したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤講師の実態

1研究する名無しさん:2016/12/01(木) 15:26:19
を冷静に語り合い、議論しましょう。

578研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:10:25
「下の方の大学」は私学でしょ。この場合は国公立は入らない。

579研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:17:58
>>576
まあたしかに経済系は教授になりやすいが、
ポスドク、助教、助手みたいなポジションがそもそも少ないからね。
工学系のように「教授にはなれないけど生き長らえる」ことはできないよ。

580研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:25:18
579が何言ってるのかわからん。

581研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:42:27
>>576

もっといいところにすぐ転出してしまうだろうから、という動機もあるらしい。
人材を定着させたいと考えているなら良心的動機ともいえる。

582研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:48:14
>>573
10校20校見ようがそれは専任に成れた人のリストだから。
専任に成れなかった人のリストを作って見比べないと現状分析出来ないのではないか。

583研究する名無しさん:2016/12/25(日) 18:59:18
>>582

「東大京大卒で業績も優れている人がなかなか専任にありつけないのが現実だ」
と叫ぶ人のレスに対して、
「そうでもないよ。HP見れば宮廷非横綱や遅刻、上位私大で業績そこそこの若手が
わんさかいるのがわかるよ」という指摘なので、見比べる必要はないかと。
彼らより顕著に上といえる東大京大の業績豊富な人が逆にどこにも就職できない
というパターンも理論上はあり得るが現実にはあり得ないし。

584研究する名無しさん:2016/12/25(日) 19:27:57
別々の人の別々の認識に基づく「優れている」と「そこそこ」なので両者の比較は難しい。
「そこそこ」だって見る人が見れば「優れている」わけだし。
専任に成れた人と成れなかった人のスベック(出身大学・業績等)を比較分析したような論文を
誰か書いてくれないかな。

585研究する名無しさん:2016/12/25(日) 19:46:04
>>577
いっとくが国立は地方でも
私学の下位550校より上だ。
いけるもんならどこでも行くよ。

586研究する名無しさん:2016/12/25(日) 20:21:13
>スベック
やれやれ。

587研究する名無しさん:2016/12/25(日) 20:31:48
うちも地方私学だが、東大出が定着したことがない。
採用してもすぐ転出してしまうので、教歴が長いベテランを優先してるみたいだな。
俺は東大出じゃないので良くわからんが、一年で転出するやつが多いのは何故なんだ。みんな我慢してるのに、迷惑だと思わんのかね。

588研究する名無しさん:2016/12/25(日) 20:49:59
受験戦争を勝ち抜いた人間はそういう種類の人間なのです。
ただオレはそれでもいいと思っている。身近な人間を裏切る
代りにその優秀な頭脳を活かして立派な研究を成し遂げ
世界の発展に貢献してくれるのであればね。

589研究する名無しさん:2016/12/25(日) 21:30:53
我慢とか裏切るとか、そういう世界ではないよね。。
アカポスなんて、目の前の機会を逃したら次は無いよ。
だから一年目でもなんでも応募するが吉だと思いますが。

590研究する名無しさん:2016/12/25(日) 21:37:12
これぞ「底辺」っていう流れだなw

591研究する名無しさん:2016/12/25(日) 22:44:07
>>587
次にいつチャンスがまわってくるのかわからんのだから、そりゃより良い転出先が
あるなら、ただちに転出するのが当然だろう。君の考え方のほうが理解できん。
迷惑だろうけど、本人のためならと喜んで送り出すべきだと思うぞ。

592研究する名無しさん:2016/12/26(月) 06:11:21
>>587

任期なしならともかく任期ありだよね。
引きとめたかったら待遇で誠意を示そうよwww

593研究する名無しさん:2016/12/26(月) 07:06:29
古市は博士を取ったりアカポスにつけるのですか?

594研究する名無しさん:2016/12/26(月) 07:07:57
もう学者芸人でええやん

595研究する名無しさん:2016/12/26(月) 08:21:29
え、学位ないの?!

596研究する名無しさん:2016/12/26(月) 09:41:37
法螺っちょショーンKとあまり変わらん立ち位置やね

597研究する名無しさん:2016/12/26(月) 09:47:53
<非常勤崩れの現実>「40代下流」と親世代に共倒れの危機

毎日新聞 12/25(日) 9:30配信

 学校卒業時にバブル崩壊後の就職氷河期に直面し、非正規雇用で働き続けたり、
転職を繰り返したりした人たちがそろそろ40代になります。結婚せず、実家で暮らし
ている人も多いでしょう。元気な親はいずれ老い、自分も年を取ります。10年後、
彼らが50代になった時にいったい何が起きるのか。そのことを想像させるケースを
紹介します。【NPO法人ほっとプラス代表理事・藤田孝典】

