したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

1News:2016/01/28(木) 13:54:33
1 :ひろぴ:2008/02/29(金) 08:50:38
時事ニュースを語るスレです。
時事的でないものは雑談スレで、
あるテーマについての議論は議論スレで、
下ネタは エロスレ にてお願いします。

5269研究する名無しさん:2017/07/20(木) 15:06:25
記者会見で台湾の国籍離脱証明書を提示した民進党・蓮舫代表に文書を偽造した疑いが浮上している。事情をよく知る台湾人がおかしな点が散見されると指摘している。
日本語勉強中の台湾人女性による指摘をまとめてみた。

(1)写真がおかしい。
「一つ疑点 #蓮舫 の「台湾国籍喪失許可証、台湾の公的な写真用ではない、民進党のポスターだね」台湾の規制→「2年以内の写真、頭が斜めとはダメです、申請書に写真を添付し、そのまま許可証にスキャンする、だから国民身分証用の写真を使わないと申請出来ないよ」蓮舫氏自分で貼ったの?怪しいよ。 
蓮舫が公開した喪失国籍許可証書には蓮舫の顔写真が載せられているが、この写真はポスター写真を流用したもので、条件を満たさない。
申請書によると「2年以内に撮影した身分証明書の写真で正面を向いたもの」と指定されている。言うまでもなくポスターの写真は身分証明書ではないからそもそも申請の時点で却下されるはずだ。

(2)証明書の日付、中華民国105年(2016年)9月13日というのが気になる。
「蓮舫氏の国籍喪失許可証はっきり見えない様にしたの。中華民国105年(2016年)月日が見えない、ずるい。内政部長が正しいが、許可証号010269?今すぐ判断出来ない、許可証号で内政部に問い合わせたら、真偽が判明出来るが。
泥棒が物を盗んだら、発見されたらすぐ還返?違法も違法だよ。 出てくるパスポートの失効日と矛盾することになる。また選挙に出た時点ではまだ二重国籍だったことが確定し、日本の政治家になる資格を持っていなかったことが分かった。

(3)台湾の国籍放棄には2ヶ月かかるはずなのに蓮舫はやけに早かった。
「蓮舫の台湾籍離脱完了?信じられないよ!台湾の喪失国籍の法律で明らかに2ヶ月でかかると書いたの。1985年から台湾籍・日本籍を重ね、台湾パスポートを持って、嘘でそのまま当選、経歴詐称だよ!本当に除籍完了?この「喪失国籍許可証」を見せて下さい!台湾人達は台湾籍離脱完了、皆は貰ったの! 
本当にこんなに早く証明書が発行されたのだろうか?

(4)有効期限が切れたパスポートで申請したことになってしまう。

「疑問→失効の台湾パスポートで「喪失国籍申請ok?」台湾の法律で「まだ有効のパスポートで申請、そして2ヵ月かかる」と書いた。蓮舫氏もしわざと失効のパスポートを皆に見せた、裏は有効のパスポートで除籍(パスポート更新を隠す)誰も知れないよ? 
蓮舫のパスポートは1984年7月15日に失効している。中国政府(台湾)が特別な便宜を図った可能性も脳裏をよぎるが、こうして疑問が浮上した以上、蓮舫はこれらの謎にきちんと回答する必要がある。
蓮舫会見の奇妙な点については他の有識者もこぞって声をあげている。中国出身で中国国籍を持つ孫向文氏(漫画家)は「国籍放棄証明書は写真がおかしいので偽物」と指摘。
「蓮舫が記者会見で提出した台湾国籍放棄証明書は明らかに偽物です、パスポート等の証明写真は「真正面」の写真、という世界共通の常識です。蓮舫は全日本をバカにしてる。 ttps://twitter.com/sun_koubun/status/887491566771634176?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fnetgeek.biz%2Farchives%2F99705」
池田信夫氏は「期限切れのパスポートで手続きはできないので、記者会見用に勝手につくった疑いがある」と指摘。
「このパスポートは1984年に失効したので、これを台湾政府に出しても国籍喪失はできない。できたとすれば2016年9月以降に台湾政府が超法規的にパスポートを更新したことになるが、それは考えにくい。今も喪失許可が出ていない疑いが強い。」
「この証明書は台湾政府が発行したものではなく、区役所に見せるために蓮舫事務所のスタッフがつくった疑いがある。正式の申請は(旅券が無効なので)まだ受理されていない可能性もある。」

