したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Etymology 語源研究 語源学

1Etymology 語源:2016/10/10(月) 11:16:25
etymonの意味や和訳。 【名詞】1.いくつかの言語の関連した単語が言語学的過程で引き出される共通の基準として推論される単純な形態(a simple form inferred as the common basis from ...

【語源】ギリシャ語から (étumos 「(言葉の)真実の意義,本来の意義」+‐OLOGY)

70研究する名無しさん:2016/10/17(月) 10:17:33
>「マンコ」 === 「びっこをひいた」 (ポルトガル語、スペイン語)

El es manco.(エル・エス・マンコ) 彼は片腕がない。
Se quedo manco.(セ・ケド・マンコ。)彼は片腕をなくした。(事故とか戦争とかで)

スペイン語で日本語のマンコは(チョチョ)ですので、蝶(昆虫)、超、とか、むやみやたらに大きい声で言うと、周りの人がちょっと引きます。

71研究する名無しさん:2016/10/17(月) 10:20:23
Etymology
From Latin mancus ‎(“maimed,” “crippled”).

これ、ラテン語の発音は マンカス じゃなくて マンクス ですか?

72研究する名無しさん:2016/10/17(月) 10:29:28
んが

73研究する名無しさん:2016/10/26(水) 08:44:19
サッカーなどでよく「フェイント」をかけるといいますが、"faint"は英語では「弱々しい」とかいう意味ですよね。何語なんでしょうか? 英語では日本語の「フェイント」は「フェイク」です。

「フェイク」 <-- Doubt !

74研究する名無しさん:2016/10/26(水) 08:52:00
「眩暈」「失神」

75研究する名無しさん:2016/10/26(水) 09:33:44
フェイントを英語に訳すと 【球技】 《make》 a feint.

用例 He made a feint of tripping. 彼はつまずくふりをした.

76研究する名無しさん:2016/10/26(水) 14:12:08
feign illness 仮病をつかう    feign madness 狂気を装う

a feigned illness 仮病   with feigned surprise 驚いたようなふりをして

a feigned hand 偽筆   a feigned name 偽名   a feigned tale 作り話   feigned enthusiasm 見せかけの熱狂   in a feigned voice 作り声で

According to Suetonius, Domitian wholly feigned his interest in arts and literature, and ne・・・・・・・・・


He feinted to the left and ran to the right. 彼は左へ行くと見せて右へ走った.

He made a feint of cutting his throat. 喉を突くふりをした

77研究する名無しさん:2016/10/26(水) 15:30:20
喉を突くなのか、喉を裂くなのか。

78研究する名無しさん:2016/10/26(水) 15:33:39
刺し方、切り方による。

79研究する名無しさん:2016/10/26(水) 17:38:03
和式だと「突く」で、洋式だと「裂く」?

80研究する名無しさん:2016/10/26(水) 17:44:36
> He made a feint of cutting his throat. 喉を突くふりをした

この例文はフェンシングの話じゃないか?

81研究する名無しさん:2016/10/26(水) 22:18:39
突きはthrustっていうんじゃね?cutなら「斬り」なので、喉を斬るふりをした、になるのでは?

82研究する名無しさん:2016/10/27(木) 04:36:58
「フェイント」

フランス語のフェンシング用語から来たものだそうです。 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Feint

faint(力のぬけた)、の他にfeint(フェインつまり何々の振りをする)という意味の原語があり、両語は中古フランス語ファンドゥルから発生していて、振りをすると手を抜くの双方の複合した意味があります。ここがフェイントの語源ですね。

83研究する名無しさん:2016/11/01(火) 08:27:23
インキン の 語源が分からん

84研究する名無しさん:2016/11/13(日) 12:27:28
全裸の事務のお姉さん  (過去の名作)


(Gymnopédies) は、エリック・サティが1888年に作曲したピアノ独奏曲。 第1番から第3番までの3曲で構成され、それぞれに指示があり、. 第1番「ゆっくりと苦しみをもって」(Lent et douloureux); 第2番「ゆっくりと悲しさをこめて」(Lent et triste); 第3 ...


