したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤講師の実態

1研究する名無しさん:2016/12/01(木) 15:26:19
を冷静に語り合い、議論しましょう。

7252研究する名無しさん:2020/05/12(火) 19:01:57
日独英変態同盟締結

7253研究する名無しさん:2020/05/12(火) 19:09:37
最強だな。

7254研究する名無しさん:2020/05/12(火) 20:40:34
略してGEJA

7255研究する名無しさん:2020/05/12(火) 20:41:48
ゲジャ?

7256研究する名無しさん:2020/05/12(火) 21:02:02
>>7249 お前さんの生きている間は無理だよ。

7257研究する名無しさん:2020/05/12(火) 23:29:46
何でも断定的・確定的な物言いはよくないぞ、下手したらパワハラ、アカハラだ
と騒がれるぞ。将来どうなるかなんて分らんじゃん。

悲観的な将来ばかりを強調する人間は、それだけで社会を不安に陥らせている
という自覚をもってほしいもんだ。現状を厳しく見つめつつ、将来に希望を
もつのがあるべき生き方じゃねえの。

専業のみんなも厳しいが、明るい将来を夢見て頑張っているんだろ。尊い
ことじゃんか。将来を捨てている専業は、決して尊いとは思わないが。

7258研究する名無しさん:2020/05/13(水) 11:02:34
大学図書館が使えないから、学位論文を執筆するのに障害が出ているという
報道に接したが、大学教員(専業含む)の皆様、図書館閉鎖の影響はいかが?

7259研究する名無しさん:2020/05/13(水) 11:22:08
複写や相互貸借を断わられる筋合いはない
去年だったら、仕事にならなかった

7260研究する名無しさん:2020/05/13(水) 23:19:22
解除される県の先生方は、研究を自由にできるの?

7261研究する名無しさん:2020/05/16(土) 16:23:27
2020年は専業、とくに高齢専業と呼ばれる人にはターニングポイントになるだろうね。
この年までにアカポスを得られなかったことで、この業界から足を洗わない限りは、
一生涯専業が確定してしまった高齢専業が、少なからず生まれただろう。

7262研究する名無しさん:2020/05/17(日) 17:30:13
4月5月の収入がゼロとか、オンライン対応の準備を自腹切って
やらざるを得なかったりとか、一生専業で終わるかどうかはともかく、
専業であることの悲哀を、嫌というほど身を持って味わった専業諸氏は多いだろう。

7263研究する名無しさん:2020/05/17(日) 17:35:45
専業の悲哀を痛感した専業諸氏には、奮起して研究して専任になって、戦力として
活躍して欲しいと願っている。


他方、専業の中にはなんちゃって専業みたいなのもいるからな、事務職員もする、
予備校でも仕事をする、大学の非常勤講師もすると。大学教員になれる可能性を
自分から捨てたくないという人(9割9分は無理だけど、1分の可能性に賭けると)。
そういう人は、今年で決断すべきだな。

7264研究する名無しさん:2020/05/17(日) 20:49:19
危機や困難を、さらなる奮起の起爆剤に出来る人であれば良いけど、
進むことも退くことも出来ず、どうにもならないと知りつつダラダラと
専業生活を続けて来た人は、然るべき決断をする良い機会ではないか。

7261が言うように、今年はそういう人にとってのターニングポイントに
なる気がする。

7265研究する名無しさん:2020/05/17(日) 22:39:22
べつに賭けたつもりはないよ。俺の頭では9割9分は無理だったろうけど
それでもなってしまったらそれでよし。なってなかったら別のことしただろう。

7266研究する名無しさん:2020/05/18(月) 01:20:05
社会人としての何らかの経験があるのならば別だが、専任として採用する際には
年齢の要素は無視できないな。以前は35を過ぎれば絶望的とか言われていたが、
最近は40前後までに専任になれるかが大きいだろう。

ごく稀に50歳前後で、研究業績がトップクラスの研究者が、大手私大に一本釣で
採用されることもあったが、これからは公募が主流だろ。そうなると、何か
引っかかる要素のある人を全学での審議に上げるのは難しいんだ。

7267研究する名無しさん:2020/05/20(水) 23:48:55
F欄N欄の非常勤は覚悟した方が良い。

7268研究する名無しさん:2020/05/20(水) 23:54:28
専任歴なしの候補者を教員公募戦線で採用しようと主張するのは勇気がいる。
それは、候補者が応募大学の出身者で、熟知している人物であれば若干は
違うが、それでも無理をして押し通せる話じゃない。