「台湾政府が失効したパスポートで国籍喪失を許可したら(台湾の)国籍法違反。そうでないとすると蓮舫側の公文書偽造。どっちにしても大事件。」

いずれも真っ当な意見であり、国民としては蓮舫が今後も政治家を続ける資格があるのかどうか知る権利がある。戸籍謄本の公開を拒んで一部資料だけに留めた蓮舫、まだ何かを隠しているのではないかという疑念が消えない。
ttp://netgeek.biz/archives/99705

5270研究する名無しさん:2017/07/20(木) 22:51:04
>>5266
名前が「竹島」だからって右翼認定とか、ほんとバカだなおまえw

5271研究する名無しさん:2017/07/21(金) 19:44:54
>>5269 自民党の用意した工作員女だな。

5272研究する名無しさん:2017/07/21(金) 21:20:35
ぷぷぷ

5273松村高須クリニック香織:2017/07/23(日) 00:59:26
376:田中千里マンコクサイ 07/23(日) 00:54
KTNテレビ長崎
取水制限の大村・市民プールは15日からオープン
2017年7月21日 18:34

こちらは、当初よりおよそ1週間遅れで開場の予定でしたが、通常通りです。
2017年の梅雨中盤まで雨が少なく、水不足によって一時取水制限が行われていた大村市の大村市民プールで、夏休みの一週間前の梅雨明けに合わせて、このほど、市民プールがオープンしました。
水不足のため開場を延期していた大村市民プールも、待ちに待ったオープンです。
大村市では、一時、萱瀬ダムの貯水率が50パーセントを割り込み、6月26日から取水制限に入りました。
その後の雨で貯水率は回復し、7月10日に取水制限は解除されましたが、当初、7月15日予定の大村市民プールの開場は夏休み初日の7月21日に持ち越しの予定でしたが、
市民からのクレームの電話やメールが殺到したため、諫早市水道局佐世保市水道局長崎市水道局のへの協力を経て、7月15日となりました。
7月21日は、早速家族連れなどで賑わいを見せていました。
「水不足が解消されてきょう(7月21日)からってなってたんで、早速来ましたが、やはり先週からだったんですね。」
「たのしい、諫早市や長崎市まで遊びに行ったのは遠すぎた、夏休み終了までには引っ越したい」
プールには、小さい子にはちょっと勇気が必要なウォータースライダーも設置されています。
「ちょっと久しぶりやったけん怖かったけど、楽しかった。」
「楽しかったです。」
「もう一回行きます。」
暑い夏をしのぐのに、子供たちに大人気のプール。
大村市民プールは、8月31日まで営業しています。
ttp://www.ktn.co.jp/news/20170721142309/

5274研究する名無しさん:2017/07/23(日) 08:13:26
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13374077/

 相次ぐ不祥事で翌7日に予定していた政治資金パーティー「稲田朋美さんと道義大国を目指す会」を中止する事態に追い込まれた。

 実はこのパーティーには大きな問題があった。パーティーの案内状を受け取った後援者たちは、これが“故人からの案内状”だったことに驚かされた。

 案内状の挨拶文の署名には、〈稲田朋美全国後援会「ともみ組」会長〉として渡部昇一・上智大学名誉教授の名前があった。保守派の論客として知られた渡部氏は今年4月17日、心不全で亡くなっている。挨拶文の日付は「平成二十九年四月吉日」となっており、渡部氏が生前に記したと思われるが、故人の名前で〈皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます〉と資金集めパーティーの案内状を出すのは相手先にも、なにより渡部氏に対しても礼を失している。

