したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

univ. 大学関連ニュース

1研究する名無しさん:2016/09/15(木) 07:43:19
1 :ひろぴ:2013/11/15(金) 19:59:26

大学関連のニュースについてのスレです。
大学・研究業界に関係する吉報や不祥事などの話題はこちらで。

1526研究する名無しさん:2017/05/16(火) 23:04:19
組合だったら労働委員会に訴える方が楽なんだけどね。

1527研究する名無しさん:2017/05/17(水) 04:34:46
楽だが無力

1528研究する名無しさん:2017/05/17(水) 13:41:27
大学新テスト案、英語に民間検定試験 公平な受験機会が課題  2017/5/17

 文部科学省は16日、2020年度から現行の大学入試センター試験に代わる新テスト「大学入学共通テスト」(仮称)の実施方針案と問題例を公表した。英語は民間検定試験を活用し、国語と数学に記述式問題を導入するのが特徴だ。
 共通1次試験からセンター試験になった1989年度以来の約30年ぶりの大学入試改革で、現役なら今の中学3年生が対象になる。導入までに残された時間は短く、制度の詳細な設計を急ぐことが求められている。
 英語は20年度から民間試験に全面的に切り替えるA案か、23年度まで現行方式のテストを継続し民間試験と併用するB案の2案を示し、6月中にどちらか一つに絞る。
 英語はこれまでの「読む・聞く」に加え「書く・話す」も評価する。実用英語技能検定(英検)やTOEICなど10種類の民間試験の中から、大学入試センターが水準を満たすものを「認定試験」として選定する。高校3年の4〜12月に2回まで受験可能とし、良い方の成績を使える。
 ただ、民間試験を導入した場合、受験機会や評価の公平性を確保できるのかが焦点となる。年間の実施回数や試験会場数、検定料など、それぞれの民間試験の違いは大きい。地域や家庭の経済事情などで受験生の受験機会が狭まらないよう対応する必要がある。
 国語と数学では3問程度の記述式問題を出し、国語は80分から100分に、数学は60分から70分に時間を延ばす。次期学習指導要領に基づく出題となる24年度以降は地理歴史、公民、理科でも記述式問題を検討する。記述式問題の導入で高校の授業にも影響が出る可能性がある。

1529研究する名無しさん:2017/05/17(水) 17:32:13
また現場の状況も考えずに糞のような無責任な提案を。

1530研究する名無しさん:2017/05/17(水) 17:52:57
国立では2次試験でやればいいことだよね。

1531研究する名無しさん:2017/05/17(水) 18:05:44
別にこっちは英語の技能を知りたいわけではないからな。基礎学力の水準を知りたいだけだからな。

1532研究する名無しさん:2017/05/17(水) 19:31:58
大学入試を変えることで、高校までの英語教育をかえようという意図でしょうね。
そちらが主で、選抜というい意味では大学別の試験でいいと思うよ。
なので、それらを考え合わせると、高校卒業試験&大学別試験が適当だろうね。

1533研究する名無しさん:2017/05/17(水) 19:35:57
子育てはちゃんとやらないと勝てないのぅ

1534研究する名無しさん:2017/05/17(水) 20:41:49
ていうか何でそうまでして英語教育を変えたいの?
それほど大勢の日本人が英語なんかしゃべれる必要ないじゃん。植民地じゃあるまいし。

1535研究する名無しさん:2017/05/17(水) 20:42:51
21世纪是中文的时代

1536研究する名無しさん:2017/05/17(水) 22:10:52
まあ、没落国家として出稼ぎ行く時が来るだろうから、言葉の一つや二つできたほうがいいんでない?

1537研究する名無しさん:2017/05/17(水) 22:14:42
下手な日本語だな。

1538研究する名無しさん:2017/05/17(水) 22:20:38
>>1536
学位だの学力だのポストだの言葉を学ぶポテンシャルだの持っている人はそう簡単に言うけど、
日本人であることしか自慢がない人たちだっているんだぞ。

1539研究する名無しさん:2017/05/17(水) 22:31:04
意味分からん。

1540研究する名無しさん:2017/05/18(木) 02:31:57
別来中文的時代!