『ジムノペディ』とは、青少年を大勢集めて全裸にして踊らせて、古代ギリシアのアポロンやバッカスなどの神々をたたえる「ジムノペディア(英語版)(古代ギリシア語: Γυμνοπαιδίαι、ギュムノパイディア)」という祭典に由来しており、サティはこの祭りの様を描いた古代の壺を見て曲想を得たといわれる。

85研究する名無しさん:2016/11/13(日) 13:48:32
古代ギリシアねえ。それ男限定なんだろ?無意味どころか有害な祭だな。

86研究する名無しさん:2016/11/14(月) 02:57:14
古代ギリシアじゃあ女子の裸に興味なかったのかな?
そっちの方がずっと良いのに

87研究する名無しさん:2016/11/14(月) 06:19:37
んが

88研究する名無しさん:2016/11/14(月) 07:22:12
彫刻とかも男ばっかりだもんな。気持ち悪い。

89研究する名無しさん:2016/11/14(月) 07:50:14
禿しく御意

90研究する名無しさん:2016/11/25(金) 04:33:09

Signa te, signa, temere me tangis et angis. 「十字を切れ,汝,十字を切れ,我に触れることも我を苦しめることもまず出来まい」

Signa だけでそういう意味になるんか? 英語のSignも原義もそうか! 感動した!

temerity (n.)   late 14c., from Latin temeritatem (nominative temeritas) "blind chance, accident; rashness, indiscretion, foolhardiness," from temere "by chance, at random; indiscreetly, rashly,"

    related to tenebrae "darkness," from PIE root *teme- "dark" (source also of Sanskrit tamas- "darkness," tamsrah "dark;" Avestan temah "darkness;" Lithuanian tamsa "darkness," tamsus "dark;" Old Church Slavonic tima "darkness;" Old High German dinstar "dark;" Old Irish temel "darkness"). The connecting notion is "blindly, without foreseeing."

temerityの意味や和訳。 【名詞】1【不可算名詞】 向こう見ず,無鉄砲; あつかましさ.2〔+to do〕[the temerity] 無謀にも〈…する〉こと.   用例 He had the temerity to suggest ...

91研究する名無しさん:2016/12/10(土) 10:40:49
> トイレのことを33(サンサン)と呼ぶのは何故? デパート勤務の友人の話で、ト...・・・・・・

     →  「サンポール」 に関係あると推理


> 「お伊勢いってきます」=トイレ  < ?

92研究する名無しさん:2016/12/10(土) 16:02:47
> トイレのことを33(サンサン)と呼ぶのは何故? デパート勤務の友人の話で、ト...・・・・・・

44「シーシー」したり「シれっとシっと」するからと推理

93研究する名無しさん:2016/12/28(水) 12:19:08
「同定」って言葉、やっぱ中国語から?  「同」が入ってるのが面白い。 


どう‐てい【同定】 の意味

[名](スル)
 
 1   同一であると見きわめること。

 2   生物の分類上の所属や種名を決定すること。

 3   単離した化学物質が何であるかを決定すること。「スペクトルで物質を同定する」

94研究する名無しさん:2016/12/30(金) 16:10:10
 Zepeda って単語は意味ある?

 Zapata って苗字よくあるが、意味は靴。  靴屋の方が苗字らしくないか?

 Cobbler (靴屋) って苗字、全く見ないが、これは理由がある?

The cobbler's wife goes the worst shod. 《諺》 靴直しの女房はぼろ靴をはく.

Let the cobbler stick to his last.

95研究する名無しさん:2017/01/04(水) 10:28:01

  基礎科学と応用科学の区分け   [編集]

Caption :  ラファエロ・サンティ「アテナイの学堂」1510-11 フレスコ 左の天を指すのがプラトン(虚学の象徴)であり、右の大地を指さすのがアリストテレス(実学の象徴)である  [要出典]


● 基礎科学(虚学、英:science、希:σχιζειν)とは、基礎的な面から見た分類。  通常は、社会・人文・自然科学の総称として用いることが多い。オックスフォード英語辞典の「science」の項には、「直接何かの役には立たない学問。世界の根源を探求する学問」とある。

