したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

1News:2016/01/28(木) 13:54:33
1 :ひろぴ:2008/02/29(金) 08:50:38
時事ニュースを語るスレです。
時事的でないものは雑談スレで、
あるテーマについての議論は議論スレで、
下ネタは エロスレ にてお願いします。

8102研究する名無しさん:2020/03/11(水) 07:15:04
と日本コンプの鼻糞>>8101が言ってもね。

8103研究する名無しさん:2020/03/11(水) 07:15:46
うちの学生はあるイベント活動で3月の米国行きの予定がコロナでキャンセルになって
スカイプで参加になって残念そうだった

8104研究する名無しさん:2020/03/11(水) 17:34:16
NHKラジオ 選抜中止

8105研究する名無しさん:2020/03/13(金) 03:01:29
クラボウ(藤田晴哉取締役社長)は3月12日、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」を発売すると発表した。
16日に衛生研究所、臨床検査会社などの研究・検査機関向けに販売を開始する。感染の初期段階用「IgM」と、感染進行後用「IgG」の2種類を用意した。
併用するとさらに高精度の検査が可能。いずれも10検体分入りで、税抜価格はそれぞれ2万5000円。1日1000キットの販売を目指す。

8106研究する名無しさん:2020/03/13(金) 07:32:21
桜が開花。しかし、愚かな立憲どもが桜桜桜、と騒ぎ立てたおかげで、今年の花見はなくなった。
花見でバカ騒ぎする愚か者を見なくてもいい一方で、桜餅の売り場は休業と、本当にだめ野党どもは役に立たない。
桜桜と騒ぎ立てた結果がいまの感染症への政府の対応の遅れにもつながったこともわかっていない。
PCR検査の拡大を言いまくるあたりも、本当に愚か者だ。野党にはいっそ国外退去してもらって、2度と入国できない措置をとってもらいたいものだ。

8107研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:01:04
ルールも守れない奴に国政を任せておけるのか?って話だはな

8108研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:04:20
花しにならんよな。

8109研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:04:22
花しにならんよな。

8110研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:06:29
大事なことでなくても二度書き込まれることがあるのか。

8111研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:16:00
株暴落、年金はもうありまえん。

8112研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:22:43
大学はちょうど春休みの時期だったけど、
4月から再開できるのかな
日本でも、ヨーロッパ程でないにしろ、指数関数的に増えていることに違いはないよね
厚労省の目論見通り低いピークが遅れて現れる作戦が実現したとして、
そのピークは4月以降にずれ込みそうじゃないか

8113研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:29:39
この機会に秋入学にすれば?

8114研究する名無しさん:2020/03/13(金) 11:43:01
美しい国では延期できない

8115研究する名無しさん:2020/03/13(金) 13:33:45
秋入学にしたら、
卒業式で袴や晴れ着をレンタルしてる会社が泣くぞw
さっき駅前で卒業式ルックの女の子が居たわ

8116研究する名無しさん:2020/03/13(金) 14:05:16
このご時世に卒業式やってるのか?

8117研究する名無しさん:2020/03/13(金) 19:40:27
卒業式だけでもってるような零細企業は潰れてもやむを得ない。経営者として
何らリスク分散を考えていないってどういうことよ。

8118研究する名無しさん:2020/03/13(金) 22:59:26
うちは卒業式は中止。
事務から卒業証書をもらうだけにしたが、袴できてる学生がいたな。
半分くらいか。
レンタルキャンセルできなかったのでは。
まあ、みんなで写真撮って喜んでいた(ようにみえた)

8119研究する名無しさん:2020/03/13(金) 23:59:26
卒業式中止は学生にとっては大きな問題じゃない、むしろ内定取り消しが
続出すると大問題だろう。

8120研究する名無しさん:2020/03/14(土) 04:38:50
 【ワシントン時事】トランプ米大統領は13日、ツイッターで、同日午後3時(日本時間14日午前4時)から記者会見を開くと明らかにした。新型コロナウイルスに関する内容という。ブルームバーグ通信は、トランプ氏が国家非常事態を宣言する予定だと報じた。
 トランプ氏は、米国内でこれまでに新型コロナウイルスに関連して40人が死亡したと指摘。「国境管理が貧弱なら(死者の)数は何倍にもなっていただろう」と書き込み、中国など感染地からの渡航制限が効果を上げていることを強調した。

8121研究する名無しさん:2020/03/14(土) 04:40:55
トランプ氏、新型コロナで非常事態宣言 (AFPBB News) 2020/03/14 04:33
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は13日、新型コロナウイルスの流行を受け、国家非常事態を宣言した。

8122研究する名無しさん:2020/03/15(日) 06:09:31
 【北京共同】14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。

8123研究する名無しさん:2020/03/15(日) 06:13:55
中国特別奇怪!