1541研究する名無しさん:2017/05/18(木) 09:22:19
円がもっと安くなったらとっとと中国に移民してるね。
こんな国捨ててる

1542研究する名無しさん:2017/05/18(木) 20:44:22
>>1541
頼むから出てってくれ。多少は日本も良い国になりそうだ。

中国には気の毒だが。

1543研究する名無しさん:2017/05/18(木) 21:10:51
ネトウヨニートが中国なり韓国なりに移住すれば、
日本の一人当たりのGDPは上がるし、向こうは下がるしで、
ネトウヨニートにとって万々歳だと思うんだが。

1544研究する名無しさん:2017/05/18(木) 23:21:15
だから、さっさと移住してくれとおまえに言ってるんだが。

1545研究する名無しさん:2017/05/20(土) 10:29:43
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13087650/

高卒以下の4割「生活困難」=学歴で格差鮮明-米調査

2017年5月20日 8時7分

時事通信社

 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)が19日公表した2016年の調査によると、学歴が高卒以下の40%が生活が苦しいと回答した。大卒以上は17%にとどまっており、学歴による格差が改めて浮き彫りとなった。ブレイナードFRB理事は「多くの世帯が金銭面で困難を抱えている」と述べ、対策を訴えた。

 調査によると、生活は「余裕がある」「賄えている」との回答は全体で70%を占め、前年から1ポイント上昇した。このうち、大卒以上は82%と2ポイント上昇したのに対し、高卒以下は60%で1ポイント低下し、残り4割が生活困難と回答した。

 人種間では、「余裕がある」「賄えている」との回答が白人で72.1%だったのに対し、黒人は64.0%どまり。地域間でも都市部の70.3%に対し、地方は67.5%と差があった。

1546研究する名無しさん:2017/05/20(土) 11:56:06
 人種間では、「余裕がある」「萌えている」との回答が白人で72.1%だったのに対し

1547研究する名無しさん:2017/05/20(土) 11:59:55
思ったほど差がないな。

1548研究する名無しさん:2017/05/20(土) 13:51:39
キャビンアテンダント出身校ランキング 1位はやっぱりあの大学〈dot.〉
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170517-00000072-sasahi-bus_all
2016年キャビンアテンダント採用大学ランキング(1〜15位)
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20170517-00000072-sasahi-000-22-view.jpg
ttps://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017051700072_2.jpg

 今も昔も花形の職業の一つ、キャビンアテンダント(CA)。「大学ランキング」(朝日新聞出版)では、
大学通信の協力を得て、10年間にわたり、CA採用者の出身大学ランキングを掲載している。
最新刊「大学ランキング2018」から、ベスト30を紹介。教育ジャーナリストの小林哲夫さんがその傾向を解説する。

 関西の女子高校生のあいだで、「CAになるには、関西外国語大に入学するのがいい」という話が伝えられている。
きのう今日の話ではない。「スチュワーデス」と呼ばれていた30年以上前から、CAへの近道として注目されてきたのが関西外国語大だ。

 2016年の採用数は78人で1位。2012年から5年間の累計もトップの278人で、2位の青山学院大(222人)を大きく上回る。

 中学、高校時代からCAにあこがれてきた学生が多く集まることで、キャンパスでは競争原理が働く。
学生間でCAになるための最新の情報を交換できる。今年3月には航空業界の合同企業説明会が学内で開かれ、
全日本空輸(ANA)グループの単独説明会だけで、約350人もの学生が詰めかけたという。
こうした学生の意欲、教育環境により、関西外国語大は毎年のようにCA採用者トップを続けている。(ry

1549研究する名無しさん:2017/05/20(土) 14:42:25
あんなきつい汚れ仕事をしたがる理由が皆目理解できん。

1550研究する名無しさん:2017/05/20(土) 16:32:05
こういう取材をする人を教育ジャーナリストって言うんだね。

1551研究する名無しさん:2017/05/20(土) 16:37:01
CAになることで得られるものも大きいのではないか?

