したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

4847研究する名無しさん:2019/02/23(土) 14:17:23
大学の良いところは、馬の合わない同僚や、とんでもない同僚がいても
ある程度は距離を置くことができるところ。

4848研究する名無しさん:2019/02/23(土) 16:02:57
超底辺大では、親切を装って親しくしようと画策する悪徳教員も多い。
若手教員の私的な内容を聞き出して逐一理事長周辺に報告しているんだから
恐れ入る。そんな下らないことをする暇があれば別のことをすればいいのに。

4849研究する名無しさん:2019/02/23(土) 17:25:10
まともな理事長周辺はそんな報告は聞き流す。せっかく相手が親しくしようとしてるんだから
悪徳呼ばわりせず、適度な距離感で話を合わせるぐらいの余裕はないのか?

4850研究する名無しさん:2019/02/23(土) 19:25:14
隙を見せれば何をされるのか分からないのが、超底辺大の本質。油断は禁物。

4851研究する名無しさん:2019/02/23(土) 19:56:06
>>4845
そうですね。
本当にそう思います。

4852研究する名無しさん:2019/02/25(月) 21:03:15
超底辺大の春休み、研究室に教員はいない。いるとしたら若手教員か
用事で出てきた教員のみ。みんな大学に来ようとしない。

4853研究する名無しさん:2019/02/26(火) 05:37:44
少子化だけど、全然大学潰れないですね。不思議なもんです。

4854研究する名無しさん:2019/02/26(火) 06:30:30
よほど酷い超底辺出ない限り、私学補助金支給で鉄壁の守りだからね。

4855研究する名無しさん:2019/02/26(火) 06:39:01
国立大がメチャクチャになるわけだよなw

4856研究する名無しさん:2019/02/26(火) 06:51:11
ことしは倍率出てびっくり、というこえをあっちこっちで聞くけどどうよ?

4857研究する名無しさん:2019/02/26(火) 14:21:39
現政権は、地方の超底辺大でも守り抜くつもりなのかな?

4858研究する名無しさん:2019/02/26(火) 14:41:09
そりゃそうよ?

4859研究する名無しさん:2019/02/26(火) 16:10:30
岡山とか?

4860研究する名無しさん:2019/02/26(火) 16:47:35
馬鹿には優しい現政権。

4861研究する名無しさん:2019/02/27(水) 07:07:35
超底辺大に来る学生は馬鹿かもしれないが、大学そのものは悪質そのもの。
マルチ組織並みの詐欺集団とみて間違いない。

4862研究する名無しさん:2019/02/27(水) 08:14:45
そこに数千億の税金を流す勉強嫌いな男。
いい加減にしろ。

4863研究する名無しさん:2019/02/27(水) 08:21:38
単に勉強嫌いと言うより(以下自粛

4864研究する名無しさん:2019/02/27(水) 10:23:01
残念ながら金は(馬鹿でない)君たちにはまわって来ない。金を配分する権利が君たちにはないからね。
ホリエモン君のように「馬鹿」を罵倒して儲けたいならそういうビジネスモデルと作ったらよい。
ひとつの方法は「馬鹿」を罵倒する本を書いて売ることだ。彼は本当にそれで儲けているから。
この市場は鉄板で必ず一定の需要がある。売れればおいしいよ。

4865研究する名無しさん:2019/02/27(水) 10:59:17
「馬鹿」に限らず罵倒本は売れるよね。なんでかな? 
罵倒がひとつの円他底面とになっているのはよくわかるけど。

4866研究する名無しさん:2019/02/27(水) 13:34:01
>>4864
堀江に興味が無いから,著書知らなくてググったけど,「バカとつき合うな」
という本なのかな?

4867研究する名無しさん:2019/02/27(水) 15:21:39
それもあるけどだいたいの彼の著書というか、彼がしゃべったことを
編集役がまとめた本は罵倒だよ。それが一定の人に売れてるんだねえ。
本屋に積んであるから目次と数ページ読めばわかるが、同じ罵倒の繰り返し。
ホリエモンは歌も踊りもルックスも???だが罵倒芸はできる。

本屋にしてみれば罵倒でもなんでもこれは円他と割り切って次々出す。
少しは売れるかも、で十分。真似しておなじことをしてる人もいるけど、どのくらい売れるのかな?

