[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
362
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 10:59:00
じゃあなに?結局あんたはキムタクのせいではなかたったって言いたいの?
363
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 10:59:34
↑ すまん、間違えた。
364
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 11:23:42
昆布でウラン濃縮と、どうかんけいすんのさ?
365
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 12:03:03
そこでスマップですよ。
366
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 12:51:08
流れ星が流れた、落石が落ちた、噴水が噴き出した、、、
どれも問題ないと思う。
367
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 12:52:38
>>359
まさかの理系コンプ君だったとは!
おまえ、文系のくせに英語も日本語も駄目なんだな。
いったいなんの取り柄があるんだ?w
368
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 12:54:58
馬から落ちて落馬して女の婦人に失笑して笑われたところで
心配無用で心配する必要は無いからな
369
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:09:24
>>368
>失笑して笑われた
に違う意味で違和感。下手くそだね。
「落馬する」と「馬から落ちる」は同義語。
「婦人」と「女」も同義語。
「失笑」と「笑う」は
>>356
で説明した通りで限定してるものを重ねてる。
「心配無用」と「心配する必要はない」も同義語。
「海流の流れ」に対する違和感の根拠にはなっていない。
370
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:14:57
>>369
違和感は無い(と言うかどうでも良い)と言っているのに、
読解力の無いバカが噛み付いてくんなよ
371
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:15:24
海流君必死だな。
372
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:17:00
違和感ないのお前だけだから。>海流の流れ
373
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:19:41
エントリー君の特徴
6.自分の間違いは絶対に認めない。違う話に持って行って何が何でもごまかして自分が間違っていたり知ったかぶりをしたことは隠蔽する。
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
論旨解雇君もやっぱりエントリー君だったみたいだね。そうとしか思えない。
374
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:28:51
>>370
あんた何言ってんの?落ち着け。
375
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:31:42
>>372
お前だけ、って誰のことだよ。「海流の流れ」って書いたのは俺じゃないけど、違和感ないよ。
違和感ありっ言ってるのは理系コンプ君だけなんじゃねーの?w
376
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:34:16
>>370
ああ、「海流の流れ」に違和感ありと強弁してる人のことだねw
いくらおかしくないんだと理を尽くして説明してやっても自分の間違いを認めない。
377
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:34:59
↑
おっと、
>>373
の間違いだった。同じ人だろうけどw
378
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:35:20
>>375
>>356
逆に(競馬なんかの話題で)「落馬させた馬」と重ねて言ってもおかしくないのでは。
文脈により馬や海が限定されていない事もある訳で
379
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:36:57
>>369
>「婦人」と「女」も同義語。
これが同義語と言い切ってしまうところが理系の人の言語感覚なのか…
380
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:41:46
「婦人」と「女」は同義語だろ。
メスなんだから。
381
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:43:43
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系
382
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:45:30
法学>>>>理系>>>>その他の文系
383
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:45:57
>>380
婦人て成人かある程度成熟した女性にしか使わない言葉ですよ。
オッサンもガキもオンドリもtomcatも全部オスだから同義語になる理系とは
違う世界もあるのですよ。
384
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 13:48:20
法学って法科大学院・公務員試験のせいでフリーター製造機になってる学問に落ちたよね。
まだ法学部政治学科の方が一般就職する希望者が多いからマシらしいけど。
385
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:16:37
文系コンプ君、「海流の流れ」の違和感を指摘されて発狂。
386
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:32:06
>>378
確かにおっしゃる通り。
主旨は同じですが、文脈次第ですな。
387
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:36:15
>>383
そういうニュアンスの違いはどうでもいい。
「ほぼ」同義語としても同じ話なんだから、
本質的でないところ突っ込んでもしょうがない。
388
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:37:37
>>383
で、君は「海流の流れ」はおかしいと思う?
389
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:38:55
>>383
=理系コンプ君じゃね?
