[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
771
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 00:26:38
安倍ちゃんの肩をもっても、仕事も生活保護ももらえるわけではありませんよ。
772
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 00:26:53
それで自分は「非」馬鹿で良識派と自認するお目出度い層が、10秒くらいで
駆逐され亡き者にされ,一生貧乏人として使役されたりするのですよ?
773
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 00:44:49
>>771
,772
変なのが同時に涌いて出るというシンクロニシティw
おまえら気が合う二人だなw
774
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 07:21:56
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13167262/
文科省対応「おかしい」 加計文書、共有証言の現役職員
2017年6月7日 3時0分
朝日新聞デジタル
文部科学省内の十数人の職員で共有されたというメール
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)による獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたと記録された文書について、文科省の現役職員が朝日新聞の取材に対し、文書が省内の複数の部署で「共有されていた」と証言した。文科省は文書は確認できなかったと結論づけたが、これについて現役職員は「おかしいと思っている」と語った。
775
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 09:58:09
じゃあ、顔をだして証言したらいいじゃん。辞めさせられてから怪文書を持ち出して
くる次官よりよっぽどヒーロー扱いされるだろうに。
どっちみち、そんなメールが実在したからといって何がどうなるわけでもないが、
蓮舫が歯をむきだして喜んでくれるだろう。
776
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 20:04:33
バイト代いくらですか?
777
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 20:17:33
産経まで報道
ttp://www.sankei.com/politics/news/170606/plt1706060034-n1.html
2017.6.6 17:03更新
【加計学園問題】
民進、新たな文書 「加計学園ありきで進められていたのでは」
778
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 23:38:30
>>775
の言うとおり。
公の場で証言できなのであれば意味がない。
まぁ個人的には寺脇が前川を擁護している時点で、
前川は駄目だと思う。
779
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 23:41:49
証人喚問なんか一番の公の場じゃないか。
780
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 00:23:31
>まぁ個人的には寺脇が前川を擁護している時点で、
>前川は駄目だと思う。
ほんとそれ。寺脇もちゃっかり天下りしてるしね。
玉木が親族の利権確保ために獣医学潰しを画策してるのが
みえみえで、ほんとどうしようもない。
781
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 01:46:57
>>779
現役職員がということだよ。
782
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 07:22:24
言ってることがご都合主義もいいところだな。
ネトサポかい?
783
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 07:32:07
>粛々と万引きを進める小学生。
> 店員さん「君!今万引きしたね?」
> 万引き小学生「そのようなご指摘は全く当たりません。」
> 店員「じゃあ、ポケットの中見せなさい。」
> 小学生「言っている意味がわからないというのが率直なところです。」
> 店員「盗んだモノを確認するから」
> 小学生「確認はできない。」
> 店員「ポケット見れば万引きしたかどうか分かるでしょ?」
> 小学生「個別の事案についてはお答えしない。」
> 店員「もういいから、バックルーム来なさい。親御さん呼ぶから。」
> 小学生「い、印象操作だー」、
> 「この店員は出会い系に通ってます!」
> 店員「いや通ってないし、つーか今それ関係ねーだろが!」
784
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 20:58:24
また馬鹿な大臣が思い付きでものを言う。事実だと言うなら根拠を出せばいい。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13176295/
獣医系16大学、地方創生相「質落ちてる」発言に反論
2017年6月8日 19時10分
朝日新聞デジタル
全国16大学の獣医学部関係者でつくる全国大学獣医学関係代表者協議会と日本獣医学会は8日、「獣医学部の質は落ちている」と述べた山本幸三・地方創生相に対し、「根拠なき批判だ」と反論する意見書を発表した。
意見書は、協議会が山本地方創生相あてに送り、協議会と獣医学会のホームページでも公表。獣医学教育の改善の経緯を説明し、「公的な場での根拠なき批判は、獣医学教育改善に真摯(しんし)に取り組む大学教職員と研鑽(けんさん)を続ける学生の努力を否定するものだ」と批判した。山本氏は5月30日の会見で、加計学園の獣医学部新設計画をめぐり、「長年にわたって(新設を)認めなかったことで、残念ながら日本の獣医学部の質は落ちている」と発言していた。意見書をとりまとめた協議会の稲葉睦会長は「獣医界への信頼を損ねる軽率な発言で非常に残念だ」と話した。(小川尭洋)
785
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 21:11:33
>>782
誰に向かって言ってんだろw
ネトサポって、左翼用語かなんか?学生運動家とかそういう特殊な
用語を使うのが好きだよね。なんでなんだろうね?
786
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 21:15:18
>>784
学生を取り合う競争がないから、学部教育の質が落ちてるって意味かな?
787
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 21:17:22
>>783
つまんねー。店員が出会い系バーに通ってても誰もなんとも思わんだろ。
小学生相手のでっちあげだというなら、児童ポルノ持ってますくらいに
しないと。才能ゼロだな。
788
:
研究する名無しさん
:2017/06/09(金) 19:44:44
ひさびさに爆笑する事件発生w
とある出版社からの
>香山先生@rkayama、今日の鹿砦社通信【鹿砦社特別取材班は孤軍奮闘する香山リカに敬意を払う!】では、
>本年3月9日付けで自宅に送った、「再度のご質問と取材申し込み」について書いています。どうかお答えく
>ださい。
というツィッターでの問いかけに
>私の自宅ってどこ?本宅とか別宅とか海外拠点とかいろいろあるのでねー。どこに送付したか、ちょっと書
>いてみては?
