[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
117
:
テレビ朝日系列九州沖縄各局関係者全員一生泡盛飲むな裸で逮捕されろ
:2016/09/01(木) 22:04:15
NHK長崎
夏休み明けの自殺を防ぐ
夏休みが終わり、2学期が始まる時期に多くなるとされる子供の自殺を防ごうと、長崎県長崎市のNPO団体が学校に行けない子どもたちに「駆け込み場所」を提供する取り組みを始めました。
取り組みを始めたのは、長崎市のNPO法人「クレイン・ハーバー」(中村尊代表)で、長崎県長崎市赤迫1丁目4-16 コーポヒロイン 6Fで運営するフリースクールの一室を「駆け込み場所」として、8月30日から子どもたちに開放しています。
内閣府が、およそ40年間に自殺した18歳以下の子どもの数を日付ごとに分析したところ、9月1日が131人と、ほかの日の平均およそ50人に比べて突出して多く、夏休みが終わって2学期が始まる環境の変化などで子どもの心が不安定になりやすいと指摘されています。
開放された駆け込み場所には、NPO法人のスタッフが常駐し、9月2日まで、小学生から高校生までの児童生徒を無料で受け入れています。
8月31日から9月1日にかけては、深夜も開放するということです。
NPO団体「クレイン・ハーバー」の中村尊代表は「休み明けで学校に行くのがつらいと感じる子どもは少なくない。居場所がないと感じた時に、ぜひ利用してもらいたい」と話していました。
駆け込み場所の連絡先は、095ー844ー8899です。
長崎市内では、このほか3つの団体(市民団体『フリースペース長崎』長崎県長崎市館内町10-9、インターネットカフェ&まんが喫茶(Free Space フリースペース各店)[『フリースペース長崎ラッキーボウル店』長崎県長崎市大橋町25-6、『フリースペース浜町店』長崎県長崎市浜町、『フリースペース東長崎店』長崎県田中町]、『NPO法人 心澄』長崎県長崎市勝山町7グランドハイツ勝山102号、市民グループ『ドリーム・カム・ホーム』長崎県長崎市曙町28-42)が、9月1日に、駆け込み場所を設けることにしています。
08/30 12:54
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板