8124研究する名無しさん:2020/03/16(月) 01:54:17
ドイツ、仏・スイスなど国境封鎖へ 物流は維持 2020/3/16 1:14
 ドイツメディアは15日、独当局が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、隣接するフランス、スイス、オーストリアとの国境の大部分を封鎖すると報じた。16日午前8時(日本時間同午後4時)に実施するという。物流や国境を越えて通勤する市民は対象外となる。欧州の盟主であるドイツが国境封鎖に踏み切れば、欧州の移動の自由が大きく揺らぐことになる。

8125研究する名無しさん:2020/03/16(月) 02:27:52
コロナに加え中国に新たな危機〜大量発生したバッタが迫る
3/15(日) 17:50配信ニッポン放送
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月13日放送)では、東アフリカで発生し、中国に迫るサバクトビバッタの大群について取り上げた。
東アフリカで発生したサバクトビバッタの大群がパキスタンにまで広がり、中国にまで及ぼうとしている。新型コロナウイルスに加え、中国は新たな危機を迎えることになる。
飯田浩司アナウンサー)新型コロナウイルスの混乱が未だ続く中国で、もう1つの危機が迫って来ています。アフリカで大量発生し、農産物を食い荒らして来たバッタの大群がパキスタンまで来ているのです。中国政府はバッタへの対策として、隣国のパキスタンに専門家を派遣するととともに、10万羽のアヒルを動員して備えています。アヒルはバッタを1日で200匹食べるということですが、はたしてこれがうまく行くのかどうか。このままバッタの襲撃を許してしまうと、食料品不足によって中国経済は破滅的な被害を受けることになります。そして、日本に及ぼす影響も少なくないはずです。

世界の穀物価格が確実に上昇。日本も輸入食糧価格が上がります。そして、輸入食糧に依存している北朝鮮。
北朝鮮が食糧危機に。韓国に向けて、食糧よこせとこれからミサイルをバンバンうって、脅すニュースが続くことでしょう

8126研究する名無しさん:2020/03/16(月) 04:05:29
3/15(日) 23:42配信
【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が、17日に各国際競技団体や各国オリンピック委員会、選手に対して情報を提供するため、電話形式による緊急会合の開催を予定していることが分かった。15日、IOC関係者が明らかにした。

8127研究する名無しさん:2020/03/16(月) 05:35:23
 【ロンドン時事】ギリシャ・オリンピック委員会(HOC)は15日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、19日にアテネのパナシナイコ競技場で聖火を東京五輪の大会組織委員会に引き継ぐ式典を非公開で実施すると発表した。当初、式典は無観客ながら各国の報道陣に公開される予定だったが、HOCによると、公式テレビ局以外は取材を規制される。

8128研究する名無しさん:2020/03/16(月) 12:43:16
日本人の出来ません
朝鮮人の出来ます
中国人の出来ました

いずれも信用できないそうだが

RNAは70℃以上で分解が促進されるのだから56℃は意味がない
むしろ静電気フィルターに紫外線ランプを当てるとか、
オゾン発生機を通風経路に入れるとかしないと
ウイルスは死滅しないだろ

2020年03月16日12:32
商魂逞しい中国企業が対コロナ家電を開発して全世界に宣伝中 
本当に効果あるのか?

中国の家電メーカー、ハイアールが新型コロナウィルスを死滅させるエアコンを発表した。
56度の温度でエアコン内部を除菌、掃除をするという物だ。
クーラーの冷却ピンと連結管を同時に56度以上の温度で除菌し、実測温度は60度を超える。
56度以上の温度で30分以上維持すれば新型コロナウィルスは死滅することが出来るという。
一般的にエアコンのピンには大量のほこりや最近、ウィルスが溜まり、部屋の空気に細菌を拡散する温床となる。
この除菌セルフクリーン機能は欧州、日本、ロシアなど海外諸国で特許を取得したとハイアールは説明。

実際に発表会で実演したところ、蒸発器のピンの温度は氷点下20度から60度まで高速に上がったのがわかる。
このセルフクリーン機能のほこり除去率は99.7%としており、除菌率は99.4%になる。
ttps://gogotsu.com/archives/56420