● 応用科学(実学、英:art、希:τεχνη)とは、応用という側面から見た分類。応用科学は、広義に自然科学に含める場合が多い。基本的に、医学部、薬学部、歯学部、獣医学部、工学部、農学部で行っている学問を指すことが多いが、人文科学や社会科学の応用分野についても応用科学とされることもある。実学はその時代の文明や人間活動の役に立つと同時に、基礎科学分野にも影響を与え(例えばモルの研究は蒸気機関発明後になされている)、かつ後世にも多くの普遍的な知識・技術を与えるものである。


アート=(τεχνη)テクノ ・・・ Dr.KKとか 松岡正剛とか ヤマト先生が使いそう。

96研究する名無しさん:2017/01/05(木) 09:00:34
>34 :研究する名無しさん :2017/01/04(水) 15:39:49   でも今度はとぼけた爺婆が引き起こす事故が増えるからまた死者数は上昇する鴨ね。 < 鳩と鴨がかかってる?

 ぼけた、とぼけた は同語源?    呆けた惚けた、 惚けた恍けた   < 漢字も同じか   じゃあ意味も同じか?

鳩ボケた人ね:
             ノ´⌒ヽ,
         γ⌒´      ヽ,        クック クック〜♪
        // ⌒""⌒\  ) クック クック〜♪
         i /  (・ )` ´( ・) i/
         !゙    (__人_)  |       悪い鳥〜♪
         |     |┬{   |
        \    `ー'  /
         7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    ))
   イ=≡∠ ノノノノノノ/

97研究する名無しさん:2017/01/06(金) 06:20:41

  ・・・ 昭和初期に帝国大学の学生が学費を捻出するためにこれを作って売ったのが名前の由来だという説もあるが、

大学芋のメーカーである台東氷業(東京都台東区雷門)の話では、帝国大学の赤門の前に三河屋というふかしいも屋があり、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生の間で人気を呼びこの名がついたという。

98研究する名無しさん:2017/02/02(木) 10:35:51
> salida   salad    salmon  < 同語源?



 鉛筆バニア大学?

 Penn(人名) (Welsh, literally "head")  +  Latin sylvania.

 「松森」かと思った。

99研究する名無しさん:2017/02/06(月) 06:50:50

 アリエールという名前の起源は、ヘブライ語で“神”を意味していますが、中世からは“空気の精”という意味で使われています。アリエールは、ヨーロッパ、中南米など世界各国で広く販売されて ...

  Ariel; Allières; Arielle. ... アリエル、アリエール(Ariel, ヘブライ語:אֲרִיאֵל)は、ヘブライ語で「神のライオン」を意味する名前。

有り得る!

100研究する名無しさん:2017/02/07(火) 03:00:56
マン クニ 餡 
 
 Manchester == Mameceastre (1086), from  マム… マム塩? Mamucio (4c.), the original Celtic name, perhaps from マム  *mamm "breast, breast-like hill" + Old English ceaster "Roman town" (see Chester).

       Adjective  マン クニ… 餡 Mancunian is from the Medieval Latin form of the place-name, Mancunium.  マン クニ… 

72:   それ一部の地名マニアの間では有名な話。

73:   「マンコ」に似てるのに関係なく?

74:   「マンコ」に由来する地名の代表は保土ヶ谷。

満腔の思い

101研究する名無しさん:2017/02/07(火) 05:02:33
 Mancusoマンクソが出ましたw  フジとかは マンキュソ とかの表記にするかもね

Mancuso(まんくそ)は、割と一般的なイタリア系の名字です。日本人としては、しもネタ関係を二つ連想しますよねぇ。友人にも何人かMuncusoさんがいるのですが、これだけはどうしてもいい難いですね。


フィンランドには、パンツ・ミルカという名前の人がいます。 フィンランドの名前ですが、おもわず、え?って聞き返した名前、マンゲ。

フィンランドには、アホ という姓があます。60年代の駐日フィンランド大使に アホカス という人がいました。

以前、ナイジェリアの留学生の知人に ダレ という名の人がいました。日本語で自己紹介するとき苦労していました。
「私はだれです」
「えっ、だれですか?」
「だれです」
「知りませんよ」

102研究する名無しさん:2017/02/07(火) 10:24:20
マキューゾ; マンキューソ; マンクーソ; マンクーゾ.

Meaning: Italian (Sicilian and Calabrian): nickname for a left-handed or maladroit person, Sicilian mancusu ...