1552研究する名無しさん:2017/05/20(土) 18:29:34
「やっぱりあの大学」とか言われてもね。そんな大学知らないし。

1553研究する名無しさん:2017/05/20(土) 20:32:05
母親が関西外大出身であるw

1554研究する名無しさん:2017/05/20(土) 20:47:04
標準日本語学科とかあるの?

1555研究する名無しさん:2017/05/20(土) 20:58:23
関西弁のスッチーなんて嫌だな。

1556研究する名無しさん:2017/05/20(土) 22:07:58
>CAへの近道として注目されてきたのが関西外国語大だ。
知らん。
というかCAにあこがれを持つ国ってド発展途上国と相場が決まってるのだが。
先進国だと「売り子」扱いで地位は相当低いよ。
日本は精神的に先進国じゃないんだよ(失笑)。
まあ経済的にも先進国からほぼ脱落しかかってるけど。超少子化で。

1557研究する名無しさん:2017/05/20(土) 22:20:19
>>1551
密輸入でボロ儲けってこと?

1558研究する名無しさん:2017/05/20(土) 23:04:40
>>1555
関西弁でも別にいいけど。何が嫌なの?

1559研究する名無しさん:2017/05/20(土) 23:13:21
好みの問題じゃね?

1560研究する名無しさん:2017/05/20(土) 23:57:51
「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場

 2018年卒業の大学生の採用活動で、主要企業の選考面接が6月1日に始まるのを前に、企業が面接に
学生を集めようと知恵を絞っている。学生の売り手市場が続くなか、6月以降の面接に一定数の学生を
確保できないとの焦りが募っている。優秀な学生に自社の魅力をアピールしようと、地方都市に積極的に
出向くほか、学生に面接を受けてもらうよう直接働きかける。

 「5月中旬までに採用予定数の6〜7割の学生から内定承諾を得た」。サイバーエージェントの担当者は
安堵の表情を浮かべる。同社は今年から、社員が就活生のもとに出向いて説明会と面接を併せて実施する
採用活動を始めた。面接を受けたいという学生から要望があれば、全国47都道府県のどこにでも出向いて
11カ所で実施した。

 人手不足を受けて学生の奪い合いが激しくなる中、「地方都市にも優秀な人材はたくさんいる」(同社)と分析。
地方都市での採用強化で、選考活動が本格化する6月前に一定数の学生確保につなげた。

 三井住友海上火災保険は今年から東京と大阪の2都市で開催していた説明会を、仙台や広島など8都市に
拡大した。社員と学生が懇談できるようにして、首都圏以外の学生にも魅力をアピールする。地方支店の
インターンシップ(就業体験)も前年から約4倍の35カ所に増やし、選考に応募する学生も増えたという。

 イオンリテールは東北など地方で営業する総合スーパーで説明会を初めて実施した。これまで地方の
学生はテレビ中継で会社説明会に参加していたが、店長ら社員が仕事の内容を直接説明するように改めた。

 キヤノンは地方大学の学内説明会にも積極的に出向き、地方在住の学生との接点を増やしている。
テルモは今年から初めて北海道でも会社説明会を実施した。

 各社が地方での採用活動に力を入れる背景には、学生の売り手市場がある。就活支援のリクルートキャリア
(東京・千代田)によると、18年卒の大学生の3人に1人が内定を確保した。優秀な学生を確保するためにも、
「まずは面接などの採用活動に申し込んでもらうことが重要」(大手総合商社)と考える企業は多い。

 企業から学生に面接などの参加を呼びかける「逆求人」を利用する企業も増えている。アイプラグ
(大阪市)が運営する専用サイトの「オファーボックス」では利用企業が2520社と昨年3月末に比べ7割増えた。

 今年からオファーボックスの利用を始めた福井銀行は学生のエントリーを受け付ける「待ち」の
採用だけでは人材確保が難しくなると判断した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO16653320Z10C17A5EA5000/?n_cid=TPRN0001

1561研究する名無しさん:2017/05/21(日) 13:35:55
嘘くさい。
本当に空前の売り手ならブラック企業とかブラックバイトなんて言葉はないが。
だってバイトなんて待遇のいい職場にすぐ移るもん。