全学会議でそういう人事案を出すと、こちらが別の案件で譲歩しなければ
ならなくなる。そんな新任教員のための譲歩などできるかよ、というのが
本音だと思うよ。

7269研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:16:05
学位の有無ってのも重要だけど、最近の若い世代は分野問わず学位持ちが
普通になりつつあるので、専任歴の有無が明暗を分けるケースが多くなっている。

若い世代は任期付きが多いので、現任校に赴任1年目の候補者でも、それを問題視する
ケースはあまりない。専任歴が1年でもあるとだいぶ違う。

7270研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:28:14
今や、専業で学位なしって何考えてんだ?という時代になったからね。
任期付でも専任経験の有無は、決定的に重要。任期付専任講師と専業が競った
としても後者が勝利することは極めて稀。

7271研究する名無しさん:2020/05/22(金) 22:36:22
「どんな形であれ一度、専任教員としてどこかの大学に採用されたことがある」という事実は大きい。

最初のポストを得るのに苦労していた人が、ポストを得たのを機にその後、順調にステップアッブして
いるケースは、本当にたくさんある。

7272研究する名無しさん:2020/05/22(金) 23:33:54
最初の専任ポストを得るのに苦労したものの、そのご順調にステップアップして
いる人は結構いる。先輩・同期・後輩の出世は、うれしいものだよ。

結局、どの研究者も長期的にみれば実力相応の大学に収まるっていうのは
こういうことを指しているんだろうな。

7273研究する名無しさん:2020/05/23(土) 02:42:23
任期付きの大学付属の研究所の講師ってどうでしょうか?
もちろん常勤の講師です。

7274研究する名無しさん:2020/05/23(土) 03:17:39
>>7273
大学付属研究所の常勤の講師、特に悪い印象をもつことはないですね。
研究に専念できそうで、羨ましいポストかな、位かな。

ただ、本務校で講義を担当できればいいですが、そうでない場合はどこかで
非常勤講師をして(大学の)教歴があった方が、いいような気がします。

7275研究する名無しさん:2020/05/23(土) 04:14:38
>>7274
ありがとうございます。
非常勤で講義持っています。
本務校では、講義持ってないです。
(なんで講師って名前ついてるんだかw)

本スレみると、講義の他に委員会とかの雑務経験も重要ってあって、震えています。

7276研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:07:54
今は大学の附置研でも、なにがしかの講義負担はあるのが一般的ですが、
講義負担なしとは羨ましい…

7277研究する名無しさん:2020/05/23(土) 14:30:07
コップの附置子さん

7278研究する名無しさん:2020/05/23(土) 15:05:11
フチ子不二雄

7279研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:23:49
>>7275
最近、学部所属の任期付教員の中には、講義・教授会出席が義務付けられて
雑用免除というタイプがある。給料はかなり安く抑えられているんだな。

雑用免除であれ、専任になれているということが大きく、任期満了前に
移籍している例が多い。雑用なんて、大したことないから。

7280研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:35:31
雑用を好んでやりたがって、任期切れになったのもいた

7281研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:59:00
研究もせず自ら雑用漬になる研究者モドキは、任期切れで当然。ところが、
地方超底辺大では研究業績0でも任期更新はもちろん、准教授に昇進したり
するから恐ろしい。

そういうところでは研究より雑用が重要。

7282研究する名無しさん:2020/05/23(土) 19:09:32
遅刻しかり
研究してると足引っ張られる

7283研究する名無しさん:2020/05/23(土) 20:33:26
地方超底辺大でも遅刻でもいいからまず就職しなさい。悪口はそれからゆっくりと。

7284研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:23:11
研究していると足を引っ張られる遅刻、地方超底辺大と紙一重じゃねえか。
移籍しようとする若者を全力で阻止して、地域貢献の罠に嵌めようということか。

7285研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:22:27
その癖「研究しろ」ってお説教してくるんだで
昇任とかも研究業績重視だし

7286研究する名無しさん:2020/05/24(日) 00:51:57
昇任させたくないんだろ。そういうけち臭い遅刻が増えたからな。

7287研究する名無しさん:2020/05/24(日) 03:26:21
せめて昇任拒否で雑用逃れ

7288研究する名無しさん:2020/05/24(日) 04:15:45
昇任させないのなら、雑用は一切するな。それが鉄則。

7289研究する名無しさん:2020/05/24(日) 07:57:50
建設的に考えるなら転職だな。昇任がない、給与が安いのは自分のせいではない、
と考えるなら、それは自分のせいだと思えるところに転職するほうが精神健康上もいい。