聞くだけ野暮だよw
390
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 15:00:53
やはり一人の「理系コンプ君」を想定して必死に戦ってるんだな文系コンプ君は。
391
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 19:08:51
と「一人の文系コンプ君」と必死に戦う理系コンプ君の弁でした。
392
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 21:20:58
全面安! 全面安! 医療機器や白物家電じゃなくて原子力売り飛ばせばよかったのに
東芝、時価総額が4割減=原発巨額損失の恐れで
2016年12月30日 17時56分
時事通信社
東芝株は大納会の30日の東京株式市場で、283円10銭で今年の取引を終えた。同社が米原発事業で数千億円規模の損失が出る恐れがあると発表したことを受けて、12月半ばに2兆円を超えた時価総額は約1兆2000億円と4割も減少。半月で8000億円の企業価値が吹き飛んだ格好だ。資金調達に影響する格付け会社からの格下げも相次ぎ、半導体など成長事業への投資にブレーキがかかる懸念が出てきた。
東芝株は、同社が減損損失の可能性を発表した27日の前日終値と比べ約4割も下落。不正会計からの経営再建を目指す同社の株価は、2月に今年の最安値である155円を付けた後、12月半ばに約475円まで回復したが、一気に値を下げた。
393
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 07:52:40
暴言の教諭、停職4か月…生徒1人が不登校に
2016年12月30日 18時08分
岩手県沿岸部の県立高校の男性教諭(38)が、担任を務めるクラスで暴言を繰り返し、男子生徒1人が不登校になった問題で、
県教育委員会は29日、この教諭を停職4か月の懲戒処分にした。
発表によると、教諭は今年3月25日、校外で行われた高校生対象の企業の就職説明会にクラスの申込者の6割以上が欠席したことに関し、
「このバカども」「だからお前たちはダメなんだ」などとどなった。
男子生徒は教諭に高圧的な指導をやめるよう訴えていたが、この日の発言にショックを受け、4月11日から不登校となっている。
県教委によると、教諭は2011年度に前任校で体罰を行い、戒告処分を受けたほか、現在勤務している高校でも黒板をたたいたり、
他の教員を中傷する発言を生徒の前で行ったりしていたことが判明。県教委は「不適切な指導が常態化しており、重い処分に踏み切った」としている。
男子生徒の父親は29日、「息子は今も回復していない。この程度の処分では納得できない」などと話した。
監督責任を問い、県教委は校長(60)も戒告処分にした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20161230-OYT1T50011.html
394
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 08:09:47
処分としては充分で、あとは民事裁判起こして慰謝料をとれば、と思うが。
395
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 21:58:05
日本も手下がよく自殺するよな。無能が血筋だけでトップになるところとかそっくりだ。
朴大統領の実弟・朴志晩氏の秘書を遺体で発見 遺書などは見つからず
2017年1月2日 7時28分
ざっくり言うと
韓国の朴槿恵大統領の弟であるEGテック会長の秘書が遺体で発見された
12月30日、自宅で死亡しているのが見つかったが遺書などはなかったそう
他殺の状況もないため、現段階で死因を特定するのは難しいという
396
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 06:09:57
嵐・櫻井翔の弟に電通入社報道!華麗なるエリート一家「桜井家」の肖像
ttp://asajo.jp/excerpt/21979
嵐・櫻井翔の弟が、大手広告代理店「電通」に入社するようだと、一部女性週刊誌が報じている。
今年の関東大学ラグビーの春季大会の早慶戦にも出場し話題になったその素顔は身長173センチ、体重75キロと小柄だが、タフな選手と評判。
しかも、兄に劣らずイケメンというから、なにかと注目を集めるのも仕方がない。
「そんな彼は現在大学4年生。内定式での目撃情報があるほか、電通関係者の間でも櫻井弟の入社の噂はすでに広まっているようです」(広告代理店関係者)
「弟も幼稚舎から大学まで一貫教育を受けた、兄と同じ“慶応ボーイ”。常々マスコミ関係に就職するのではと言われていましたが、姉とは違い広告代理店を選んだんですね。
ともあれ社内外含めて、入社直後は合コンのお誘いはトップクラスでしょう」(週刊誌記者)
397
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 09:10:28
体育会体質で人を殺している企業なのにね。
398
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 10:44:07
外務省が「核密約」非公開要請 米公文書で裏付け 介入実態が判明したのは初
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170103-00010000-nishinpc-soci