598研究する名無しさん:2016/12/26(月) 13:12:41
引き止めたいってことはないんだが、せめて4年間はいようよ。
公募手続きする側のことも考えてくれ。

599研究する名無しさん:2016/12/26(月) 23:33:28
>>598 さんざん候補者を値踏みしたんだ。あきらめろや。

600研究する名無しさん:2016/12/26(月) 23:49:59
その通り。
因果応報ってやつだよ。
選んでやったんだから恩に着ろみたいな態度がとれるのは、コネ採用の相手だけ。

601研究する名無しさん:2016/12/27(火) 00:08:05
>>598 給与水準が講師500殉教600教授800とかの糞大学は誰も引きとめられんぜよ

602研究する名無しさん:2016/12/27(火) 00:16:53
若手にとってゴミ教員の吹き溜まりみたいな大学は、
ただの足懸かりでしかない。

603研究する名無しさん:2016/12/27(火) 00:46:02
それが市場原理
さもないと底賃金が固定される

604研究する名無しさん:2016/12/27(火) 03:14:59
高給がいつ吹き飛ぶかもわからんのも
市場原理な。

605研究する名無しさん:2016/12/27(火) 04:01:19
最低5年は移籍してはいけないとかいうのは、給料以外に留学をしたとか
の事実がなければ、大学の方がどうかしている。

給料の高いところに(若干の例外はあるものの)優秀な人材が集結して
いると思えてならない。

606研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:18:50
頼むから日本語で書いてくれ

607研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:37:05
>>601 講師500殉教600教授800に見合った仕事する教員ってレアケースだよな、現実には。

608研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:45:52
>>605
おまえ大丈夫か。
文章ひどいぞ。

609研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:48:02
>>607
そうか?俺の学科は10人中8人は給料以上の仕事をしているよ
首都圏国立理系

610研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:55:37
むかしは1サイクル4年はいるものと言われていたような。

611研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:56:41
任期付きなんていう馬鹿な制度がなかった頃はね。

612研究する名無しさん:2016/12/27(火) 08:57:23
あとその頃は底辺大学も今ほどブラックではなかったからね。

613研究する名無しさん:2016/12/27(火) 09:26:43
そもそもいまの底辺200校が無かったからね。

614研究する名無しさん:2016/12/27(火) 09:41:54
というか昔はどんなに底辺でも偏差値50あったから(大学志願者の半分は1年で大学に行けない。だから浪人生がうじゃうじゃいた)。
しかも大学に行けない子は短大にどうぞだったし、短大に行けない子は専門へどうぞという世界だったし。
わずか20年前の話だけどね。

615研究する名無しさん:2016/12/27(火) 09:45:14
昔→今
早慶73→65(-8)
MARCH67→58(-9)
成蹊・成城63→54(-9)
日東駒専58→47(-11)
大東亜55→42(-13)
帝国+流通経済、城西、東京国際50→37〜BF(-15以上)

616研究する名無しさん:2016/12/27(火) 10:36:27
40代の非常勤講師やポスドクの人生計画って
どうなってんのさ?

617研究する名無しさん:2016/12/27(火) 10:40:50
激しくどうでもいいことのように思えるが。

618研究する名無しさん:2016/12/27(火) 11:44:04
まさに、自己責任

619研究する名無しさん:2016/12/27(火) 12:32:54
「自分ほどの逸材を冷遇するのだから、社会には将来相当の補償をしてもらう」なんてことを、
酒席で酔っ払って宣っていた高齢専業の先輩を思い出した。
社会に対し恨みつらみを向けるようになっちゃ、人間本当にオシマイだなあと。

620研究する名無しさん:2016/12/27(火) 12:39:22
酒席くらい毒吐かせてやりなよ・・・

621研究する名無しさん:2016/12/27(火) 12:44:00
酒飲んで吐く奴は嫌い。俺様の近くに来るな。

622研究する名無しさん:2016/12/27(火) 12:47:04
>>619
アンタ薄っぺらい奴だねえ。

623研究する名無しさん:2016/12/27(火) 12:59:48
ネットの落書きに愚痴を垂れ流すサンショウウオ

624研究する名無しさん:2016/12/27(火) 13:02:35
山椒魚は悲しんだ。

625研究する名無しさん:2016/12/27(火) 17:29:52
サンショウウオがようやく新潟大を引き払って東北大に追っ払うことができて
新潟大の人達がほっとしてる

626研究する名無しさん:2016/12/27(火) 18:12:55
ひどい日本語だな。

627研究する名無しさん:2016/12/27(火) 20:11:46
引っ越すのだって金はかかるし、先方のポストは無給でしかも1年更新でしょう。
どう言いくるめて、日本海側から太平洋側に追い払ったのかね。

628研究する名無しさん:2016/12/27(火) 20:29:23
井伏鱒二の本でも与えたんじゃないの?

