したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

正論を語る場

1研究する名無しさん:2016/08/25(木) 18:13:52
最近、話を聞かず批判するアホが増えてきました。存分に正論を語ってみませんか。

157研究する名無しさん:2018/11/26(月) 09:20:03
ていうかそんな映画見ねえから知らねえよ。

158研究する名無しさん:2018/11/27(火) 11:07:13
万博も五輪も上の人達がとうに失われた日本凄いを世界に見せようとして結果恥を晒して失敗するみたいな流れが見えててあんまし肯定的に見れないよね

159研究する名無しさん:2018/11/27(火) 11:45:49
「あかんで!その金はじいちゃんの病院代と子供の給食費!」
「やかましいんや! この金で、万博、万博で一発逆転や!大阪を、ワイをバカにした世間ヒーヒー言わせたるんや」

...って松井一郎主演のVシネマだよね、大阪万博。

160研究する名無しさん:2018/11/29(木) 17:28:10
デフレを20年以上も脱却できないアホな国が、いつまでも先進国でいられるわけがない。

161研究する名無しさん:2018/11/29(木) 22:21:52
嫌なら海外へどうぞ。

162研究する名無しさん:2018/11/29(木) 23:38:42
「正論を語る場」。
今はスリランカ。

163研究する名無しさん:2018/11/30(金) 07:28:48
>>161
逆切れ=>>160は正論

164研究する名無しさん:2018/11/30(金) 08:14:44
「逆切れ」の使い方に違和感、と思ったけどいつもの日本語障害者か。

165研究する名無しさん:2018/12/01(土) 09:06:56
空気を読めないだけで晒上げにされる中世ジャップランド

166研究する名無しさん:2018/12/01(土) 09:12:10
空気を読めなくて晒し上げられたのかい、ゴキブリ君?

167研究する名無しさん:2018/12/06(木) 20:17:50
理由もないのに外遊して土産代りに大金をばらまいたり、必要のない武器やらポンコツのオスプレイを買うおカネがあるなら先に水道管を新しいものに変えられるし、マトモな国ならそうしてる。インフラを外資に売り渡したら本当に日本終了。

168研究する名無しさん:2018/12/08(土) 13:20:01
安倍は最悪だと書くと、アホなネトウヨが株が上がった、失業率が下がったと抜かしよるが、 株が上がってお前は儲かったんか? 失業率が下がってもお前の給料上がったんか? という事にしている。 それと株が上がったのも、失業率が下がったのも安倍の成果じゃない。…

169研究する名無しさん:2018/12/18(火) 12:32:12
たぶん、日本国内はもう実質大本営発表になりつつあるのでこういう現状を知られたくない日本の上層部は「外国人が日本を好き」という内容をバラエティー番組、情報番組、ニュース番組を使って日本のテレビで積極的に流し始めるだろうな〜と思っています。(実際は危険視されてきているのですが)

170研究する名無しさん:2018/12/18(火) 18:49:39
💀 近未来中世ジャップランド。 高プロサビ残業。少しはハンガリーの民を見習え。
蟹工船世界復活格差絶望社会。

171研究する名無しさん:2018/12/18(火) 18:50:22
ジャップランドの現状より遥かにマシな奴隷法に草不可避(残業代支払いの延長はNO) ハンガリー、「奴隷法」可決で超党派が大規模デモ 参加者1万5000人超(AFP=時事) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-…

172研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:08:23
何が青山ブランドだよ、ジャップランドの蛮地にブランドもクソも無いだろ

173研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:16:53
青山コンプ(爆笑

174研究する名無しさん:2018/12/20(木) 01:36:15
数学障害らしいな

175研究する名無しさん:2018/12/20(木) 08:07:52
よお鼻糞>>174
お前、このまえ文系の奴に数学でコテンパンに叩きのめされたじゃん。忘れたの?そういうこと言って恥ずかしくねえの?