8129研究する名無しさん:2020/03/17(火) 03:06:17
 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、EUへの第三国からの入域を30日間制限する方針を表明した。
 域内の感染者数が急増する中、欧州全体を「封鎖」する異例の厳しい措置に踏み込み、早期収束を図る。
 先進7カ国(G7)首脳が同日開いたテレビ会議で各国に説明した。17日に予定するEUの臨時テレビ首脳会議での承認を経て導入する。

8130研究する名無しさん:2020/03/17(火) 17:32:53
パンデミックを止めるためには「検査、検査、検査」=WHO 3/17(火) 9:05 配信ロイター

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は16日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を抑え込むには各国による検査体制の強化が必要という認識を示した。(ナレーションなし)
テドロス事務局長の主な発言は以下の通り。
「目隠ししながら火を消すことはできない。誰が感染しているのかわからずに、このパンデミックを止めることはできない。すべての国に簡単なメッセージを伝えたい。検査に次ぐ検査を。疑わしいケースはすべて検査してほしい。
これまでのところ感染は高度な医療システムを持つ国で拡大しているが、そうした国々でさえ対応に苦慮している。ウイルスが低所得国に広がり、HIV感染率の高い集団や栄養不足の子供たちに与える影響を深く憂慮している。
そのため我々はすべての国、すべての個人に対し、感染拡大を止めるためにできる、あらゆることをするよう要請している」

検査の精度が高くないのに、検査してどうするんだ。治療方法も確立していないのに、検査してどうすんだ。
検査業界からリベートでももらっているのか。世界を滅ぼしたいのか、検査業界から利権を得ているのか。

今テレビに出まくっている、上とやらは、ある企業と癒着しまくって、そこの代理人として発言しているようだし。

8131研究する名無しさん:2020/03/18(水) 03:14:47
サッカー欧州選手権 1年延期に 新型コロナウイルス拡大受け NHK 2020年3月18日 1時09分

UEFA=ヨーロッパサッカー連盟は新型コロナウイルスの感染拡大を受けてことし6月から7月にかけて行われる予定だったヨーロッパ選手権の開催を1年延期することを決めました。
サッカーのヨーロッパ王者を決めるヨーロッパ選手権は、ワールドカップに次ぐ規模の大会です。
4年に1回開かれ、ことしは24チームが出場して、6月から7月にかけてヨーロッパ各地の12会場で試合が行われる予定でした。
UEFAは17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急の会議を行い、ヨーロッパ選手権を1年延期して2021年に開くことを決めました。
ねらいとして、大会が予定されていた期間に現在、中断しているヨーロッパ各国のリーグ戦の試合を組み込み日程の消化につなげることがありますが、一方で東京オリンピック世代の日本代表の活動期間と重なるため、スペイン1部リーグ、マジョルカの久保建英選手やオランダ1部リーグ、PSVの堂安律選手などの主力をチームに合流させることができるかどうか不透明な状況になることが予想されます。
また、南米サッカー連盟も新型コロナウイルスの感染拡大を受けてことし6月からアルゼンチンとコロンビアの共催で行われる予定だった南米王者を決める大会、コパアメリカの開催を1年間延期することを決めました。

屋外スポーツのサッカーで1年延期なんだから、屋内競技も多い五輪は今年は無理だ。
無理やり開催しても、外国から出場選手が激減。
あるいは中国が参加するなら、日本には行きません、となるだろうな。

8132研究する名無しさん:2020/03/18(水) 10:36:12
コロナウイルスのせいで、どうも新学期開始が遅れそうだ。少なからずの学生
が2月にヨーロッパ旅行に行っていたようで、経過を見ないといけないようだ。
近隣大学では当面遠隔授業にすると決めたところもあるらしいが、うまくいく
のかなあ。

8133研究する名無しさん:2020/03/18(水) 20:01:50
遠隔通信システムは結構トラブルも多いので…

8134研究する名無しさん:2020/03/18(水) 20:16:26
これを機に半期15回とかいう下らない根拠のない縛りを無効にする前例を作ろうぜ。

8135研究する名無しさん:2020/03/18(水) 20:57:57
この春、小学校〜高等学校が指定の授業回数を実施しなかったからな。

8136研究する名無しさん:2020/03/18(水) 22:56:49
義務教育の小中はともかく、高校は授業数足りるのか?