7290研究する名無しさん:2020/05/24(日) 08:26:40
遅刻はいくつか渡ったが脚を引っ張られた記憶はないな。
確かに法人化は失敗だし予算も減ってきたが、
どこも研究を第一に考えるのが基本だった。
私学は教育というか、学生集めが基本だった。

7291研究する名無しさん:2020/05/24(日) 08:44:23
複数の遅刻と私学に勤務歴がある教員というと、ある程度絞れるな。

7292研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:49:13
でもけっこういるよ。移り癖みたいのがあるんじゃない?
自分は国立・私学合わせて一生に4〜5か所が適切じゃないかと思う。
一か所に8〜10年ってとこかな。

昔は東京に生まれて、東大や早稲田に入学して、定年までずっとそこにいて
定年後にやっと別の大学に移ったという人も多かったようだけど。

7293研究する名無しさん:2020/05/24(日) 09:51:17
国立と私立を渡り歩くのは賢くないに一票。

7294研究する名無しさん:2020/05/24(日) 10:15:27
撮影しない方がいいと思うけど。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/18306655/

オンライン講義に教員疲弊=深夜まで準備、試行錯誤―学生「質が低い」の声も

2020年5月23日 14時13分

時事通信社

 複数の大学で非常勤講師を務める名古屋市千種区の男性(35)は、週8コマの講義が全てオンラインに切り替わった。
「学生の反応を見て雑談を入れることができず、面白みに欠ける授業になってしまう」といい、撮影した1コマ分の授業を
三つの動画に分けるなど飽きさせない工夫も凝らした。

 撮影や編集などで準備に7〜10時間程度を要す場合もあるが、報酬は1コマ1万円前後。男性は「対面だと2時間で準備は済む。
報酬は変わらないのに労働時間ばかりが増えた」と漏らす。

7295研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:02:51
いくらボヤいたところで、「嫌なら辞めてもらっても結構ですよ」で終わりです。
悲しきかな、専業非常勤。

7296研究する名無しさん:2020/05/24(日) 12:38:32
職務著作ですから、映像は大学でいただきます。
来年は出講はけっこうです。

なんてことになったら目も当てられないな。

7297研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:05:37
>>7296
有り得る話だよなあ。こんな理屈つけられてクビになる非常勤がいるんじゃないか。

「こういう事態に直面して、我が校でも授業のあり方を考え直すことにいたしました。
その結果、今、先生に非常勤で担当して頂いている講義につきましては、今年度撮影した
動画を使った動画配信授業にさせていただくことになりました」

7298研究する名無しさん:2020/05/24(日) 13:14:39
放送大学の授業は動画・音声なんだが、これがどういう仕組みか見れば参考になるよ。

7299研究する名無しさん:2020/05/24(日) 15:43:38
>>7291
任期付で転々としてたんじゃないかね
それなら居座られると困るし研究してもらわんと

7300研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:17:38
あまり大学を転々するのは、トラブルメーカーの推定が働くからあまりお勧めしない。
せいぜい3から4大学を移る例が多いが。

7301研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:24:57
職務著作を盾にデジタル講義資料持って行かれたら裁判ものでしょう。
講義資料を基に書籍とか執筆できなくなる。

7302研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:26:43
裁判してもその前に首を切られれば、明日の生活に困るだろう。

7303研究する名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:36
大学相手に専業が裁判など起こせば、たとえ専業側に理があっても
業界でブラックリスト入り、アカポスには絶対就けなくなるぞ。

7304研究する名無しさん:2020/05/24(日) 17:47:58
>>7300
ステップアップという意図がはっきり分かるなら、まだ良いでしょう。
水平移動や、ましてや下方移動が混じっているようだとまずいけど。

7305研究する名無しさん:2020/05/24(日) 18:27:45
本人はステップアップのつもりでも、水平移動にしか見えないこともあるな。
とはいえ、任期付でないのに4年未満で移籍することを繰り返している候補は
書類段階で外せと叫ぶ委員もいるんだな。

7306研究する名無しさん:2020/05/24(日) 19:13:04
そういう御仁を面接に呼ぶ場合には、その辺りの事情については不問という
わけにはいかないからね。
当然、本人には納得のいく説明を求めるし、本人が本当のことを喋らない
可能性を考えたら、当時の同僚や関係者に裏を取る作業も必要になる。

すると、「一々そんなことをしてまで採るほどの人なのか」という声が出てきて、
面倒くさそうだから面接に呼ぶのはやめましょうとなる。

7307研究する名無しさん:2020/05/24(日) 20:20:26
>>7296
さすがにないんじゃないですか?
悪評広まるでしょ?

