[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Anond 教授 Anond はてな匿名ダイアリー
1
:
はてな匿名ダイアリー
:2017/02/09(木) 07:43:36
■最近、研究室の教授が嫌みったらしいことを言ってきて困っています
2
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 07:47:22
「anond」とは - →はてな匿名ダイアリー cf. 増田.
> ■最近、研究室の教授が嫌みったらしいことを言ってきて困っています ttp://anond.blog35.fc2.com/blog-entry-730.html
> さらに、嫌みったらしいのは、友達のミクシィ日記のコメントにまで、そのことを長々とコメントしているのだ。
どうせ、私が読むとでも思っているんだろう。
Warota> 研究なんて,学会発表して,さらに査読論文を出してすらオナニーみたいなものなのに,発表しない研究なんてないと同じ.
世間様からお金を直接間接にもらって研究してるんだから,発表するのは最低限の義務.それを義務と感じない研究者は死んだ方がいい.
3
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 07:52:40
ttp://megalodon.jp/2016-0109-0146-58/anond.hatelabo.jp/20160108174641
■ 教授にやばみを感じる
特待の高IQ生徒2名をさして
「彼らをうらやましがって妬むなんて馬鹿のする事だ。貴重なサンプルなんだ、仲良くなって実験に協力して貰った方がお得だろ?」
と平気で言って来た。
うーん、やばい。 でもそうかも。
やばみ野
4
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:20:33
国公立大学の職員。 たまに学生に間違われるくらいの未熟者だけど、それなりの経験は積んできた。
先日臨席した教授会で、ある学科の入試(非一般入試)の合否判定が行われた。
・・・・・ 判定の原案によると、募集人員(少数)を大幅に超過した人数を合格としている。
募集人員を無視しているだけでも、あやしさMAXなのだが、それだけではない。 水増しされた合格者の専攻分野が偏っているのである。
この原案のボーダーラインだと、特定の専攻分野の志願者のみ全員合格となっているのだ。 特定の受験生の得点だけ上乗せ操作しているのがモロバレである。
この背景には、権限強化している学長の意向がある。 学長は特定の専攻分野の学生数をどうしても確保したいらしい。
・・・・・・ これではとても公正な選抜とはいえない。 世間にバレたら間違いなく問題になるだろう。 なにより受験生全員に対して不誠実だ。
それでも、教授会は事情を呑み込んで承認してしまった。 組織的な不正行為といわれてもしかたない。 教授会が終わったあとで、職員たちは「ありえない」と囁いていた。 ちなみに職員は教授会の構成員ではないのでみずから発言はできない。 どこかに告発したほうがいいのだろうか。
5
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:34:56
おい分裂!つまらんスレばかり立ててんじゃねえぞ蛸。
6
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:45:29
2016-05-25 ■教えるのが下手な大学教授は授業やらないでほしい
授業の下手な教授の授業は苦痛だ。 教える気があるのか分からない。 あれで学生が理解できると思っているのだろうか。 まず、「学生はこれくらい知ってて当然」で話を進める点が良くない。
過去に習った物事ならともかく、初めて聞くような物事に対しても「こんなことも知らないの?」みたいな発言はやめてほしい。
学生が「分かりません、習っていません」と言ってもそんなはずはない、って言うのはどうかと思う。
あと板書。書いてすぐの数式とかを確認なく消さないでほしい。「資料に書いてあるからいいでしょ?」みたいな発言をされても困る。資料見ても載ってない場合はどうしろと。資料の意味をなしていない。
薄いマーカーで書いたり見づらいパワーポイントで教えるのも良くない。
学生に「スライドは見やすく作れ」と言うくせに、どうして青背景に黒字でスライドを作った。強調に黄緑の字を使っているのもダメだろ。何を見やすいと思って作ったんだ。学生が作ったら教授はそんなスライド見る価値がないと切り捨てるだろう。そんなものを学生に教えるときに使うな。ふざけているのか。
大学教授も「学生に教えること」を学んでほしい。そのつもりがないなら研究だけやって、授業などは受け持たないでほしい。大学教授は人にモノを教える立場なんだからそれくらいやってほしい。教授から見たら「落ちこぼれバカ学生がなんか言ってるぞ」みたいに思うかもしれないが、バカ学生なりに真面目に授業受けたいのにこんなことをされたら何のために授業受けてるか分からない。大学教授は研究のプロであって授業のプロではないことは分かる。でも努力くらいしてほしい。
7
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:46:42
ていうか教わろうという姿勢がない奴は大学に来るなに一票。
8
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:55:03
俺の先輩には内定決まってたけど修論終わらず、会社と教授が相談して会社と研究室両方に通いながら半年遅れで無事修論を終え卒業した人がいた。まあ、まれによくある感じの事例だな/正直に話して中退で就職もいたな
知り合いが留年したけど働きながら必修科目のある曜日に休みをもらって大学に通ってたのでダメ元で話せばなんとかなると思います。
指導教員いわく会社と相談して表向きには秘密で普通に出社させながら講義の時だけ抜けさせて大学行かせる事例は割とあると言っていた思い出
夫は留年したけど内定取り消しにはならず、平日は仕事、土曜は大学に行くって生活をしていたそう。就職先は○業協同組合。就職先から大学まで片道4時間ほど。すぐに挫折して、退職、中退したって。
内定出てたけど卒論通らなかった人が、会社で働きながら学校に通って半年後無事卒業してったよ。あ、でもこれは授業の単位じゃなくて卒論だから週末だけ通ってもなんとかなったという面があるな。
9
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 08:58:23
ttp://anond.hatelabo.jp/20070920135305 退学願いを提出した俺に対し、「裏切られた気分だ」と教授がのたまった。
うっせぇ!!俺に頼り過ぎてたお前のミスだよっ!!