>
>― 香山リカ (@rkayama) 2017年6月8日
とのご返答。なので、おおせの通り書きました。
>香山先生 @rkayama、東京都渋谷区神宮前XXX 本名の中塚尚子様宛てに送りました。
>
>― デジタル鹿砦社通信 (@digital_rokusai) 2017年6月8日
(XXXは元のツィートでは隠されてません)
すると、たちまち弁護士からツィートを消せとの通知が送られてきましたとさ。
バッカじゃないのw
789
:
研究する名無しさん
:2017/06/09(金) 19:46:10
ストリートビューで確認してみましたが、いいロケーションにお住まいですね。
よっぽど儲かってんのか、もとから資産があるのか。
790
:
研究する名無しさん
:2017/06/09(金) 20:06:48
>神宮前
名古屋かと思た。
791
:
研究する名無しさん
:2017/06/09(金) 21:25:22
アホだ
792
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 02:22:41
常識はずれの医師を作らないために 京大が挙げた問題事例の驚愕
J-CAST NEWS:2017/6/ 9 18:36
患者の個人情報をSNSに出してしまう、がんの告知中に居眠りをする、無断で遅刻や欠席を繰り返す――。
倫理観や態度に問題のある医師に、万が一診断されることになったら不安で治るものも治らないかもしれない。
こうした医師を世に送り出さないためには、学生のころから「プロフェッショナリズム」を評価・指導することが重要であると考え、
京都大学医学部医学科が4年前から「アンプロフェッショナルな学生の評価」という取り組みを行っている。
■学生のうちに問題を洗い出し改善する
京都大学医学部医学科医学教育・国際化推進センターのウェブサイト上で公開されている評価の書式によると、
「アンプロフェッショナルな学生」とは、
「診療参加型臨床実習において、学生の行動を臨床現場で観察していて、特に医療安全の面から、このままでは将来、患者の診療に関わらせることが出来ないと考えられる学生」と定義されている。
つまり患者の診療にあたっている現場での実習で、医師として明らかに不適切と思われる態度や行動が見られた医学生を指導している医師が報告するというものだ。
あくまでも成績とは独立した評価だが、報告があった場合は指導の対象となり、報告が複数の診療科から出された場合は留年もあり得る。
なぜこのような評価を始めたのだろうか。
評価法の考案者である同センターの錦織宏准教授にJ-CASTヘルスケアが取材をしたところ、
「医療現場で起こる可能性のあるトラブルの原因を、学生のうちに見つけだし改善させる」ことが目的だと答えた。
「(卒業後に経験を積むための研修を受けている)研修医になってしまうと忙しくなってしまい、こうした指導を受ける余裕がありません。学生の段階で評価が必要であると考えました」
医師にプロフェッショナリズムが徹底されていないことで起きるトラブルは医療現場でも常に問題になって、早期の改善が求められているという。
では、具体的にはどのような態度がアンプロと見なされるのか。
「アンプロフェッショナルな学生の報告例」に上がっている事例を見てみると、
「ナースステーション内でゲームをしていたので看護師が注意をすると『看護師のくせに』と逆ギレした」
「患者に失礼な態度を取り、クレームが来たことを伝えると『あんな患者は来なくていい』と言い出した」
「実習で担当した外国人の患者からクレームが入ると、差別的な発言を患者に聞こえるような大声でした」
「インフルエンザに感染していることを隠して患者に接していた」
など、全12例からいくつか抜粋しただけでも常識はずれの驚きの内容だ。
すべてが実際に報告された内容ではなく、多施設での事例などを参考に作成したものだが、類似したようなトラブルが起きているとすれば大変なことだ。
■評価に賛否はあるが
錦織准教授は、「気をつけなければパワハラやアカハラの原因となる危険性もあるため、賛否を含めた意見やフィードバックを踏まえつつ、今後も評価の設計を考えていくつもりです」
ちなみに、現場でアンプロフェッショナルな医師が増えているという実態はあるのだろうか。
都内で総合病院に勤務するある医師は、J-CASTヘルスケアの取材に
「現場全体がどうかはわからないが、私が把握する限りここ数年で急にコミュニケーションや態度が原因でトラブルを起こす医師が増えたとは思わない」としつつ、こう話した。
「かつては治療に関する技術や知識を有していれば、多少の"欠点"には目をつぶるという風潮もあったかもしれません。
診療をしていればいいのではなく、プロとしてどのような姿勢で医療を提供するかがより問われるようになったのではないでしょうか」
793
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 02:27:11
アスペの巣だもん。
794
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 06:56:30
これが教授なのなw
【国がほろぶ時】 東京新聞 本音のコラム 2017.5.28
加計学園問題について、前文科事務次官の証言が飛び出したが、
この発言の信憑性を損ねようとする政府の悪あがきは目に余る。
前次官が在職中、怪しげな風俗店に行っていたと読売新聞が報じた。
それがどうした。法に触れ なければ余暇に何をしよ うが勝手だろう。
首相の提灯持ちを演じていたジャーナリストが悪質な性犯罪を実行し、
逮捕状まで出ていたが警視庁幹部 が握りつぶしたと週刊誌が報じた件は
何の追及もなしか。権力者に近しい 者の犯罪はもみ消され、
権力者に逆らう者は根拠のない攻撃を受ける。
確かに日本には複数政党制や自由な報道機関がある。
しかし、最大部数の新聞が政府の謀略に加担し、公共放送は政府の
言い分を最優先で伝える。傲慢な権力者は議会を軽蔑し、
野党の質問に は最初から答えない。
もはや日本は、かつて中南米やアフリカに存在したような専制国家に
なり下がったと言ってもよい。
獣医学部新設は岩盤規制の打破だと政府の行為を擁護する声もある。
そ れは大きな勘違いである。
大学新設は政治が決めてもよい事柄だが、どの大学が新学部を運営する
能力を持つかは、行政が公平に判断する事柄である。
権力者がそれをゆがめたのが加計疑惑の本質である。
権力者の我億に政治家や役人がひれ伏すような国は早晩ほろびる。
山口二郎 (法政大教授)
正論ど真ん中
//i.imgur.com/97UNIav.jpg
795
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 07:28:18