 このパーティー計画にはもう一つ重大な問題がある。「大臣規範」に抵触している疑いが濃いことだ。2001年に閣議決定された大臣規範に次の一項がある。

〈政治資金の調達を目的とするパーティーで、国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する〉

 政治資金問題に詳しい岩井奉信・日本大学法学部教授が指摘する。

「規範に“大規模”の定義はないが、目安としては、1000万円を超える資金を集める特定パーティーが自粛対象と見られています。会場の規模(鳳凰の間の定員は立食形式で500人。会費2万円)から考えると稲田氏がそれ以上の規模のパーティーを計画していた可能性は高い。中止したとはいえ、企画したこと自体が問題なのです」

5275研究する名無しさん:2017/07/23(日) 09:49:51
ネトウヨが大臣になるとこうなるのか。
かといって民進の支持団体「連合」も残業代ゼロ法案に賛成で救いようのない社会だけどな。
誰も弱者の味方になってくれる政党が、無い。オール与党とも言っていい。

5276研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:19:16
>>5275
ネットと関係なくてもネトウヨ?馬鹿につける薬があればつけてあげたい。

5277研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:22:07
>>5275
労使協調!wとかいう大政翼賛会の連合を絶賛応援してきたのも日本国民だしな
日本人には多事争論なんてのは何百年も早すぎた玩具なんよ

5278研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:30:42
日本社会党がおかしくなった昭和末期あたりから
この国の労働環境は地獄になることを覚悟すべきだった。
あの時新党ブームで社会党と自民党を切り捨てて新党にみんな投票したけど
ただの小沢が作った劇場型政治集団ということに国民が気が付くのが遅かった。
気が付けば労働政党日本社会党が、死んだw
それどころか平成は劇場型政治ばかりという民主主義的にも末期な状態だ。
---------------
戦後はたしかにストも打ってきたし、電車なんかしょっちゅう止まったけど
それが当たり前とも思わず「俺はお客様だ!!」という理論の方が通用する時点で
ブラック企業だらけになるのは必然だったんだよw
本当は宅急便業界とかスト打つべきなんだよ。弱者が弱者を叩く社会も衰退国によく見られる現象なんだけどね。

5279研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:36:31
時事ニュースのスレで妄想垂れ流してんじゃないよ、このハゲー!

5280研究する名無しさん:2017/07/23(日) 11:52:07
新・エントリー五月蠅い

5281研究する名無しさん:2017/07/23(日) 14:16:20
つまらん切り返しだな。ユーモアのセンスゼロ。

5282研究する名無しさん:2017/07/23(日) 19:46:24
<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56% (毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000025-mai-pol

5283研究する名無しさん:2017/07/23(日) 23:19:34
仙台市長選は自民が負けたようだ。
それはともかく泡沫候補で変なのがいる。

林 宙紀(はやし ひろき、1977年11月13日 - )は、日本のラジオパーソナリティ、ナレーター、ニュースキャスター、政治家。前衆議院議員(1期)。

所属芸能事務所はタイムリーオフィスで、一時は東京メトロポリタンテレビジョン(Tokyo MX)で契約キャスターを務めていた。

生年月日 1977年11月13日(39歳)
出生地 宮城県名取市
出身校 東京大学教育学部
前職 ソニー従業員
キャスター
所属政党 (みんなの党→)
(結いの党→)
(維新の党→)
(民進党→)
無所属

5284研究する名無しさん:2017/07/23(日) 23:41:15
都市部の選挙は単なる人気投票だからな。
深く考えもせずにその時々の気分で入れる浮動票が大きく
結果を左右する。維新のブームとか、都民ファーストの
ブームとかがそのいい例。
郡とかいう元アナウンサーが爺婆層に人気があったんで
ないの?