103研究する名無しさん:2017/02/07(火) 10:37:17
懐かしいテレビドラマがあったのを覚えてるわ。NHKでやってたような。
マンキューゾだったように俺は記憶してたが、マンクーゾになってるな。

ttp://www.superdramatv.com/line/mancuso/

104研究する名無しさん:2017/02/07(火) 14:13:21
タイトル, FBI特別捜査官マンクーゾ. 原題, MANCUSO FBI. データ, 1989〜90年/アメリカ/COL/二カ国語(ただし第6話は日本語 吹き替えのみ)/60分/全20話. 出演, ロバート・ロジア、 ランディ・ブルックス、 フレデリック・レーン、 チャー ルズ・シーバート、 ...

ロバート・ロジアは、よく麻薬関係のボス悪役になってるな。 スカーフェイス Scarfaceとか。


Pink Panther映画の 「Inspector Clouseau」って名前、フランス人にとって愉快・珍妙な名前なのかな?

Clouの部分が(トリックを解決する)「鍵」だが。 じゃなくて「釘」 ( くぎ )か。w

chose la plus intéressante < ハア?

105研究する名無しさん:2017/02/08(水) 10:24:56

  秋波   【意味】 秋波とは、美人の涼しい目元。女性が男性の気を引くためにする媚びた目つき。流し目。色目。

  【秋波の語源・由来】    元々は中国語で、秋の澄み切った水の波を意味する語。

 それが、女性の涼しげな目元のたとえとなり、さらに、男性の気を引くためにする色っぽい目つきの意味となった。 

  この色目を使うことを「秋波を送る」というが、現在では性別、また個人・団体を問わず、媚を売る意味で用いられる。


    ♪ キラリと光る〜涼しい目〜 ♪

106研究する名無しさん:2017/02/21(火) 01:34:26
今日まで知らなかった!

> 日本語の君(きみ)の起源は金(キム)、僕(ぼく)の起源は朴(パク)  ★ By イ・ナムギョ (大学総長)

歴史、日本学の専門家であるイ・ナムギョ(李南教)元慶一大総長は、日本語で「ノ」(君、お前の意)を「キミ(君)」というが、これは「キム(金)」が変わってできた言葉で、「ナ」(僕、あたしの意)という意味の「ポク(僕)」は「パク(朴)」が変わってできた言葉であると明らかにした。

107研究する名無しさん:2017/02/21(火) 07:28:44
英語のroadの語源は「道路」、nameの語源は「名前」みたいな話ですな。

108研究する名無しさん:2017/02/21(火) 07:33:10
あと、画廊、百合、ばってん、

109研究する名無しさん:2017/02/21(火) 07:35:06
画廊は本当にgalleryと関係あるんじゃね?

110研究する名無しさん:2017/02/21(火) 07:57:49
ギャラリー(gallery)というと絵画や美術品を展示する場所で、日本語では「画廊」と訳されるが、ゴルフの観客のこともギャラリーと呼ぶのはなんでだろうと思って調べてた。 もともとイタリア語のガレリア(galleria)という単語に由来する。

ギャラ

マンネリ   マン練り

111研究する名無しさん:2017/02/21(火) 08:12:50
 真逆
 真グロ  真黒   真大   真グレ

112研究する名無しさん:2017/02/21(火) 11:45:36
ダックスフント < 【語源<独語】あひるに似た形状の犬


> ラブドール・レトリーバー < ラブドール って和製英語だろうなあ

下着でBaby Dollってあるよね? 

> ベビードール(英語標記:Baby Doll)とは、女性が着用するアンダーバストの切り替えからルースな広がりの裾をもつナイティとしての下着の一種である。1970年代【遅い!】に出現した。

ベビードールは、他のランジェリーと比較しても、一段と嗜好性【違和感!】 が強い衣料で、保護・ ...

113研究する名無しさん:2017/02/28(火) 07:29:34

> 酢味噌に餡
> 酢味噌に餡
> ブレナン博士は、隠れ巨乳。  ← 「酢味噌に餡」との関連が不明


『BONES』(ボーンズ、英語: Bones)は、アメリカ合衆国の1話完結型の犯罪捜査ドラマ。「ボーンズ」と呼ばれる女性法人類学者テンペランス・ブレナンを ...  テンペランス・ブレナン (Temperance Brennan) 博士:  演 - エミリー・デシャネル、


  Temperance  やはり架空の人物の名か。
 
  Prudence、 Chastity、 ・・・ 実物は知らんなあ。

114研究する名無しさん:2017/02/28(火) 09:23:43

「アメリカシロヒトリ」って名前の語源は?