4868研究する名無しさん:2019/02/27(水) 15:38:59
罵倒芸と同じ系列に自虐芸がある。需要は堅いが芸にならないと売れない。。

4869研究する名無しさん:2019/02/27(水) 17:38:31
円他底面 って聞いたことない四字熟語だな、どういう意味だろうとググりそうになった。

4870研究する名無しさん:2019/02/27(水) 20:30:44
みんなそれらの著作で自分が罵倒されてるとは思ってないからな
他人を罵倒して優越感に浸ることが円他底面なんだよ

4871研究する名無しさん:2019/02/28(木) 10:19:00
超底辺大では次年度の給与額が決まるのは3月末。激減するか微増になるかは
すべてこれからの入試戦線でどれだけ入学者がいるかによる。

4872研究する名無しさん:2019/02/28(木) 10:30:45
微減ヘアカラー

4873研究する名無しさん:2019/02/28(木) 12:45:49
>これからの入試戦線

3月が入試本番ってのは、超底辺大のステイタスの一つだよな

4874研究する名無しさん:2019/02/28(木) 12:47:00
真の底辺大は、激減か微減かでしょう。

4875研究する名無しさん:2019/02/28(木) 13:38:16
超底辺大は暮れまでにどれだけ推薦AOで集められるかが勝負で
3月入試なんかは消化試合

4876研究する名無しさん:2019/02/28(木) 14:57:51
そうでしょうか?

4877研究する名無しさん:2019/02/28(木) 21:32:02
まだ定員まで集まらない大學もあるんですよ!

4878研究する名無しさん:2019/02/28(木) 22:31:11
まだ定員まで集まらない大學もあるんですよ?

4879研究する名無しさん:2019/02/28(木) 22:59:49
2月で上限ギリ行きそうらしいよ。

4880研究する名無しさん:2019/03/01(金) 08:16:19
推薦とAOで集めることは重要だが、そいつらの大半は授業料を半額か全額を
免除しているので経営的にはあまり有り難くない。優秀でもないし。

2月以降だと切羽詰まっての入学だから学納金を全額払ってくれる。2月から
3月に入学を決めた学生の方がAOや推薦とは比較にならないほどまともだし。

4881研究する名無しさん:2019/03/02(土) 00:59:26
超底辺大が存続し続けるのは、教職員の執念深い高校回りが奏功していると
思わざるを得ない。

4882研究する名無しさん:2019/03/02(土) 01:58:51
底辺高校を回って、先方の進路担当の教諭と共謀して、本来なら大学に行くべきでない
生徒と親をそそのかして、自分の大学に進学させているんですね、わかります

4883研究する名無しさん:2019/03/02(土) 06:30:18
大学あてに自分の荷物を送ってはならない、っと事務に言われた

4884研究する名無しさん:2019/03/02(土) 08:31:04
大学宛に自分の荷物を送ってはならない、ってとんでもない大学だな。
個人研究室が存在しない大学なのか?

4885研究する名無しさん:2019/03/02(土) 09:24:12
日大がこの時期に喪必死に宣伝広告流しててワロウ

4886研究する名無しさん:2019/03/02(土) 10:44:37
超底辺大かどうかを見分ける基準は、高校訪問して進路担当の教諭と会えるか
どうか、会った時の対応だろう。

遅刻や地溝教員なら少なくとも会ってくれないことはないしそれなりの対応を
する。地元にある歴史ある私大だと少し態度が悪くなるらしい。超底辺大だと
なかなか会ってくれない、門前払いされることも多い。

4887研究する名無しさん:2019/03/02(土) 10:54:58
変なもんうつされたら困るけんね

4888研究する名無しさん:2019/03/02(土) 11:28:43
超底辺大に10年以上いて他大学に移れた教員は極めて稀。大半は研究をせずに
雑用にかまけているだけ。そんな教員でも嫉妬心はあるらしく、若手研究者の
足を引っ張って研究の邪魔だけはしっかりしてくれる。

4889研究する名無しさん:2019/03/02(土) 15:06:08
>>4886
遅刻や地溝…面会日時の調整に応じてくれる
地元にある歴史ある私大…面会してはくれるが、日時は向こうが指定
超底辺大…パンフおいてさっさと帰れ!

