したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

2562研究する名無しさん:2018/03/20(火) 23:19:31
それはまだ幸運なほうですよ。
超底辺大の学生なんてほとんど類人猿なんてケースも大ありですから。

2563研究する名無しさん:2018/03/21(水) 01:39:17
すみません、底辺代の女子学生は露出多いんで、夏場は腹をたてながら
別なところもたってました。

2564研究する名無しさん:2018/03/21(水) 01:46:43
幸運でない大学だ
やはり死ぬことにする

2565研究する名無しさん:2018/03/21(水) 03:29:24
北ドナでは、女子学生の露出もない

2566研究する名無しさん:2018/03/21(水) 03:56:37
皆さん、楽しい思い出をありがとう
サヨナラ

2567研究する名無しさん:2018/03/21(水) 08:42:00
死ぬ死ぬ詐欺?落ち目の女優の脱ぐ脱ぐ詐欺みたいなもの?違うのはこの人が死んでも別に嬉しくないという点か。

2568研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:46:07
「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態 学ぶスキルも意欲もないのに入学できる現実
ttp://toyokeizai.net/articles/-/195668


10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、
その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対して
その授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。

今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、
「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、
専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。

だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、
当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、
ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが、高等教育の場に入ってくるのである。(ry

以下のエピソードは、「教育困難大学」に勤務する教員から最近聞いたものである。
彼は、日頃から「大学生は社会に出る直前の段階なので、社会常識を身に付けさせるべき」と考え、
実践している教員だ。ほかの多くの教員とは異なり、授業中に寝ることや、人の話を聞く態度なども、
気になった際にはそのつど学生を注意している。

彼は、ある授業の際、つばの大きい帽子を被っている男子学生を注意した。室内の正式なマナーとして帽子は脱ぐこと、
階段教室ではないので後ろの学生の視野を妨げていることを伝え、不満げな顔をして
なかなか脱ごうとしない学生に何度か注意をした。

ふと思いついて、身体的に脱げない理由があるのかとも思い、そうであればその理由を教員本人にだけに
伝えるようにとも話したところ、その学生は突然キレた。「うるっせなー、脱ぎゃあいんだろう!」と言い捨て、
帽子を机にたたきつけて教室を足音高く出ていったという。

さらに、この教員は別の学生とこんな一幕もあったという。最近は大学の出席管理は学生カードの
磁気システムを機械に認証させて行うことが多く、この教員が勤めている大学もそうしている。
しかし、これは不正が後を絶たないので、彼は指定席にして毎回出席カードを書かせている。
問題の学生は授業に半分も出席していないのに期末試験はちゃっかりと受験した。当然、点数も低く、
さらに大学では学期の授業の3分の2以上の出席が単位認定の条件にもなっているので、
単位不認定となった。

すると、あるとき、その学生が廊下で待ち構えて、教員に単位を認めるように迫ったという。
学生の点数やそのクラスの得点状況、さらに大学の履修規定も説明したが、その学生はなかなか納得しない。
体は教員より2回りも大きい学生を前にして、教員は身体的な恐怖も感じながらも、単位は
認めないという姿勢を崩さなかった。すると、学生は「くそ〜」と大声を上げて回し蹴りを繰り出した。
驚いた教員がよろけたので幸いにもキックはかすっただけだったが、廊下の壁に小さな穴が開いてしまったそうだ。(ry

2569研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:51:03
>教育困難大学

研究困難大学というのもあるよね。

2570研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:52:31
ふと思いついて、身体的に脱げない理由があるのかとも思い、そうであればその理由を教員本人にだけに
伝えるようにとも話したところ、その学生は突然キレた。「うるっせなー、脱ぎゃあいんだろう!」と言い捨て、
帽子を机にたたきつけて教室を足音高く出ていったという。

それは先生が悪い。フサフサの先生はデリカシーが無くて困る。

2571研究する名無しさん:2018/03/21(水) 11:59:46
学部の時に本当にいた。

 ゼミで帽子をかぶっている学生がいて、教授がとるように言ったら、
本人は黙りこくって、周りの学生がとりなした。

もちろん教授はフサ。

2572研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:04:00
授業にペット同伴、ママが代理出席…いま大学がブッ壊れている
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11182077/