8137研究する名無しさん:2020/03/20(金) 11:01:37
 METの愛称で親しまれる米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場は19日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、5月9日までの予定だった今年度の公演を打ち切ると発表した。所属する楽団員やコーラス歌手、舞台スタッフらは一時解雇となり、給料の支払いは3月末で打ち切られる。
 ニューヨーク州は12日に500人以上の集まりを禁止し、METもこれを受けて公演を中断していた。METのピーター・ゲルブ総裁は公演打ち切りについて「公演継続が不可能となる例外的事態。極めて困難な時期で、従業員を支援するために最善を尽くす」と声明を発表。米公共ラジオNPRによると、一時解雇は楽団員らの組合との取り決めにある「不可抗力」の事態を適用したという。
 METは9月から新シーズンに入る。通常はこれに先駆けて練習が始まるが、新型コロナウイルスの感染を押さえ込めなければ中断期間が長期化する可能性もある。METはファンをつなぎとめる策として、舞台を高画質で録画した映像を毎日無料で公開している。また、公演中止での収入減を補うため、近く緊急の資金集めを始めるという

不可抗力っていう事態。今後いろいろな日本の契約書にも不可抗力っていれることになるんだろうな

8138研究する名無しさん:2020/03/20(金) 23:30:07
100日後に死ぬ教授

8139研究する名無しさん:2020/03/20(金) 23:38:15
教授コンプ乙。

8140研究する名無しさん:2020/03/21(土) 00:02:45
100日後に死ぬにはどうしたらいい?

8141研究する名無しさん:2020/03/22(日) 17:43:43
米疾病対策センター 日本をレベル3 渡航取りやめを勧告 2020年3月22日 17時01分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012344061000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
アメリカCDC=疾病対策センターは21日、各国への渡航情報を更新し、日本への渡航情報を3段階ある注意情報のうち、最も上の「レベル3」に引き上げ、すべての人に対し不要不急の渡航を取りやめるよう勧告しました。
CDCは日本国内の状況について「経路が特定できない新型コロナウイルスの感染が多くの場所で起きている」としていて、日本から帰国した人に対し14日間、自宅などにとどまって健康観察を行うよう求めています。
同じレベル3の国でも、中国やイギリス、一部の国を除くヨーロッパ各国、それにイランからは渡航が禁じられていますが、日本に対して渡航の規制は行われていません。

8142研究する名無しさん:2020/03/22(日) 18:02:41
講義期間に入ってから感染者出たらどうする?

8143研究する名無しさん:2020/03/22(日) 18:11:24
気合い

8144研究する名無しさん:2020/03/22(日) 18:46:44
前期は講義を禁止したらどうかね。何かあってからでは遅いぞ。

8145研究する名無しさん:2020/03/22(日) 21:24:17
zoomなりオンライン化を義務化のところが多いのでは?

8146研究する名無しさん:2020/03/22(日) 21:47:48
キャンパスも研究室も要らないね。

8147研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:09:36
なし崩し的に大学教員不要化が進みそう

8148研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:10:28
Publish or Perishだわな.

8149研究する名無しさん:2020/03/22(日) 23:28:16
Pubic or Penis?

8150研究する名無しさん:2020/03/23(月) 06:55:56
今日も日本が終わっていくニュースです↓

8151研究する名無しさん:2020/03/23(月) 07:14:52
日本コンプ乙。

8152ぺったんこブルー:2020/03/23(月) 11:01:21
NCC長崎文化放送
長崎市役所で包丁所持 銃刀法違反容疑で逮捕 
2020年03月13日
長崎市役所で刃物を持っていたとして無職の男が逮捕されました。長崎市の江頭康容疑者(70)は刃渡り約12.5センチの包丁1本を持っていた疑いです。13日午前11時45分ごろ、長崎市役所1階の中央地域センター証明交付係の窓口で印鑑登録の手続きをしていた際、かばんから布に包まれた包丁を机の上に出したということです。人に向けたり、もめたりすることはありませんでした。「持っていたことは間違いない」と容疑を認めていて長崎署が動機などを調べています。
ttp://www.ncctv.co.jp/news/77777.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010001-ncctv-l42