176研究する名無しさん:2018/12/21(金) 18:57:40
トランプが「基地置くぞ!」って言ったら日本人は従うしかない。日本に主権など元から無いのだから。中世ジャップランドは自治権すら認められていないのが国際的な共通認識。日本はいつになったら自立するのか。

177研究する名無しさん:2018/12/22(土) 00:31:14
数学障害は文系のくせに社会科学系にはさっぱりだからな
作者の気持ち考えて学問!とか言ってる下痢漏らし

178研究する名無しさん:2018/12/22(土) 08:11:38
まず日本語も理屈も変だな。

179研究する名無しさん:2018/12/23(日) 11:13:35
増税するたびに所得税、法人税減税で税収が減少、大企業と金持ちだけが得をし一般庶民がますます厳しくなる。水道民営化も利権がらみで特に外資OKが致命的。水質低下、料金アップ、何より中国企業乗っ取りが心配。

180研究する名無しさん:2018/12/23(日) 13:15:12
なんであめりかは根室に「基地おくぞ!」と70年間言わなかったのに、
歯舞には置きたがると思うの?
対して必要じゃないけど、いやがらせするってこと?

181研究する名無しさん:2018/12/23(日) 13:27:30
ロシア・ソビエトアレルギー。
そのくせ、中華には割と寛容。
きっとファーウエイにも寛容な判断を下すのだろう。
アジアってアメリカ人にとって神秘的に映るらしいよ。

182研究する名無しさん:2018/12/23(日) 13:28:30
辺野古と言わずに尖閣諸島に移設しろと言いたい。
なんで出来ないのか?
中国に強く出れないからだろう。

183研究する名無しさん:2018/12/27(木) 18:30:12
妊婦加算なくなるのか…ということは、 産婦人科医の負担増える ↓ 産婦人科医減る ↓ 子供の生みにくい国へ ↓ 日本終了 目先の事しか考えない人達のせいで、今大事にしなきゃいけない子供達の将来が潰れるな。

184研究する名無しさん:2018/12/28(金) 07:09:42
中世ジャップランドの国是は、「今だけ、金だけ、自分だけ」だから。

185研究する名無しさん:2018/12/28(金) 08:05:30
少子化は正解だな。衰退国で生きる地獄を見せない配慮なんだ。

186研究する名無しさん:2018/12/28(金) 08:12:01
妊婦加算の凍結は、妊婦の負担が減る部分もあるからな。
別にやめても産婦人科医の負担は増えない(利益がちょっと減る)。
去年始まった制度らしいから、そんなの目当てに医者になった奴も
いないし、医師の増減に関係ないね。

187研究する名無しさん:2018/12/30(日) 17:21:14
今後は日本のほとんどの企業が中国依存になります。
というか中国様の奴隷。

188研究する名無しさん:2019/01/04(金) 16:23:46
猛スピードで凋落していく日本スゴイ

189研究する名無しさん:2019/01/09(水) 16:39:04
毎日毎日テレビで日本スゴイと賞賛しまくって、それを盲目的に信じてる人が多いのは正直気持ち悪いと思います

190研究する名無しさん:2019/01/09(水) 17:47:39
テレビ:日本スゴイ
鼻糞:キ―――――――ッ!

191研究する名無しさん:2019/01/10(木) 08:09:16
>>190
日本スゴイ論を言うと、アベ信者かっ!と叩かれますよ(棒

192研究する名無しさん:2019/01/10(木) 08:11:54
相変わらず読解力ねえな。俺様がいつ「日本スゴイ」と言った?「日本スゴイ」に「キ――――ッ!」と脊椎反応する鼻糞を嘲笑してるだけだから。

193研究する名無しさん:2019/01/10(木) 08:33:45
日本スゴイ系コメンテーターが日本衰退を隠してる

194研究する名無しさん:2019/01/10(木) 08:34:26
コメンテーター: 日本スゴイ
鼻糞=ゴキブリ: キ――――――――ッ!

