したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤講師の実態

1研究する名無しさん:2016/12/01(木) 15:26:19
を冷静に語り合い、議論しましょう。

5015研究する名無しさん:2019/06/06(木) 20:19:59
修士に満期退学制度ないから。それ、除籍

5016研究する名無しさん:2019/06/06(木) 22:09:03
何れにせよ、底辺大学なんてそんなもんだろう。珍しくもないよ。

5017研究する名無しさん:2019/06/06(木) 23:21:58
学部の卒論より酷い修論を書かせてでも、さっさと追い出すのが常套手段なのだが、
まともな文章すら書けない奴が珍しくもないのが、底辺大の修士クオリティ。

5018研究する名無しさん:2019/06/07(金) 02:10:00
底辺大は教員も底辺だと思うことは多いね。研究能力と教育能力の両方が
高い水準ならお馬鹿さんにでも何とか論文を書かせることくらいはできる。
できないというのは、教員の能力に問題があるようにも思う。

5019研究する名無しさん:2019/06/07(金) 06:31:21
修士に単位取得満期退学とか言っちゃう>>5014は偽教員どころか大学院に行ったことが無いのがバレバレ。
だって「単位取得満期退学」制度というのは復学して学位論文(課程博士論文扱いになる)を請求できるから「一旦退学しますよ」という学歴なんだし。
修士の場合は一旦退学すると二度と学位論文請求が出来ない。

5020研究する名無しさん:2019/06/07(金) 09:19:17
そもそも「紀要論文教授」に修士生を指導できるシステムがあること自体おかしい。
紀要なんてエッセイと同等。
そんな紀要論文でドヤ顔してる時点でダメ。
査読ゼロでなんで教授になれるんだ文系の方々は。しかも最終学歴は単位取得満期退学。つまり修士。
修士が修士の指導して面倒見れるわけないだろ。こういう院は認可取り消せ。

5021研究する名無しさん:2019/06/07(金) 10:39:46
いろんなコンプ乙。

5022研究する名無しさん:2019/06/07(金) 10:56:19
分野によれば紀要にも重厚で優れた論文が掲載されることもあるので、
査読>>>紀要、が絶対だと思っているあたり、頭が固いし他分野の
ことを何も知らないことを暴露しているに等しい。

ともかく、ここ最近何かを決めつけた断定的な物言いが目立つが、そういう
ことでは研究者としても先細りになるし、人間関係もうまくいかないぞ。

5023研究する名無しさん:2019/06/07(金) 14:25:33
>>5020

そういうのは確かに文系に多い。
個人的にはまずドクターを設置できないところはすべて院を廃止にすべきだと思う。

5024研究する名無しさん:2019/06/07(金) 14:31:48
>>5022
>ともかく、ここ最近何かを決めつけた断定的な物言いが目立つが、そういう
>ことでは研究者としても先細りになるし、人間関係もうまくいかないぞ。

決めつける物言いってまさに最近増殖中のネトウヨじゃん

5025研究する名無しさん:2019/06/07(金) 15:07:31
大学院は箔付けみたいなものだからあってもなくてもいいが、少しでも学生が来るなら廃止することもない、という大学のほうが多い。
学部なしの独立大学院や大学院大学ってのもあるが、こっちは学生の確保に苦労してるみたいだぞ。

5026研究する名無しさん:2019/06/07(金) 16:26:08
専業非常勤だと日々の講義で疲れ果てるのかもしれんが、そこで研究できるか
どうかが将来を左右する。

大学院がどうたら議論する前に、専任になれ。

5027研究する名無しさん:2019/06/07(金) 22:21:43
というよりも、専任に一生なれない専業をこれ以上生み出すのもどうかと思うよ。しかも、子供の数は年々減っているのだから、無駄な大学や大学院はいらないし、そんなところに公金を投入することこそ大問題。実際、Fランの大学院に行ったって、企業の研究所どころか、一般優良企業には入れないところもある。どっかのブラック私立中高の教員になれれば、まだ成功したほうだね。アカポス?100j%無理。ブラック私学の中高教員と言っても、下手すれば任期付きの常勤講師や非常勤講師で専任にもなれない。正直、偏差値50未満の私学は大学院を設置するのは、その大学の見栄だけで、ある必要はないね。むしろ、そのレベルの大学は一生懸命学生を教育して、もっといい大学の大学院に進学できるようにしてやるべきだよ。