というかサイバーエージェントという会社自体がブラックじゃねーか

1562研究する名無しさん:2017/05/21(日) 13:56:22
検索して笑った。
ブラックの質が違うw

1563研究する名無しさん:2017/05/21(日) 14:07:40
サイバーエージェント社は40代がほぼ居ない。
それだけでもお察しなのだが東大生が殺到する企業なんだそうだ。
DeNAもそうだけど、もう日本最高峰の大学出てもブラック行きって本当未来がねーよ

1564研究する名無しさん:2017/05/21(日) 15:04:08
束大工学部の修士を出て詐欺会社で働いてるのを知ってる

1565研究する名無しさん:2017/05/21(日) 15:46:05
>>1563
美人キラキラ女子ばかりって、本当なの?

1566研究する名無しさん:2017/05/21(日) 17:05:47
>>1565
本当です。。。

1567研究する名無しさん:2017/05/21(日) 18:15:55
句点の使い方に違和感。

1568研究する名無しさん:2017/05/21(日) 18:35:04
NEDOのポスドクはブラック?

1569研究する名無しさん:2017/05/21(日) 20:14:24
>>1563
サイバーエージェントは創業して20年弱なのだから、
40代以上の社員なんてほとんどいなくて当然だよ。

1570研究する名無しさん:2017/05/21(日) 20:38:03
>>1566
すごいですね。

美人であれば学歴問わず。
真理ですな。

1571研究する名無しさん:2017/05/21(日) 23:24:08
手を出したくなって我慢するのがつらいなw

1572研究する名無しさん:2017/05/21(日) 23:37:40
わかってないなぁw
研究者はこれだから困る。

1573研究する名無しさん:2017/05/21(日) 23:42:28
研究者じゃない人は書き込まないでね。

1574研究する名無しさん:2017/05/22(月) 01:35:20
美人でそこそこ研究業績があれば、それなりの大学に就職できる。
つんとした美人より、みんなに優しい美人であれば最強だ。

1575研究する名無しさん:2017/05/22(月) 01:43:12
小保(ry

1576研究する名無しさん:2017/05/22(月) 03:31:23
うちの大学でも正規の事務職員で、ブスっていうのはいないかも。
研究者は実績ありきだから、そうでもないが。

1577研究する名無しさん:2017/05/22(月) 09:47:17
>>1574
最近売れっ子の美人政治学者コメンテータとか?

1578研究する名無しさん:2017/05/22(月) 11:56:16
菊川怜
あさのニュースバラエティで
新婚生活をいじられてる?

もうイキナリ黒歴史になってない?

1579研究する名無しさん:2017/05/27(土) 07:40:59
立教大(東京都豊島区)は26日、2018年度から法科大学院の学生募集を停止することを決定したと発表した。

定員割れが続き「改善の見込みがない」と判断した。桐蔭横浜大(横浜市)も同日、ホームページで18年度からの募集停止を公表。
文部科学省によると、廃止も含め募集停止した法科大学院は計34校となった。
立教大法科大学院は04年に設置。16年までに191人が司法試験に合格した。現在は53人が在籍しており、修了まで授業を続ける。
桐蔭横浜大法科大学院は、ホームページによると04年設置で、これまでに65人が司法試験に合格した。

1580研究する名無しさん:2017/05/27(土) 10:05:14
酷いな、これw >法科大学院続々消滅

なんといっても志願者数の減り方が半端じゃなくて、
指数関数的減少でここ10年、毎年2割ずつくらい減ってる。
こうなると個々の法科大学院のあり方の問題ではない。

1581研究する名無しさん:2017/05/27(土) 11:19:09
立教のサイトから

> その結果、これまでに560名の修了者を輩出し、526名が司法試験を受験して、191名が司法試験に合格しました(累積合格率36.31%)。

7割合格の設計だったはずなのに、その半分。

1582研究する名無しさん:2017/05/27(土) 17:16:46
国家試験の合格者の数を増やすと国が約束してたのに、
そうならなかったからな。いたしかたなかろう。