日本の外務省が1987年、米政府に対し、核兵器の持ち込みに関する密約を含む50年代後半の
日米安全保障条約改定交渉など、広範囲にわたる日米関係の米公文書の非公開を要請していたことが、
西日本新聞が米情報自由法に基づき入手した米公文書で明らかになった。
密約などについて米側は要請通り非公開としていた。
米公文書公開への外務省の介入実態が判明したのは初めて。
文書は87年4月、米公文書の機密解除審査部門責任者の一人、
故ドワイト・アンバック氏が作成した「機密解除に関する日本の申し入れ書」。
作成から30年たち機密解除の審査対象となる50年代の米公文書について、
在米日本大使館は87年1、3月、機密を解除して国務省刊行の外交史料集に収録しないよう
同省東アジア太平洋局に文書で申し入れており、同局とアンバック氏が対応を協議した3ページの記録だ。
申し入れは米歴史学者の調査で判明していたが内容は不明だった。
■「際限のない非公開要請には同意できない」米側不快感示す
文書によると、日本側が非公開を求めたテーマは(1)「核兵器の持ち込み、
貯蔵、配置ならびに在日米軍の配置と使用に関する事前協議についての秘密了解」
(2)「刑事裁判権」(3)「ジラード事件」(57年、群馬県で在日米軍兵士が日本人主婦を射殺した事件)
(4)「北方領土問題」(5)「安保改定を巡る全般的な討議」。
(1)(2)については「引き続き(公開)禁止を行使する」との結論が明記されていた。
日米外交史に詳しい菅英輝・京都外国語大教授は(1)について安保改定時の
「米核搭載艦船の通過・寄港を事前協議の対象外とした核持ち込み容認の密約」だと指摘。
今も関連文書の一部は非公開だ。(2)は53年の日米行政協定(現在の日米地位協定)の改定時に、
米兵らの公務外犯罪のうち重要事件以外は日本政府は裁判権を放棄したとされる問題とみられるという。
一方、(3)(4)(5)については事実上、要請を拒否する方針が記されていた。
文書によると、アンバック氏は「われわれは広範囲にわたる際限のない非公開要請には同意できない」と強調。
外交史料集刊行などに「深刻な問題を引き起こす」と警告し、全て受け入れれば関係する二つの巻のうち
1巻は全体の約3分の1、残る1巻は60%以上の分量が影響を受けると懸念。
「これは米政府による情報公開を外国政府が統制できるのかという根源的な問いを提起している。
答えは明らかにノーだ」と強い不快感を示していた。
米政府への非公開要請について、外務省は「外交上のやりとりにつき、お答えは差し控えさせていただきます」とコメントした。(ry
399
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 12:00:10
2017年は「社畜イヤー」? 祝日と土曜が重なりまくり
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170102-00000000-rnijugo-life
2016年から17年にかけての年末年始は、元日が日曜日ということもあり、お正月休みも短めの傾向のよう。
おとそ気分もそこそこに仕事始めがやってくるが、カレンダーを眺めると、
2017年はサラリーマンにとって受難の年となりそうだ。
その根拠は、2017年の祝日のスケジュールだ。現在日本には、国民の祝日が年に16日あるが、
2017年はそのうち「建国記念日(2月11日)」「昭和の日(4月29日)」「秋分の日(9月23日)」「天皇誕生日(12月23日)」が土曜日。
法律では、「『国民の祝日』が日曜日に当たるとき、その日後においてその日に最も近い『国民の祝日』でない日を休日とする」と、
定められており、土曜日と国民の祝日が重なっても、振替休日は発生しない。
17年は2月、4月、12月の平日休みがないほか、例年シルバーウィークがある9月に関しては、
18日(月)のみ休みで、19日(火)から22日(金)まで4日間の休みを取れれば大型連休となるが、
難易度は高い。(ry
400
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 12:12:47
ていうか祝日いらんよ。その代わり社畜には夏と冬に2週間の休暇を義務付けろ。
401
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 16:15:40
激しく御意
402
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 21:16:30
>難易度は高い。
に違和感。
403
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 21:30:27
休暇なんてもらってもやることない。
もう祝日いらねえよ。毎日出勤日にしてほしい。
404
:
研究する名無しさん
:2017/01/04(水) 23:29:26
左遷になったり退職になったりすると人生詰むのかな。
405
:
研究する名無しさん
:2017/01/05(木) 04:11:39
授業以外は、休暇なのか勤務なのか、同じことのわが文系
406
:
研究する名無しさん
:2017/01/05(木) 07:44:44
休暇という概念がない。
授業以外はずっと研究している気がする。
407
:
研究する名無しさん
:2017/01/05(木) 08:53:20
だよな。正しい研究者はそうだ。
408
:
研究する名無しさん
:2017/01/05(木) 11:42:55
新しい芸でも身につけたのか?