7308研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:39:18
まともな大学はやらないけど
世の中にはフリースペースとかいって研究室を廃止した大学もあるからな

7309研究する名無しさん:2020/05/24(日) 21:39:55
フリーアドレスかw

7310研究する名無しさん:2020/05/24(日) 22:29:51
>>7308
そういえば昔、新宿の某所に「フリースペース」という同人誌即売所があったっけ

7311研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:31:53
前にこの板か前の板で見た話で、公募に応募して業績として本を送ったら、
落とされた上に送った本を図書館に納入したとの連絡が来た話もあったし。

7312研究する名無しさん:2020/05/24(日) 23:41:41
そんなセコい真似をする所に赴任せずに済んで良かっただろ。
そういう大学は、不当に教職員の上前をハネることくらい平気でやるぞ。

7313研究する名無しさん:2020/05/25(月) 01:58:20
さすがに研究室を廃止したという大学は、地方では聞かないな。
地方はスペースは余っているのでそういう嫌がらせはせず、給与を下げて来る。

7314研究する名無しさん:2020/05/25(月) 06:45:08
昔は公募書類は返却が普通だったが今は廃棄ってとこも多い。返して欲しいなら郵送料負担とか着払いとか。
そういうとだいたいの人が廃棄を望むそうだ。自分の論文の価値を知っている。

いったん図書館に入れてから不要本廃棄のルートに乗せるほうがまだ良心的。

7315研究する名無しさん:2020/05/25(月) 07:59:12
>>7313
つ梅光学院

7316研究する名無しさん:2020/05/25(月) 10:54:21
業績それぞれ3部送れと要求しつつ返却なしとかふざけてるよなぁ

7317研究する名無しさん:2020/05/25(月) 11:33:49
著書があっても図書館本にされるのは納得いかないから、返却を求めたら
おもろい。

7318研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:32:15
梱包料と配送料を要求されてもか?

7319研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:48:13
著書なんか送るな。序章だけコピーして送ればよろしい。

7320研究する名無しさん:2020/05/25(月) 13:52:28
研究室の設置って規定で決まってない?

7321研究する名無しさん:2020/05/25(月) 14:24:16
規定は解釈の余地があるからね。
労働法では給与は現金で支給ってなってるが振り込みでもよい。

7322研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:04:59
赴任してから1回だけ、給与が現金払いの時があった
しかも、給料日には半額支給で、月末に残金が現金だった

7323研究する名無しさん:2020/05/25(月) 15:24:25
>>7310 ラポート?

7324研究する名無しさん:2020/05/25(月) 17:27:54
関空行きの特急?

7325研究する名無しさん:2020/05/25(月) 17:29:45
>>7323
「ふゅーじょんぷろだくと」ね

7326研究する名無しさん:2020/05/25(月) 20:09:57
>>7325
いったことあるわ。

7327研究する名無しさん:2020/05/26(火) 01:11:09
専業と専任の差で一番でかいのは金だが、それは分かり切った話だな。
それ以外では、研究室の有無はかなりでかい。研究室があれば、大学で
研究に集中できる。

早く専任になった方がいいというのは、いろんな意味があるが、研究室を早く
持って、研究に集中できるということも含意されていることだろう。

7328研究する名無しさん:2020/05/26(火) 07:45:10
専任でも職員室の大学の場合はどうですか?

7329研究する名無しさん:2020/05/26(火) 10:40:29
ふしぎだ。40だい、がくいなし、ぎょうせきなみ、それでもことしから
せんにんに。きんねんひょうばんのわるいだいがくだけど、ふしぎだ。だい
いちおうぼようこうには、はくしごうしゅとくしゃとかいてあったのだが。
こうかいているおれはもちろんせんぎょうなどではなく、きょうじゅだよ。

7330研究する名無しさん:2020/05/26(火) 11:43:47
新聞や雑誌記者やマスコミのコメンテーターなどを教授として大学に呼ぶのは
ちゃんと学位なりあれば准教授や、教授にすればいいけど
学位がないなら講師でよくね?