その林とかいう泡沫候補も元々は芸能人か。そんなのばっか。

5285研究する名無しさん:2017/07/23(日) 23:59:19
そもそも選挙というのはそういうもんだ。

かつて高名な学者が、無教養な大衆などに選挙権を付与する必要などない
と述べていた。衝撃を受けたものだ。彼の講義を聴いた人もいるだろう。

5286研究する名無しさん:2017/07/24(月) 00:23:35
いや、地方選挙だと地縁血縁がものをいうから単なる人気投票ではないぞw
誰が議員、首長になるかは日々の生活に直結する。

5287研究する名無しさん:2017/07/24(月) 00:27:40
仙台市長って、2009年に民主党推薦の女性市長がなってんだな(政令指定都市
初の女性市長だったらしい)。で、2013年にはなぜか自民党も推薦して、
対立候補は共産党だけという無風選挙(投票率30%w)で再選。今回はその
人の後任ってことだから、民進党系候補が当選してもなんの不思議もない。

5288研究する名無しさん:2017/07/24(月) 00:33:32
当選した女性候補は前市長の市政を継承することを表明していたけど、
前市長は共産党への反発から自民党系候補を後継者に指名したらしい。

なんか、むちゃくちゃだなw

5289研究する名無しさん:2017/07/24(月) 01:17:02
東北は震災以来、自民党の評判が悪いからな。
復興そっちのけでオリンピックだもんな。

5290研究する名無しさん:2017/07/24(月) 09:50:14
【特集】東芝解体 マル秘資料が語る本当の「理由」

それは東芝従業員の「監視マニュアル」「思想チェック報告」だった。
マル秘、取扱注意と記された数百ページに及ぶ資料。東芝の労使問題を裏側で担う「扇会」という団体が一部の管理職向けに作成したものだ。
共同通信は今年7月上旬までに入手した資料や関係者の証言を基にその実態を把握した。

扇会とは、東芝に再就職した公安警察OBらがメンバーとなり、特定の従業員をピックアップ、“問題あり”と見なした人の職場内外での活動を
本社勤労部門に通報する組織とされる。1970年代に結成され、その後は名称を変えたが、つい最近まで活動は続いていた。

佐高氏によると、問題者をどう発見するか、扇会は兆候判断のポイントを文書にしていた。その一部を簡潔に紹介する。

(1)職場で行動に空白部分が多く、昼休み時、終業後の行動が見当つかない
(2)職場の同僚や、特に若年者と新入社員の悩みごとや苦情に対する世話役や活動を積極的に行う
(3)就業規則をよく知り、有給休暇などの行使など権利意識が強くなる
(4)朝のお茶くみ、掃除などサービス労働に抵抗するようになり、奉仕的な美徳をなくする方向に力を入れる
(5)特定日の残業をしない―。

(ソースより一部抜粋)
ttps://this.kiji.is/259938081387298817


この秘密組織は「扇会」という名前で、公安警察のOBらが所属。
「問題がある」従業員を監視したり、勤労部門に「通報」する活動を行っていたという。
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20170721/386878.html

5291研究する名無しさん:2017/07/24(月) 10:21:59
>朝のお茶くみ、掃除などサービス労働に抵抗するようになり、奉仕的な美徳をなくする方向に力を入れる

こういうのを積極的になくしましょうって最初に大企業がやったのはたしか清水建設でしかも1980年代初頭だったような。
1990年には仕事中のパパを撮影してそのままCMに流したような。
東芝ってココム違反もしたし、やっぱどっかずれてるなと。
ストが沈静化した1970年代という時点でもう怪しいしね。

まあ、三井財閥の恥だしじきに消えるよ。会社更生法か民事再生か解体か知りませんが。
もう東芝なんて三井グループでも何でもないでしょ。
三井って本当ダメだね銀行も電気も生命保険もデパートも損害保険も...要は商社と不動産以外全部ダメじゃないか。

