したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Complex 低身長コンプレックス Short Height

53研究する名無しさん:2023/01/06(金) 00:44:09

【身長】男子平均身長が25年間「170センチ」から伸びないのはなぜ?    若者は「低い方がモテる」と前向き ★

高学歴、高収入、高身長が「三高」などともてはやされたのは、はるか昔のバブル時代。令和に変わった今、給料は上がらず、学歴があっても職に就けない人はわんさかいる。一方、身長はどうかというと――実はここ25年以上、男性の平均身長は1ミリも伸びていないのだ。若者よりも高齢者の方が高身長、という逆転現象も起きている。若者たちはさぞ悲観しているかと思いきや、意外とそうでもないようで……。

*  *  *    親戚の子、近所の子、友だちの子……「最近の子はどんどんデカくなっちゃって〜〜」などと驚くようになって久しいが、実はこれ、けっこうな思い込みだったらしい。

 11月30日に文部科学省が発表した「令和3年度学校保険統計」によると、17歳男性の平均身長は170.8センチ。その推移を見て見ると、1948年、160.6センチだった17歳男性の身長は、1994年には10センチ増の170.9センチに。戦中戦後の食糧難をへて、欧米並みの食生活などで体格がよくなったから、というのが定説だった。

 94年といえば、まだバブルの残り香があった時期。経済成長とともに背の高い人も目立つようになり、米国のエンパイア・ステート・ビルだって買っちゃった日本人だもの。この調子でいけば、米国の成人男性並みの平均身長178センチなんてすぐ……と誰もが思ったものだ。

 でも実際はその後、25年以上横ばいが続き、今回も0.1センチだが減っている。自分が思い込んでいたように、「どんどんデカく」は、全然なっていなかったのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板