NHK長崎
市役所で包丁所持か 男を逮捕
03月13日 18時17分

13日正午前、長崎市役所で長さ12センチ余りの包丁を持っていたとして、70歳の無職の男が逮捕されました。
職員などにけが人はいませんでしたが、市役所には大勢の警察官が駆けつけ、一時騒然としました。
逮捕されたのは、長崎市入船町の無職の江頭康容疑者(70)です。
長崎警察署によりますと、江頭容疑者は13日午前11時50分ごろ、長崎市役所本館の1階で印鑑登録証明書の交付手続きをしている際、長さ12センチ余りの包丁を持っていた疑いが持たれています。
江頭2:50容疑者は、手続き中にバッグの中から布でくるまれた包丁を窓口の机の上に置き、気付いた市の職員が警察に通報したということです。
駆けつけた長崎警察署の警察官がバッグの中から包丁を見つけて、その場で逮捕しました。
職員などにけが人はいませんでしたが、市役所は一時騒然としました。
長崎署では、江頭がなぜ包丁を持ち歩いていたのか詳しく調べることにしています。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200313/5030006996.html

8153ぶりっ子ピンク:2020/03/23(月) 12:58:57
KTNテレビ長崎
横断中の84歳女性、軽乗用車にはねられ死亡 長崎県南島原市で交通死亡事故
2020年3月9日 13:26

8日夕方、南島原市の国道で、道路を横断していた84歳の女性が軽乗用車にはねられ死亡しました。
亡くなったのは、南島原市深江町丙の畜産業、福島チヨ子さん(84)です。
南島原警察署と南島原市消局防によりますと、事故があったのは南島原市深江町戊の国道57号線で、8日午後5時20分ごろ、福島さんが道路を横断していたところ、島原方面から布津方面に向かって走っていた南島原市深江町丙の介護職員51歳の横田郁貴枝容疑者が運転する軽乗用車にはねられました。
福島さんは島原市の病院に搬送されましたが、胸などを強く打って、約1時間後の午後6時20分に死亡が確認されました。
事故現場は片側1車線ずつの見通しのよい直線道路で、横断歩道はなかったということです。
南島原署が事故の原因などを詳しく調べています。
ttp://www.ktn.co.jp/news/20200309004/

8154研究する名無しさん:2020/03/24(火) 11:10:07
医療の最前線で感染リスク最大の恐怖を毎日味わる悲劇は、気持ちは分からなくはないが、、、、

ナポリの病院関係者249人が偽の診断書を提出して病欠 職場放棄
Coronavirus a Napoli, al Cardarelli 249 medici si danno malati. La direzione replica
ttps://www.leggo.it/italia/cronache/coronavirus_napoli_cardarelli_249_medici_malati_de_magistris_ricciardi-5118509.html

8155研究する名無しさん:2020/03/24(火) 13:55:38
患者殺到で治療ができない医療崩壊の次のステップは、
医療関係者が職場を放棄して病院そのものが崩壊

8156研究する名無しさん:2020/03/26(木) 14:26:42
和牛券、魚券に続いて、「おめこ券」はどうか?

8157研究する名無しさん:2020/03/26(木) 15:51:53
まあいやらしい。

8158研究する名無しさん:2020/03/26(木) 16:29:18
この状況だと、ダーチャでもあれば家庭菜園で食糧生産に励むんだが

8159研究する名無しさん:2020/03/26(木) 19:02:26
だっちゃ♪

8160研究する名無しさん:2020/03/26(木) 21:26:13
ふざけるなよ! 昭恵のために赤木氏が死に追いやられ手記が明らかになった。花見自粛要請も出されて東京ロックダウン直前。
その中でタレント連中と花見繰り出しはないだろう。安倍と昭恵の夫婦は一体何を考えてるんだ。こんなバカ首相夫婦、一体いつまでやってるんだ。追放!

8161研究する名無しさん:2020/03/26(木) 22:10:26
ていうか何で支持率こんなに高いわけ?日本国民馬鹿なの?支持率の数字いじくってるの?マスゴミが馬鹿なの?何なの?

8162研究する名無しさん:2020/03/27(金) 00:27:11
自分が馬鹿だとは考えないわけだな

8163研究する名無しさん:2020/03/27(金) 09:53:47
隠蔽、改竄、捏造+閣議決定集団に常識は通用しない。

8164研究する名無しさん:2020/03/27(金) 10:35:50
こーりやま女子大の教授が感染とのこと。

8165研究する名無しさん:2020/03/27(金) 10:40:42
何を今皿

8166研究する名無しさん:2020/03/27(金) 13:55:45
>>8162
少なくとも,8161は安倍晋三や安倍昭恵よりは頭いいだろうな。
昭恵はガイジだろ。