 ベスト回答 == 日本のマメコガネが戦前、アメリカへ何かに付いて渡り大きな被害を与え、「ジャップ」と呼ばれ嫌われた。そのお返しのように、戦後アメリカから入ってきた、白い小さなヒトリガは、日本で「アメリカシロヒトリ」と命名された、ようです。


アメリカ産の、白い、火取りの蛾という命名ではないでしょうか。


 昔はローソクや焚き火などにやってきて、最終的には火に飛び込んで自ら焼け死ぬことになり、和名の「ヒトリガ」(「火取蛾」、「一人蛾」ではない)もここに由来します。また自らを滅ぼすような禍の中に進んで身を投じたり、みすみす敵の餌食になる行為を指す「飛んで火に入る夏の虫」ということわざも、本種のような蛾が見せるこうした習性から生まれたものです。

115研究する名無しさん:2017/03/01(水) 05:31:25

「むす」という動詞があるのかと思った!

  せ むし [0] 【〈傴僂〉】  〔昔,背に虫がいるために なると考えられていた ことから という〕  回虫みたいなイメージ? それとも甲虫?

       背骨が後方に湾曲して前かがみになっていること。また,その人。


「来る、来る、来たー!」  くる病(Rachitis : くるびょう、佝僂病、痀瘻病)とは、ビタミンD欠乏や代謝異常により生じる骨の石灰化障害である。 典型的な病態は、乳幼児の骨格異常で、小児期の病態を「くる病」、骨端線閉鎖が完了した後の病態を「骨軟化症」と呼び区別する[1]。 語源はギリシャ語の背骨を意味する rhakhis に由来する。

116研究する名無しさん:2017/03/04(土) 07:42:54
> 中学英語にグラマーが重要なのは自明

グラマー、グラマーは同語源、これ豆な。


> 初経の1年後以降から10代のスパイラルポイント(16 - 18歳頃)は大人の女性に近い体型として、 10代のスパイラルポイントから20代のスパイラルポイント(24 - 26歳頃)は大人の女性の体型としてグラマーな体型が維持されていても、20代のスパイラルポイントを過ぎると老化により体型の変化が始まり[3]、グラマーな体型が徐々に崩れていくようになり、30代のスパイラルポイント(37 - 39歳頃)を過ぎると急激な体重増加でグラマーな体型が維持困難となる。 < 白人劣化の直訳?


グラマラス(glamorous, glamourous)は「魅力的な」を意味する形容詞。glamourは本来は「魅力」を意味する名詞だが、日本語ではグラマー・グラマラスとも「グラマーな女性」など、形容動詞として使う。

元来は、文字を書ける人が少なかった時代に文章を書けることが魔法の呪文を意味し、日本語では同じグラマーとなるgrammar(文法)と同じ由来。そこから、魔術的な魅力を意味するようになった。19世紀末には魔術に関係なく、装身具を意味するようになった。


グラマー、グラマーは同語源、これ豆な。

117研究する名無しさん:2017/03/04(土) 07:43:50
それ割と誰でも知ってると思う。

118研究する名無しさん:2017/03/04(土) 07:58:24
なら、もっと良い言語豆知識を出してごらん

119研究する名無しさん:2017/03/04(土) 08:03:56
このスレの上の方にある。

120研究する名無しさん:2017/03/04(土) 08:29:58
どれだよ?

121研究する名無しさん:2017/03/04(土) 09:41:07
わからんのなら仕方ない。

122研究する名無しさん:2017/03/04(土) 10:17:13
>>117
偉そうな嫌がらせを書くんなら
もっと良い言語豆知識(自分の持ちネタ)を出してごらん

123研究する名無しさん:2017/03/04(土) 10:33:09
だからすでに上にいくつも書いていると言っている。

124研究する名無しさん:2017/03/04(土) 10:33:47
ついでに言っておくが、誰も「偉そうな嫌がらせ」は書いていない。

125研究する名無しさん:2017/03/04(土) 10:34:42
トラベルとトラブルが同一語源だっけ?