>これが教授なのなw
研究者に恨みかひがみを持つ哀れな人にしか見えません。
796
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 10:14:29
>>794
山口痔瘻らしい、妄想記事だよね。
橋下との直接対決では一言も反論できなかったのに、
相手が目の前にいないと言いたい放題w
797
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 10:15:02
はっきり言って、狂人のレベルだな。
798
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 15:27:24
「改革力で優れている大学」103校ランキング
tp://toyokeizai.net/articles/-/175288?page=4
799
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 15:58:49
↑1位は学科統合時に助教授と講師が綺麗サッパリいなくなったという改革を平気でする大学
800
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 17:11:33
教員にとってはブラック大学103校に等しいな。
801
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 17:34:38
企業的にみればすぐれた改革力ありってことになるわな、そりゃ。
大学としてみれば、改悪力ありとしか思わんけど。
802
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 20:07:35
井上清の弁舌とか論文とか、今の感覚から言えば噴飯ものの内容だったかと思うなぁ
803
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 20:37:25
>>800-801
社会の役に立たない研究者は、要らない
804
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 21:09:05
お前が一番いらない。
805
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 21:32:17
前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい”〈週刊朝日〉
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170612-00000057-sasahi-pol
前川氏はこう証言する。
「杉田氏のところにリストを持っていくと、『ちょっと待て』と言われて、1週間くらい後に、『この人物とこの人物は代えろ』と。一人は、『安保法に反対する学者の会』に入っていた。もう一人は、雑誌の対談か何かで、政府に批判的なことを口にしていたんです」
15年に成立した安保法制をめぐるスタンスが、翌年の委員の人選に影響したのだ。安倍政権に批判的な言論がどんどん封殺されていくという現実が垣間見える。前川氏はこう危惧する。
「かつては政府に批判的な言動をしているかどうかまではチェックしていませんでしたよ。文化功労者選考分科会の委員は学者さんや芸術家、文化人などを、その実績や専門性に着目して任命するものですから。杉田氏がどういう基準で判断しているかはわかりませんが、おそらく菅(義偉)官房長官には報告を上げていると思います。杉田氏の指示には、私の立場では逆らうことはできませんでした」
杉田官房副長官との間では、昨年12月にも驚くべきやり取りがあったという。
当時、文科省は水面下では天下り問題の渦中にあり、内閣府の再就職等監視委員会による厳しい調査を受けていた。監視委は文科省職員のメールを片っ端から提出させていたが、その中に外務省と内閣府OBが問題に関わっていたことを示すメールがあった。前川氏は監視委にメールを提出する意向をそれぞれの役所に伝えていたが、御用納めの12月28日の夜、杉田官房副長官から急に呼び出しを受けたという。
「他省庁のOBに関わるメールを含め、私は監視委がすべて出せと言うので出さざるを得ないと思っていたのですが、杉田氏は、私が監視委に出す前にこのメールの存在について杉田氏への報告がなかったことに怒っており、その場で『とにかく外務省と内閣府に関わるメールは出すな』と言われました。つまり、再就職等規制違反問題は文科省内だけに限定して、他省庁に及ぶ証拠は出すなということです。そこからズルズルと他の役所にも被害が及んだら困る、というわけです」
文科省に端を発した天下り問題は中途半端な幕切れとなったが、杉田官房副長官のこうした指示はいわば、「隠ぺい工作」としか解釈しようがないのではないか。
806
:
研究する名無しさん
:2017/06/15(木) 00:59:34
>杉田氏の指示には、私の立場では逆らうことはできませんでした
当たり前の話。官僚はブリーフィングや提言をしても、最後は政治家の指示にしたがうのが筋。
>再就職等規制違反問題は文科省内だけに限定して、他省庁に及ぶ証拠は出すなということです。
そりゃそうだろう。杉田は元官僚だけに文科だけは特別扱いしなきゃいけないとわかってるw
前川は詰め腹切らされたのがよっぽど腹に据え兼ねたんだろうが、出会い系バー通いなんか
して警察の監視網に引っかかってりゃ、そりゃ首も切られるわ。ほんと馬鹿。
807
:
研究する名無しさん
:2017/06/15(木) 01:06:29
強姦して逮捕状が出ても執行されない人もいるのに。
808
:
研究する名無しさん
:2017/06/15(木) 01:43:45
時の政権に御用学者が重用されるのは普通だろう。
政治とは、そういうもんじゃないのか?
809
:
研究する名無しさん
:2017/06/15(木) 22:25:39
だな。
普通の政治になってきたってことだろう。これまでが異常だった。
810
:
研究する名無しさん
:2017/06/15(木) 22:54:13
時計泥棒が質問時間泥棒を擁護する。
811
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 01:31:34
時計泥棒vs.税金泥棒、どっちが勝っても辛いなw
812
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 10:03:25
前川の淫行、少女買春で逮捕
まだー?