1583研究する名無しさん:2017/06/01(木) 09:21:38
紀子さま お茶の水女子大研究員に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170601-00000037-jnn-soci

 宮内庁は、秋篠宮妃・紀子さまがお茶の水女子大学の研究所の特別招聘研究員に就任されたと発表しました。

 紀子さまは今月1日付けでお茶の水女子大学人間発達教育科学研究所の特別招聘研究員に就任されました。
今後は、研究所における人間発達科学や健康科学に関する研究プロジェクトに、共同研究者として参加される予定だということです。

 紀子さまは2009年から日本学術振興会の名誉特別研究員として健康心理学の観点から結核予防の研究を続けていて、
2013年にはお茶の水女子大学で人文科学の博士号を取得されていました。

1584研究する名無しさん:2017/06/01(木) 10:02:29
任期つきで年収360万というオチじゃないだろうな。

1585研究する名無しさん:2017/06/12(月) 08:11:29
島野清志の危ない大学・消える大学2018でランキングが更新。
ttp://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
ある程度の有名大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名古屋外国語 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 佛教 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 麗澤 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 山梨学院 金沢工業 常葉
名古屋学院 大同 天理 奈良大学 大谷大学 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島工業 広島国際 安田女子 福岡工業 熊本学園 

【Fグループ】
以下略

1586研究する名無しさん:2017/06/12(月) 13:50:30
Nグループが潰れる潰れる言ってて25年間ほとんど潰れないのだから詐欺に等しい

1587研究する名無しさん:2017/06/12(月) 21:40:02
脱ぐ脱ぐ詐欺みたいなものだな。潰れる潰れる詐欺。

1588研究する名無しさん:2017/06/13(火) 00:22:38
大学って大規模な資産があるから、銀行に言ったらいくらでも金貸してくれると思う。
だからめったに大学はつぶれない。

1589研究する名無しさん:2017/06/13(火) 00:27:30
例の本にうちの大学が掲載されて久しいけど、財務がめっちゃいいから
潰れないよ。ちゃんと調べてほしいな。

1590研究する名無しさん:2017/06/13(火) 09:43:09
河合塾の偏差値=財務とかやってるからバカ。
この本で財務が重要視されるのはGグループとNグループだけ。
Gは偏差値無くてどうにか充足率が確保できてるかどうか。財務も審査。
Nは充足率75%割れ。かつ財務も悪い(ただし系列学校の財務まで考慮されない)
ちなみにFがただの全入大学。
E以上は偏差値が付くか付かないかという学部は持ってるが下手すると学部単位では難関学部持ってる。
でもDでも学部単位でBFあるしCにある立正でもBFあるから要は適当だな

1591研究する名無しさん:2017/06/13(火) 09:58:46
そもそも代ゼミは大量閉校、旺文社は模試撤退、東進の子会社早稲田塾ですら大量閉校の時代
はっきり言うけど大学の前に予備校と偏差値から潰れて行くと思う。
ちなみに最後のマシな偏差値が河合模試で駿台とベネッセは極端に高くまたは低く出るからもう意味がない。

1592研究する名無しさん:2017/06/13(火) 10:22:01
というかそこらじゅう短大があちこち潰れてるのに筆者って短大はガン無視なんだろうな。
高等教育の場ってたしかに筆者の言うとおり大量倒産時代なんだよ。
でも一番重要な「潰れる短大」を無視して潰れない4大ばかり書くから「嘘じゃないか!!」ってなる。
短大なんて定員の50%も集まらないから倒産してしまう。

1593研究する名無しさん:2017/06/13(火) 10:32:55
週刊東洋経済調査では財務力まで調べているけど本当に危ない大学なんてわずかでしかなかった。
せいぜい20校〜30校ぐらい。777校中25校がせいぜい。4大はね。
Nとランクされていて東洋経済ではAなんてなってる大学もざらにあった。

1594研究する名無しさん:2017/06/13(火) 10:38:57
逆に偏差値が高くても財務力が危機的とされた大学
あえて言わないけど結構あった。ただしそういう大学は地力あるから回復できる。
財テクで失敗と言う大学が結構ある。というかゼロ金利で大学の財政を蝕んでいることが良くわかる。
預金しても国債買ってもまともにリターンして来ない。