5028研究する名無しさん:2019/06/07(金) 23:04:01
専業非常勤の期間は長くて5年だな。専業の1年目か2年目あたりに専任になれる
見通し(公募で面接に呼ばれること)がないと、惰性で教えることになる。

ともかくも週末には研究することだよ。疲れたといって惰眠を貪り、若手が
専任になるのを妬むよう専業にだけはなるな。

5029研究する名無しさん:2019/06/07(金) 23:16:49
「まず10校公募に出せ。1つも面接まで行かなかったらヤバいと思え」とは言われたな。
概ね感覚としては合っていると思う。
ペース的に、最低でも10に1つは面接に呼ばれるくらいでないと、アカポスゲットはまず無理。

5030研究する名無しさん:2019/06/07(金) 23:54:53
非常勤講師からの採用を、例えば博士号取得後5年までという有効期限を作れば
いいかもしれない。その一方でそのような制限を作ると確実に文系科目の
非常勤の不足が発生する。語学科目など非常勤に頼ってるだろう?

5031研究する名無しさん:2019/06/08(土) 00:01:51
公募にはガンガン出すべきなんだが、遠慮して10出せるところがあるのに
2〜3しか出さない人もいる。そういう人は、専業歴が長くなる傾向にある。
出せる公募にはとりあえず出すことだよ、どんな奇跡が起きるか分からんよ。

5032研究する名無しさん:2019/06/08(土) 00:52:16
何件出したら適正がわかるとか、分野によるとしかいいようがない。
おれのいる分野では、合う公募が年4、5件だし、専業10年のすえに
就職したなんて人も結構いるよ。

5033研究する名無しさん:2019/06/08(土) 01:39:51
需要の少ない分野でも、優秀な研究者なら専業歴なしで専任になるのは常識。

需要が少ないとか専業歴10年で専任になるとかの浪花節はやめれ、その分野を
選択したのは自分自身でしょ、専業歴が長くなるのは自己責任だろう。

5034研究する名無しさん:2019/06/08(土) 02:39:01
専業10年やって芽が出なかったら諦めたほうがいいよ。人生棒にふるぞ。おれの知り合いは今年55。ドクター終了から28年経っている。なのに、専業。いまから、転職もできないし。私大に採用されたとしても、定年が63までならあと8年、65として10年しかない。再雇用もしてもらえたとして、70まで採用してもらえる保障はどこにもない。そう考えたらどこかで誰かが彼に引導を渡してやるべきだったのではと思うよ。ちなみに彼は大東亜帝国以下のドクターの出身だ。

5035研究する名無しさん:2019/06/08(土) 03:00:38
引導を渡すって、親切のつもりかもしれないが恨まれるだけ。引導を渡される
側が大学に籍を置いているのなら、パワハラ、アカハラになりかねない。

人権侵害だと騒がれたら、引導を渡した方が懲戒解雇される可能性さえある。
昨今の大学事情を知っていたら、引導云々なんて話は出てこないんだがな。

5036研究する名無しさん:2019/06/08(土) 03:43:19
55歳まで専業で生きてこれたのなら
それは研究人生を全うしたってことでいいのでは

私は専業歴なしで博士後すぐ任期付き専任になったけど
この先任期切れでいくとこなくなったら素直に研究はやめると思う

5037研究する名無しさん:2019/06/08(土) 07:14:08
だけど、妙に期待させたら可哀想だぞ。以前もあったじゃないか。自殺したのが。あらかじめ、 恩師などが、この世界に入るときに、「35までに専任になれなければ、残念だが、今後この世界でやっていける可能性は低い。35までに専任にならなければとりあえず早い段階で進路変更を考えなさい。できれば、40までには別の正規職員になれるようにしなさい。」と教えておくべきだね。それでも、この世界にやっていきたいというのであれば、本人の自己責任なので、恨み節を言われる筋合いはないよね。