195研究する名無しさん:2019/01/11(金) 07:28:54
そもそも先進的な働き方ってのは短時間で残業がゼロ且つ成果を出せる事と働く人のお賃金が上昇していく状態を創り出せる事が前提だと思うよ 日本は違法未払い労働(サービス残業)が蔓延っている時点で狂気そのもの😱 こんな労働後進国&衰退国(日本)に追随する労働先進国が存在するはずが無いよねw

196研究する名無しさん:2019/01/11(金) 09:48:04
日本スゴイバラエティを見てますが、賄賂を要求しない警官とか、軍需物資を横流ししない軍隊、薄給でも腐敗しない自治体非常勤、些細な袖の下で死を迎える政治家が出てくるかと思いきや、ウォッシュレットだの御節料理だの宮大工だの非常に瑣末で滑稽な話題ばかりで幻滅しています。

197研究する名無しさん:2019/01/11(金) 09:52:14
バラエティ:日本スゴイ
鼻糞>>196:キ―――――ッ!

198研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:37:42
サマータイム撤回とか酷い

199研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:40:11
ていうか何度も廃案になっていることを蒸し返す方が馬鹿。

200研究する名無しさん:2019/01/13(日) 14:40:43
やるだけ無駄どころか極めて有害だと考えればわかる。分からない馬鹿が何度も蒸し返す。

201研究する名無しさん:2019/01/13(日) 15:21:34
寝不足になるから。>サマータイム

202研究する名無しさん:2019/01/13(日) 16:01:41
教授、准教授などの肩書が付かない期間、様ータイム

203研究する名無しさん:2019/01/13(日) 16:04:47
その場合の肩書は「先生」

204研究する名無しさん:2019/01/13(日) 16:21:28

>>197のような、ネトウヨというより単なる低学歴無教養のジジイが多いんだよな
ダウンタウンで笑ってるような下品なバブル世代(笑)

知識や感性が90年代で止まった昭和オヤジって感じだな

205研究する名無しさん:2019/01/13(日) 17:07:39
そもそも日本にまともな教養人っているのか?
大学教員はみな教養人であるべきだが、実態は教養の欠片もない、専門馬鹿も
少なくない。

206研究する名無しさん:2019/01/13(日) 17:13:57
そもそも文系の入試が日本史、世界史、地理、政治経済、倫理、現代社会から1科目だけと言う時点で教養を軽んじてるよ。
漢文は無くすし(私立は早慶レベルでないと今や漢文を入試に課さない!)。
大学入試自体がアンチ教養主義じゃねーの。
単純記憶バカは要らないとか言いながら受験テクニックを競う受験英語ばかり重要視する。
政治経済の方がよっぽど重要だし、教養人として漢文の方が重要だよ。
英語、英語、英語・・・いい加減にしろ。
日本は母国語で高等教育が受けられる素晴らしい国なんだよ。

207研究する名無しさん:2019/01/13(日) 17:18:22
三権分立を知らない日本国総理大臣って恐ろしいよ。
訂正云々をていせいでんでんって言ったりさ。
俺は英語よりも
国語、(日本史、世界史、地理から1科目)、(政治経済、倫理、現代社会から1科目)の3科目にしてほしい。
理系に至っては物理、化学、生物、数学の4科目にしてほしい。
英語なんて入学後に鍛えろって言いたい。英検3級で充分だよ。それで全員英語に関してはフリーパスでいいよ。

208研究する名無しさん:2019/01/13(日) 18:22:14
>低学歴無教養

はいパクリ返し。これ俺様が何度もお前に言ったから>>204(爆笑

209研究する名無しさん:2019/01/14(月) 07:44:03
現在IT・電子・半導体分野は完全に米中韓に席巻され、日本は負け組ですね。
この分野に90年代〜現在に至るまで関わってきた人なら どれだけの多くの工場・事業所・研究所が廃止に追い込まれてきたのか、 その没落ぶりを肌で実感

210研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:07:04
ジャップランドの仕事、未経験可で最低賃金に近い求人ほど複雑で難しい内容が多い 賃金高い仕事ほどやる事がシンプルではっきりしてる