813
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 11:05:36
前愛媛県知事「虎の威借りないと役人動かず。国会は何を議論している」
事柄の本質は愛媛でどれだけ獣医師がいなくて困っているかということだが、そんなことは知ったことではないということなのか? 安倍首相が加計学園と絶縁したら認めてくれるのか? (国会は)何を議論しているんだ、このバカ野郎と思う。
前川は私の部下でした。非常に有能だし、気骨のある男で、今回のことは非常に残念だ。彼は大学の実情を知らないし、四国が公務員獣医師不足で苦しんでいるということは、耳に入っていなかっただろう。
無理無体であっても、政治が優位であって行政は下なんですよ。大臣の下に事務屋がいる。どんなに無理なことでも、大臣が言うことは従うべきだ。教科書騒動のときも悔し涙を流しましたよ。政治の思惑なんて見え見えだったが、行政の筋が曲げられたと思っても言いませんでした。それが役人の矜持ですよ。
「総理の意向」という言葉は事務方レベルでは使います。私なんか文部省の現役時代は「大臣の意向だ」とか、「事務次官がこう言っているぞ」とかハッタリをかましました。虎の威を借りないと役人は動かないんですよ。
安倍政権は加計学園について粛々と胸を張って進めてもらいたい。問題になっているのは友達というところだけでしょ? 友達がだめなら、友達をやめてもらえばいい。それ以外の理由がない。
噴飯ものなのは、民主党政権下でうまくいきかかったものを民主党が潰しにかかっていること。あっ、今は民進党か。私は「民主退歩党」と言ってますがね…。
ttp://www.sankei.com/premium/news/170616/prm1706160009-n1.html
814
:
メガフロートでいいだろ
:2017/06/16(金) 16:07:37
ビッグサイト2年近く利用制限 中小悲観「五輪倒産も」 損失1兆円超試算
国内最大の展示施設「東京ビッグサイト」(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックで報道陣の取材拠点となるため、20カ月間にわたり利用が制限されることに中小企業の間で反発が起きている。期間中の展示会約500件が中止に追い込まれ、1兆円超の売り上げが消えるとの試算もあるからだ。中小企業は従業員数で日本全体の約7割を占める。関係者からは「五輪特需どころか、五輪倒産が続発しかねない」といった悲観的な声すら出始めている。 (松村信仁)
「2年近くも展示会に出品できないのは死活問題」。5月、ビッグサイトのIT展示会に出展した包装機械メーカー、印南製作所(東京都足立区)の印南英一社長は頭を抱える。
営業や販売促進に人手をかけられない中小企業にとって、展示会は絶好のアピールの場。多くの来場者と名刺交換し、商談を持ちかける。同社も1回の出展で総額1億円前後の商談を成立させることもあるだけに、ダメージはあまりにも大きい。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000051-san-bus_all
安倍 総理大臣が、国会で表明 「日本にも 巨大な展示会場が必要」
ttp://www.nittenkyo.ne.jp/article/14751489.html
結局そのまま放置
815
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 23:58:59
そうか、そりゃ民進党が悪いな。
816
:
研究する名無しさん
:2017/06/17(土) 01:03:49
役人の矜持www
これでは世の中、わるくなるばかりだ。
817
:
研究する名無しさん
:2017/06/20(火) 11:44:29
新聞も、マトモじゃないよ。
北朝鮮系のサイトから。
2006年04月17日 19時07分
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
ちなみに参加したのは(週刊ポストの記事より)
共同通信社(団長 石川聰社長)
北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新報・山形新聞・岩手日報・産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞・京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報・高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報
以上二十二社 四十人
拉致ミサイル乞食外交の北朝鮮に出かけて、挙句に金ちゃん詣でだと。
818
:
研究する名無しさん
:2017/06/20(火) 11:44:30
新聞も、マトモじゃないよ。
北朝鮮系のサイトから。
2006年04月17日 19時07分
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
ちなみに参加したのは(週刊ポストの記事より)
共同通信社(団長 石川聰社長)
北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新報・山形新聞・岩手日報・産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞・京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報・高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報
以上二十二社 四十人
拉致ミサイル乞食外交の北朝鮮に出かけて、挙句に金ちゃん詣でだと。
819
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 13:55:43
精神科医の香山リカ氏が今月27日に行う予定だった講演会「なぜ今こども食堂が必要なのか」が中止になった。社会福祉法人江東区社会福祉協議会が21日、公式サイトで発表した。
発表は以下の通り。
主催者といたしましては、講演予定者の講演内容が地域福祉に適うものと判断し、本講演会を企画いたしましたが、講演者の他の機会での発言等に対しメール、電話等で多くのご意見をいただきました。
その中には、当日の健全な進行を妨げる内容のものがあり、ご来場いただく皆様にご迷惑がかかることが予測されるため、参加者の皆様の安全を確保する観点よりやむなく中止の決定をさせていただきました。
講演会を目前に中止となりましたことは、誠に残念であり遺憾であります。
当日の参加を期待していた、参加者の皆様には心よりお詫び申し上げます。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
スポニチアネックス 2017年6月21日 12時37分
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/06/21/kiji/20170621s00041000117000c.html
820
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 14:13:24
問題なのは、子ども食堂でなく、リカ?
821
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 14:27:44
脅迫電話がきたんじゃね?
CRACの自演かもよw
822
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 20:39:46
チクワの穴に中指突き刺して押し掛けるぞ!
とか電話があったんかな?
823
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 21:20:05
アノニマスのお面を被って演壇の前に座るぞ!
とか
824
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 21:23:41
あの煮鱒
825
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 21:58:09
▼読売に異変が起きている! 批判、解約が殺到!
