したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

3072研究する名無しさん:2018/04/17(火) 03:00:57
小学校のときの同級生が、偏差値的には下位の大学に進学した。工学部に進学
したんだ。彼は、器用な奴で機械が好きだった。その後、大学で自分の能力に
気付き、宮廷院にロンダして今は遅刻の教員をしていたと思う。

偏差値では計れないけれども一芸に秀でた者を救済するという点で底辺大の
存在意義はあるのだろう。

底辺大が往々にして実務直結的な教育や資格試験予備校みたいになるのは
やむを得ない。学生にやる気があるなら、いいことだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板