211研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:08:23
糞スレ上げ始まりました。

212研究する名無しさん:2019/08/12(月) 06:27:49
自分がインチキ単位を出しているからこそ、人をインチキ単位を出したといいがかりの所属長
教員自身がインチキ採用だから、皆が静観

213研究する名無しさん:2019/08/14(水) 14:26:05
日本が先進国だと思っている人が多いんでしょうね。衰退国になりつつあるのにね。IMFのデータを分析しても、20年以上に及ぶ政府総支出、名目GDPの伸び率が140ヶ国の中で最下位だという事実くらいは知っていてほしいものです。

214研究する名無しさん:2019/08/14(水) 18:02:09
政府がデフォルトしなくても、世界経済の成長に比べると、GDP,国家予算、収入が
ピーク時の3分の1ぐらいになっているわけで、すでに現状が破綻している
というかゾンビ状態の気がする。
ギリシャの収入25%減なんて、よく見るとかわいくないか?

215研究する名無しさん:2019/09/30(月) 09:20:19
経済力衰退で円が安くなったこと、インフレ基調の世界経済の中でデフレを長年続けたこと——その結果日本の飯は世界に比べて安くなっている。
それは喜ぶべきことではなく、日本経済の衰退を端的に示している。
経済政策の失敗がなければ、我々はこの飯2000円を「たった2000円か」と支払えるはずであった。

画像は卵焼き、ミネラルウオーター、ウインナー1個、パン2枚

インフレってそう言う事だよね。

216研究する名無しさん:2019/10/01(火) 10:29:23
ひょっとして、内定式に学生を呼びつけて構わないと企業が思っているのは、今日が都民の日で児童・生徒は休みだからと思っているのかな。大学は違うぞ。

217研究する名無しさん:2019/10/01(火) 11:40:08
>経済政策の失敗がなければ、我々はこの飯2000円を「たった2000円か」と支払えるはずであった。

ほんとだよ。収入があがらないこと、物の値段があがらないことを普通に受け入れてるもんな。
老若男女問わず。不気味な国としかいいようがない。

218研究する名無しさん:2019/10/01(火) 12:55:29
消費税増税に伴った便乗値上げは普通にあるな。昨日の値段とはきちんと変わっておりいたし
中には1割値上げもあった。大半は2〜3%におさめているけど。

219研究する名無しさん:2019/10/03(木) 14:48:52
世界の若者はこちらの潮流に。日本の若い人は、選挙ではN国に投票し、女子は専業主婦になりたいと思う。 昨日聞いた話だが、バンコクの日本人ボランティア学生のほとんど全員は毎日、日本料理屋に行くそうだ。 日本は孤立するか、衰退するのか。

220研究する名無しさん:2019/10/05(土) 16:59:52
今の日本で、ヘイト本を出していない大手出版社を探す方が至難の業なの、マジで悲しくなっちゃうんだけど、現在進行形で着々と衰退の一途を辿る我が国において、それは衰退を可視化する数々の象徴的な事象の一つにすぎないので、問題の本質はもっと大きなものとしてある

221研究する名無しさん:2019/10/05(土) 20:22:32
下手な文章だな。

222研究する名無しさん:2019/10/05(土) 20:23:02
とても日本を語れるレヴェルじゃねえなこりゃ。

223研究する名無しさん:2019/10/06(日) 16:36:54
物語は、読んだ人の素直な感性で楽しむもの。
作者を褒めちぎり、気持ち良くさせた者に懸賞を与えるなど、出版社もそれを同意した作者もあまりに世間ズレしている。
作者もそれで購読欲を駆り立てようたした新潮社も恥を知れと言いたい。
だから日本の出版業界は衰退するのだ。

224研究する名無しさん:2019/10/07(月) 14:00:10
結局、私たちに根付いた、徹底的な効率主義と結果主義こそが今回の出生数90万人割れに繋がったのでは?