新聞が新聞でなくなれば、当然こうなる。だが、心配することはない。読売は朝日新聞や毎日新聞、東京新聞などの一般紙ではなく、しんぶん赤旗や公明新聞と同列の政党機関紙になる道がある。
これならいくら安倍晋三をヨイショしても、だれも文句は言わない。安心して政権を批判する良識派を攻撃するがいい。好き勝手のデタラメ記事を書くがいい。なんでもありだ。その方が読売は似合っている。
******************
読売新聞が掲載した前川喜平前文科省事務次官が“出会い系バー”に通っていたとする記事(5月22日付)に対して、読者から多数の批判が寄せられていたことがわかった。「週刊文春」が入手した読売新聞の「内部文書」で判明した。
読売新聞は、これまで読者の反応について、〈一部報道等の誤った情報に基づいたご批判の声も寄せられていますが、本紙の報道を支持する声は数多く届いています〉(6月13日付、朝日新聞朝刊)と説明していた。
読売新聞の読者センターに寄せられた意見を集計した5月30日付〈東京・読者センター週報〉によれば、今週の概況として、次のように記述されている。
〈加計学園を巡る前川・前文科次官の証言と在職中の出会い系バー通いに関する本紙報道に批判が相次いだ〉
日々の声をまとめた〈日報〉にも厳しい声が並んでいる。
〈読売は越えてはならない一線を越えてしまった〉
〈読売新聞は官邸からのリークを垂れ流すだけの安倍晋三氏の個人広報紙か〉
批判が相次いだ
さらに、解約に言及する声も寄せられていた。日報では、その日の解約言及数とともに、次のような読者の声が紹介されている。
〈「親の代から60年来、読売を愛読してきた。一番公平な新聞と思っていた。それが前文科次官の出会い系バー通いなどという三流週刊誌のような記事を書くとは何事か。信用できないのでやめる」など解約言及も12件〉
〈「前川さんの記事を載せた時点で、残念だがもう貴社の記事は読みたくなくなった」などの解約言及の電話も20件〉
〈「『偏っているので(購読を)止めたい』と集金の人に言ったら『お宅で5件目です』と言われた」などの解約言及は11件〉
“出会い系バー”報道以降、解約に言及した読者の声は300件を超え、加計学園問題で寄せられた意見は2000件に達し、その大半が批判的なものだったという。
読売新聞グループ本社広報部は、小誌の取材に対し、次のように回答した。
「読者センターに来た意見の内訳については公表していません」 (以上 週刊文春)
******************
解約に言及した読者の声は300件? 私が聞いたところによると、こんな、わずかな数字ではない。これはあくまでも表面上のデータである。
読売社内でも販売担当責任者などごく一部の関係者しか閲覧できない「ナマのデータ」ではケタが違うのではないか。だから読売が慌てているのだ。
詳しくはここをクリック
ttp://bunshun.jp/articles/-/2999
826
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 22:07:44
前のめりになって援交次官に入れ込んでる文春のヨタ記事をまるまる転載する馬鹿か。
頭が悪いにもほどがあるわ。
827
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 22:14:53
しかし、藤井君凄すぎるな。
中学生卓球選手とか、若いスーパースターの登場には感心するわ。
読売に掲載されたヒフミンに送る心温まる言葉も中3にしてはよく書けてる。
>「最善の一手追求」私も ー藤井四段寄稿ー
>
> 63年の現役生活を終えられた加藤先生とは、私がプロ入りを決めた直後の昨年9月に、
>対談をさせていただきました。
> タイトル戦で「音がうるさくて気が散る」と旅館にある滝を止めさせたという”伝説”、
>「定食を2人前平らげた」大食いのエピソード・・・、
>いろいろな話をして下さり、楽しい時間でした。
>「長考して、いい手を発見して勝ったことでプロとしてやっていける自信を得ました」
>という言葉には胸を打たれました。
>
>もともと加藤先生は。子どもの頃からの憧れの棋士でした。将棋のプロ養成機関・奨励会に
>入った小学生の頃には、先生の代名詞でもある「棒銀戦法」で、何度も勝たせてもらったものです。
>攻防の駆け引きが複雑で、将棋の面白さが詰まった棒銀戦法を身につけるため、
>加藤先生の棋譜を並べて勉強しました。
>
>昨年12月のデビュー戦・竜王戦6組1回戦では、対局もさせていただきました。
>朝、対局室に入って報道陣に囲まれて着席した時、内心、とても緊張していたのです。
>加藤先生はどっしり構えておられました。
>
>駒を盤にたたきつけるような迫力ある指し方は忘れられません。冷静に考えると
>先生の方が難しい局面なのに、手つきに圧倒され、「形勢を損ねたかもしれない」と
>慌てた記憶もあります。夕方には、加藤先生がチーズをほおばる姿が気になって、
>何度も見てしまいました。幸い、将棋には勝つことができましたが、一局にかける
>強い気持ちを学ばせていただきました。
>
>おしゃべり上手で、何をやっても面白い加藤先生はバラエティ番組で才能を発揮されています。
>でも、本来の加藤先生は「生涯、棋士」だと思います。普及活動などで、今後もきっと
>ご活躍されるでしょう。
>
>どうかお体を大切にして下さい。先生が見せて下さった「最善の一手を追求する」姿勢を
>私も貫いて、一歩一歩、実力をつけていきたい、と思っています。(将棋棋士四段・藤井聡太)
828
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 22:16:59
読売の中の人も大変だよな。まあ産経よりはずっとましだろうけど。
829
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 22:22:48
へんな文書を書いた張本人にされた
女性門下職員が気の毒だ
キャリアが泥まみれ
前川が後輩思いだとか書いたマスゴミ、新聞はどこだよw
830
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 22:54:50
籠池が切り捨てられて、萩生田ももうすぐ切り捨てられて、バクシンの友もそのうち切り捨てられるのかな。
831
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 13:24:14
カケイ問題で伝言又聞きでデタラメ文書を作成したと名指しされた文科省の美人キャリアはどうなるんですか?
文科省大臣が副長官に謝罪にいったとか
当人なら進退伺い出すぐらいの不祥事なんではないのか
832
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 20:48:06
早実から明治って不思議な経歴だよね。
萩生田の停学の理由。「1回は卒業パーティーのパーティー券を売り歩いているのが、後輩の告げ口で停学。もう1回は高田馬場で朝鮮高校の生徒と大乱闘になってしまい警察を呼ばれまして停学に」週刊新潮
833
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 00:05:09
>>831
美人じゃないだろ。お前の審美眼、どうなってんだ?
まあ、文書を流出させた張本人だとすれば懲戒しない代わりに自主退職って
感じじゃね?援交前川が勝手に持ち出しただけなら、出世が止まるくらいか。
834
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 00:09:35
>>829
実際、キャリア官僚が書いたにしては低レベルな文章だよなぁ。
青学出身ってことは、よっぽど試験勉強したんだろうけど、地頭がちと…。
835
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 00:09:58
稲田防衛大臣はかわいいな。それに色気が半端ない。
これはおそらくあまり異論がないのではないか。
836
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 00:16:37
全然そう思わんが、好みの問題だからどうでもいい。
837
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 00:28:02
キャリア官僚で青学出身の人がいるのか。すごいじゃん、なんか尊敬するわ。
838
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 03:34:53
青学の女性准教授がブログに暴言吐いて炎上して講師に降格してなかったけ?