5038研究する名無しさん:2019/06/08(土) 07:29:21
55歳まで行ったのならもう社会不適応なのに年収200万でサバイバルできたことを喜ぶべき。
60歳になったら一般のサラリーマンだって高齢フリーターに落ちるんだし。
むしろ自分の好きなことやって年収200万のフリーターなんて60〜70歳だと勝ち組。

5039研究する名無しさん:2019/06/08(土) 08:46:00
引導って再就職先でも世話するならともかく、
専業を続けているのがとりあえずは一番ましな状況では、
文字通りの「引導」になっていない。

5040研究する名無しさん:2019/06/08(土) 09:14:02
日本なんか見捨ててアフリカあたりの大学教授になったほうがいい。
豪邸買えるよ。

5041研究する名無しさん:2019/06/08(土) 09:31:39
年収200万で十分ではなくてもなんとかなら生きていけることに感謝してる。
年金生活になったら収入は200〜300万だし。だから老後には2000万の蓄えが必要なんだし。

5042研究する名無しさん:2019/06/08(土) 10:55:12
>>5020
だけどさ、理系の博論て、
30枚ぐらいなんでしょ?
文系は基本500枚だけど。

5043研究する名無しさん:2019/06/08(土) 11:39:52
>>5042
理系の論文は1ページ読むのに1日かかったりすることもあるし、
大量の引用もありえないけどな。

5044研究する名無しさん:2019/06/08(土) 12:13:48
文系の論文は引用文章のコピペ

5045研究する名無しさん:2019/06/08(土) 12:32:22
30ページで博士号取れる内容の論文なら逆に尊敬する

5046研究する名無しさん:2019/06/08(土) 13:10:14
俺文系だけど90ページ弱。

5047研究する名無しさん:2019/06/08(土) 14:04:57
>>5044
そんな認識だと、Fランで論文指導難しいだろ。

5048研究する名無しさん:2019/06/08(土) 14:05:44
>>5046
私学の卒論なら立派なもんだ。

5049研究する名無しさん:2019/06/08(土) 14:13:21
>>5047
>>5044はいつもの文系コンプの鼻糞だから。

5050研究する名無しさん:2019/06/08(土) 15:40:24
専任になれる年齢だが35歳までとされやすいが、大学を選ばないのであれば
高齢でも専任になっている例はある。いわゆるFランだが。

高齢専業諸君は地方Fランの公募に集中的に応募することだよ。

5051研究する名無しさん:2019/06/08(土) 16:43:47
50過ぎの専業でポストを得られた人が何人か周囲に居るけど、みんな地方の底辺私大だ。
確かにチャンスだろうな。なんと言っても公募で現職持ちと戦わなくて済むのは大きい。

5052研究する名無しさん:2019/06/08(土) 20:08:52
そのままステップアップできず、地方に沈むケースが大半だろうね。
経営の良くないところも多そうだし、在職年数が短すぎて退職金も雀の涙。
それでも一生専業よりはマシだけど。

5053研究する名無しさん:2019/06/08(土) 21:34:01
地方に沈むとか偉そうなこと語っているけれど、優秀な学生が通う遅刻に
着任した教員でも宮廷なり都内大手なりに出れる人はそんなに多くはない。
過半数は遅刻で定年まで過ごす。

地方に一度出れば、戻ってくることは至難。生涯専業より地方でも専任の方が
遥かにましなのはその通りだが。

5054研究する名無しさん:2019/06/08(土) 23:15:48
地方にいる場合でも遅刻地溝、あるいはその地域の老舗私大ならまだ良いだろうが、
定員割れのド底辺私大では流石に宜しくなかろう。下手をすると定年まで大学が持たないかもしれぬ。

5055研究する名無しさん:2019/06/08(土) 23:30:24
大体、高齢専業に限って、首都圏や大都市圏の大学にばかり公募を出し、地方底辺私大には出したがらないよ。

5056研究する名無しさん:2019/06/09(日) 00:31:57
高齢専業さんて、首都圏や大都市圏の公募にしか出さないってまじかよ?

