しさん:2020/06/26(金) 13:50:44
漏れ、50代の遅刻狂獣だけど、専任教員はここ20年ぐらいしかしてない
その前は国内外ポスドクを6年やってたし、10年前まで任期付更新ありの教員だったぞ

6247研究する名無しさん:2020/06/26(金) 14:06:13
>専任教員はここ20年ぐらい
>10年前まで任期付更新ありの教員

任期付更新専任教員か

6248研究する名無しさん:2020/06/29(月) 10:58:38
人生の生き地獄、日本

6249研究する名無しさん:2020/06/29(月) 10:59:55
そりゃお前には生き地獄だろうよ。お前なんか世界中どこ行っても生き地獄。日本のせいにしてんじゃねえよ鼻糞が>>6248

6250研究する名無しさん:2020/06/29(月) 12:19:35
対面授業は再開しないのにクラブ活動は再開して、
平日の昼間からキャンパス内の通路で運動部がダッシュしていて
迷惑

6251研究する名無しさん:2020/06/29(月) 12:44:12
だったら匿名掲示板で吠えてないで直接そいつに言えよこのチキン野郎が。

6252研究する名無しさん:2020/06/30(火) 00:55:36
直接言ったら殴られるじゃん

6253研究する名無しさん:2020/06/30(火) 13:31:40
札幌国際大のニュースを見ると、
中国人留学生を入れずに日本人のあほの子だけで経営できているうちは
まだましなんだなぁと

6254研究する名無しさん:2020/07/01(水) 08:26:41
何を今更。超底辺大ってもう日本人がまばらになるんだよ。
だからネットの評判も聞こえなくなる。
外国人にとって日本は労働する場で勉強とか激しくどうでもいいので。

6255研究する名無しさん:2020/07/01(水) 08:28:04
そうだよな。お前、超底辺大は嫌いなんだよな。五流ぐらいの大学が好きなんだよな(失笑

6256研究する名無しさん:2020/07/01(水) 08:44:16
下層民は自分より下の下層民を極度に嫌うよな(失笑

6257研究する名無しさん:2020/07/01(水) 08:54:52
すると上層民は自分より上の上層民を極度に好くのかな?

6258研究する名無しさん:2020/07/01(水) 08:55:27
超底辺大と五流大ってどっちがすごいの?

6259研究する名無しさん:2020/07/01(水) 09:00:05
精神病患者に聞くなよ。
3流より下なんてねえよ。

6260研究する名無しさん:2020/07/01(水) 09:03:23
では3流より下はすべてゴミということで。お前の大好きな何とか学院と超底辺大は同じ分類ということで。了解。

6261研究する名無しさん:2020/07/01(水) 09:57:23
明らかに大学教員でさえない奴が暴言撒き散らしてますね。

6262研究する名無しさん:2020/07/01(水) 10:05:27
と、鼻糞がパクリ返し(嘲笑

6263研究する名無しさん:2020/07/01(水) 11:40:08
>>6261
見えないけど >>6262のことですね。

6264研究する名無しさん:2020/07/01(水) 12:21:05
よぉ鼻糞>>6263 まだやってたのか(嘲笑

6265研究する名無しさん:2020/07/01(水) 13:06:37
自覚あるんだね。

6266研究する名無しさん:2020/07/11(土) 17:24:00
マジで北海道の私立全滅だな。
北海学園さんは一度BF付くと上がっても工学部は偏差値35.0なんだね。
北星学園もそこらじゅう偏差値30台だし。
札幌学院、札幌国際はお察し。

北海道最強は看護大の天使大学。

6267研究する名無しさん:2020/07/11(土) 17:46:09
はい偏差値(嘲笑 はい看護(爆笑

6268研究する名無しさん:2020/07/11(土) 17:46:10
エンジェルがトップで、次点が北海道医療大ですか
医学部誘致できたらトップだったろうが。

6269研究する名無しさん:2020/07/11(土) 22:43:22
北海道医療大は薬学部の偏差値が35.0とか福祉も35.0だからアウト。
北海学園未満。

6270研究する名無しさん:2020/07/13(月) 20:28:11
酪農学園もBF落ちでショック!

6271研究する名無しさん:2020/07/15(水) 15:47:50
藤女子BFでワロタ

6272研究する名無しさん:2020/07/15(水) 23:21:39
女子にはBFが似合う

6273研究する名無しさん:2020/07/16(木) 02:57:45
Boy Friend?