正恩氏 新年演説で異例の自己批判=「能力不足」
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が1日に発表した「新年の辞」で、自身の「能力不足」に言及するなど最高指導者として極めて異例の「自己批判発言」をした。背景には新たなイメージ戦略がありそうだ。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2017/01/01/0300000000AJP20170101002100882.HTML
409
:
研究する名無しさん
:2017/01/06(金) 01:48:38
インポなんじゃね?
410
:
研究する名無しさん
:2017/01/06(金) 03:53:02
日本と北米とヨーロッパで淫生とポスドクとドナを経験した(している)私の観察によれば、
休暇を取らず深夜休日出勤してまで研究する傾向は日本〜北米(若手は日本以上)>>欧州、
重要な仕事や論文等のアウトプットは北米>>日本(論文本数に限れば欧州以上)〜欧州で、
アカデミック業界の事例も国別生産性とやらと良くリンクしていると思いますよ!
411
:
東森卒業式なんかないよ美和
:2017/02/18(土) 11:27:17
KTNテレビ長崎
活水高校で卒業式
2017年2月15日 18:49
旅立ちの日を迎えました。
15日、長崎市の活水高校で卒業式があり、3年生が思い出の学び舎をあとにしました。
活水高校のチャペル。毎朝礼拝に通ったこの場所を訪れるのも、これで最後です。
今年の卒業生は140人。
卒業式で、湯口隆司校長は「人生の目的を見つける新しいスタートが切れるよう願っている」とはなむけの言葉を贈り、1人1人に卒業証書を手渡しました。
そして、卒業生を代表して桑岡彩乃さんが挨拶に立ちました。
バレーボール部ではキャプテンを務め、九州大会3位入賞も果たした桑岡さんが口にしたのは、先生や仲間への感謝の言葉でした。
桑岡彩乃さん(3年生)「多くの人からの期待にプレッシャーを感じ押しつぶされそうになることもありましたが、いつしか周囲のみんなの存在が、私の頑張る意味になっていました」
式では、活水伝統の「魂ゆずり」の儀式も執り行われ、純潔の白と自信と優しさの撫子色のリボンが結ばれた手桶が、卒業生から在校生に引き継がれました。
思い出の学び舎を巣立った活水生たちは、新たな一歩を踏み出します。
ttp://www.ktn.co.jp/news/20170215116075/
no.8276 天才予想猫ゼリーちゃん 17/02/17 14:35
■活水高 県内初の卒業式 伝統儀式も(長崎県)
長崎市の活水高校で卒業式が15日、行われた。
県内の高校で最も早く行われた活水高校の卒業式。
伝統の儀式「魂ゆずり」では“純潔”を表す白色と“自信と優しさ”を表す撫子色のリボンが結ばれた手桶が卒業生から在校生へ手渡された。
140人の卒業生はそれぞれの道で新たな一歩を踏み出す。
(2/15 17:43 長崎国際テレビ)
ttp://www.nib.jp/nnn/news8746049.html
no.8277 天才予想猫ゼリーちゃん 17/02/18 11:19
412
:
研究する名無しさん
:2017/02/18(土) 11:48:13
活水あたりはまだ絵はがきどおりの坂
蔦や蔓の香り背に学生たちが通る byさだまさし
413
:
研究する名無しさん
:2017/02/18(土) 19:58:23
渇水なんて,偏差値40くらい?