◆授業にペット同伴した学生も【講義・テスト編】
“大学生の学力が下がっている”というのは、何年も前から言われ続けている。
でも今や、「来日して1年未満の留学生のほうが日本語を知っている」(中堅私大教授)
というレベルにまで来ているらしい。

「本…読まないっすね。字ばっかりなんで」(私大1年生)というように、大学生の40.5%は
「読書時間ゼロ」(2014年、大学生協連調べ。全国30の国公私立大学生8930人)。

 読む文字といえば素人の書いたTwitterなどで、やりとりはLINEのスタンプとなれば、
まともな日本語に触れるヒマもないわけだ。

 また、授業中の居眠りやスマホのゲームは当たり前。なかには、愛犬をつれて授業に来た女子学生もいたという。
「注意したら『この子は大丈夫だから!』と逆ギレされたうえ、犬にも吠えられた」(関西私大准教授)。

「体育の講義中、タンクトップにタトゥー姿の学生が何人もいる。ただし、これはシールで
周囲にヤバいヤツと見られたいために貼っていたらしい」(Fラン大学・2年生)なんて、ヤンキー高校生みたい。

 かくいう2年生の彼も、腕に薔薇十字のタトゥーシールを貼っていて、「ビビッたら負けなんで」とイキがっていた。

◆引きこもりの息子の代わりに母が授業に
 そんな学生たちのヤル気を引き出すために、大学側も「1年間受講すれば資格が取れる講義を新設した」
(Fランク大准教授)など苦心しているそう。

 でも、「社会人学生だと思っていた中年女性が、引きこもりの息子に代わって出席していただけだった」
(中堅私大S大職員)なんて話もあり、大学に来させるだけで一苦労だ。

 大学のテストは、教授によっては「教科書でも何でも持ち込み可」ということもある。
これに乗じて「第2外国語の中国語のテストで、中国人留学生を連れてきた人がいる(笑)」(都内私大3年)なんて話も。

2573研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:27:46
超底辺大学はやはり不要ですね?

2574研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:29:52
進学率これでも低い低学歴国なんだが
ユニバーサル時代の大学のイメージがちゃんと確立されてないだけ

2575研究する名無しさん:2018/03/21(水) 12:53:11
ユニバー猿時代のユニバーシティ・・ヲワタ

2576研究する名無しさん:2018/03/21(水) 14:19:55
つらいね・・・

2577研究する名無しさん:2018/03/21(水) 14:33:59
もう辞めるは

2578研究する名無しさん:2018/03/21(水) 14:39:15
日本の大学進学率、さらには大学院進学率は決して高くないとは聞くが
諸外国の「底辺大」も同じような日本のFラン的風景なのだろうか
入学率は非常に高いがドロップアウト率も非常に高い、みたいな国はよくあるとは聞くな

2579研究する名無しさん:2018/03/21(水) 14:48:15
駄目なら進級させず卒業させなきゃいいんだよな。大学なんだから。

2580研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:01:37
ところが、超底辺大学では退学者がデルと全責任が教員のせいとされ、教員評価に影響するんだな。

2581研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:04:58
では超底辺大学は大学の在り方を歪めることになるからやはり即刻潰すべきだな。

2582研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:10:09
マジで!?

2583研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:31:36
ここで底辺大潰せ言ってるやつは理系だけあればいいクズだろ
言うこと聞く必要なし

2584研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:41:08
底辺大学教員が焦り始めたようですね。

2585研究する名無しさん:2018/03/21(水) 15:59:41
>>2578
日本でF欄非常勤、海外の底辺校(大学進学率8割の国の7割五分くらいのとこ)を
経験した我輩が答えよう。一定以下は頭が悪いだけで変わらん。
当たり前のような顔で遅れて教室に入ってくる。
教科書を持ってこない。授業中は寝るかしゃべるか携帯いじるか。

2586研究する名無しさん:2018/03/21(水) 16:15:52
その海外ってどこ?