6274研究する名無しさん:2020/07/17(金) 15:30:49
紀要ばかりでD〇、それじゃ指導でもできないだろう。

6275研究する名無しさん:2020/07/17(金) 15:31:11
妬み乙。

6276研究する名無しさん:2020/07/18(土) 15:16:59
と、大学教員になれなくて妬んでる奴が言ってもね。

6277研究する名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:50
はいパクリ返し(嘲笑

6278研究する名無しさん:2020/07/18(土) 16:20:51
はいパクリ返し(嘲笑

6279研究する名無しさん:2020/07/18(土) 16:21:31
大事なことなので(以下同文

6280研究する名無しさん:2020/07/23(木) 17:06:02
明らかに大学教員でさえない奴が暴言撒き散らしてますね。

6281研究する名無しさん:2020/07/23(木) 17:07:31
>大学教員でさえない奴

はいパクリ返し(嘲笑 しかも5日間沈んでいたスレを糞スレ上げ(嘲笑

6282研究する名無しさん:2020/07/23(木) 21:51:07
大学教員なら自分のJ-GLOBAL IDの最初の4桁書けるよな?

6283研究する名無しさん:2020/07/23(木) 23:57:40
と大学教員ですらない鼻糞>>6282が言う滑稽さ(嘲笑

6284研究する名無しさん:2020/07/24(金) 08:06:26
なんか見りゃあいい話で、暗記している必要はナイだろ

6285研究する名無しさん:2020/07/26(日) 10:38:52
もう北海道・東北・甲信越・北陸・中国・四国には
ガチFランしかないから。

6286研究する名無しさん:2020/12/24(木) 08:21:14
Fラン・Nランって首都圏から消えてない?

6287研究する名無しさん:2020/12/24(木) 09:00:19
月ミソカツ
火えびふりゃー
水ういろう
木きしめん
金ひつまぶし
土シロノワール
日スガキヤ


食事が超底辺

6288研究する名無しさん:2020/12/24(木) 10:46:02
名古屋コンプ乙(嘲笑

6289研究する名無しさん:2020/12/24(木) 14:03:25
1月4日の会議を、きょうの昼休みに事務が電話で言ってきた

6290研究する名無しさん:2020/12/24(木) 14:56:12
仕事始めだろ?
仕事しろや。

6291研究する名無しさん:2020/12/27(日) 10:36:52
例年、仕事始めの朝早く学長が講堂に教授を集めて新年の挨拶と講話をするのが義務らしいんだけど

今年は中止かweb視聴だよね?
そう言ってくれ!

6292研究する名無しさん:2020/12/27(日) 11:19:00
がくちょがzoom出来るわけないわよ

6293研究する名無しさん:2020/12/27(日) 22:58:00
がくちょーん

6294研究する名無しさん:2021/01/01(金) 17:23:45
ずんだとかデザートが超底辺

6295研究する名無しさん:2021/01/05(火) 18:06:23
若者達が未来を捨てて、刹那的に生き始めている。先をみていない、みせれてない大人の責任。Nラン衰退国日本より

6296研究する名無しさん:2021/01/05(火) 22:12:26
こーむいんになりたいてのは先を見ている表れだろw

6297研究する名無しさん:2021/01/23(土) 15:10:48
人生の生き地獄、日本

6298研究する名無しさん:2021/01/24(日) 09:04:03
生活がNランレベルだからしょうがない

6299研究する名無しさん:2021/01/24(日) 13:16:05
ていうか鼻糞にとっては世界中どこでも生き地獄だろ(嘲笑 自業自得だ(哄笑

6300研究する名無しさん:2021/01/24(日) 13:16:06
ていうか鼻糞にとっては世界中どこでも生き地獄だろ(嘲笑 自業自得だ(哄笑

6301研究する名無しさん:2021/02/04(木) 21:39:51
【日本の恥】森喜朗の女性蔑視発言、海外で批判殺到
「議論に我慢できない老人」
「このバカは首相を務めた人物で〜」

Nランレベル

6302研究する名無しさん:2021/02/28(日) 18:00:05
日本はNラン

6303研究する名無しさん:2021/02/28(日) 18:39:46
アメリカはAラン
中国はCラン

6304研究する名無しさん:2021/03/08(月) 23:24:23
文 系 の 勉 強 は 、 大 学 受 験 ま で

6306研究する名無しさん:2021/03/14(日) 12:22:01
「日本の大学で」研究すると研究人生終了

6307研究する名無しさん:2021/03/25(木) 15:08:33
んが

6308研究する名無しさん:2021/03/26(金) 14:52:08
コロナじゃなかったら世界にジャップの悲惨さを知ってもらう良い機会になったかもしれんが
今どこの国もそれどころじゃねえしな

6309研究する名無しさん:2021/04/15(木) 07:21:34
Nランって大東亜の2段下って言うけど
そういうのは本来短大として生きるべき存在だろう?