629研究する名無しさん:2016/12/27(火) 20:55:04
今日 顎のはずれた人を見た by井伏鱒二

630研究する名無しさん:2016/12/27(火) 21:20:32
来年、57歳かよ
まさに珍獣

631研究する名無しさん:2016/12/27(火) 21:28:20
村の珍獣の神様の 今日はめでたいお祭り日

632研究する名無しさん:2016/12/27(火) 22:01:26
>>627
新潟大でアカポスを…なんてことを考えていたとすれば、新潟大の新規教員採用の
凍結なんかも影響したのかもね。もうここにいても仕方ないなと。

まあ、凍結されなくても元々そんな芽はないんだがね。

633研究する名無しさん:2016/12/27(火) 22:57:42
専門研究員ってなに?特別研究生と大して変わらないんでしょう?
之って何かメリットあるの?

634研究する名無しさん:2016/12/27(火) 23:38:27
(自称)研究者としての扶持だろ
全くの赤の他人なのでどうでもいいが、こういう分野の人こそ高校の生物の先生しながら、生物部の顧問としてフィールド研究やればいいのにと思う
真のバイオ好きな学生が大学を目指してくれるよう導いてくれそう
大学に入ってくるバイオ系の学生に圧倒的に足りないのは自然観察力、そしてそれを裏打ちする自然体験
そういうのを教えるのには最適な人材だと思うんだよね

虫一匹、トカゲ一匹殺したことなくて大学のバイオに来て
「解剖がこんなにキモイと思わなかった」とか「ハエ苦手」とか、アホちゃうかと

635研究する名無しさん:2016/12/28(水) 02:56:24
大学院時代の指導教員を見て
このレベルで教授になれるんだから
俺なら楽勝と思ってたら
無理ゲーでしたということなんだろうなあ

636研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:02:50
研究教育就職活動どれもバランスよく学ぶ必要があったのに
何処で勘違いしたのか
サンショウウオ

637研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:21:23
今更取ってつけたように、教育関係の部署の職歴をつけたところで、時すでに遅し。
研究だけやっていれば良いという生き方が招いた災厄。

638研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:21:41
バイオなんて院に行った時点で終了だろ。
特にアニマル系バイオなんて修士に行った時点でもう就職アウト。
会社の役に立たないから推薦も無い。

639研究する名無しさん:2016/12/28(水) 13:25:40
経済的、キャリア的に何のプラスにもならない移動を、どうやって
あの御仁に納得させたのだろうか。
自分を厄介払いして追い出すつもりかとゴネそうなもんだが。

640研究する名無しさん:2016/12/28(水) 13:37:10
見え透いたよいしょ、に簡単に持ち上げられる単純な性格なのか?

ラーメンのチャーシューが一枚多いのは、店の好意、とかブログで喜んでいたとか
あなたは大学院生の希望の星ですよ!とか
1点でもデータがあってよかったとかEditorに慰められたとか
凍結路面で自爆事故を起こして、怪我が無いのはまだ自分に研究を続けろと神様が言ってるとか

641研究する名無しさん:2016/12/28(水) 13:47:34
「貴方は研究業績はあるのだから、ここで教育関係のキャリアがつけばアカポスに近くなる」
なんていって、上手くおだてた奴がいそうな気がする。
そして東北大のあの部署を紹介して厄介払い完了と。

642研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:28:02
>>640
そらプラス思考じゃないとあんな人生はおくれないでしょ

643研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:46:19
エクストリーム研究生活!

644研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:14:48
本業はなんなんだろ?
実はボンボン?

645研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:48:48
ポスドクという生き方も出来ないとか
何か認知思考能力に問題があるのか

646研究する名無しさん:2016/12/28(水) 22:44:28
新潟大の研究生は何新潟くらい払うの?

647研究する名無しさん:2016/12/29(木) 07:59:16
研究生や専門研究員は印鑑押す先生のゼミとか出なくていいの?

648研究する名無しさん:2016/12/29(木) 08:50:34
あんなのがゼミに出席したらウザいだろ

649研究する名無しさん:2016/12/29(木) 09:23:45
35歳以上はシニアポスドクとして、給与も増やしてあげなくてはね。

650研究する名無しさん:2016/12/29(木) 10:44:20
非常勤一コマやっても1新潟以下じゃないか。

651研究する名無しさん:2016/12/29(木) 10:46:25
母「博士(ひろし)や、博士号取ってから6年も経ってるのだがいつまでぶらぶらしてるんだい?もう世間様に恥ずかしくて表に出せないわよ」
母「隣の子は工業高校出て町一番の大企業NEC○○に就職したというのに、お前と来たら・・・」
父「あの時、高校受験じゃなくて高専を受けさせるべきだと言ったじゃないか」
母「博士(ひろし)、論文発表ではメシは食っていけないのよ?来年も無職だったらもう田舎に来ないでちょうだい。墓参りも結構です」