839
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 06:20:34
稲田は整形疑惑がネット上で取りざたされていた。
840
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 07:26:09
>青学出身
あのキャラクターはコンプに起因するのか?
841
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 10:40:04
就任5カ月、トランプは馬鹿過ぎて大統領は無理
原タイトル:Donald Trump Is Proving Too Stupid to Be President
2017年6月19日(月)20時45分(ニューヨーク時間)newsweek
外遊先のサウジアラビアから次の訪問国イスラエルに到着したときは、迎えに出たイスラエル首脳らに「今、中東に行ってきたところだ」と言った。
これは馬鹿ではなく無知ではないか、と反論されるかもしれない。トランプ支持者はよくそれを言い訳にする。ポール・ライアン下院議長は、トランプがFBI(米連邦捜査局)のジェームズ・コミー長官に圧力をかけて、ロシア疑惑で辞めたマイケル・フリン前大統領補佐官の捜査をやめさせようとしたことについて、「トランプ大統領はまだよくわかっていないから」と擁護した。だがトランプは大統領に就任してもう5カ月近い。それなのに、大統領職がどんなものか一向に学ぶ様子がない。
842
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 10:42:22
841ニュースを報じたメディアに対し、
このバカ大統領は「フェイク」と言ってるんだそうだw
それどころか
トランプは71年生きてきて、アメリカ最高の教育も受けている(トランプが常々自慢しているとおり、彼はペンシルバニア大学経営大学院を卒業している)。それでも、高校生レベルの基本的な知識さえ持ち合わせていないようなのだ。
なぜあんなにモノを知らないのか。トランプは本や長い記事を読まないせいもある。「読んだことがないんだ」と、トランプは自慢気に記者に語った。「いつも忙しくてね」
大統領に対して行われる安全保障情報に関するブリーフィングも、トランプの場合は易しく書き直され、微妙なニュアンスは省いて単純化され、地図やイラストを多用する。トランプがたくさんの文字は読みたがらないからだ。
------------------
newsweekは記者会見で締め出されたことがあったそうだw
843
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 10:45:43
日本もアメリカもマネーの事ばっかり勉強して
基本的な地理・歴史を勉強しないから、こういったバカが権力の中枢に入ったんだろうなと
社会科は一番大事。
今こそOECDは世界地理・世界史を世界共通科目にして中高生に学力調査するべき。
844
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 15:25:40
<タカタ破綻>リコール8年半、なお途上
6/26(月) 11:41配信 毎日
タカタ製エアバッグの異常破裂による最初のリコールは2008年11月。それから8年半余りが経過し、米国だけで11人の死者を出した欠陥エアバッグ問題は世界的な安全部品メーカーの経営破綻という形で一つの区切りを迎えた。だが、リコールは途上で、今後も事故の懸念はくすぶる。リコールの早期完遂と再発防止の徹底が欠かせない。
【製造業で戦後最大の倒産】
845
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 10:26:52
<東芝半導体>売却契約先送り「株主総会まで」断念
6/27(火) 21:13配信
東芝終わったな
846
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 15:28:26
日立禿乙。
847
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 00:15:24
稲田朋美防衛相、都議選応援演説で「自衛隊として(自民候補を)お願いしたい」
ttp://www.sankei.com/politics/amp/170627/plt1706270035-a.html
稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた東京都議選(7月2日投開票)の自民党候補を応援する集会で
「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としても、お願いしたいと思っているところだ」と訴えた。
自衛隊の政治利用と取られかねない発言だとして、野党からは辞任要求が出ているほか、与党からも問題視する声が出ている。
稲田氏は、集会の会場近くに陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区)があることに触れ、テロ対策などで自衛隊と都政が連携する必要性を強調した。
その上で「自衛隊、防衛省とも連携のある(候補)をぜひお願いしたい」と述べた。
集会後、記者団には「地元の皆さんに感謝の気持ちを伝える一環だったが、あくまでも自民党として応援している」と釈明した。
自民党幹部は「自衛隊員に投票を指示したわけでない」と述べ、問題視しない考えを示した。
一方、公明党幹部は自民党議員による相次ぐ不祥事を念頭に「オウンゴールの大合唱だ。野党に付け入る隙を与えただけだ」と批判した。
民進党の蓮舫代表は産経新聞の取材に「閣僚として異質な発言だ。自衛隊を選挙応援に使ったことに抗議する
組織のあり方をはき違えているのでないか」と述べた。共産党の小池晃書記局長はツイッターで「防衛相を即刻辞職すべき」と指摘した。
848
:
これはひどい
:2017/06/29(木) 11:01:49
【のりこえねっと】前川喜平を擁護、民進党とズブズブの寺脇研「北朝鮮のミサイルで尖閣が沈んじゃってもいい」
のりこえねっとの総会で行われたシンポジウムにおいて、まんが家の石坂啓が「失敗したふりして、北朝鮮のミサイルで島(尖閣)が沈んじゃってもいい」と発言していたことが判明した。
総会は2014年6月11日に開かれ、シンポジウムの司会は辛淑玉共同代表、パネラーは、石坂 啓(まんが家)、寺脇 研(元文部省官僚、京都造形芸術大学教授、コリア国際学園理事)八木啓代(ラテン歌手、作家、エッセイスト、ジャーナリスト)の3名であった。
この中で、元官僚の寺脇研が尖閣の問題を焼肉に例えたところ、それを面白がった辛淑玉が寺脇研と石坂啓に「最後の一切れ(尖閣)残ったらどうします?」と質問した際に、石坂啓から問題の発言が行われた。
また、テレビで前川前事務次官を擁護する寺脇研が、実は民進党とズブズブの関係であったことも判明したので、記事の後半に証拠の画像を貼っておく。