6311研究する名無しさん:2021/05/02(日) 07:51:53
不要不急の研究=紀要論文教授

6313研究する名無しさん:2021/05/02(日) 07:58:50
そんな紀要に寄せた玉稿でさえ、形式やら内容やらの点でリジェクトされちゃう教授様とかいるんやで

6314研究する名無しさん:2021/05/02(日) 08:24:12
紀要論文教授
長ったらしいから紀要授でいいんじゃね

6315研究する名無しさん:2021/06/28(月) 14:13:48
こんなもんが存在するのは文部科学省のせい

6316研究する名無しさん:2021/06/29(火) 08:51:34
底辺大はそうそう潰れないよ。補助金を切ることなどできないだろう。

6317研究する名無しさん:2021/07/03(土) 07:30:00
私学助成金なんてその法人の収入の15%だから。
さすがにこのランクだと助成金依存度が高くなるが。それでも30%程度。

6318研究する名無しさん:2021/07/22(木) 20:01:35
和光学園、再起不能か? 付属とはいえ、ね?

6319研究する名無しさん:2021/07/22(木) 22:07:34
研究した人から脱北

6320研究する名無しさん:2021/08/03(火) 18:20:24
ストンと腑に落ちる言葉。そうだ、日本は途上国、または衰退国なんだ。だから五輪開催にこだわるんだ。先進国ならやめていた気がする。

6321研究する名無しさん:2021/08/03(火) 21:01:05
今さら何を

6322研究する名無しさん:2021/08/07(土) 21:02:56
審査員よりレベルの高い論文が却下

6323研究する名無しさん:2021/08/08(日) 01:01:12
増え続ける経営難の中小私大 少子化を直視し改革断行を
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64f58f2f34bac1df9f56ec04446c73719453efd6


 コロナ禍は私立大学業界をも直撃している。

 2021年度入試の志願者数は、近年例を見ない大幅な減少となった。
正式な数字の発表は2〜3カ月先と思われるが、大手予備校の推計では、私大全体の(併願を含む)
延べ志願者数は前年度比10%以上減少した模様だ。
仮に10%以上の減少が公式に確認されれば、少なくとも1990年度以降の30年間では最大の落ち込みとなる。

 では、なぜここまで大きく落ち込んだのか。要因は主に以下の2点だ。

 21年度入試では、志願者が青山学院大学のように前年度比約3割減となった大手私大もあるが、
最も大きな影響を被ったのは中小私大だ。
大都市圏でも3割減はざらで、中には4〜5割減の大学もあり、経営には大きな打撃だ。

 中小私大は、文科省による16年度以降の「入学定員超過規制」強化によって、最近はかなり志願者が増えつつあった。
この規制は従来大手私大が入学定員を大幅に上回る志願者を入学させていたことを規制するもので、
違反大学に対しては補助金全額カットや学部学科新増設の不認可など、非常に厳しいペナルティが課されるものだ。
このため多くの大学がこれを順守し、結果的にかなりの志願者が中小私大に流れ、経営状況も一息つきつつあった。

 だが、今回の志願者大幅減はこうしたムードを一変させた。
例えば大都市圏の某小規模大学。ここでは学生数減少によって数年前に教職員への賞与支給率を半減させた。
その後は上記規制の恩恵を受け入学者が増加していたため、昨年末まではこれを何とか復元させようと検討していた。
しかし、21年度入試では入学者が大きく減少したため、賞与支給率復元の話は一気に吹き飛び、
理事長は「場合によっては今後、教職員の削減も考えねば」と暗い表情を隠せない。

6324研究する名無しさん:2021/08/08(日) 07:24:16
>理事長は「場合によっては今後、教職員の削減も考えねば」と暗い表情を隠せない。

ほんとうに実力のある教員は渡りに船で大学を去る。だから無問題。
もっとも本当に実力のある教員の数は少ない。

6325研究する名無しさん:2021/08/09(月) 09:21:57
大都市圏の某小規模大学ってガチFだぞ。
効いたこともねえような。小規模私学って法律上は総定員2000人未満の私学ね。
大東で総定員1万人だからものすごく小さいと思って。

6326研究する名無しさん:2021/08/09(月) 11:57:34
もう少し整った文章書けないの?
うちの学生が書いたみたい。

6327研究する名無しさん:2021/08/09(月) 12:51:19
学生レベル低すぎない?w

6328研究する名無しさん:2021/08/09(月) 14:38:34
整ってない開会式・閉会式を東大卒の電通がやったんだから、
この国にまともな学生は居ない。

6329研究する名無しさん:2021/08/16(月) 19:08:05
病院作れ! 看護学部付属病院だ!

6330研究する名無しさん:2021/09/05(日) 20:43:07
衰退国

6331研究する名無しさん:2021/09/06(月) 11:01:19
大仏建立して改元しよう。
令和になって碌な事がない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板