<高専に行くと親孝行。博士後期に行くと親不孝>

652研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:13:21
高専君=役立ち君=文系コンプ君=エントリー君、久々の高専教諭キャラで登場。

653研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:22:22
高専に教諭は居ないから、理系コンプ君

654研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:24:05
また誰でも知ってることを得意げに言う馬鹿=文系コンプ君=エントリー君乙。

655研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:28:20
理系コンプ君
おもしろいw
また空想上の「エントリー君」と戦ってるw

656研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:29:48
高専ヘイト君

657研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:40:53
まだ他人になりきれてると思ってるんだなエントリー君は。乙。

658研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:18:45
ネットで軽部の悪口言いまくった水商売web天羽優子が山形大の準教授で
サンショウウオはプー

アファマ万歳!

659研究する名無しさん:2016/12/30(金) 16:02:26
テーマが潰れてしまうだがな!

660研究する名無しさん:2016/12/30(金) 22:49:33
正月上げ

661研究する名無しさん:2016/12/30(金) 23:14:35
>>658
>軽部の悪口
誰?軽部って、アナウンサーの?
意味分からん。それとサンショウオと何の関係があるんだ?

662研究する名無しさん:2016/12/30(金) 23:54:49
てかさぁ、こういう隠語みたなものに対して、ぬけぬけと
「誰?」とか書く奴のデリカシーってどうなの?
ちょっとネットをググったら出てくるし、
何で自分が知らないくらい馬鹿なのに、偉そうに
書き込んでいいと思うわけ?信じられない。

100年ロムってろ、とかいう言い方、見たことないのかいな。

663研究する名無しさん:2016/12/31(土) 00:17:46
ググったけど出てこなかったよ。
経験上、こういう勿体つける人って、だいたい嘘つきだよね。

664研究する名無しさん:2016/12/31(土) 00:19:12
嘘がバレないように、情報を小出しにして、いかにも事情通であるかのように装うかまってちゃん
っているよね(つぶやきジロー風に)w

665研究する名無しさん:2016/12/31(土) 02:58:11
大晦日なんだから、まあまあ落ち着いて。
餅でも食って落ち着け。

666研究する名無しさん:2016/12/31(土) 04:22:47
軽部教授、天羽
で検索するとトップに出てくるんだがw

667研究する名無しさん:2016/12/31(土) 05:02:49
"天羽優子"で検索するとオバサンの画像がいくつか出てくるが
その中に本人の顔写真ある?

668研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:35:04
パーマネント職煮付けた女性研究者は最強のはずなんだが
何故かいつのまにか辞めてしまう率が多い

アファマ無駄じゃん!

669研究する名無しさん:2016/12/31(土) 10:56:04
>>665
はいはい、皆さん落ち着いて。
大晦日に餅食うのはそれこそ焦りすぎですよ。

670研究する名無しさん:2016/12/31(土) 11:01:42
自分の身近では、パーマネントの女性研究者が突然しれっともっと良いところに転出している例が多い印象だ。
女性の方がしたたかにチャンスがあれば躊躇なく移っていく

671研究する名無しさん:2016/12/31(土) 11:08:41
>>666
軽部 山形大 で検索してたわ。山形大とは無関係だから、そりゃ出ないわけだw

これのことだろ?
ttp://www.cml-office.org/atom11archive/front/theme_doc/theme9.html

軽部のプラスに評価すべきところは評価してるし、とばっちり食らってる民谷の
反論も載せてるし、そこそこフェアな批判のようにみえるぞ。

672研究する名無しさん:2017/01/02(月) 00:55:55
専業非常勤時代の生き方って大事だな。謙虚に研究と教育に励んでいる人は
大半が専任になれている。
謙虚さが欠けている人が散見されるな。学内で専業同士が管を巻くのは
愉快なものではない。

673研究する名無しさん:2017/01/02(月) 01:10:15
今年も研究教育環境に不満で、はけ口として専業を意識しまくりですね?

674研究する名無しさん:2017/01/02(月) 05:26:25
専業のみんな、正月だからといって怠けているといつまでたっても専業だぞ。
正月こそ研究しないでいつ研究するというんだ。みんなが休んでいるときに
研究しようじゃないか。

2日から研究をスタートさせよう。

675研究する名無しさん:2017/01/02(月) 06:52:56
オレは専任だからこそ、昨日も校正紙とにらめっこ

676研究する名無しさん:2017/01/02(月) 09:24:20
題目はアナルパールとアナル派の系譜

677研究する名無しさん:2017/01/02(月) 11:20:29
いつ研究するの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板