1595研究する名無しさん:2017/06/13(火) 10:41:00
一番いいのは大学学部定員削減、付属保育園設置、定員増で待機児童の緩和なんだよ。
これをなぜか私立大学の経営者は出来ない。
むしろ進んでFランクを作りたがっているとしか思えない。

1596研究する名無しさん:2017/06/13(火) 15:27:32
>>1593
そうそう、そういうデータこそ真に必要とされるもの。
例の本が毎年のように売れているのは甚だ謎だ。

1597研究する名無しさん:2017/06/13(火) 15:31:58
>>1596
だって学校法人自体が無借金経営だったらいくら大学が定員割れ・偏差値なしでも潰れようがないじゃない。
不動産持ってるとか専門学校の方が繁盛してるとか、付属中高の設備がよくなるからついでに大学もってるという法人は
いくらNランクと彼が言おうと絶対に潰れない。
ただし、中には某町田の女子大のように系列校が元気でも募集停止する大学もあるんですが。

1598研究する名無しさん:2017/06/13(火) 15:58:09
ttp://www.geocities.jp/gakureking/teiinware.html

さて問題です。潰れる潰れると東洋経済ですら言っても
約17年経ってますが実際に潰れた大学は何校あるでしょうか?
1位愛国学園っていつもこの手のランキングのトップにあるのですが
潰れませんよね。充足率17%ですよ。2001年の段階で。
潰れないということは系列校が元気だからです。
東京神学大学とかどうですか?こういう学校は寄付金で成り立ってるのでは?
たしかに萩国際とか本当に潰れた大学もあります。
しかし本当に微々たるものでしょう。残念ながら。
逆に当時定員過剰で130%超も入学させてる大学もあります。上武とか。
潰れました?それどころか看護学部作ったでしょう。
偏差値だけで潰れる、潰れないとか言うのはバカ

1599研究する名無しさん:2017/06/17(土) 15:20:12
“関東のローカル大学”になりつつある東大
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170617-00002905-bunshun-life&p=2

 桜蔭は、17年度は現役・浪人生を合わせて63人が合格、前年度も59人合格と、女子校ながら東大合格者数ランキングではトップテンの座を維持し続けている進学校だ。
1学年あたり、約4人に1人は東大に進学している計算になる。15年には、定員100人の最難関・理科III類(医学部進学コース)に桜蔭だけで9人の合格者がいたと話題になった。

「構内を歩いていると、同級生にしょっちゅう会います。なかには、ちょっと派手になって“大学デビュー”した子も結構いるけど、突っ込めない(笑)」(文II・2年、Oさん)

 自らも東大出身で、現在も趣味のテニスを通して現役学生たちとほぼ毎週のように接しているという、作家・心理カウンセラーの五百田達成(いおたたつなり)さん(43)はこう語る。

「桜蔭生は真面目な子が多い。それに比べて、桜蔭と同じ女子御三家で東大合格者も多いJG(女子学院)は、軽やかな東大女子の象徴だと思います。
自由な雰囲気がある一方で、将来は自立して、自分の税金は自分で払えるように、という教育をしている。最近東大合格者が急増している渋幕(渋谷教育学園幕張)はより自由で、校訓は『自調自考』。修学旅行も現地集合、現地解散です」

 東大が定期的に行う「学生生活実態調査」(2014)によると、学生のうち、家庭が都内にある割合は、男子が約27%、女子が約34%。関東まで広げると、いずれも60%以上を占めている。

「東大は、関東のローカル大学になってきている。しかも女子が少ない。受験生そのものが偏っているんです」

 そう指摘するのは、教養学部の瀬地山角(せちやまかく)教授だ。

1600研究する名無しさん:2017/06/17(土) 15:52:50
それって東大ですら学力が落ちてるって証拠だからね。

1601研究する名無しさん:2017/06/17(土) 18:34:58
他はもっと落ちてるから大丈夫。

1602研究する名無しさん:2017/06/17(土) 18:39:17
下の大学になればなるほど下落率は深刻で
日東駒専・大東亜だと偏差値-10だよね?
城西とか流通経済ぐらいだと-15かな?
短大になると最悪学校消滅だよね。

1603研究する名無しさん:2017/06/17(土) 18:44:38
>五百田

ランボルギーニ?