一介の学生に過ぎないはずの俺が、どれだけ自分の時間を削って、お前の仕事をやってきたと思ってるんだ?
自分の研究時間を削って、バイトに行く事もできず、同期・後輩の論文の面倒を見たり、研究費稼ぐために走り回ったのは俺なんだよ。
その間、お前は何をしてた?学内外の政治にうつつを抜かしてたじゃねぇか。
陰で学生たちが、「うちのゼミの担当教員は、先輩ですよね」なんて言ってるのを知ってるのか?
・・・頼むから、もう俺を自由にさせてくれ。。。
10
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 09:01:19
日本屈指の大学でさえ、電波教授がかなりの割合で存在します。 (電波教授が指すものは、研究能力がなく、それを補うために学生の業績を食い物にしている人です)
なるべく、電波教授とは遭遇したくはないものですが、 電波教授を見抜くのは簡単ではありません。
そこで、電波教授の特徴をまとめてみます。
•しゃべりが上手い
•理論が非常に弱い
•研究室の目標が興味をそそる
•最近の発表論文に著者名が書かれていない
•関連分野の研究室と交流が無い
•比較的新しい分野
•出張が多い
•博士課程の学生が多い場合がある
11
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 18:55:22
>>7
教えるのが下手な大学教授 発見!
12
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 21:17:07
>博士課程の学生が多い場合がある
そ、それは・・・
13
:
研究する名無しさん
:2017/02/10(金) 06:16:51
日本屈指の大学でさえ、電波教授がかなりの割合で存在します。 (電波教授が指すものは、研究能力がなく、それを補うために学生の業績を食い物にしている人です) なるべく、電波教授とは遭遇したくはないものですが、 電波教授を見抜くのは簡単ではありません。 そこで、電波教授の特徴をまとめてみます。
•しゃべりが上手い ヤマト ヤマト ヤマト
•理論が非常に弱い ヤマト?
•研究室の目標が興味をそそる ヤマト ヤマト ヤマト
•最近の発表論文に著者名が書かれていない ヤマト?
•関連分野の研究室と交流が無い ヤマト?
•比較的新しい分野 ヤマト ヤマト ヤマト
•出張が多い ヤマト ヤマト ヤマト
•博士課程の学生が多い場合がある ヤマト?