126研究する名無しさん:2017/03/04(土) 10:35:33
あと「陣痛」もな。

127研究する名無しさん:2017/03/04(土) 11:33:52
トラベル、トラブル、トレブル、トラバーユ、トルバドールは良ネタ

128研究する名無しさん:2017/03/04(土) 11:45:27
トラブルは違うかも。

129研究する名無しさん:2017/03/04(土) 12:45:01
トルバドールも?

130研究する名無しさん:2017/03/04(土) 13:05:54
諸説あります。(disclaimer)

131研究する名無しさん:2017/03/17(金) 12:42:33

前回大会で3大会目にして初めて優勝を逃し、V奪還が使命となった今回のWBC。しかし大会が盛り上がるかどうかは 未知数だった。昨年秋にはアメリカで、今回限りで大会が消滅する可能性があるとの報道が登場。日本でも、ダルビッシュ有、田中将大、前田健太、岩隈久志ら、頼りにしていた大リーグ勢が軒並み出場を見合わせ、 日本球界の至宝・大谷翔平も故障により出場を辞退するなど、盛り上がりに水を差す要素はいくつもあった。

しかしフタを開けてみれば、そういった心配は杞憂に過ぎなかったようだ。7日に行われた1次ラウンド 第1戦のキューバ戦で22.2.%の視聴率を記録すると、12日のオランダ戦は25.2%、14日のキューバ戦は 27.4%と数字はグングン上昇。


何のフタを開けるイメージ?  玉手箱?  宝石箱?

132研究する名無しさん:2017/03/26(日) 01:32:31

 ■■  unda 「波」からの派生語が意外だった いわれてみれば・・・というラインナップ

■  undulate  v  波のようにうねる ttp://i.imgur.com/a06W4qg.gif

■  surround  vt  取り囲む   ttp://static3.depositphotos.com/1003962/204/i/950/depositphotos_2045705-Person-surrounded-with-crowd.jpg

■  abound  vi  たくさんある、あふれている   ttp://wordpandit.com/wp-content/uploads/2012/01/abound.gif

■  redound  vi  跳ね返ってくる(名誉・信用に)、結果をもたらす brave deeds redound to your credit

Bund  Fund  Bound  Found  Hound  Maund  Mound Pound  Round  Sound  Wound

Abound  Around  Defund  Fecund  Gerund Ground  Jocund  Obtund  Osmund  Refund Rotund  Secund  Stound  Swound

133研究する名無しさん:2017/03/26(日) 07:31:23
「今日は波が荒いな」
「うんだ」

134研究する名無しさん:2017/03/26(日) 10:10:11
 
 海野(うんの)さん は居る
 海田(うんだ)さん も居そうに思える


(かいた)海田町のスポーツ・レクリエーション、交流の拠点である海田総合公園は、豊かな自然環境を利用し、四季を通して楽しめる公園・住民参加による公園づくりを目指しています。 公園内には、野球場・テニスコート・多目的広場のスポーツ施設、自然と親しむ散策道・ ...

広島県安芸郡海田町

ヴィラージュ海田「緑彩の街」 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、 ....

日本肖像写真界のトップランナーである海田氏の作品は、まさに芸術である。写真をまるで一枚の絵のであるか ... って思ったよ。この職業ならではの特権だよね(笑). 笹川, 今は若い起業家の方たちも撮影なさってますよね。 海田先生,

135研究する名無しさん:2017/03/26(日) 14:59:52

「あかぎれ 」は「赤切れ」と思われているが、元の「あかがり」の「あ」は「足」の意味で「かがり(かかり)」は「ひびが切れる」という意味の「かかる(皸る)」。

「あ+かぎれ」が「あか+ぎれ」とされるようになった。

136研究する名無しさん:2017/03/26(日) 15:16:50
鎌鼬

137研究する名無しさん:2017/03/28(火) 00:58:41
>>132   波が生んだ  波を生んだ  > デブタレ界に新しい波を生んだ渡辺直美とマツコ・デラックスの「個性」

     波から生まれたウンダロウ

■  abound  vi  たくさんある、あふれている   ttp://wordpandit.com/wp-content/uploads/2012/01/abound.gif

■  redound  vi  跳ね返ってくる(名誉・信用に)、結果をもたらす brave deeds redound to your credit

んだ!