1604研究する名無しさん:2017/06/17(土) 23:16:51
バカロレア哲学試験問題2017年版:これがフランスの大学入試!
ttp://societas.blog.jp/1066467716

6月15日、フランスで毎年恒例となるバカロレア資格の哲学試験が行われた。

バカロレア資格とはフランスの大学入試に相当する試験。毎年6月中旬からおよそ一週間にわたって行われる。
中でも初日の哲学試験は4時間にわたって一つの命題と格闘することを要求されることで知られており、この日はフランス中がバカロレアの行方に関心を寄せる事となる。

そんなバカロレア哲学試験、今年は一体どのような問題が出題されたのだろうか。早速問題文をチェックしてみよう。
文系(L)

主題1 知るためには観察するだけで足りるか。
(Suffit-il d'observer pour connaître ?)

主題2 権利を全て実行することは正当か。
(Tout ce que j’ai le droit de faire est-il juste ?)

主題3 以下のルソー『人間不平等起源論』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(ROUSSEAU, Discours sur l’origine et les fondements de l’inégalité parmi les hommes, 1755.)


理系(S)

主題1 権利の擁護と利益の擁護は同義か。 
(Défendre ses droits, est-ce défendre ses intérêts ?)

主題2 人は自らの文化から自由たり得るか。
(Peut-on se libérer de sa culture ?)

主題3 以下のフーコー『知・身体』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(FOUCAULT, Dits et Ecrits, 1978.)


経済社会系(ES)

主題1 理性は全てを説明し得るか。
(La raison peut-elle rendre raison de tout ?)

主題2 芸術作品はすべからく美しいか。
(Une oeuvre d'art est-elle nécessairement belle ?)

主題3 以下のホッブズ『リヴァイアサン』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(HOBBES, Léviathan, 1651.

1605研究する名無しさん:2017/06/17(土) 23:18:51
馬鹿ロレア

1606研究する名無しさん:2017/06/18(日) 01:56:04
>>1599
学部生の時に付き合った子が隠れ変態で、ドン引きと言うか女性観が革命的に変わる事を余儀なくされた
私としては、桜蔭の特性が「真面目」だなんて、とてもじゃないけど受け入れられる話では無いですよ?

1607研究する名無しさん:2017/06/18(日) 05:07:07
桜陰の同級生が人妻になってからフリンしたが、確かにド変態でしたよ?

1608研究する名無しさん:2017/06/18(日) 08:52:08
東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針
2017/6/14 日本経済新聞 電子版

 政府は東京23区内の大学の定員増を認めない政策について、外国人留学生を対象外にする方針だ。当初は留学生を含めた総定員を規制対象に想定したが、2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害になりかねないと判断。規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。
 定員規制は東京一極集中を是正する地方創生の目玉策として政府の有識者会議が提言し、必要な法規制を検討している。現在、大学の入学定員は留学生などを含む総数で管理している。それを23区内では日本人学生を規制し、留学生のほか社会人は別枠で増やせるようにする。
 日本学生支援機構によると、23区の大学に在籍する外国人留学生は16年5月時点で2万5273人と全国の35%を占める。東大や早大など都心に立地する大学が多く留学生の人気も高い。
 23区の大学では学生の5%を留学生が占め、定員を増やせないと外国人材誘致の成長戦略にも影響しかねないと判断した。ただ、地方も外国人留学生を誘致したいため、反発の声も予想される。
 定員増を認めない政策は早ければ来春の入学定員から導入するが、学部新設や移転などで大学の都心回帰は続いている。中央大学が東京都八王子市にある法学部の文京区への移転を検討しているほか、文教大や日本女子大、桜美林大も移転計画を進める。政府は留学生を別枠にするほか、混乱を招かないように経過措置で一部の定員増は認める方針だ。
------------------------------------
優秀な留学生だけ受け入れるという形に政策変更すべき。
TOEFL優秀者、もしくは最低日本語能力試験N1合格者のみ。
出来の悪い留学生かアルバイト人員なのか、区別のつかない留学生の受け入れは税金の無駄。