8167研究する名無しさん:2020/03/28(土) 00:13:01
>>8164
こりゃあまあ

8168研究する名無しさん:2020/03/28(土) 05:36:08
フランス、16歳少女死去に衝撃 持病なし「極めてまれ」
2020/03/27 22:57共同通信 ttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020032701003166.html
 【パリ共同】フランス保健省は26日、新型コロナウイルスで16歳の少女が死去したと発表した。同国での死者では最年少で、高齢者への危険性が強調されてきた国内に大きな衝撃を広げている。少女には持病もなく、保健省高官は「極めてまれ」と指摘。母親は「耐えられない」と地元メディアに悲しみを語った。
 亡くなったのはパリ近郊に住む高校生ジュリーさん。母親のサビーヌさんは取材に「私たちは普通の暮らしを送るはずだったのに」と悲痛な思いを漏らしたという。
 フランスでは保健省の26日の集計で1696人が亡くなっている。

8169研究する名無しさん:2020/03/30(月) 18:16:26
米中韓からの入国拒否 政府方針、欧州は40カ国に拡大 2020/3/30 日本経済新聞 電子版
政府は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて米国、中国、韓国の全土からの入国を拒否する方針を固めた。欧州は英国を含む約40カ国に対象を広げ、中南米や東南アジアの一部も追加する方向だ。外務省は全世界に不要不急の渡航中止を促す感染症危険情報のレベル2を出す。日本人を含む全ての国からの入国者に対し入国後14日間の待機要請をする調整に入る。

日本だけでなく、全世界が鎖国状態に。グローバル化推進派はもうおしまいだな。
閉鎖経済、自給自足の中世の欧州に戻るのか

8170研究する名無しさん:2020/03/31(火) 03:40:30
TBS系(JNN)3/31(火) 0:57
 感染爆発で最も懸念されるのが医療崩壊です。
NYでは日本人医師が危機的状況を訴え、東京でも同じ事が起こりうると指摘。
その東京では受入れ可能な500床の内、すでに400床近くが埋まっている事が明らかに・・・果たして都の対策は?(30日23:55)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200331-00000002-jnn-soci

感染者の多くがどうも外国人らしい。外国人だから治療しないというわけにもいかないが、外国人の治療に医療資源(ベッド、医療従事者など)を費やした結果、日本人の治療が遅れる、今後は治療できない、というのもなあ。
欧米の様子を見ると、小松左京の「復活の日」みたいに本当になるかも。

8171研究する名無しさん:2020/03/31(火) 08:20:27
いい加減なこと言うな、ヘイト野郎。

8172研究する名無しさん:2020/03/31(火) 10:35:25
ヘイトではなく事実
ttp://vox.hatenablog.com/entry/2020/03/28/172032
厚労省発表資料による外国籍と日本国籍感染者数
最近外国籍感染者数が激増していることが一目でわかる

8173研究する名無しさん:2020/03/31(火) 11:16:10
呼ばれたら 「へい」と答える ヘイト野郎

8174ほちうかしょた:2020/03/31(火) 12:34:36
NHK長崎
保険金詐欺の暴力団員に懲役3年
03月18日 12時06分

仲間に指示して、過失により交通事故が起きたように装い、協同組合連合会から、共済金およそ470万円をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われている暴力団組員に対し、長崎地方裁判所は17日、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。
長崎県島原市新町1丁目の暴力団組員 石橋龍也被告(40)は、仲間に指示して、おととし12月、島原市の路上で過失により交通事故が起きたように装い、協同組合連合会から、共済金およそ470万円をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われています。
これまでの裁判で、検察側は、石橋被告に懲役3年を求刑したのに対し、弁護側は、石橋被告は計画には関わっておらず、共済金も受け取っていないなどとして無罪を主張していました。
判決で、長崎地方裁判所の小松本卓裁判長は、石橋被告が仲間と集まり、いつどこで事故を起こすかなどを話し合ったうえで事故を起こし、共済金を受け取っていたことを認定しました。
そのうえで、小松本裁判長は「石橋被告は、交通事故を偽装することを仲間に持ちかけて犯行を主導し、最も高額な分け前を受け取っていた罪は重い」と指摘し、執行猶予期間中の犯行だったとして、検察側の求刑どおり、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20200318/5030007043.html

8175研究する名無しさん:2020/03/31(火) 19:32:36
>>8172
もっとましなソースを出すように。

8176研究する名無しさん:2020/04/01(水) 07:52:07
テレビもテレビだけど 学校もオンライン授業にしてよ! 衰退国だから無理なの?!