こんな感じだろ

4890研究する名無しさん:2019/03/03(日) 08:18:45
高校のランクや高校側の担当者の性格による
よほどの進学校でもなければ
アホ大を滑り止め程度では受けるし、
本人(達)が滑り止めのつもりでも、
実は実力相応なんてのも、よくある話。

4891研究する名無しさん:2019/03/03(日) 08:26:38
県立トップ高校の進路担当教諭を前提にして考えると、>>4889の対応に
なるのだろう。

高校教諭の方が超底辺大教員のことを馬鹿にしていることは間違いない。
こういう屈辱に耐えて研究して移籍するしかない。またこの屈辱が研究への
エネルギーになる人もいるだろう。

4892研究する名無しさん:2019/03/04(月) 18:14:58
Nラン大にいた数年前、高校廻りをすると進路指導教員の机の横に立たされたまま、向こう
は机に座ったまま、応対された。渡したビール券をすぐにしまい、私の名詞をくるくると
丸めながら、話された。そんなもんですよ。パンフを受け取ってもらっただけましですよ。

4893研究する名無しさん:2019/03/04(月) 18:22:22
ビール券配るんだ、すげー。
うちのFランはノベルティしか配ってない

4894研究する名無しさん:2019/03/04(月) 19:30:44
述べるT

4895研究する名無しさん:2019/03/04(月) 19:58:48
>>4889
おかしなこと書くね。宮廷も私学の教員も同じ部屋で表面上は丁寧に対応してくれたよ。
だれもビール券なんかは持っていかなかった。大学の説明パンフはみんな持ってきた。

超底辺とか絶叫して馬鹿にしてる人はほんとうに高校回りやったの?高校回りでは、いろんな
他大学の先生とも顔を合わせるが、みんなまじめに自分の大学の説明をしてるし、対応される
高校の先生の態度も丁寧だよ。高校教員が馬鹿にしてるにちがいないと思ったり屈辱を感じて
いるなんてそっちがどうかしてると思う。

4896研究する名無しさん:2019/03/04(月) 22:58:00
ここの書き込みは半分はネタだから…。

4897研究する名無しさん:2019/03/04(月) 23:05:06
>>4895
 高校の授業の一環としていろんな分野の先生方をいろんな大学から
呼んで喋らせるというのがある。高大連携の一種だな。高大連携なら
他大学の先生がいるからそんな無茶なことがお互いしない。

そうじゃなくて高校の進路担当教諭に営業をかけるんだよ。多い年度は
1年に何回も行くぞ。その時の高校教諭は超底辺大教員に対しては出入
業者よりも酷い扱いだよ。これは経験した人じゃないと分からないんじゃ
ないか?

4898研究する名無しさん:2019/03/05(火) 00:37:13
>>4895
>対応される高校の先生の態度も丁寧だよ

もうこの一言で未経験者だとわかる

4899研究する名無しさん:2019/03/05(火) 00:39:17
ところがさらに後日談がある
進学校の進路担当だった先生がその後、県内の他の低偏差値高校の教頭や校長になるとまた応接態度が変わるわけよ
こっちは知らんぷりしてるけどさ

4900研究する名無しさん:2019/03/05(火) 01:47:53
まあ品性下劣だよな。

4901研究する名無しさん:2019/03/05(火) 06:05:23
そりゃうるさい営業にはぞんざいな態度になるってあれだね。
でも自分なら営業にいくかな。もう仕方ないもんねえ。

4902研究する名無しさん:2019/03/05(火) 09:31:03
営業でも高大連携でもこれも経験だと思って行ってみるといいよ。
行かないやつは絶対行かないがこれは学内で浮く。
大部分はぶつぶつ言いながら行く。少数はだまっていく。進んでいくのはさらに少数。

4903研究する名無しさん:2019/03/05(火) 09:33:53
品性とは関係ないな。自分の状況に応じて態度が変わるのは普通。それでないと相手が誤解するから。
態度が変化しても相手にそれを自然と思わせるような振る舞いができないといけないね。

4904研究する名無しさん:2019/03/05(火) 09:49:00
高校回りに自ら進んで行くような教員は、研究などどうでもいい教員だな。
まあ超底辺大で研究意欲ある人って若手・中堅の限られた人だから、若手でも
好んで営業している者もいる。呆れた話だが。