2587研究する名無しさん:2018/03/21(水) 16:18:48
国により、刃傷沙汰が銃までハードルが上がるか、
薬関係が出てくるか程度で、国の特定は意味がない。

2588研究する名無しさん:2018/03/21(水) 16:20:47
意味あることだけやって生きてても面白くないからね。で、どこなの?

2589研究する名無しさん:2018/03/21(水) 16:29:30
じゃあ、セントクリストファー・ネイビスに
サバ関係と姉妹校提携の都合で派遣になった。
ってことにしておこう。

2590研究する名無しさん:2018/03/21(水) 19:58:36
どんな犬畜生でも貴殿らの給与の源泉たる金づるなんだから気持ちよくすごしてもらえ
授業を始める前に全部の机を綺麗に拭いておくなどはよい心がけである
教室内にドリンクバーの設置を提案するのもいいであろう

2591研究する名無しさん:2018/03/21(水) 20:24:55
正気か

2592研究する名無しさん:2018/03/21(水) 20:29:32
学生用の椅子はマッサージ機能付を導入するべきだな。

2593研究する名無しさん:2018/03/21(水) 20:58:51
いっそ我々はコンビニやガソリンスタンドみたいにユニフォームを着て、「いらっしゃいませー♪」と笑顔で迎えるべきなのかもな。
そしてテストのあとは「お客様は55点なのでD評価になります♪また来年のお越しを心よりお待ち申し上げております♪」と笑顔でお見送りだ。

2594研究する名無しさん:2018/03/21(水) 20:59:29
アメリカだとパーティ大学という言葉があるよね。

2595研究する名無しさん:2018/03/21(水) 21:04:28
>>2593 そのほうが教員も楽かもね。
暴言を吐かれたってお客様と思えばどうってことない。

2596研究する名無しさん:2018/03/21(水) 23:53:26
ただでさえ労働人口が少ないのに、ちゃんと知的活動に向く人材に
3年で育てて社会に出して貰わないとなぁ。

2597研究する名無しさん:2018/03/22(木) 00:09:17
>3年で育てて

高専の話か?

2598研究する名無しさん:2018/03/22(木) 04:11:39
超底辺大から底辺大に移籍した教員がいるが、研究が手抜きなんだよね。
そういう悪い習慣を超底辺大で覚えてしまい、今でも手抜きで論文を書く。
だから、いつまでたっても上位大から声が掛かることはないようだ。

2599研究する名無しさん:2018/03/22(木) 04:35:44
耳が痛いわ。過去のストックの使い回しみたいな駄文で業績数稼いどる。

2600研究する名無しさん:2018/03/22(木) 08:08:42
手抜きでも10、20を積み重ねると、
良い論文が書けるようになる。
手抜きを20書くことはなかなか大変だ。

2601研究する名無しさん:2018/03/22(木) 09:00:55
>>2598
手抜き論文でも底辺大になら採用されるんだな。

2602研究する名無しさん:2018/03/22(木) 13:47:41
底辺大学では研究することは善しとされないからね。
手抜きで研究できなさそうな雑用ばかりしてくれそうな人間がいい。

2603研究する名無しさん:2018/03/22(木) 20:35:42
論文書いたりすると「遊んでないで仕事しろ」って言われる。マジ。

2604研究する名無しさん:2018/03/22(木) 21:00:10
遊びまくって早く脱出するしかない

2605研究する名無しさん:2018/03/23(金) 00:38:12
底辺大では、一部の使えそうな教員に雑用が集中し、暇を持て余しているような
教員がいることも事実。後者は、無能すぎて使えないタイプ。

2606研究する名無しさん:2018/03/23(金) 01:14:06
>後者は、無能すぎて使えないタイプ。

本当に、この世の中にこんな糞人間存在するんだと思うような奴ばかり

2607研究する名無しさん:2018/03/23(金) 02:05:21
そう言ってる人間もクズそう

2608研究する名無しさん:2018/03/23(金) 07:48:28
少なくとも底辺大で「使えるタイプ」にはなりたくないよな。

2609研究する名無しさん:2018/03/23(金) 09:38:20
2605は「使えそうな」教員
ここが重要ですよ?