8177研究する名無しさん:2020/04/01(水) 16:16:35
学校コンプ&人間コンプ乙。

8178研究する名無しさん:2020/04/01(水) 16:16:37
学校コンプ&人間コンプ乙。

8179研究する名無しさん:2020/04/02(木) 01:24:02
ウィンブルドン 開催中止が決定、オープン化以降初の事態に<テニス> 4/2(木) 0:07配信 tennis365.net

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は1日に公式サイトで、新型コロナウイルスの影響により6月29日からの大会開催を中止すると発表した。
1877年に始まり四大大会の中で最も長い歴史を持つウィンブルドンだったが、プロ選手の参加が認められた1968年のオープン化以降で初の中止となった。
同大会の公式ツイッターは「非常に残念ではあるがコロナウイルスの蔓延に関連する公衆衛生上の懸念により、大会を中止することを決定した。代わりに2021年6月28日から7月11日にかけて開催する」と綴っている。

8180研究する名無しさん:2020/04/02(木) 01:28:56
「氷上の哲学者」町田樹さん博士に 10月から国学院大の助教に就任

元プロスケーターの町田樹さん(30)が1日、自身の公式サイトで、3月26日に早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程を修了し、スポーツ科学の博士を取得したことと、10月1日から国学院大の人間開発学部健康体育学科の助教に就任することを発表した。

ttps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/04/01/kiji/20200401s00079000313000c.html

8181研究する名無しさん:2020/04/04(土) 08:24:11
日本も終わってるわ💧マスク2枚でドヤ😂全く国民の事考えてない無能な政治家多すぎ💧

8182研究する名無しさん:2020/04/04(土) 11:37:05
朝日新聞が布マスクの販売を始めていたんだって
そりゃ政府が配ったら朝日新聞が儲からないもんな
中国のマスク輸出禁止(禁止しているとは言っていない)と合わせて
汚い話

8183研究する名無しさん:2020/04/04(土) 12:03:01
その話も怪しいし、もし売っていたとしても政府の配る1世帯2枚ぽっちじゃ
たいして利益は変わらんだろう。

8184研究する名無しさん:2020/04/05(日) 17:38:57
武漢肺炎より、シュウキンペイ(密集・近接・閉鎖)ウイルスという呼び名の方がふさわしい。
とくに、シュウキンペイ様が克服したなら、なおさら敬意をこめて、シュウキンペイウイルスというべき

8185研究する名無しさん:2020/04/05(日) 18:24:37
アベマスクでええよ

8186研究する名無しさん:2020/04/06(月) 07:46:51
緊急事態宣言→憲法改正→赤紙→自衛隊に徴兵

8187研究する名無しさん:2020/04/06(月) 08:36:48
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>8186の敗北宣言です。

8188研究する名無しさん:2020/04/06(月) 10:43:41
[速報]1対1講義の塾講師がコロナ感染
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00010008-rkbv-l40

北九州市はおととい新型コロナウイルスに感染が確認されていた小倉北区の30代の男性について、
「対話式進学塾1対1ネッツ」のアルバイト講師だったことを明らかにした。この講師は、
先月30日から今月1日までに▽戸畑駅前本校▽八幡校▽西小倉駅前本校で勤務していた。
市は16人が濃厚接触したとみて検査する。

8189研究する名無しさん:2020/04/06(月) 12:28:05
>対話式 >1対1

濃厚接触ってやつですな。

8190坂口642杏里:2020/04/06(月) 14:08:00
経営者(店主)の名前判明したので、一部変えました

NHK大分
新型コロナ 飲食店経営者が感染
03月31日 21時06分

大分県は、大分市に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されたと発表しました。
大分県で感染が確認されたのは、これで29人となりました。
新たに感染が確認されたのは、大分市に住む飲食店経営の40代の佐藤哲也さんです。
大分県や大分市によりますと、今月21日から発熱やけん怠感、それに吐き気などの症状が続いたため、31日にウイルス検査をしたところ、新型コロナウイルスに感染していることがわかったということです。
佐藤さんは、大分市西鶴崎の飲食店「Cafe La Cachette(カフェ ラ カシェット)」を経営していて、今月23日まで調理をしていたということです。
このため大分市では、今月20日から23日までの4日間にこの飲食店を利用し、発熱などの症状がある人は、大分市保健所の相談窓口に連絡してほしいと呼びかけています。
電話番号は097−536−2222です。
大分県で感染が確認されたのは、これで29人となりました。
ttps://www.nhk.or.jp/lnews/oita/20200331/5070006318.html