4905研究する名無しさん:2019/03/05(火) 14:54:02
営業する側もイヤイヤ、営業される側もイヤイヤなんだから(当たり前だこの忙しいのに)
お互いあらかじめ電話して「じゃ、資料送っときます〜」とかで終わらせたいところだが
そうもいかないんかねえ
高校って交通の便が悪いところが多くて時間を余計に取られる

4906研究する名無しさん:2019/03/05(火) 15:07:49
山奥とか辺鄙なところにある高校だと、そんなに嫌な顔はされないよ。場合に
よればおたくで引取ってもらえないか?という話にもなるんでね。おそらくは
山奥とか辺鄙なところにある高校に営業回りをかけることには意味があるかも
しれない。

一方で、進学校に営業回りをかけるのは近いから楽だけど屈辱感が半端ない。

4907研究する名無しさん:2019/03/05(火) 16:29:51
>>4895

視点が揺らいでいる感じでおかしな文章だけど、あなたは高校関係者ですかね。
勿論底辺大でも「帰れ!」なんて言われはしないけど、表面上ビジネスライクなだけで、
すごく冷たくぞんざいなのはよくあることですよ。

4908研究する名無しさん:2019/03/05(火) 17:12:59
4895の言う高校回りは、総合学習のコマを当てる出張講座でしょう。
そうでないと他大学の先生と顔を合わせることはない。
底辺大の高校回りは募集要項や願書や推薦依頼状を持参して頭を下げて回ることだからね。

4909研究する名無しさん:2019/03/06(水) 09:01:31
高大連携や出張講義と、高校の進路指導の先生への営業とはまったく
違います。大学教員で、高校廻りに自ら進んでいく人はほとんどいないと
思います。少なくとも私は。すべて毎年順番で交代で出ています。行くとき
には、私の経験でも各高校宛に必ずビール券10枚、1枚大ビン2本分相当を
持っていきます。相手方は有難うとも言わずに受け取り、机にしまいます。
応対は各校で変わりますね。きちんと応接室に入れてくれるところ、廊下の
端のソファーで応対されたところ、職員室の端っこのソファーに座るところ、
机の端に立たされたまま、話だけしたところと、様々です。もちろんこちらは、
パンフ、募集要項、願書や推薦依頼状を持参して頭を下げます。

4910研究する名無しさん:2019/03/06(水) 10:54:47
高校への営業回りの際にビール券を持っていくのは、県立高校であれば
贈収賄の問題になるのではないのか?うちはそういうことはしないぞ。

4911研究する名無しさん:2019/03/06(水) 10:57:55
大学名入りのボールペンとかUSBメモリとかは? 贈収賄?

4912研究する名無しさん:2019/03/06(水) 11:11:12
ビール券10枚は菓子折りレベルを超えている。やばいことに気付けよ。

4913研究する名無しさん:2019/03/06(水) 11:15:06
俺の研究室に学生のリクルートに来る卒業生はビール券ぐらい持ってくるぞ。

4914研究する名無しさん:2019/03/06(水) 12:43:48
高校の先生も自分の生徒を大学に押し込めるから営業に来てほしいんだよ。

4915研究する名無しさん:2019/03/06(水) 13:05:49
学力の高い高校生ははより学力の高い大学に、そうでない高校生はそれなりの大学に

4916研究する名無しさん:2019/03/06(水) 14:37:07
適材適所

4917研究する名無しさん:2019/03/07(木) 07:47:08
ビール券10枚は立派な贈収賄

4918研究する名無しさん:2019/03/07(木) 08:14:12
よかったあ。毎回8枚以下しか貰ってない。

4919研究する名無しさん:2019/03/07(木) 12:13:32
贈収賄の認識があろうがなかろうが、非常にやばいことをしていることだけは
確かだ。大学も何を考えているんだろうか?