発言部分書き起こし
辛淑玉「領土を焼肉のようにするっておもしろいですね、最後の一切れ(尖閣)残ったらどうします?」
寺脇研「最後のは、今回は俺が食うから次食いに行くときはそっちで、ていうのもあるだろうし、それはたぶん、こども達だったら、半分に切りゃいいじゃん、ていう見方も出てくるんでしょうね」
石坂啓「私はね、ほんとに尖閣、別にはんぶんこすりゃいいじゃんって、ずっと思ってるんですよね。そして、もしくは、まあ北朝鮮のミサイルが本当に、ねえ、やりたいんだったら、ちょっと失敗したふりして、あそこ(尖閣)に行って、島が沈んじゃってもいいんだけどなって思ってるんですけど。こういうのって嫌だよね、流れるとね、あのね」
辛淑玉「(爆笑)」
八木啓代「もう遅いですね」
石坂啓「手遅れですけど・・・」
実際に手遅れですね。
寺脇研・石坂啓と民進党は仲良し
ちなみに、前川喜平前事務次官を気持ち悪いほど擁護してる寺脇研さんですが、この方は元文部科学省の官僚で、あの「ゆとり教育」を推進した張本人です。
この動画の中で、ゆとり教育の真の目的は何か?と尋ねられ・・・
「差別を無くすため!」
と、ドヤ顔で語っております。自分の失敗を「差別」のせいにするって素敵な方だな。明らかに辛淑玉さんを忖度した回答でしょう。
テレビで前川前事務次官を擁護してる姿が不自然でしたが、それもそのはず、寺脇さんって民進党の支持者だったのね。民進党の候補の応援弁士を務め、候補を挟むもう一人は、な!な!なんと石坂啓さんではないですかーーーー!
吉祥寺駅北口の街宣に駆けつけてくれた強力な応援団のおふたり!前事務次官の前川さんの先輩で、ミスター文部省の寺脇研さん。漫画家の石坂啓さんも「松下玲子さん頑張れ!」とうれしい声援。街宣中にはなんと「ブレません!」のパネルを掲げてくれていました。(スタッフ) pic.twitter.com/aKxnw4wxw0
― 松下玲子/都議候補(武蔵野市) (@matsushitareiko) June 24, 2017
テレビ各局は、こんな人間に前川前事務次官を擁護させているんですよ。民進党への忖度が過ぎませんか?
ttp://ksl-live.com/blog9557
849
:
どう見ても詐欺だろ
:2017/06/29(木) 12:41:37
AIIBも信用とノウハウはともかく金まで無いって言うのはどうなんだろう
850
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 12:48:13
>>848
別におかしい話ではない。ウスリー島紛争から約40年後ロシアと中国はウスリー島を分割して領土問題を解決した。
851
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 13:08:33
おかしい話ではないが中国はそれ以前の問題
自国の物だの一点張り
それに北朝鮮が中国のコントロール下にあるとでも思ってる馬鹿さ加減のが問題
852
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 13:25:37
そんなの西側諸国+インドがチベットを助けなかった時点で
西側諸国は全部同罪だろ?
それと中国の言い分だとたしかに朝鮮半島の北部は明王朝だったり北宋の領土だったりした時期があるよ。
そもそもロシアが見放した時点で北朝鮮って本当は崩壊してないとおかしい。
いまだに西側(韓国)と東側(北朝鮮)が分裂してる国というのも珍しい。
ベトナムもドイツも統一してるのにね。明らかに中国のせいじゃん。
つまり東アジアというのはいまだに冷戦が続いてると言うことになる。
なのに天安門事件の制裁をいち早く解除した米国・フランス・英国・日本の4か国は大罪に値する。
特に英国は租借地だけでなく香港島まで返還した。中国の脅しに屈して戦争せずして負けて植民地返還という事態になった。
853
:
白石あずき茉莉奈
:2017/06/29(木) 15:29:09
崇城大学飛行機事故(下の2つは既に削除されてる)
NHK総合長崎
長崎空港事故で調査官派遣
長崎県大村市の長崎空港で小型機が胴体着陸をした事故で、国の運輸安全委員会は事故の詳しい原因を調べるため、調査官2人を現地に派遣することを決めました。
調査官は6月29日夕方に東京を出発する予定で、調査をいつ始めるのかについては調整中ということです。
06/29 15:13
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034705352.html
長崎空港 胴体着陸で一時閉鎖
6月29日午前、長崎空港で訓練用の小型機が滑走路上に胴体着陸し、一時滑走路が閉鎖されましたが、午後2時前に小型機を移動させ運用が再開されました。
小型機には3人が乗っていましたが、これまでのところけが人はいないということです。
6月29日午前10時30分ごろ、長崎県大村市の長崎空港で小型機が車輪の出ない状態で滑走路に胴体着陸しました。
長崎空港事務所によりますと胴体着陸したのは熊本県熊本市西区池田4丁目にある崇城大学の訓練用の小型機で、3人が乗っていましたが、これまでのところけが人はいないということです。
この影響で長崎空港は3時間余りにわたって滑走路が閉鎖されていましたが、小型機の移動が終わり、午後1時50分に運用が再開されました。
国土交通省によりますと、小型機はアメリカのビーチクラフト社が製造したビーチ58型機という双発のプロペラ機です。
長崎空港事務所によりますとこの小型機は午前9時10分ごろに熊本県上益城郡益城町大字小谷の熊本空港(阿蘇くまもと空港)を離陸し、長崎空港の滑走路を使って、着陸したあとすぐに飛び立つ「タッチアンドゴー」といわれる訓練を行い、訓練後一度長崎空港に着陸して、午前11時20分に熊本空港に向けて出発する計画でした。
小型機が2回のタッチアンドゴーの訓練を終え、3回目に着陸しようとしたときに車輪が出ず、胴体着陸したということです。
警察などでは小型機に乗っていた3人に話を聞いたり、機体を調べたりして事故の状況や原因を調べています。
滑走路が閉鎖されたため誘導路で停止した日本航空の旅客機の機内から撮影された写真には、小型機が胴体を滑走路に付けて停止し、周りに消防車両が集まっている様子が見られます。
撮影した長崎県佐世保市の50代男性は「離陸前に窓の外を見ると、滑走路に小型機が停まっていた。
消防車も4台ほど来たが煙は出ておらず、機体から3人ほど出てきた。自分の乗っていた便は出発が中止になったが、機内で混乱などはなかった」と話していました。
06/29 14:26
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034705351.html
長崎空港 小型機が胴体着陸
6月29日午前、長崎県大村市の長崎空港で訓練用の小型機が滑走路上に胴体着陸し、現在滑走路が閉鎖されています。
小型機には3人が乗っていましたが、これまでのところけが人の情報は確認されていないということです。
6月29日午前10時30分ごろ、長崎空港から「車輪が出ない飛行機が着陸した」と消防に通報がありました。
