したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

3579研究する名無しさん:2018/06/05(火) 23:42:05
ウスバカゲロウというのはこういう生物。

>体長約3.5センチでトンボに似るが、飛び方は弱々しい。触角は太く目立つ。翅 (はね) は透明で柔らかく、網状の脈がある。6〜10月に羽化

砂の中に住んでいて落ちてきた蟻を捕らえて食うとはどこにも書かれていない。幼虫が成虫と別名で呼ばれるということにはそれなりの理由があるということだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板