4920研究する名無しさん:2019/03/07(木) 13:22:04
まあ固いことこと言わずに呑め

4921研究する名無しさん:2019/03/07(木) 16:49:24
うちは肩叩き券を配っている。

4922研究する名無しさん:2019/03/07(木) 17:53:17
皿洗い券とかお手伝い券にしてほしい。それと有効期限をもう少し長く>娘へ

4923研究する名無しさん:2019/03/07(木) 17:56:07
うちの老害教授に肩叩きしてあげたい

4924研究する名無しさん:2019/03/07(木) 18:00:38
皿洗い券やお手伝い券を親に売りつけてすぐ有効期限が切れるのは詐欺だと思う。

4925研究する名無しさん:2019/03/08(金) 09:20:38
超底辺大教員は本日も元気に高校回りに励んでいる。

高校教諭から先生の研究分野は何ですか?という嫌味を聞くこともあるし、
パンフだけ置いて帰れという対応をされたり、交通不便な高校に苦労して
行って、結構歓待されたり等々いろんな経験をする。

こういう超底辺大教員の経験がいつか何かで役立つと信じたい。

4926研究する名無しさん:2019/03/08(金) 13:22:23
研究分野を聞かれたら嫌味なん?
研究ができてなければ悔しいか
昔研究していた頃の研究分野をしれっと答えるとか

4927研究する名無しさん:2019/03/08(金) 16:03:17
>>4926
新入生の頃、学長に「ご専門は?」と質問したことがある。親切に教えてくれたが(恥)。

4928研究する名無しさん:2019/03/08(金) 19:57:59
サルの飼育

4929研究する名無しさん:2019/03/08(金) 20:30:57
高校教諭は、底辺大の教員だからこそあえて聞くんですよ。
どうせ研究なんかしてないだろ、臆面もなく答えられるものなら答えてみろってね。

4930研究する名無しさん:2019/03/08(金) 22:01:13
あぁ,同志社の高校訪問行ったとき,サバティカルのことで自慢された。。。

4931研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:33:06
超底辺大でも大学教員は研究者で、教育者の高校教員とは違う。

4932研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:34:00
そのことだけを心の支えに生きている情けない超底辺大教員

4933研究する名無しさん:2019/03/09(土) 14:41:26
大学の付属校とか授業以外のデューティーは少なめで研究日が1日あり、
さらに大学が隣だったりすると研究環境が大学とさほど変わらなかったりする。

4934研究する名無しさん:2019/03/09(土) 15:39:56
筑波・広島の附属学校教員は別格だと思うよ。彼らは研究もしているしね。
後に教育学部教員として大学教員になる人も少なくない。

4935研究する名無しさん:2019/03/09(土) 21:39:58
うちの近くに超底辺大があるんだけど、最近とみに学生を見かけなくなったと思っていたら、
同じマンションの高校教員の人から聞いたのだけど、
5,6年前に経営系の学部を募集停止にしたとのこと、
また、残った2つの学部は定員充足率50%前後、
とても生徒には勧められないと言っていた。
ここまでくるとそろそろ終わりかな。

4936研究する名無しさん:2019/03/09(土) 22:00:18
超底辺大が定員充足率50%とはきついな。募集停止した後に訪れるのは
教員解雇だろう。恐ろしい。

4937研究する名無しさん:2019/03/09(土) 22:05:32
>>4935

大都市部?

4938研究する名無しさん:2019/03/09(土) 22:30:49
地方都市もしくは大都市のベットタウン?

4939研究する名無しさん:2019/03/09(土) 23:02:44
栄養学部という特殊な学部があります。

4940研究する名無しさん:2019/03/09(土) 23:12:15
>ベットタウン

賭け事の町?

4941研究する名無しさん:2019/03/09(土) 23:53:03
職場から離れて別途自宅があるタウン

4942研究する名無しさん:2019/03/10(日) 05:42:57
>>4939

ということは卒業生は全員管理栄養士じゃないか。
国家試験に励むし。それがあるだけでも超底辺じゃない。
どこにでもある似非F大学。

4943研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:11:19
もう70を越える叔母が、昔、短大出て管理栄養士の資格取って、市役所に定年まで
勤めて定年後も嘱託かなにかで仕事してる。昔は資格があればそれで就職先もあったが
いまはどうなんだろう?

4944研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:16:43
叔母さんは政子というの お母さんのすぐ下の妹だけれど by森高千里

4945研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:37:15
栄養学部がある大学は、決して底辺でも超底辺でもない。Eランク以上で
大学としての体裁を有している大学だろう。

4946研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:43:02
定員充足率が低いのはどうして?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板