[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】
2244
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 01:24:55
大学業界に限らず日本全体が、ここ数百年の右肩上がりの行け行けドンドンで
産めよ増やせよの時代からの転換期を迎えていると思いますね? 日本だけに
限れば、人口減少を伴う社会停滞はこれが4回目だと言いますよ? 曰く
縄文中期〜後期(1/3程度減少) 狩猟採集社会の限界→農耕文化の普及で克服
平安後期〜鎌倉期(停滞〜微減) 律令国家システムの限界→土地所有等の革新で克服
江戸時代後半(停滞) 鎖国農業国家の限界→外国文明の受け入れと工業化で克服
平成以降(半減?) 近代文明的な社会及び家庭システムの限界
これを克服する何かが出て来るのか? ズバリ、何も出て来なくて滅びるでしょう!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板