138研究する名無しさん:2017/03/28(火) 01:21:57

27日午前、栃木県那須町にあるスキー場付近で、登山の講習を受けていた山岳部の高校生と教員が
雪崩に巻き込まれた事故で、生徒たちは、深い雪の中をかき分けて進む「ラッセル」の訓練中に雪崩に巻き込まれたことが栃木県教育委員会の話でわかりました。


「ラッセル」の語源 面白い!


んだ!

139研究する名無しさん:2017/04/01(土) 04:17:59

398 :研究する名無しさん :2017/03/31(金) 22:53:53
   寒波に見舞われるカンパニー

 じゃあ、 「コンパ」で使える 超・優良ネタ投下するね。

    カンパニー、 Companion、 = 「共にパンを」 (食べる仲)

140研究する名無しさん:2017/04/01(土) 07:15:29
それ割と常識だから。

141研究する名無しさん:2017/04/03(月) 02:41:57
偉そうな嫌がらせを書くんなら
もっと良い言語豆知識(自分の持ちネタ)を出してごらん

142研究する名無しさん:2017/04/03(月) 07:36:29
俺様に言ってるなら、あちこちに書いてるよ。

143研究する名無しさん:2017/04/03(月) 07:58:18
じゃあ最近披露した良い言語豆知識(自分の持ちネタ)を
ここに紹介してごらん

144研究する名無しさん:2017/04/03(月) 08:17:03
このスレだけでもいくつか書いてるし、そもそも「偉そうな嫌がらせ」など誰も書いていない。

と書いて、デジャヴかと思って前のを読み返したら、このスレの>>116-124でまったく同趣旨のやり取りがあった。

145研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:07:00
今回は皆無だが、 前回は偉そうな人が
トラベル、トラブル、トレブル、トラバーユ、トルバドールという良ネタを提供してる。



 「ナイスガイ」の語源の人物ガイ・フォークス

146研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:14:36
「私刑」の意味の「リンチ」はアメリカの軍人だか判事だかに由来。

147研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:16:08
「ボイコット」はアイルランドの地主。

148研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:44:19
【リンチの語源・由来】 1770年代、アメリカバージニア州で私的法廷を主宰していたCaptain Wiliam Lynch(キャプテン・ウイリアム・リンチ)の名前が語源である。 リンチは私設法廷で正規の手続きによらず、残酷な刑罰を加えたことから、そのような刑罰を「lynch law」と呼ぶようになった。


  私的法廷いいな

 私も「荒らし行為」に対して私的法廷を主宰したい

149研究する名無しさん:2017/05/04(木) 08:21:03
自分の黒掲示板でやれ、に一票。

150研究する名無しさん:2017/05/04(木) 09:38:39
Bonfire とお盆とは関係ない。骨を燃やしたことから。

151研究する名無しさん:2017/05/04(木) 09:43:06
それ良ネタ!

 江戸時代のはじめに徳川家康の顧問をしていた三浦安針(英国名 William Adams)が、
お盆の送り火を見て、それを英語に bonfire と訳したのが語源です

152研究する名無しさん:2017/05/04(木) 09:54:12
卒塔婆はstupaな。

153研究する名無しさん:2017/05/04(木) 12:11:47
>>151
嘘ネタ広めるなよw

154研究する名無しさん:2017/05/04(木) 13:59:46
>>153

bone の e はどこに行ったの?
>>151 は尤もらしい。

155研究する名無しさん:2017/05/04(木) 14:00:39
本気にして調べたの多分お前だけだから大丈夫。

156研究する名無しさん:2017/05/13(土) 00:12:02

     ほとぼり冷めるまで母子3人で海外・・・ あたりで落ち着くか

1498 :研究する名無しさん :2017/05/13(土) 00:02:56
      帰ってきたらまたほとぼらせてやればいいに一票。

ほとぼる っていう動詞あるのか?