首都圏では,亜細亜か国士舘レベル・・
414
:
研究する名無しさん
:2017/02/18(土) 20:17:49
そのレベルに喜んで移籍する遅刻教員が結構いるだろ。
415
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 00:27:30
大東亜帝国なら喜んで移籍する人は結構いると思う。首都圏に移りたい人は
それこそ山のようにいる。その希望が叶う人は一握り。厳しいね。
416
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 01:13:47
北の東大から亜細亜へ行ったのもいる
417
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 07:33:13
首相の疑惑追及なぜ伸び悩む
ttp://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1780641.html
★9日に朝日新聞が「森友学園が大阪の国有地を適正価格の1割で購入していた」と書き、
毎日も追随、週刊朝日、週刊文春、週刊新潮など週刊誌も参戦して徹底追及が始まったものの、
広がりを見せない政治系社会部疑惑。
少し前まで政治家や中央官庁が名前を連ねるニュースならば
「こんなおいしいものはない」とばかり各紙社会部が飛びついてスクープ合戦を繰り広げたものだ。
大阪ではニュースになっているようだが、東京では伸び悩みだ。
★日本維新の会の木下智彦が質問して朝日が書いたが「これ以上やるな」と“与党的指示”が出て質問は続かない。
15日の衆院財務金融委員会では共産党の宮本岳志が質問に立ち、
国費から埋設物・土壌汚染除去費用として1億3000万円余を支払ったうえ、
これとは別に埋蔵物撤去費用の名目で8億円以上を売却額から差し引いており
「国にとってはタダで手放したということだ」と追及した。
森友学園の資金力の問題があり、9億円相当の土地を、8年後に購入する予定で借りた。
その土地に着工後、大量のごみが出た。すると価格からはごみ処分代の8億円が控除されたという構図だ。
★財務省理財局長・佐川宣寿や副総理兼財務相・麻生太郎は「国有財産特別措置法で
支払いの分割が認められているもの」などと適正を強調するが学校には適用されていないと認めた。
しかし名誉校長に首相・安倍晋三夫人・昭恵、校長には改憲運動団体「日本会議」の
大阪支部役員・籠池泰典がいる。何らかの政治的配慮があったのではないかというのが見立てだ。
問題に対して適正な質問は野党の質問力が問われ、メディアは取材力が問われる。
この勝負の行方は?
418
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 09:53:39
これ、酷い事件だな。
朝日も美談報道しておきながら知らんぷりらしい。
>震災遺児の遺産6800万円を食い物にした叔父は「朝日」に美談!
ttp://www.sankei.com/premium/news/170218/prm1702180010-n2.html
東北大震災で孤児になった甥を育てるという美談が新聞で報道されたんだが、
甥の遺産やら、美談報道で集まった募金やら併せて7千万円を全部食いつぶした
という創価信者。しかも、甥にはだんだん暴力を振るうようになって、甥は
養護施設に保護される始末。懲役6年でも軽すぎるわ。
聖教新聞の美談報道
ttp://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/5/6/56ab91b2-s.jpg
419
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 09:55:52
>>417
,418
ああ、確かにメディアは取材力が問われるなw
鬼叔父の美談報道をしておきながら、
「取材内容について答える必要はない。事件についてのコメントもない」
と言い放つ朝日新聞の取材力はたいしたもんだと思いますよ?
420
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 10:19:34
ネトウヨの目くらまし能力と意欲は大したものですね。
もう少し実生活に目を向ければ職に就けるだろうに。
421
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 11:02:39
しかし維新という政治勢力は野党なのか与党なのかはっきりしてもらいたい
もんだね。上の記事を見る限り、野党の顔をした与党のように見える。
422
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 11:11:50
>>420
ああ、やっぱりパヨクって馬鹿だな。
目くらましとか被害妄想もいいとこ。そもそも全文引用するような馬鹿だから
しょうがないけど。
423
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 11:15:11
>>421
ほんと馬鹿だな。野党なら与党の政策になんでも反対しなきゃいかんのかね?
政策的に与党よりの野党があっても不思議はなかろう。
424
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 11:19:54
>>419
いわゆるブーメランだな。
自分のところに批判が返ってくると途端にダンマリとか、屑すぎるわ。
せめて、取材不足を反省してますとか、当時の状況ではわかりようが
なかったとか、謝罪か弁明でもすりゃいいものを。
425
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 11:55:27
>>423
与党より野党ではなく、まさに与党なんでしょ。野党の顔をするのは有権者を
馬鹿にしている。
426
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 13:33:03
衛星政党というふさわしい用語がある。
427
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 13:52:25
経団連とかいらないと思っていたが、実はそれだけでなく構成企業ももういらないのかも。
NewSphere
2017年02月19日 08:56
国の東芝支援はあり得ない…「ゾンビ企業」を保護する日本に海外メディアが苦言
日本を代表する企業の一つ、東芝が危機に陥っている。2015年の不正会計事件から立て直しを図ったものの、
米原子力子会社ウエスチングハウス関連で巨額の損失が発生し、株価が急落。いまや稼ぎ頭のメモリー事業の
売却を検討するまでに追い込まれている。海外メディアは、マネジメントが機能していない崩壊寸前の企業にも
かかわらず生かされるだろうと述べ、これこそが日本経済が好転しない理由だと批判している。
428
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 13:55:20
卒業する学生が向かう先が地獄
429
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 17:23:56
>>425
与党の定義が分かってんのか?
