したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1794研究する名無しさん:2018/01/10(水) 17:24:10
優秀な研究者だからこそよき大学教育ができるのだから、
研究者が大学という組織に雇われて教育にも従事するのは当然。
この研究者からこそ学べる、という理由で学生が集う、それが大学教育というものだ。

・・・などという理想郷はもはや遠い話になってしまった。
優秀な研究者を育てるための「裾野」の広さを確保するために、
凡庸なる大学教員とアホ学生もいるのだろうが、
現実には裾野が広がっても山は高くならず
裾野が広がる遠心力につられて山がどんどん低くなっているかのようだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板