その辺、あやふやだからアカデミックでも学位を軽くみるやつが出てくる。

7331研究する名無しさん:2020/05/26(火) 14:51:44
40代で学位なし、業績並だから、評判の悪い大学が採用したことに気付け。

評判の悪い大学だって馬鹿じゃない。まともな人は採用できないとなれば、
次は定年までいるような、ろくに業績がなく移籍ができないから、上の指示を
やむなく聞くしかない人間を採用するという寸法だ。

別に運が良かったとか、業績並でも希望を捨てるなということではない。
業績並だと専任になっても想像を絶する苦難がある。その苦難を乗り越える
パワーがあればギリ移籍はできるだろうが、7割方は移籍は無理だろう。

7332研究する名無しさん:2020/05/26(火) 18:39:17
>>7328
え、私学って職員室なんてとこあるんだ。

7333研究する名無しさん:2020/05/26(火) 18:43:12
昭和のころの明大駿河台校舎では、確か学科8人で、二人分程度の研究室だった
早大もそのころは、国立の半分くらいの大きさで、二人部屋だった記憶

7334研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:24:05
圧倒的に国立大が待遇はもとより研究環境も優れていた時代が、戦後から
平成初期まで続く。研究環境だけ言えば、当時の文部省は私大なんか、
大学とさえ思っていない雑な扱いだったと述懐する人もいるからね。

今のような国立大受難の時代は、エンドレスなのか終焉を迎えるのか、誰も
分からないだろう。

7335研究する名無しさん:2020/05/26(火) 21:20:00
大和煮大学

7336研究する名無しさん:2020/05/26(火) 23:06:27
>>7334
分かってないな
法人化後は「国立大」なんてもはや存在してないんだよ
門下財務からするとね

7337研究する名無しさん:2020/05/26(火) 23:07:55
国立大学法人化は大失敗だった。

7338研究する名無しさん:2020/05/27(水) 01:25:29
国立大が存在しないのではなく、国家公務員が存在しなくなり、国家公務員給与を
国庫から直接支払うことはなくなったということだな。政治家の公務員削減のため
犠牲になったのが人数が多かった国立大学職員だ。当時は公務員数削減が手柄と
思われていた節さえある。

法人化が失敗するなんてことは、有馬さんが大臣をしていた時から公然と
反対論が巻き起こったんだよ。ただ、世論の支持は得られなかった。

7339研究する名無しさん:2020/05/27(水) 14:49:22
>>7331 そこはだいきぼこうりつで、ひょうばんがわるいのは、ぼうちてい
とならんで、さんざんにせこうぼをしていたから。ふしぎなのは、こんかい
もこまかくがくいぶんやをしていして、がくいもちをおうぼようこうにめいき
していたので、てっきりこんかいもできかと、おもっていたら、がくいなし
をとったからだ。よていしゃににげらたのかもしれんが、めいきしたしかく
をみたしていないものをとるのは、にせこうぼとおなじくらいまずいだろう。

7340研究する名無しさん:2020/05/27(水) 15:12:02
何校か掛け持ちで行き先ごとにLMSや内規が違って死にそうになってる人がいる。

7341研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:37:42
維新は大嫌いだが、彼等は既得権益打破がスローガンだよな。いい加減、
大学教員公募でやらせ公募が横行している現実にメスの一つも入れてほしい
もんだ。

7342研究する名無しさん:2020/05/27(水) 23:38:51
採用の自由です

7343研究する名無しさん:2020/05/28(木) 01:20:58
国立大学は公募採用以外での採用は、原則認められないだろ?脱法行為があれば
批判されるだろうな。特にこんなコロナでネタのない時とかだったら。

7344研究する名無しさん:2020/05/28(木) 02:28:42
オレも、オレが公募の文書は見もしないで採用されているが、採用されたら、公募だった、と

7345研究する名無しさん:2020/05/28(木) 15:58:05
専業非常勤は移動する手間が省けたから、現状は有難いのではないか?

7346研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:29:56
遠隔講義でお給料を貰えるのなら、非常勤をやりまくってもいいという人、結構
いそうだ。

7347研究する名無しさん:2020/05/31(日) 17:47:48
動画として収録したものがありますので、来年からはオンデマンド講義にします。
今までありがとうございました。

と言われて、体よく今年度限りで契約切られる専業がいるんじゃないか。

7348研究する名無しさん:2020/05/31(日) 18:08:10
オンデマンド講義やったことない人の発想だな。

7349研究する名無しさん:2020/05/31(日) 18:27:04
君の代わりは他におんでまんどーとか言われるのか。

7350研究する名無しさん:2020/05/31(日) 20:31:03
首にはならないまでも、「今後はビデオ講義の質問対応だけしてくだされば結構ですので、
お給料は当然カットさせていただきます」なんてことにはなるかもね。

7351研究する名無しさん:2020/05/31(日) 20:31:25
使い回しができないような細工をしておけばいいだけなのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板