225研究する名無しさん:2019/10/08(火) 18:26:52
ノーベル賞を日本人に取って欲しいなら、研究費を倍にしなさい。基礎科学に重きを置きなさい。それが出来ないなら、日本は科学の衰退国になる。衰退国になって何が良くないかって、他国に飲み込まれる。対抗する術がないから。経済発展も無い。売るものがないから。

226研究する名無しさん:2019/10/12(土) 23:31:50
安倍式棄民がデフォルトに。衰退国日本。

227研究する名無しさん:2019/10/13(日) 11:34:55
安倍式棄民が債務不履行ってなに?

228研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:43:29
ラグビー優勝ニュースの後に日本スゴイ系の番宣流れて親が「日本はやっぱりスゴイんだよ」と言ってるのを見るのとても恥ずかしい気持ちになる。
ラグビーなんてのはな、英連邦+フランス+オランダのスポーツだ。
ワールドワイドじゃねーんだよ。
なんで日本が英連邦のスポーツに力入れなきゃいけないの。
日本は野球の国だよ。
現にアメリカはアメフトと野球の国でラグビーなんてどうでもいいスポーツだ。

229研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:45:30
>日本は野球の国

ジジイ乙。

>現にアメリカはアメフトと野球の国でラグビーなんてどうでもいいスポーツだ。

まず日本語が変な上に、アメリカが何の国であるかなんてことこそ「どうでもいい」んだよ、うんこ君>>228

230研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:46:42
そもそも野球は中国とインドに普及活動しないのかね。
同じ英連邦でもインドはラグビーなんて全くの不人気だ。
日本プロ野球連盟(NPB)はインドに野球を普及させる事業しろよ。

何が紳士のスポーツだよ。
日本最上級ラグビー強豪校の帝※大学が紳士かよ。
危険タックルはするし。工業高校出身だらけだし。
あーやだやだ。

231研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:47:53
ラグビーにもコンプがあるのか鼻糞>>230は。本当に可哀相な奴だな。

232研究する名無しさん:2019/10/23(水) 10:48:31
ていうか何でそんなに必死になって野球を普及させたがってるんだよ?

233研究する名無しさん:2019/10/26(土) 10:48:03
日本そのものが衰退 盛者必衰

234研究する名無しさん:2019/10/26(土) 10:59:15
盛者に対する妬み乙。

235研究する名無しさん:2019/10/27(日) 14:22:43
大阪高槻市、未だにブルーシートの家見かける。去年の台風なのに。
日本経済本当に大丈夫か?
日本、舵取りトップが利己利権主義で民衆弱体化で国力は衰退の一途を辿るばかりだ。

236研究する名無しさん:2019/10/31(木) 15:49:01
東京オリンピック、バカなの?
ツッコミどころ多すぎて大草原ってやつwww
IOCがマラソン北海道で。って言ったのも苦肉の策やん💦
日本のバカさ加減が露呈するまたとないチャンスやねwww
さすが、衰退途上国!

・人工雪降らして効果なし
・あさがおで「涼しく見える」
・工業用水で打ち水
・遮蔽アスファルトは直射日光の事考えてない

237研究する名無しさん:2019/11/09(土) 16:07:33
無人店舗→顔パス決済→あらゆるツールと連動(メルカリなど)→全ての決済履歴、販売履歴を一元管理 by ブロックチェーン という時代は近くやってきて、万引き犯は消える。

238研究する名無しさん:2019/11/09(土) 16:08:18
はい人間コンプ(嘲笑

239研究する名無しさん:2019/11/13(水) 09:12:13
なか卯も採用しているけど、ロボットレストランはメリットしかないよね
従業員も調理に工数を避けるし、その分注文待ち時間が減るとか思わないのかな
「すき家」みたいなチェーン店に求めすぎだろう。
正直、味が変わらないなら無人化でもいいよ。
人とのふれあいを求めているならそれなりの店(牛丼一杯3000円レベル)に行け。

「すき家」-ワンオペからゼロオペへ 高度自販機の登場 ブラック化解消へ 外食新聞2019年11月

240研究する名無しさん:2019/11/13(水) 09:12:59
はい人間コンプ(愚弄

241研究する名無しさん:2019/11/24(日) 15:51:43
どんな不正があっても経済効果があればOKみたいなの、目指すは開発独裁って感じだが、開発独裁は後発国のキャッチアップ戦略だろうし、日本みたいな衰退国で開発もへったくれもなかろうから、開発独裁より惨めな何かになろうとしているんだと思う。