1609研究する名無しさん:2017/06/18(日) 09:00:09
だーかーらー、大学生より先に官僚と社築を23区外に散らせと何度言えば。

1610研究する名無しさん:2017/06/18(日) 09:03:27
1609だが訂正。社築→社畜

1611研究する名無しさん:2017/06/18(日) 09:38:36
>>1606
>隠れ変態で
変態ぶりを表立って見せる人は、一般人にはあまりいないと思う。

近頃は、スカトロくらいでないと変態と呼べないような気がするが
(緊縛程度なら通常プレイ)、飲尿を強要されたら俺も逃げるわ。

1612研究する名無しさん:2017/06/18(日) 12:18:45
東京23区内の大学の定員を抑制することが地方活性化につながるのか甚だ疑問。
勤務先が地方にないからみな大学時代から東京に大挙して押しかけてくるんだ。
勤務先も地方に移転させないと、無意味な政策じゃないの。

1613研究する名無しさん:2017/06/18(日) 12:38:56
地方の大学と何らかの関係があるんじゃねえの?

1614研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:25:48
>>1611
逆だと思う。
別に性的な変態でなくとも今の子はちょっとだけ変わってる人に「変態」呼ばわりする。
そのくせ、萌えに走るという矛盾っぷり

1615研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:26:51
>東京23区内の大学の定員を抑制することが
一都3県だし、関西も抑制されてるけどな。
愛知県もじゃなかったっけ?

1616研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:38:33
抑制というのは削減じゃない。
増加を抑えること。
このまま増やして言ったら地方の空洞化が当然のように起こる。
いま実際に起きている。
私学は600あるのだから、食い合いになって地方大は消滅する。

もしくは外国人ばかりになって、
都心以外は外国になる。

1617研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:41:34
実際は地方に逆戻りなんて起きず都内近郊Fランクにようこそ状態だけどな。
具体的には千葉のほとんどの大学だな。
20年遅すぎる。

1618研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:54:45
で、都内用フリーター養成してんだよな。
税金数千億入れてw

1619研究する名無しさん:2017/06/18(日) 16:58:17
そう、人材不足のコンビニや宅急便用にね。
ココで言うFって名前も聞いたこと無いような大学ね。
清和大とか聞いたこと無いでしょ?
千葉経済とかさ。
共栄大とか。
平成国際とか。
駿河台とか。
松陰大とか。

1620研究する名無しさん:2017/06/18(日) 17:42:37
Fラン高校生がFラン大に移動しただけ。
場所が千葉に移動しただけ。
地方にとってはいいのやら、悪いのやら。
高校出て地元でブルーカラーやったほうが、
早めに子供産んで貢献できるな。

1621研究する名無しさん:2017/06/18(日) 17:50:06
だから、高校出て職が無いのが問題なんだろうに。
高卒就職希望者は18%居るのに、実際決まったのは9%
しかも半分を「就職希望者」から除外するという素晴らしい国家

1622研究する名無しさん:2017/06/18(日) 18:53:55
大学成績 1年で決まる? 卒業時と一致 東京理科大調査
ttps://mainichi.jp/articles/20160603/k00/00m/040/141000c

 大学卒業時の成績は1年終了時の成績とほぼ一致し、入学試験の結果とは相関関係が
みられないことが、東京理科大学(東京都新宿区)が同大の学生を対象に実施した調査で明らかになった。
担当した山本誠副学長は「特に1年の6月第1週の出欠状況が、その後の学生生活を左右する」と話している。(ry

1623研究する名無しさん:2017/06/18(日) 19:31:59
それ理科大の場合だけだろ。事情は大学によって違う。

1624研究する名無しさん:2017/06/18(日) 19:34:05
九大でも似たような結果が出ていたと思う。

1625研究する名無しさん:2017/06/18(日) 19:44:52
うちでも同じだな。
最初の生活習慣が重要なのだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板