したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽 Musicology

31研究する名無しさん:2016/07/13(水) 13:20:18
KinKi Kids「硝子の少年」からの20年を振り返る

週刊SPA! 7月13日(水)9時10分配信
ジャニーズの幾多の人気グループの中でも珍しい“デュオ”であるKinKi Kids。デビューからこれまで堂本光一は自ら構成・脚本・演出を務める舞台『Endless SHOCK』を、堂本剛はクリエイター、シンガーソングライターとして楽曲提供も含む幅広い音楽活動といったソロ活動を互いに充実させつつ、KinKi Kidsとしても変わらぬ人気を博してきた。いまだ「デビューからの連続首位作品数」のギネス記録を更新し、CDデビュー20周年イヤーに突入した今、二人が見据えているものとは?

――20周年イヤーの第1弾シングル「薔薇と太陽」がリリースされますが、作詞・作曲は今年再集結したTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんが書き下ろしされたそうで。最初に聴いたときの印象はいかがでしたか?

堂本光一(以下、光一):最初に聴いたのはご本人の歌うデモテープで、吉井さんならではの独特の歌い回しが効いていて、それをどこまで自分たちの表現にもっていくかが難しかったですね。

堂本剛(以下、剛):ほかの楽曲も含めてレコーディングしたんですが、直感的に「これがシングルになるな」、とわかりました。そういうエネルギーがあったと思います。吉井さんにご提供いただけること自体、光栄でしたし、歌うときの緊張感みたいなものも楽しめました。

――完成した曲を聴くと、デビューシングルの「硝子の少年」にも通じる歌謡曲のテイストでした。SPA!の読者はお二人と同世代の人も多いのですが、「硝子の少年」から20年がたち、どんな道を歩んできたのでしょう。新しい挑戦として、最近では剛さんは「小喜利」もやられていますが。

剛:ことの発端は「いつか大喜利やりたいな」ってチラチラ言っていて、たまたま「やりたいって言ってたよな」と声をかけられたからなんです。でもまあ、ほかにもドラマやったりバラエティやったり映画やったりといろいろしてますけど、基本的に軸は音楽ですね。KinKi Kidsはデビューから、「硝子の少年」というものすごい楽曲を山下達郎さん・松本隆さんに作っていただいた。とても贅沢ですよね。レコーディングした当時は音楽のことはまるで何もわからなかったけれど、その後、『LOVE LOVE あいしてる』などの音楽番組を通して、吉田拓郎さんだったり、坂崎幸之助さんだったり、たくさんのミュージシャンに出会い、生き方みたいなものを教わりました。そこに強烈に反応したからこそ今がある、と思いますね。

――これまでシングルのリリースで連続首位を獲得してきたことへのプレッシャーみたいなものはありますか?

光一:もちろん、会社にとっても制作チームにとっても1位になるに越したことはないでしょうけど、表現するうえではまったく考えないですね。結果は後からついてくるもの。そのとき自分ができることにベストを尽くすだけです。

――これまでもそういう姿勢で歩まれてきたのでしょうか?

光一:そうですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板