2610研究する名無しさん:2018/03/23(金) 10:50:14
底辺大学で「使える奴」と思われたら最後、脱出の可能性は皆無になる。

2611研究する名無しさん:2018/03/23(金) 19:32:19
嫌でも、いい転職先もないし、やめられない
死ぬしかない

2612研究する名無しさん:2018/03/24(土) 05:46:09
超底辺大の人事政策は、低賃金で可能な限り長期間こき使うこと。
そのため、高齢専業を好んで雇用したり、さほど業績はないが若いということで
D3の院生を雇用したり、地元出身で地元に親兄弟がいる者を雇用したりする。

しかし、政策は失敗する。安月給でこき使うことには無理がある。安月給なら
研究は自由にさせるとか、雑用はかなり少なめにするとかだと、長期間在籍する
例もあるだろうに。

2613研究する名無しさん:2018/03/24(土) 07:53:37
>>2612

真の超底辺大はできるだけ長くとは考えないよ。そういった連中を任期付きで雇用する。
そして、更新をちらつかせながらコキ使い、大概は任期切れで雇い止め。
何だかんだいっても買い手市場だからそれでも成り立ってしまう。
田舎だと無理かもしれないけどね。

2614研究する名無しさん:2018/03/24(土) 09:00:40
田舎の場合、研究会や学会に参加が困難になるので、長期間低賃金で搾取し続けることが可能になる。

2615研究する名無しさん:2018/03/24(土) 09:05:13
ドナ地にいる数少ないメリットの一つは学会の要職が回って来ないこと。
俺様なんか首都圏に凱旋した途端に待ってましたとばかりに役員とか事務局とかの話が殺到したぞ。
当時まだ結構若かったのに会長になれという話もあったぞ。

2616研究する名無しさん:2018/03/24(土) 10:15:41
若くもないのにこんなところにいるんだな。

2617研究する名無しさん:2018/03/24(土) 10:19:11
ここの平均年齢は結構高いに一票。

2618研究する名無しさん:2018/03/24(土) 10:25:12
二票。

2619研究する名無しさん:2018/03/24(土) 11:07:00
ドナ地で、若輩のころ全国学会の委員会の委員長に互選されたが、幹事会が交通費をケチった
常任幹事会はさすがにできない
しかし、DNCの部会長は、やれた

2620研究する名無しさん:2018/03/24(土) 15:08:08
設置審違反の発狂大

2621研究する名無しさん:2018/03/24(土) 15:40:13
超底辺大のくせに任期付で雇用とは、研究者を舐めてるんだよね。
超底辺大に欲しいのは教育職員(+事務職員の仕事も大量にできる人)
であって研究者じゃないんだろうが。

2622研究する名無しさん:2018/03/24(土) 17:19:20
>>2621
超底辺大のくせに、ではなくて、超底辺大だから、だろう。
傾きっぱなしの経営状況でパーマネントなんかできるかっていう。いよいよやばくなったら、サックリと任期更新止められる。
「うちやばいんで、リストラする気満々です」ってのが任期更新制。

2623研究する名無しさん:2018/03/24(土) 21:02:09
知人のいる超底辺大は、学部全体をリストラしたと聞いたが、任期ありで更新可
のようだ。そんな大学でも分野によれば数十人の応募があったそうだ。

2624研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:27:36
>>2623
ああ、あそこか。
まあ専業よりはましだと集まってくるんだろうな。

2625研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:32:30
ああ、アソコね。

2626研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:35:01
アソコにムスコを入れたいのですが。

2627研究する名無しさん:2018/03/24(土) 22:42:43
クスコで我慢して桶。

2628研究する名無しさん:2018/03/24(土) 23:08:15
ペルーにそういう地名があるよな。

2629研究する名無しさん:2018/03/25(日) 06:34:06
超底辺大でも専任になれて研究室が与えられれば、とりあえず満足という人も
いるからねえ。

2630研究する名無しさん:2018/03/25(日) 07:15:08
非常に劣悪な研究環境・労働環境で精神的にも肉体的にも疲弊するのに?
同僚となる「大学教員」もその大学の「学生」も馬鹿ばかりで、付けるクスリもないのに?