高齢専業であれば、地方底辺私大しか選択の余地はないだろうに。自滅への
道を歩んでいるとしか思えない。

5057研究する名無しさん:2019/06/09(日) 00:52:09
高専は嫌だ、地方の大学は嫌だ。
そんなことを言わず、若いうちからそういうところにも出しておけば、
専任になれたかもしれないのに。

5058研究する名無しさん:2019/06/09(日) 01:42:00
50過ぎの高齢専業の大半は高専や地方底辺大を避ける傾向にあるね。むしろ、だからいつまでたっても専業ともかんがえられる

5059研究する名無しさん:2019/06/09(日) 02:26:33
奇跡の大手私大での採用に賭けている、ということか?

5060研究する名無しさん:2019/06/09(日) 05:26:04
35過ぎたらゲームオーバーなのにね。
一生学生、それが専業非常勤

5061研究する名無しさん:2019/06/09(日) 06:29:08
50歳を超えて、地方底辺私大でも専任になれれば悪い生き方でもなかろう。

5062研究する名無しさん:2019/06/09(日) 06:33:04
なれるわけないだろ。年齢的にラストチャンスは35歳まで。
そもそもPDが切られるのが35歳なのに50とかおめでたいね。
ちなみに40超で正規採用される人は5%だと。
非正規→正規で40歳オーバーだと5%という数字が物語るように「ほぼ不可能」

おまえら「PD問題」すら聞いたこと無いの?
27でドクター取って35で研究する人生が終わるんだろ。50歳とか何夢見てるんだ?
地方底辺私大?36歳でも職歴なしは採用不可だ。

5063研究する名無しさん:2019/06/09(日) 06:39:12
ちなみに文系は33歳辺りで単位取得満期でドクター生の間に非常勤兼学生をやるみたいだけど、
結局35過ぎるとほぼ一生専業。というか40超えると専業でも切られる。
つまり事実上学生アルバイトだろ、非常勤講師と言うのは。

とっとと警備員でも塾講師でも予備校講師でも何でもいいから働けと言いたい。
というかおまえら嘘付いてるよな。50歳にもなって専業とか出来るわけない。
おまえらの正体は元専業で実態は警備員とかで糊口凌いでる「中卒未満」のフリーターだよな。
中卒で職人として稼いでる金額より生涯年収が1億も低いゴミオブゴミだよな。
エントリー君なんて修士→日立製作所だから生涯年収2億5000万だぞ。経済的価値で行ったら一生君たちはエントリー君に勝てない。
お前たちは関東学院の修士に負けてるの。理系の研究は、修士論文まで。

5064研究する名無しさん:2019/06/09(日) 07:09:14
とエントリー=鼻糞本人が言う滑稽さ。しかも自分のこと「エントリー君」だってよ(爆笑

5065研究する名無しさん:2019/06/09(日) 07:17:32
50過ぎで兼業は人文系は珍しくないよ。以前メディアでもでていたろ。知らないの?

5066研究する名無しさん:2019/06/09(日) 07:22:02
珍しいからメディアに出たんだろ。珍獣として

5067研究する名無しさん:2019/06/09(日) 09:08:25
非常勤の掛け持ちで稼ぎながら研究して論文を書き公募に応募して専任職に就く。
専任になっても、やっぱり授業の傍ら論文を書き公募に応募してよりよい条件の大学
の専任を目指す、っていまは普通なんでしょうねえ。

5068研究する名無しさん:2019/06/09(日) 12:45:07
>>5067
>専任になっても、やっぱり授業の傍ら論文を書き公募に応募してよりよい条件の大学
の専任を目指す
今それをやってまーす。

5069研究する名無しさん:2019/06/09(日) 13:13:23
専業の平均年齢は45だというのを考えれば、50代の専業がレアなわけないだろう。いずれにせよ、40代、50代の専業はもうアカポス以外の職を考えないと、今後の人生が大変だぞ。

5070研究する名無しさん:2019/06/09(日) 13:14:14
専業の平均年齢は45だというのを考えれば、50代の専業がレアなわけないだろう。いずれにせよ、40代、50代の専業はもうアカポス以外の職を考えないと、今後の人生が大変だぞ。

5071研究する名無しさん:2019/06/09(日) 13:14:17
レアなアレ

5072研究する名無しさん:2019/06/09(日) 14:00:11
45歳以上の専業の9割は、もう専任をあきらめているだろう
もしくは公募に応募できないほど業績は惨憺たるものであるかのどちらか。
それでも、専任を望むのなら、
人脈を頼りに、同情に訴え、
温和さ、従順さ、誠実さを前面に出して、
底辺に就職するしか道は残っていない。