長崎空港事務所によりますと熊本県熊本市西区池田4丁目にある崇城大学の訓練用の小型機が車輪の出ない状態で滑走路上に胴体着陸しました。
小型機には3人が乗っていましたが、これまでのところ、けが人の情報は確認されていないということです。
また、火災なども起きていないということです。
訓練機は6月29日午前中に、熊本県上益城郡益城町大字小谷の熊本空港(阿蘇くまもと空港)(KMJ)を離陸し、長崎空港の滑走路を使って着陸したあと、すぐに飛び立つ「タッチアンドゴー」といわれる訓練を繰り返し行っていたということです。
この影響で長崎空港は現在、滑走路が閉鎖されていて、再開の見通しは立っていないということです。
06/29 11:44
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034697071.html
空港の様子
NHKが長崎空港に設置しているカメラの映像では、滑走路上に小型機が停止し、周辺に消防車両が待機しているのが確認できます。
小型機は、車輪が出ていないためか、胴体が滑走路の路面に接地した状態で止まっていますが、煙などは出ておらず、機体が大きく壊れている様子も映像からは確認できません。
長崎県大村市の長崎空港の1階のロビーには、搭乗手続きをするカウンターの前に大勢の人が集まっています。
窓口では社員が滑走路が閉鎖されて飛行機が飛べないことや欠航便の情報について説明していました。
ロビーに集まった人たちは携帯電話を使って連絡をとったり、航空会社の説明や張り紙を見たりしています。
沖縄県に向かう予定だった64歳の女性は「天候による欠航ならわかりますが、胴体着陸で滑走路が閉鎖と知って驚いています」と話していました。
06/29 12:38
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034698431.html
854
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 15:37:39
23区の定員増加、文部科学省は一切認めず。
だが私大は一切応じない構え
855
:
どう見ても詐欺だろ
:2017/06/29(木) 15:48:15
出会いJK淫交前川とか聞き書をメモして垂れ流しした女性キャリアとか
文科が馬鹿にされても仕方ない
加計みたいな四国の畜産業保護、地方振興に係る大学の設置に省を挙げて賛同してれば、まだ説得力があったのに
856
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 17:46:30
東京23区の私大“定員増加見直し”応じず
日本テレビ系(NNN) 6/29(木) 15:55配信
大学生の東京への集中を抑えるため、文部科学省は今月、定員を増やす申請をしていた東京23区内の私立大学に対し、見直しを求めたが、応じた大学はなく、逆に来年度の定員が増加することがわかった。
東京一極集中が進み、地方大学の経営悪化が懸念されるなどとして政府は今月、「23区内の大学の定員増加を原則、認めない」とする基本方針を閣議決定していた。これを受け、文科省はすでに来年度の定員増加を申請していた23区内の私立大学に計画の見直しを求めていたが、応じた大学はなく、12の大学で例年の2倍以上にあたる2183人の定員増加となることがわかった。
定員を増やす大学の1つ、昭和女子大学では、「再来年度からはさらに定員増加が難しくなることを踏まえ、前倒しした面もある」としており、駆け込み申請が定員増加につながったとみられる。
857
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 19:07:01
大学もたまには三流省庁に逆らうんだな。ここ十数年ずっと三流省庁の犬だったからな。
858
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:38:17
三流官庁というが、まあそれは認めるが、
大学政策は経産や財務の方がひどいぞ
859
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:48:56
だからといって三流省庁が大学に掛けた諸々の迷惑が帳消しになるわけではないに一票。
860
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:56:00
もちろんひどいのは確かだが、官邸筋や経産や財務が押し付けた政策もあるからなあ。
861
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:01:14
両方が糞に決まっている。
862
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:16:25
文科省は率先して修士と博士を公務員試験で採用する義務があるわけだがなぁ
863
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:51:55
馬鹿が権力を握ってる組織はその馬鹿が自分より賢そうな奴を排除するからな。
864
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 00:15:41
>>852
>ベトナムもドイツも統一してるのにね。明らかに中国のせいじゃん。
おっしゃる通り。アジアの不安定要因はすべて中国ってか支那にある。
支那の横暴を容認し続けた西側諸国の罪は大きいね。米国に関して言
えば、ニクソン政権が支那と接近したのが大間違い。
865
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 07:04:47
米国は存在自体が大間違い。
866
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:18:39
英語は存在自体が大間違い。
867
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:19:49
英語は社会の害毒
868
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:25:59
>>962
文系の勉強は、大学受験まで。
公務員の勉強は、採用試験まで。
869
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:27:56
>>867
>>868
両方ともコンプ乙。
しかも
>>868
は未来の書き込みに対して自分の文系コンプを必死に表明。
870
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:59:48
英語以外にも外国語はあるのに英語、英語って五月蠅い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板