あんたは馬鹿だから、馬鹿にされるべき。
430
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 17:26:43
>>427
>海外メディアが苦言
海外メディアのほうが日本のメディアより優れてるっていう前提かよ。
情けないwww
431
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 17:28:31
無責任な美談報道しかできないブーメラン朝日が国内メディアの
代表格だっていうんだから、そりゃそうなんだろう。
432
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 17:40:59
35:54
↓
10:40
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
ttps://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
433
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 18:43:41
これだもの。
いくら反安倍が朝日の社是だからって、これは酷い。文章力の無さも酷い。
ttp://www.asahi.com/articles/ASK2L44GHK2LUTFK001.html
>「仕方ない帝国」に生きてて楽しい? (政治断簡)
>政治部次長・高橋純子
>
>類は友を呼ぶ。
>
> 日米首脳会談から1週間余、この言葉を噛(か)みしめている。脳内BGMは
>「世界は二人のために」。どこに行くのかあなたと2人、厚遇、おべっか、ナイスショット。
>
> 2人は、「嗤(わら)う」が板についているという点で「類」だと私は思っている。人を
>バカにしたり見下したりは誰しもついつい普通にあるが、それと「嗤う」ではステージが違う。
>あざけって、わらう。さげすんで、わらう。なかなかできることではない。ある意味才能。褒めてないけど。
新聞という公器で、人を嘲って喜んでるのはこの婆さんだとしか思えないんだが。
もう終わってるわ、この新聞。
434
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 18:48:35
検索してみたら、「だまってトイレをつまらせろ」という意味不明な記事で
大顰蹙をかったオバハンだったわ。
ttp://diamond.jp/articles/-/87771
政治コラム「だまってトイレをつまらせろ」でわかる朝日新聞の落日
>朝日のほうの高橋純子次長サンだが、この方がお書きになる記事は毎度毎度、
>実に難解で、朝日の編集局や校閲はよくこんな原稿を通したなあ、と思ってし
>まう内容ばかりなのである。次長サンのスタンスは「アンチ安倍政権」で凝り
>固まっているが、はっきり言って、何が言いたいかわからない文章をお書きになる。
どういう事情でこんな酷い文章をお書きになる人が政治部次長にまでなれたんだろうか?
435
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 18:52:52
内容の是非はともかく、朝日新聞も文章の格が落ちたことは確かだと思う。
社説も天声人語も、以前は少なくとも読ませるだけの格調はあったと思うが、
今は文章自体がひどいことになっている。
>>433
もTwitterじゃなく、記事なのか?これ?
436
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 18:55:58
>>435
リンクが貼ってあるでしょ。
まあ、書き出し部分だけ抜き出したので、そこだけ読んだらなおさらおかしな文章だけど、
全体を読んでもたいして変わらん。
437
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 19:33:05
ウヨサヨスレでやってくれないか?
438
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 22:29:35
はあ?ウヨサヨスレ?
イデオロギーがどうのという話じゃなくて、ひたすら酷い記事にあきれてるだけだろ。
439
:
研究する名無しさん
:2017/02/19(日) 23:00:48
産経のほうがよほど酷いだろうが。
440
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 01:17:47
なんで産経がでてくるの?
論理のすり替え。
441
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 04:07:25
朝日だけを叩くのはおかしいと思う。
442
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 07:14:47
叩かれても仕方ないようなことをいろいろやってるだろ。
443
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 07:33:32
やっぱりウヨサヨネタじゃないか。
444
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 07:38:16
何でもウヨサヨという図式に当てはめるのはいかがなものかと
445
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 07:43:23
産経が二年前に良い記事残してるじゃん
【関西の議論】安倍首相夫人・アッキーも感涙…園児に教育勅語教える“愛国”幼稚園 「卒園後、子供たちが潰される」と小学校も運営へ
2015.1.8 11:00
ttp://www.sankei.com/smp/west/news/150108/wst1501080001-s.html
昭恵夫人は昨年4月、同園の視察と教職員研修のため訪れたとき、鼓笛隊の規律正しいふるまいに感動の声を上げた。
さらに、籠池園長から「安倍首相ってどんな人ですか?」と問いかけられた園児らが「日本を守ってくれる人」と答える姿を見て、
涙を浮かべ、言葉を詰まらせながらこう話したという。
「ありがとう。(安倍首相に)ちゃんと伝えます」
446
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 07:45:41
これって今話題の森友?