2631研究する名無しさん:2018/03/25(日) 07:17:18
今の環境に納得はしていないが、さりとて論文を精力的に書いて移籍を目指す
ほどの意欲がなくなった若年寄みたいな教員ならいる。

2632研究する名無しさん:2018/03/25(日) 08:07:05
自己紹介?

2633研究する名無しさん:2018/03/25(日) 08:33:50
>>2631

若年寄の意味違わない?

2634研究する名無しさん:2018/03/25(日) 11:27:05
>>2631は学生の前で恥かかないのだろうか。

2635研究する名無しさん:2018/03/25(日) 11:32:20
>>2634
底辺大学の学生なんて、なんで金払ってるのに勉強しないといけないんだ?って連中ですよ?

2636研究する名無しさん:2018/03/25(日) 17:09:38
>>2635
あるある

2637研究する名無しさん:2018/03/26(月) 02:17:01
同僚である年長の内縁の夫に非があるのに、ウチのダンナをいじめないで、とケータイに電話してくるのがいる

2638研究する名無しさん:2018/03/26(月) 03:39:42
超底辺大では、移籍が決まったことを秘密にしていても誰か一人に喋って
しまえば全員に筒抜けとなる。たとえ信頼できる教員一人でも同じ。
みんな、妬ましいのかもしれないがそういうことをして何がおもしろいんだろ?

2639研究する名無しさん:2018/03/26(月) 08:11:34
そりゃ、抜けた穴を埋めるために
どうするか話し合わなきゃいけないだろ

2640研究する名無しさん:2018/03/26(月) 14:40:12
移籍は所属大学には話さないとどうしようもないからなあ
そこから外部にうわさが漏れ出るのもよくあることだが、不可抗力なところもある

2641研究する名無しさん:2018/03/26(月) 14:56:48
2月終わりまでは話さないという自衛策がある

2642研究する名無しさん:2018/03/26(月) 15:20:43
じぇじぇじえーい!

2643研究する名無しさん:2018/03/26(月) 16:36:59
実は本人以外だれもその人の移籍のことなど気にしていないことが多い。
そんなに暇じゃないしね。でも、出ていく本人にはそれが気に食わない。
いろんな妬みや邪魔が入らないとおかしいからな。
したがって、一生懸命「自衛」策を講じてここで披露することになる。
しかも、その自衛にもかかわらず、次々と邪悪な魔の手が彼に襲い掛か
ってこなければ彼は満足しない。

そういうことじゃないかね?

2644研究する名無しさん:2018/03/26(月) 16:53:52
出ていく本人が「絶対秘密だ」と断ったうえで移籍のことを伝える。
しかも、それを全員に伝える。すると全員がその移籍のことを
いやおうなしに本人から知らされる。しかし、本人は「絶対秘密だ」
と言ったのに全員が知っているから「全員に筒抜けになっている」
と愕然とする。

そういうこともあるかも知れない。

2645研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:13:19
「絶対秘密だ」を「絶対喋ってくれよ」の意味と忖度する人もいるだろう。

2646研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:15:07
つうか移籍となりゃ割愛願いが届くし、そうすりゃ教授会でも議題になるし、当然あっという間に全員に知れ渡る。
一部のひと以外ナイショとかできんの?

2647研究する名無しさん:2018/03/26(月) 17:54:17
「絶対に言うなよ。じゃじゃーん、僕ちん今度○○大学に決まったんだっ!
もう一回言っておく。いいか、言うなよ、絶対に誰にも言うなよ。」
「へー凄いじゃん(ち、面倒臭い奴だな。まあ4〜5人に言っておけば
コイツは満足するか)。」

後日
「ひぇー何でみんな知ってんだよ。誰にも言うなって言っただろ。」
「あ、ゴメン・・・(ち、面倒臭い奴だな。素直に喜べよ)。」

2648研究する名無しさん:2018/03/26(月) 18:00:19
最近は人事も教授会マターでなくなってきたから(理事会マター)いちいち議題にせんでええ。
そういや、あのひといつのまにかいなくなったね、で終わるのがええ。