ほとぼる【熱る】とは。意味や解説、類語。[動ラ五(四)]熱を発する。熱くなる。「火箸ワマダ―・ッテイル」〈和英語林集成〉

ほとぼるとは? ( 動ラ下二 ) 暑さに苦しむ。 「 - ・れてせこが間遠なるらむ/和泉式部集」

157研究する名無しさん:2017/05/13(土) 00:16:09

「ほとぼり」は漢字で書くと「余熱(熱)」と書く。

もともとは「ほ(火)」+「とほり(通り)」から出た語とみられ、その後「火(ほ)点り(とぼり)」で「余熱」の意を表した。

     ↑ ならば、焚き火の「焼きぼっくい」などのイメージか?

そこから意味が広がり、熱した感情の名残の意、そして、(事件などに関して)しばらく残っている世間の関心の意を表すようになった。


> 焼け木杭とは、燃えさしの切り株や焼けた杭のことで、「木杭(ぼっくい)」は「棒杭(ぼうくい)」が音変化した語。 一度焼けて炭化した杭は再び火がつきやすいことから、すぐに燃え上がる関係、とくに男女の恋愛関係について言うようになった。 「焼き栗」や「松ぼっくり」などと混同し、「焼けぼっくりに火がつく」とするのは間違い。

158研究する名無しさん:2017/05/16(火) 12:09:04
> まさにチン事件

     それを言うなら・・・  珍事 & 椿事  ですな。

なんで椿(つばき) なんだろう?

159研究する名無しさん:2017/05/16(火) 14:30:27

滝沢馬琴の小説のタイトル「椿説弓張月」に由来する らしい。

椿説は鎮西八郎為朝の鎮西と珍説との掛詞で花の椿で飾った 様だ。

160研究する名無しさん:2017/05/16(火) 17:39:59
馬琴って擬音語みたいだな。

161研究する名無しさん:2017/06/17(土) 12:56:48

理由が有って自分では調べられないので よろしくお願いします。

   『岩波 古語辞典』 で、

1. 「鶴」の語源は「釣る」になってますか?

2. (緊急度が低い)  「亀」の語源は「神」になってますか?

162研究する名無しさん:2017/06/17(土) 13:14:55
古語で鶴は「たづ」ではないのか?

163研究する名無しさん:2017/06/17(土) 13:23:28
「たづ、田鶴」は一種の雅語では?

鶴が魚を捕ってるのは見たことがないが、シラサギ(白鷺)のように
忍び寄って嘴で高速に地面をつついて捕食するのでは?

何度も繰り返し突く(つつく)様が「釣り」と同様では?  Cf.「釣瓶」

164研究する名無しさん:2017/06/18(日) 01:43:17

Wikipedia >>>  釣瓶打ち(つるべうち)とは、弓矢や火縄銃などにおいて、交代で続けざまに打つことをさす。

スポーツの球技が普及してからは、得点に繋がる球を打つ行為が一方的に続けざまにされる事も「釣瓶打ち」と例えられるようになった。

---------  意味は前の回答のとおりですが、「釣瓶打ち」の「釣瓶」は当て字なのです。本来は、「連べ打ち」であり、「連べ」は「連ぶる」を語源としています。つまり、「連打」なのです。このように書けば意味は一目瞭然です。また、当て字として用いられた井戸の水を汲む「釣瓶」は「吊(つ)る瓮(へ)」からきています。

165研究する名無しさん:2017/06/18(日) 05:12:03
半世紀近く会っていないいとこの名が田鶴子

166研究する名無しさん:2017/06/18(日) 11:59:12
特定できないか?

167研究する名無しさん:2017/11/30(木) 10:16:57

  【企業】  アース製薬 「殺虫剤の呼び方やめます」 → 「虫ケア用品」に  ★


  応用範囲が広そうなネタ!

168研究する名無しさん:2017/11/30(木) 10:18:58

応用例:

  「虫ケア用品」を使うと虫が死ぬ

  「ヘアケア用品」を使うと・・・・・

169研究する名無しさん:2017/11/30(木) 10:48:23
ボディケア用品
ソフトコンタクトレンズ / ハードコンタクトレンズケア用品


>  【企業】  アース製薬 「殺虫剤の呼び方やめます」 → 「虫ケア用品」に  ★

「虫も殺さない」ような意識の高い女性の感性に関係ある?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板