447
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 08:07:09
そう、リンク先を見れば分かる通りで、園長の籠池泰典がいま疑惑の人。
448
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 13:53:15
>>445
それがどうしたの?経営や運営に関わってるわけじゃないんだろ?
パヨクの偏執狂ぶりには呆れるわ。
449
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 13:56:52
>>441
トランプを叩いたら、トランプだけを叩くのはおかしいと思うって言うのかな?
プーチンを叩いたら、プーチンだけを叩くのはおかしいと思うって言うのかな?
ISを叩いたら、ISだけを叩くのはおかしいと思うって言うのかな?
(以下略)
450
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 13:57:39
ヒットラーを叩いたら(以下略
451
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 14:03:42
ぎゃはは。ヤクザの組長が70にもなってチンコの美容整形手術だとさ。
で、失敗。ざまぁないわwww
この馬鹿ヤクザどもには、チンコ切り落としの刑を科すべきだな。
工藤会トップの下腹部美容整形「失敗逆恨み」で看護師襲撃 元組幹部、上層部との共謀は否定
ttp://www.sankei.com/west/news/170220/wst1702200021-n1.html
>検察側の冒頭陳述によると、工藤会トップの野村悟被告(70)は2012年8月、美容整形
>クリニックで下腹部の整形手術を受け、看護師が処置などを担当した。だが術後の状態が悪く、
>検察側は「野村被告が手術の失敗を逆恨みした組織的な報復事件」と主張した。
452
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 14:07:43
かっこ悪すぎ。ヤクザ業界でも笑い者だろ。
453
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 17:27:24
70にもなって、小便する以外に役に立つわけもないのにな
454
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 19:55:03
産経はひどい記事を量産しているが、朝日の偏ったようにみえる記事は叩くのですよね。
まあ、産経にも 445 のようなすばらしい記事を載せることがあるようですが。
455
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:10:13
>>445
を見ていると無能な味方ほど手に負えないものはないってわかるね。
456
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:24:44
んが。
457
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:28:39
>>454
東京スポーツはひどい記事を量産しているが、日刊ゲンダイの偏ったようにみれる記事は叩くのですよね。
赤旗はひどい記事を量産しているが、聖教新聞の偏ったように見える記事は叩くのですよね。
(以下略)
馬鹿につける薬はないものか…
そもそも偏ってるから叩いてるわけでもない。
党派的にしかものごとをみられない大馬鹿者には呆れる。
458
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:32:08
読売黙って安倍ヨイショ
上丸洋一 認証済みアカウント
?@jomaruyan
森友学園関連。私立学校の設置を審議する大阪府私立学校審議会の委員名簿(2016年12月現在)に、読売大阪本社世論調査部主任の名がある。
選任理由は「新聞記者として教育問題に積極的に関わり、教育関係に造詣が深いから」。これまたびっくり。
ttps://twitter.com/jomaruyan/status/832803280958877697
上丸洋一 ?@jomaruyan 2月17日
森友学園への国有地払い下げ。近畿財務局の官僚だけで判断したとはとうてい思えない。背後に何があったのか。
それにしても払い下げの可否を審議した国有財産近畿地方審議会委員に読売新聞大阪本社編集局管理部長(当時)が名を連ねていることに驚く。
ttps://twitter.com/jomaruyan/status/832515068621320192
459
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:42:10
>>458
そもそも大手新聞社はみな国有地を安く払い下げてもらってる事実を知らんのか?
営利組織じゃないから、それで当然だと思ってるんだろ。
いわんや学校法人というのなら、彼らにも文句のつけようがなかろう。
460
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:43:42
自民党本部もただ同然で使っているんだっけ。
461
:
研究する名無しさん
:2017/02/20(月) 20:47:54
旧社会党と自民党が仲良く国有地を使ってたが、社会党本部のほうはどうなったか知らん。
社民党が使ってんのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板