8191研究する名無しさん:2020/04/19(日) 09:34:54
東京オリンピックの為に感染者数を低く見積もろうとした、ただのインフルエンザと軽く見てた、暖かくなれば収束すると思っていた、まあそんなとこだろな。

8192研究する名無しさん:2020/04/19(日) 09:38:52
東京都内で新たに181人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。夜の街での感染が減る一方で、家族間での感染が増えているということです。4/19(日) 6:42配信 TV朝日

東京都によりますと、新たに181人の感染が確認されましたが、最近は夜間に営業する飲食店での感染が減っているということです。都は外出の自粛や飲食店の営業時間短縮の効果が出ているとみています。
一方で、家族間の感染者は増えているということです。
また、これまでに12人が感染していた東京・墨田区の都立墨東病院で新たに入院患者や職員、合わせて11人の感染が確認されました。
病院は院内感染の可能性が高いとして、20日から新規の外来や入院患者の受け入れをやめるなど診療体制を縮小します。

8193研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:01:21
>>8191
今はコロナ対策に全力のふりをしてるが、きやつら一月前は五輪開催を強行するために感染被害の拡大を隠そうとしてたんだよな

8194研究する名無しさん:2020/04/19(日) 20:22:52
新型コロナ感染「夕食時が8割」 家族との食事に潜む危険性
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93b286f85e9fa2913080f6d00f4612d52ff390ad

 東京や大阪だけでなく、地方でも感染が広がっている新型コロナウイルス。感染経路で目立つのが家族や親族間だ。
4月上旬、宮城県仙台市の英国風パブで発生したクラスター(感染者集団)。その場で感染した
40代男性と同居する家族2人も感染していることがわかった。ほぼ同時期に、山形県でも
乳児を含む親族5人のクラスターが確認された。

 WHOの調査報告書によると、新型コロナウイルスの感染は主に「家族」間で発生している。
最もサンプル数が多い中国では広東省および四川省での調査で、78〜85%のクラスターが家庭内だと報告されている。

 わだ内科クリニック院長の和田眞紀夫さんはこう警鐘を鳴らす。

「新型コロナは発症前でも感染させてしまうため、知らないうちに感染してウイルスを
持ち帰る人がいるということ。もはや自宅にもリスクが潜んでいる、と思った方がいいでしょう」

 最も感染リスクが高いのは夕食時だという。国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の
一石英一郎さんはこう解説する。

「食事中は唾液の分泌が多い状態であるうえ、咀嚼しながら話すので細かい唾液が飛び散ってしまう。
通常の会話よりも、食事中の方が飛沫感染するリスクが高いといえます。食事の時間が長く、
家族が揃うことの多い夕食時が最も危険なのです」

 だが、家で夕食をとらないわけにもいかない。クラスターはどう防げばいいのか。

◆小皿で「定食風」に
 家庭では、鍋や大皿から取り分けるスタイルで、取り箸を使わない家も少なくない。
「感染リスクが非常に高い唾液のついた箸からウイルスが料理にうつってしまう。あらかじめ、
おかずをそれぞれの小皿に盛っておく定食風が基本です」(一石さん)

◆時間差「ぼっち飯」
 食事中の会話はご法度。会話は食後にマスクをつけてからにしたい。

「理想的なのは、家族が“時間差”で食事をとり、同時にテーブルにつかないことです。
大家族で難しければできるだけ人数を減らしましょう」(一石さん)

8195研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:38
NHKおはよう日本 で「医療体制が脆弱な途上国では…」という言葉が聞かれ、それはこの国にも当てはまるんじゃないかと思ったけど、
海外では日本を「医療体制が脆弱な衰退国」と紹介しているのかな?

8196研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:51:16
研究しないでテレビばっかり見てる爺乙。

8197研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:52:13
爺でも最近はネットするだろ。

8198研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:53:53
テレビとネットがオナニーの爺。ああ情けない。

8199研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:53:54
テレビとネットがオナニーの爺。ああ情けない。

8200研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:54:24
大事なことなので(以下略

8201研究する名無しさん:2020/04/20(月) 11:38:31
>>8195
結核や麻疹が多いことで、元々馬鹿にされていたよ
BCGがコロナに効果があるかという記事でも、「裕福な国はBCGをしていないから」みたいに一言多い。
臨床でツベルクリン反応試験を廃止してT-スポット試験に置き換えているのも、
今現在結核に罹患しているかを調べるためだけで、これから結核に対抗する力があるかを検査する必要はないと思っていたんだ。。

「先進国は感染症を克服した」というおごりが、今の欧米の状況を生み出したと思うけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板