New ●委員会、役職、etc.に異常に執着する ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト ヤマト
14
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 05:46:00
大学教授が悲鳴「助けて!雑務が多すぎて研究にフォーカスできないの!」
ttp://anond.hatelabo.jp/20170323162129
40代。 国立大学工学系の教授。 30代に成した業績が評価されて、30代後半には学部でもっとも若くして教授になったくらいだから、自分で言うのもなんだけど、優秀な部類だと思う。
いや、優秀だったと、過去形で書くべきか。 この日本の科学研究の失速は、なるべくしてなったものだ。
なによりも重要な「研究時間」の減少がひどすぎて目も当てられない。 僕自身の論文生産性も低下の一方で、今後、以前のようにまた増えるなんてことは、まったく想像できない。
natureで言われている研究費減少の影響も大きいが、まずは研究時間が無いことにはどうにもならない。
そして、意外と大事な要因がモチベーションだ。 別に論文が出なくなってもクビになるわけでも給料が減るわけでもなく、他の教授に何か言われることもない。 そんな生ぬるい環境だからこそ、自分の研究の価値を信じて、自らを奮い立たせる気持ちこそが研究の原動力と言っても過言ではない。
残念ながら、僕自身は研究時間が取れなくなるにつれ、モチベーションがすっかり低下してしまったので、昔のようには研究成果を上げ続けることができない。 一度低下してしまったモチベーションを再び上げることはとても難しいことのように感じる。今更何を言われようが、以前のようには頑張れないと思う。ダメな大学教員がこうして一丁上がり、といったところだ。 -------- ソースで続きましゅ
15
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 05:47:36
なぜモチベーションが低下したのか。研究以外の不毛な業務が多すぎるからだ。
10年以上にわたって、「あなたの研究よりも、試験監督の方が重要な業務だ。あなたの研究よりも、文科省のご機嫌を取ることの方が大事だ」と言われ続ければ、まあ、そうなんだな、と自分を納得させないとやってられない。
センター試験の監督に駆り出されて丸二日何もできずに立っているだけの時間を過ごして、「こうしている間に、海外の研究者に遅れをとってしまう」と、ジリジリ焦っていたころは若かったなと思う。
だいたい、10年以上に渡ってジリ貧で斜陽な社会にいると、人間と言うのは頑張るのを諦めてしまうものだ。
「私が君たちの年代のころは、のんびり気楽なもので、楽しく研究ができたものだ。今の若者は気の毒な気がするけど、まぁ、これからも頑張ってくれ」
という言葉を残していった、定年教授が恨めしい。
16
:
研究する名無しさん
:2017/12/07(木) 07:36:31
彼が消えたら
掲示板がキレイになったように見える
17
:
研究する名無しさん
:2018/04/15(日) 00:23:12
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011398951000.html
東京・多摩地域にある小学校の校長が、児童の保護者と性行為を繰り返していたことがわかり、 都教育委員会は、この校長を11日付けで懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分となったのは、東京・多摩地域の小学校の54歳の男性校長です。
都教育委員会によりますと、この校長は、4年前からことし1月にかけて、みずからが校長を務める 小学校の児童の母親と、ホテルや自宅で性行為を繰り返していたということです。
「性行為を繰り返していた」 という表現に激しく違和感
18
:
研究する名無しさん
:2019/09/18(水) 02:38:52
【世間の常識】募集が出たときには採用される人は既に決まっている
「世間の表面に出てきたときには、全て終わっているんだよ。 体裁を整えるために募集をかけて試験をやっているだけなんだから。 だから、声がかかるように普段からそういう活動をしておかないとだめ。 試験で優秀な人間が採用されるわけではない。」
大学教員の職探しが熾烈なことを父親に話したときに、父親はそう言いました。 「それが世間の常識なのに、お前は何を今頃寝ぼけたことを言っているんだ」と呆れられました。
父親は学校を卒業するとき商社や銀行を受けたらしいのですが、採用された人間はみな親戚などが事前にその会社の上層部に根回ししていた人だけだったとのこと。 その体験によって世間の常識を学び、それ以降はその常識に従ってこれまで生きてきたので、職探しで困ったことはないそうです。
これは、民間の話ですが。 職が得られなくて苦しんでいるのは、研究ばかりやってきて、こういった世間の常識をわきまえていない研究者だけなのかもしれません。
19
:
研究する名無しさん
:2020/06/15(月) 11:32:39
昨日の東京の黒人差別反対デモ、 扇動した人種が(ウッカリで)判明してしまう
黒人でも日本人でもなかった模様 ttps://i.imgur.com/jrrU4AQ.png
20
:
研究する名無しさん
:2020/06/15(月) 15:29:40
>こうしている間に
一瞬「うんこしている間に」と読めた。
21
:
研究する名無しさん
:2020/06/15(月) 18:20:19
ま、こうしてる間に・・・
東京の 黒人差別反対デモ、 中国人が扇動していた模様
ttps://i.imgur.com/0k60TlM.jpg
22
:
研究する名無しさん
:2020/06/15(月) 20:01:23
ま〇こ?
23
:
研究する名無しさん
:2021/02/20(土) 09:41:56
>>17
「性行為を繰り返していた」 という表現に激しく違和感 < 多肢かに!!!!
Yamato先生って、運動関係すべて チョー苦手そうwwwwwww
【授業】 体育嫌いの“負”の思い出 「ドッヂボールは合法的なイジメ」 「一生懸命やっても教師に怒られた」★
↑ バスケの方が苦手だったな… 強いヤツがチーム長に成って、 チーム選びするジャン
あの時に 選ばれないで、 最後まで残るのが (ry
24
:
研究する名無しさん
:2021/02/24(水) 17:39:12
僻み根性ってやつか
25
:
研究する名無しさん
:2021/02/25(木) 05:16:28
う ・ ら ・ み ・ まぁ ・ す
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板