したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Math 数学 Logic、Puzzles

1研究する名無しさん:2016/10/23(日) 12:09:57
数学など

2研究する名無しさん:2016/10/23(日) 12:12:24
サルトルは郵便事情の悪さで辞退することになった < 禿げしくダウト!

ラッセル は嬉々として喜々として受けたんだな。 タイミングの問題か?

> 1950年に「人道的理想や思想の自由を尊重する、多様で顕著な著作群」を表彰して、ノーベル文学賞を受賞。

... 平和運動・社会運動にも挺身し、社会評論や倫理問題に関する著作も数多い。1950年、ノーベル文学賞受賞

3研究する名無しさん:2016/10/23(日) 12:32:06
コッホより、ふうつに、、、、ラッセルがすっきー!

4研究する名無しさん:2016/10/23(日) 12:41:22
サルトルを知ったのは小学2年生のときぐらいかな…。もちろん,
ニ,ニ,ニーチェかサルトルか♪
みんな悩んで大きくなった♪ (大きいわ大物よ)
の歌でw

5研究する名無しさん:2016/10/23(日) 13:58:06
それって プラス マイナス1歳くらいで年齢が確定できるよね?

6研究する名無しさん:2016/10/23(日) 17:02:15
俺様の3学年下だな。

7研究する名無しさん:2016/10/23(日) 18:28:23
野坂自身が出演で「ソ・ソ・ソクラテスかプラトンか。二・二・ニーチェかサルトルか。みんな悩んで大きくなった。(”女性の声で”大きいわ。大物よ)俺もお前も大物だ。」というサントリーのウィスキーのCMが1975年頃にあった。

サントリー・ゴールド900のCMソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、二、二、ニーチェかサルトルかみんな悩んで大きくなった♪(大きいわ、大物よ) オレもお前も大物だ!1975年です。

8研究する名無しさん:2016/10/23(日) 20:26:07
抽選で哲学者グラスとかもらえたよね。

9研究する名無しさん:2016/10/23(日) 21:06:02
哲学ほど高貴ぶっているが無意味な学問は無い

10研究する名無しさん:2016/10/23(日) 21:26:35
文系コンプ君か?

11研究する名無しさん:2016/10/23(日) 23:14:38
エヴァンゲリオンの1シーンで

哲学ぅ〜と叫ぶところがある

12研究する名無しさん:2016/10/23(日) 23:27:16
あんたバカー!?

13研究する名無しさん:2016/10/24(月) 01:20:43
神戸大学の学生らしいけど、こんな場合分けの初歩的問題が分からないとは信じられない。
やらせなのか?

ttp://tver.jp/episode/21960886
>選手の背番号を足すと、合計が偶数になるか、奇数になるか
>「そんなの圧倒的に偶数が有利」と言いだした。

偶+偶、奇数+奇数のほうが偶数+偶数の倍の場合があるから有利だと思ったらしい。あと、
サイコロを2個ふって出目を足すと、偶数が6通りで奇数は5通りだから、偶数が有利だとかw
いくらゆとり教育でも、そんな間違いしないと思うんだが、やらせでないとしたら、よく入学できたものだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板