242研究する名無しさん:2019/11/25(月) 06:44:53
「尖った若者」はおっさんに嫌われやすい。
たしかに安定的に経済成長していた時代は「周囲に調和的でおっさんに好かれるタイプ」(フツーの人)というのが好ましかったんだろうけど、
衰退が既定路線の現代日本ではこの閉塞的状況を打開できる人物はフツーの人ではなく、「尖った若者」だと思う。

243研究する名無しさん:2019/11/25(月) 21:15:18
「尖った若者」は変に目立っているだけで声だけでかいのが多いだろ。
閉塞的状況を打開とかいうスローガンが必要なのでなく、しっかりした視点をもってやるべきことを遂行する人が所々で活躍できることが必要だろうよ。

244研究する名無しさん:2019/11/25(月) 21:46:57
デイヴィッド・ベッカムとか、若い頃頭の真中が尖ってたよな。

245研究する名無しさん:2019/11/28(木) 08:56:12
千葉の復興予算が組まれないそうだが千葉って君津より南、
外房は土気あたりから、
九十九里は成田より北から見捨てられてない?

要はベッドタウンと京葉工業地域さえよければいいと

246研究する名無しさん:2019/11/28(木) 17:57:45
「本郷もかねやすまでは江戸のうち」なんて俗に言われるが、
「千葉のうち」はどこまでなんだろうな。

247研究する名無しさん:2019/11/28(木) 18:58:40
千葉は島なので、境界は明確に川で規定されている。

248研究する名無しさん:2019/11/30(土) 08:12:18
全て無人化されて富を生み出してベーシックインカムで人々が労働から解放される

249研究する名無しさん:2019/11/30(土) 08:27:47
と、労働したくても出来ないゴミが妬んで言ってもね。

250研究する名無しさん:2019/12/01(日) 17:36:11
自由からの逃走(エーリッヒ・フロム)について大学の授業で紹介されていなければ、このようなことについてのアンテナを持たないままネトウヨ中高年になっていたかもと思います。本当は中学高校の公民・現代社会で教えておくべきことなのに。

251研究する名無しさん:2019/12/01(日) 17:37:51
下手な日本語だな。

252研究する名無しさん:2019/12/06(金) 10:30:05
老人の顔色伺わないと何も出来ないジャップランドに未来はない

253研究する名無しさん:2019/12/08(日) 13:14:45
もはや人口減、超高齢化社会、なにより経済立国でさえなくなった衰退国プラス財政危機。どうやって安全保障や軍備だけを拡大するのか❓それこそ身の丈にあった国防や外交努力を重ねていく堅実さが大切なんだと思われ。戦後レジュームからの脱却というか、もうかつての日本はこの20年で消失したのでは。

254研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:12:58
日本の停滞は物価もさることながら、学校教育の停滞もかなり深刻です。これだけIT技術が進んでいるのに未だに多くの学校で黒板とチョークの前時代的な授業…電子黒板もタブレットも普及してない上に、プリント配布文化がなくならない現状…教育を蔑ろにする日本は停滞どころか衰退の一途だと思います。

255研究する名無しさん:2019/12/10(火) 15:34:23
教育やマネジメントの失敗を責任者ではなく、若者や弱者に押し付ける、衰退国日本 !
考える意義がないと思ったら、人間は考えなくなる!
なにかひとつでも、わたしに任せてくれたか?
人はこうして「指示待ち族」になる。

256研究する名無しさん:2019/12/10(火) 19:03:19
要は「デフレによってみんな貧しくなった」なんだが、じゃあ物価をあげようという話になると「生活が苦しくなる」と反感を買う。そうではない。そうではないのだ。
あなたが言うべきなのは「ならまず俺の給料を上げやがれ」なのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板