したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

船舶研究

115研究する名無しさん:2024/10/03(木) 18:57:13
旭タンカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:春山茂一、以下「旭タンカー」)が保有・運航する世界初ピュアバッテリー電気推進タンカーの2隻目となる「あかり」が3月28日に竣工しました(註1)。その後東京湾に回航され、4月14日には川崎港において、株式会社商船三井(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本剛、以下「商船三井」)が運航する鉄鋼原料船「UNTA(読み:ウンタ)」に燃料供給を実施しました。本件は「あかり」の記念すべき初めての燃料供給となります。
今後「あかり」は2022年3月に竣工した1隻目「あさひ」(註2)と共に、京浜地区にてゼロエミッション燃料供給を行います。

116研究する名無しさん:2024/10/04(金) 13:38:49
沈没した中国潜水艦は最新型の原潜だった…開発加速で事故招いたか

 4カ月前、中国の造船所で停泊中に沈没したと推定される潜水艦が、
中国の開発していた最新鋭の原子力潜水艦(SSN)であることが確認された
という。米ウォールストリート・ジャーナル紙(WSJ)が9月26日に米当局者
の話を引用して報じた。米国ワシントンのシンクタンク「ヘリテージ財団」の
ブレント・サドラー上級研究員は「今回の事故が中国の原潜艦隊拡張計画に
ブレーキをかけることもあり得る」と語った。SSNは小型の原子炉を動力と
して動くもので、弾道ミサイル原潜(SSBN)と違って核兵器の搭載は
できない。しかし、25ノット(時速およそ46キロ)以上の高速で長時間航行
して水中攻撃を展開できるので脅威だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9ff0f7f5d07d0dfdc0116b163a844c42fa86b5f


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板