5073研究する名無しさん:2019/06/09(日) 14:50:46
専業非常勤はバイトだからこそあまり年齢をうるさく言わない。50歳で
専業している人ってそれなりにいるんだが、大学関係者なら常識でしょ。

45歳を超えて専業をしている人は専任になるのを諦めているね、また、
諦めざるを得ない程度の論文しかない。しかし、そういう人達が無理を
承知で専業をしているのは、ごく稀に奇跡が起きるからだろう。

地方超底辺私大では、高齢の雑用要員を採用することがたまにある。
それを狙っているようだ。

5074研究する名無しさん:2019/06/09(日) 21:50:45
専任教員を取る場合は専門は当然だけど、年齢構成も考えて採用するからね。40代前半ならまだ可能性がゼロではないけれど、50代になった時点で専任はありえない。同じ条件なら他大学の専任教授に出校していただくよ。しかも、自分の大学よりも上の大学。だいたい、50代なら博士課程の学生指導ぐらいできてほしいけれど、専業でそれだけの実績を持っていることはないからね。そもそも、それだけの実績があるのであれば、専業なんてせずに、とっくに専任になっているし。

5075研究する名無しさん:2019/06/09(日) 21:56:33
人文系で就職が厳しい分野であれば、50歳超えでも卓越した研究業績をもっている
研究者はいる。自分の常識だけで判断するのはあまり好ましくはない。

5076研究する名無しさん:2019/06/09(日) 21:57:06
50代で初めて専任になった奴を少なくとも三人知っている。

5077研究する名無しさん:2019/06/10(月) 06:18:10
たとえば、それはどのような分野だ?専業だけで卓越した業績を上げられるとすれば?しかも博士課程を指導できるだけの実績とは?お前の知っている奴がたまたまそうだからといって、多くの専業に「夢を持って諦めずに精進すれば専任になれるかも」といい続けられるのか?

5078研究する名無しさん:2019/06/10(月) 06:23:50
>>5076
お前が80/50問題のロールズ君?
働けよ。

5079研究する名無しさん:2019/06/10(月) 06:29:15
50歳で専業脱出できる可能性は1%
40歳で専業脱出できる可能性は5%
1%や5%を誇張するのは専業のいつものパターン。95%は死屍累々なのに。

サラリーマンの世界から逃げてきた人生は悲惨。
基本一生年収150万の世界。国民年金と奨学金返済分引いたら手元に残らない。
子どものお小遣い程度。33歳まで学生やって来たというだけでも異常者と言う自覚がないんだからおめでたい。

5080研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:14:26
>>5077
私は5076ではないが、50代で初めて専任になった方は、おそらく大学院を設置していない大学ではないかと思う。
大学院があれば、50代だと、少なくともMマル合資格が求められる。
おっしゃるように、D合資格、Dマル合資格を有していることが望まれる。
ずっと専業であった方は、たとえ業績があったとしてもせいぜいM合資格が良いところではないか。
しかし、大学院がなければこのような大学院授業担任資格は関係がない。

5081研究する名無しさん:2019/06/11(火) 01:24:40
50超で専任になるのは厳しいだろうが、40前半までなら研究業績と非常勤の教歴が
あれば何とかなるケースを結構見てきたんだが。

40歳までに決まらないと、なかなか大変であることはその通りではあるんだが
さりとて40歳を超えれば専任になれない訳でもない。5%程の僅かな可能性でも
ないと感じている。数割程度は決まっているように思うぞ。

ともあれ、専業を甘やかすつもりは微塵もない。研究しない専業は一番嫌いだ。
そういう人は大学から消えるべきだ。他方で、研究業績を継続的に出していて
不運にも専任になれていない人には頑張ってほしい。

5082研究する名無しさん:2019/06/11(火) 08:29:17
と専業が自分を誤魔化す

5083研究する名無しさん:2019/06/11(火) 09:08:59
専業でも専任でも研究していないのならば将来は厳しいぞ。

5084研究する名無しさん:2019/06/11(火) 10:17:02
専任になったら研究オワタ人生でしょ。特に准教授になれば。
文系は特に。だって「紀要論文教授」だもの。