5292研究する名無しさん:2017/07/24(月) 21:50:08
東芝は労働問題で最高裁判例をいくつ提供しているんだろう。
国鉄と並びそうだ。

5293研究する名無しさん:2017/07/25(火) 01:27:10
>>5289
40代以下の若年層では自民推薦候補の方が支持されてんだよな。
60代以上の爺婆層の票が物を言う世の中。寒いねぇ。

ttps://i2.wp.com/japan-newsforest.com/wp-content/uploads/2017/07/005-19.jpg?w=700

5294麻原オウム彰晃:2017/07/25(火) 06:34:01
NHK総合長崎
命の大切さ考える 全校集会

3年前の7月26日、長崎県佐世保市で女子高校生15歳が殺害され、同級生の少女16歳が逮捕された事件から7月26日で3年になるのを前に、2人が通っていた佐世保北高校で7月24日全校集会が開かれ、生徒たちが命の大切さについて考えました。
平成26年7月26日、長崎県佐世保市島瀬町のフェリーチェ島瀬502で当時長崎県立佐世保北高等学校高校1年生の松尾愛和さん当時15歳が殺害され、同級生の元長崎県立佐世保北高校1年で現在京都府の少年院で服役中の徳勝もなみ受刑者19歳が逮捕されました。
事件から7月26日で3年になるのを前に、2人が通っていた長崎県佐世保市八幡町の佐世保市立佐世保北高校で7月24日全校集会が開かれ、生徒や教職員、保護者など1000人あまりが黙祷をして、亡くなった生徒を悼みました。
このあと「命の縦のつながり」をテーマに生徒たちがホームルームで考えた内容を発表し「命は運命のバトンです。うれしさや悲しみなどすべての感情をバトンに託して次の世代に渡していかないといけない」とか
「命を無駄にしないために一日一日を精一杯生きた結果、世の中に貢献することが出来れば、命を輝かせることができると思う」という意見が出されました。
そして生徒8人が同じテーマで考えた詩を朗読しました。
佐世保北高校によりますと、事件に関連してカウンセリングを受ける生徒の数は年々減少していますが、現在も集会に参加できない生徒もいるなど、今も事件の影響が残っているということです。
集会のあと吉川幸治校長と現在長崎南高校の安部成年校長は「当時を知る生徒や職員が少なくなる中、事件を風化させないように今後も集会をどのような形で続けていくか、生徒と共に考えていきたい」と話していました。
07/24 12:04
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034752311.html

5295研究する名無しさん:2017/07/25(火) 11:24:43
あれ?名前出てるけどいいんだ…

5296研究する名無しさん:2017/07/25(火) 11:27:49
定番通り猫殺しから始まってるところが糞馬鹿だな>犯人
死刑でいいよ。

5297研究する名無しさん:2017/07/25(火) 11:40:21
最近、少年犯罪に厳しい。
昔はもっと犯罪率が高かったのにスルーしてる。

5298研究する名無しさん:2017/07/25(火) 11:50:12
文字通りいろんな意味で人の痛みが分からない人が増えたなと。
犯人だけに言ってるんじゃないよ。
てめえらにも言ってるんだよ。
命は運命のバトンです、とか言いながら差別してるから相模原の例の事件が起きるんだよ。