2649研究する名無しさん:2018/03/26(月) 18:01:13
超底辺大だと多くの教員に移籍話が漏れれば漏れるだけ、嫌がらせを
されることも増えるし(52連敗氏参照)、事務方もあれこれと嫌がらせを
してくる。だから、移籍話はギリギリに学部長に報告すればいいだけ。

任期付なら法定ギリギリでいいだろ。

2650研究する名無しさん:2018/03/27(火) 09:04:56
任期付き講師で3年間使われて、3年目の10月にもう少しいい大学の
「任期無しの准教授」に移籍することを伝えました。すると「ここに居て
くれないか?来年4月には必ず任期無しの准教授にするから」と言われ
たことはありますね。しかし結局は移籍しましたが。

2651研究する名無しさん:2018/03/27(火) 09:24:43
口約束ほど当てにならないものはない。

2652研究する名無しさん:2018/03/27(火) 09:35:23
早口の人が「口約束」と言うと「くちゃくそく」と聞こえるよな。

2653研究する名無しさん:2018/03/27(火) 11:35:26
そういや赴任のとき「労働条件通知書」なるものを貰った。
トップが「雇用期間」で「雇用期間の定めなし」だったな。
雇用期間がある場合は「更新の有無」と「更新時の条件」を書くことになってる。

口約束でも完全に無効ではないらしいが「採用内定通知書」や「労働条件通知書」
は大切だよ。自分はきちんとした大学なら口約束でも信じるけど、変な大学なら
契約書もあまり信じないね。変な大学こそ契約書をきちんと交わしておくことが
必要なんだがね。

だから(自分にとって)変な大学は辞めてきちんとした大学に移ったよ。
ネームバリューや給与は少し落ちるけど、勤めていて楽しいね。

2654研究する名無しさん:2018/03/27(火) 11:57:09
大手の大学だけど労働条件通知書なんか貰ってないという人、多かったよ。

2655研究する名無しさん:2018/03/27(火) 12:15:38
そうそう。
私学だと大手でも割愛願い知らないところがある。

2656研究する名無しさん:2018/03/27(火) 14:03:30
> 大手の大学だけど労働条件通知書なんか貰ってないという人、多かったよ。

国立の大学だと任期なし常勤は辞令は貰えるが労働条件通知書はなかったような。
でも、非常勤や任期付きにはたいてい出していると思う。TA君には出してからね。
俺も非常勤先から提示されて捺印したと思う。いつごろからそうなったのかわからない。

労働基準監督署は出すように指導してるが出さないと違法ということでもないらしい。
しかし、出してない場合は労働条件で揉めたときに困るんじゃないのかな?
社会保険労務士がきちんと仕事してる大学なら出すと思うよ。

2657研究する名無しさん:2018/03/28(水) 05:09:05
超底辺大だからなのかは分からないが、年度末だが既に新年度向けの行事があり
全教員が駆り出されている。次年度も学長の腰巾着みたいなのが選挙を経ること
なく学部長かと思うと、学部長選挙のある大学が羨ましく思える。

遅刻だと学部長選挙あるよね?

2658研究する名無しさん:2018/03/28(水) 05:14:21
底辺から遅刻に移ったが、この組織は腐ってる、もう終わりだなんてよく耳にするな。
一度俺のいた肥溜めのような底辺大にいってみてほしいもんだ。そこに比べりゃ今の遅刻なんて奄美諸島の海のように澄み渡っている。たまに変な生き物がうようよ泳いでるだけ。

2659研究する名無しさん:2018/03/28(水) 05:33:29
法人化される前の遅刻は、まさに牧歌的で緩やかに時間が流れていた。
着任して腰を落ち着けて研究・教育したい人には向いているところだった。

今も基本はこの流れを汲んでいるので、一部の有害生物に関与しない限りは
研究もできるし、転出していく教員もそこそこいる。ただ、金の面はきついね。
大手私大の先生の語る金銭関係の話を聞くと、遠い宇宙の話のようだ。

2660研究する名無しさん:2018/03/28(水) 08:05:05
>>2658
遅刻にいる医者学長の横暴を君はまだ知らない

2661研究する名無しさん:2018/03/28(水) 08:36:52
だーかーら医者を学長にするなと俺様があれ程


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板