5085研究する名無しさん:2019/06/11(火) 12:30:22
紀要論文教授でもなったもん勝ち(笑)
一生専業よりも数百倍まし。
悔しかったら専任になってみろ(笑)

5086研究する名無しさん:2019/06/11(火) 13:21:09
文系博士後期課程単位取得満期退学でも紀要論文ばかりでも専任(任期無し)になったもん勝ち

5087研究する名無しさん:2019/06/11(火) 14:13:47
文系ゴミは研究社会を滅ぼす。

5088研究する名無しさん:2019/06/11(火) 14:16:40
>>5086の通りなんだよね。専業は専任になるしかない。専任になればさっさと
教授になること。

5089研究する名無しさん:2019/06/11(火) 14:38:00
>40前半までなら研究業績と非常勤の教歴があれば何とかなるケース

この年代の専業で「研究業績と教歴双方で問題がない」と言える
不思議の専業がどの程度いるものなのか。

5090研究する名無しさん:2019/06/11(火) 15:14:04
社会人経験ありで大学院に入学してきた人なら有り得るのか?

5091研究する名無しさん:2019/06/11(火) 16:36:14
不思議の専業とやらは居なくはないだろうけど、
大半は専業が分相応の当然の専業だろ。
自分が不思議の専業だと思うのなら、気の済むまで頑張ればよい。
本当に不思議の専業なら、粘っていればおそらくなんとかなる。

5092研究する名無しさん:2019/06/11(火) 17:06:59
おそらく、粘れるかどうかというのが意外に重要だと思う、研究を継続する
ことは意外に苦しい面がある。

専業歴が10年近くになると、往々にして惰性で講義をするのがせいぜいで論文を
書くまでのパワーはない。そうなると粘っていることにはならん。

惰性で講義だけをこなしているような専業は、早急に研究するか専業をやめるか
どちらかにしてほしいもんだ。

5093研究する名無しさん:2019/06/11(火) 18:40:23
しぶとくて図太くて鈍い奴が、実は一番強かったりするからな。
アカポス得るのに必要なのは運・鈍・根だと。

5094研究する名無しさん:2019/06/11(火) 19:32:45
ウンコ・ドン!

5095研究する名無しさん:2019/06/13(木) 00:21:44
大学院を修了し、非常勤講師をしていた頃(専業の頃)、飲食店でバイトを
していた教え子が声をかけてくれたことがことのほか嬉しく感じた。

5096研究する名無しさん:2019/06/13(木) 00:54:38
和田から束大院に来て博士取得直後に筑波で任期つき助手して
任期切れでポスドクになって10年転々として
また田舎で任期付助教してその後、束大で研究専任のプロジェクト特任准教授して
その後は非常勤講師をいろいろしてる50代半ばがいる
バイオでポスドク50代を数人知ってるが
研究分野や材料がニッチ過ぎるとポジションが無いと思う

5097研究する名無しさん:2019/06/13(木) 10:54:30
そうだよな。
結局、専業のままで終わるよな。

5098研究する名無しさん:2019/06/13(木) 15:22:05
PDは「専業」じゃないから

5099研究する名無しさん:2019/06/13(木) 23:57:15
ヴァイオの50代PDなんて文系50代専業と大して変わらんよ。給料はPDのほうがいいかもしらんが。

5100研究する名無しさん:2019/06/14(金) 00:01:36
>ヴァイオ

やれやれ。

5101研究する名無しさん:2019/06/14(金) 01:34:47
ろくに研究もせず、毎年度同じ内容を講義する専業は、学生を食い物にしている
ということだろう。

専任でそんなことをしていたら、このご時世FD野郎の餌食になる。

5102研究する名無しさん:2019/06/16(日) 11:30:28
何れにせよ、学生が減ってきたら真っ先に切られる存在。それが専業。結局、専業なんざ、派遣社員とおなじさ。いつまでもしがみつかずに、とっとと新しい職を探す方がいいよ。塾の専任でも、私立中高の専任でもいいからね。

5103研究する名無しさん:2019/06/16(日) 12:22:27
と、専業相手に優越感に浸ろうとする鼻糞。実は専業にも遠く及ばないゴミクズのくせに。と言うかそれがわかってるから専業に粘着するんだよなこいつ。

5104研究する名無しさん:2019/06/16(日) 17:07:14
専業歴が10年近いのに専任になれていないのは、論文が少なすぎる例が最も
多い。論文がなければどうにもならないんだが、この点の意識が薄すぎる。

5105研究する名無しさん:2019/06/16(日) 17:13:26
アカポスを得るのに最低必要な業績の相場は、同年代で採用されていたやつの
業績を見れば分かるしね。
専任になった同世代と、専業に甘んじていた長い期間で業績数で圧倒的に
差がついてしまえば、そこからの挽回はほぼ不可能。
無理と分かった時点で引くことを考えないなら、行き着くところまで行くしかなくなる。

5106研究する名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:13
引くって、どこか転向先があるか?

5107研究する名無しさん:2019/06/16(日) 21:38:54
だから、塾か中高の教員だよ。それすらも、年齢が高くなるとなかなか採用が難しくなるがな。

5108研究する名無しさん:2019/06/16(日) 21:56:16
中高は免許がないと事実上できないな。
もっとも教員不足でまた臨時免許の運用が増えるかもしれないけど。

むかしは院に行くとなるといちおう教職課程を履修するように
指導教授から言い含められるケースも多かったらしいが。

5109研究する名無しさん:2019/06/16(日) 22:02:01
著しい業績不足で、アカポスに就くことはもはや無理なことが明らかなのに、

「採用基準は研究業績だけではないはず、教歴も重要だ、教育能力でアピールできればまだチャンスが…」
「長い専業で生活苦なのは見る人が見れば分かる。生活の心配がなく研究ができるやつと同じ基準で判断されるはずがない」

なんて都合の良いことを言って、当人がなかなかそれを認めようとしないケースが多いね。
ただ、このテの希望的観測は、大抵外れる。

5110研究する名無しさん:2019/06/16(日) 22:16:35
>>5109
後者のような主張をしていた専業の知人が居たな。
そう信じるのは当人の勝手だから、別に意見はしなかったが。

5111研究する名無しさん:2019/06/16(日) 23:49:16
現実が見えていない専業に、下手に忠告はしない方が賢明。
無駄に恨まれるだけで何の益もなし。

5112研究する名無しさん:2019/06/17(月) 00:28:28
確かにね。現実を見たくない専業のなんと多いことか。😅だが、現実を見ないと、いつまでたっても独り立ちはできないぞ。この場合の独り立ちとは研究者としてではなく、きちんとした一家の生計を立てられる社会人としての意味だな。専業の結果、親の年金や遺産を食い潰していくことほど惨めなものはないよな。親が資産家で、そいつが死ぬまで一生お金に困らないだけの遺産を相続できるのなら話は別だがね。なかなかそういう家も多くなかろうて。

5113研究する名無しさん:2019/06/17(月) 16:23:55
ダメな高齢専業に共通しているのが「客観的視点の欠如」

専業生活が長期に渡っている理由を、客観的な要因からきちんと認識することがまず必要。
ここで「運が悪いだけ」だの「周りの奴らの見る目がない」だの「周囲が自分を妬んで潰そうとしている」だの
おおよそ主観としか思えないような理由しか挙げられない専業は、どうしようもない。

そして、専業の長期化をもたらしている原因が、挽回可能か不可能か、同年代の専任と現状でどのくらいの
差があって、どのくらいのペースで業績を重ねていけば良いのか、不可能ならこの先、研究を続けるのか諦めるのか、
研究を副業的に続けるなら何を本業にしたら良いのか、そういうことを考えなければならない。
そういうことを考えず、かつ何の努力もせずに、漫然と専業生活を続けるのは自殺行為以外の何物でもない。

5114研究する名無しさん:2019/06/17(月) 18:53:02
コンビニバイトすら出来ないから大学生相手にデカイ顔して金をむしり取ってるんだろう。
本来、ひきこもりになる人間がドクター取ったことでフリーターに昇格できたんだよ。
正規採用とか考えてない。

バイト出来てめっけもんなんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板