5299研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:08:41
本質とかけ離れたコメント

「加計学園(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐる問題がメディア不信に拍車をかけている(中略)
朝日新聞などのメディアが加戸氏の発言を取り上げない(中略)
(東京新聞は)愛媛県にとっては12年間加計ありき
と開き直るような加戸氏の発言はもっと問題視されていい
と厳しい否定的な意見を並べた(中略)
加戸氏がマフラーを着けて閉会中審査に臨んだことに触れ、
今治産のタオルマフラーは吸水性が高いことを挙げた上で
地元愛の強さは感じた
と本質とかけ離れたコメントを記した(中略)
炎上状態となった。望月記者は翌日のツイッターで
ご指摘ありがとうございます。失礼しました
と誤記を認めた(中略)
加戸氏の証言は信じるに足らないものだ
と読者にすり込ませようとした(中略)
(朝日新聞は)愛媛県における獣医学部新設の必要性を訴えた加戸氏については
発言どころか、名前すら記事にはなかった(中略)
加戸氏についての記述は一切なかった(中略)
愛媛県知事として獣医学部誘致に尽力した当事者である加戸氏の存在がなかったかのように仕上げられた(中略)
加戸氏の証言を取り上げないことは公平中立の報道の立場からはいかがなものか(中略)
自社に都合の悪い証言をした人についておとしめるような記事を掲載したり、無視する(中略)
(メディアが)問題を歪めている」

【安倍政権考】「メディア不信」広がるだけ 閉会中審査(7月10日)の加戸守行前愛媛県知事めぐる朝日と東京の姿勢
(1/4ページ) - 産経ニュース
2017.7.25 07:00

5300研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:10:27
「日本のテレビはとにかく反政府、極端なことを言えば反日です(中略)
日本のメディアぐらい偏向したメディアはない(中略)
朝日新聞はフェイクニュースが多い(中略)
反レイシズム情報センター(ARIC)の活動について、
言論の自由を脅かすものだ(中略)
日本のメディアぐらい偏向したメディアはありません。とくにテレビがひどい(中略)
国内のテレビ放送は半世紀以上にわたって数社が独占してきた(中略)
日本のテレビはとにかく反政府、極端なことを言えば反日です(中略)
政治家のスキャンダルであっても、野党と与党では扱いが100対1くらい違います(中略)
テレビ局は、画像の切り取りをやりました。実際の映像を見ると、
反対派が陣取っているのはほんの一角だけでした。ところが、
日本のテレビ局は、その一角だけをクローズアップして放送しました。これは、非常に汚い(中略)
反対派は、安倍総理に非常に汚いやじを飛ばしました(中略)
安倍総理を批判する集団が居て、テレビがその一角ばかりを放送した(中略)
写真を見ると各地で日の丸の旗が上がっていましたが、それは
テレビではほとんど見ることがありませんでした(中略)
4月に北朝鮮と非常に緊迫した状況になりました。北朝鮮がもしかしたら日本に核ミサイルを打つ
かもしれない。そこで私はツイッターにこう書きました。
もし日本に核ミサイルが撃ち込まれて、この時朝日新聞が
一発だけなら誤射かも知れません
と言えば、私は社長を半殺しにします(中略)
何か文句ありますか? 社長にも伝えておいてください」

百田尚樹、朝日記者らと「バトル」 会見でメディア批判連発、釈明も : J-CASTニュース
2017/7/ 4 19:09

5301研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:14:32
「狭い朝鮮半島から日本軍が20万人もの婦女子を大衆の抵抗もなく強制連行できるはずがない(中略)
吉田清治氏の本が1989年に韓国で翻訳されるまでこうした話は聞いたことがなかった(中略)
朝鮮にいた欧米の外交官、宣教師、メディア関係者らが何らかの報告をしていたはずだ(中略)
当時、父親と済州島へ行ったことがあり(中略)
一切聞かなかったし、日本の軍人が多数いるような物々しい状況にもなかった。だから(吉田氏の)
本を読んだとき、おかしいと思った(中略)
朝鮮語の新聞で慰安婦募集の広告を目にした記憶があります。
親権者同伴、戸籍抄本持参で業者がいる旅館まで来るように
と書かれていた(中略)
義侠(ぎきょう)心のようなものかな。本来なら日本人自身がやるべき仕事でしょう。特に
当時の朝鮮にいて実際に見聞きした日本人たちがもっと声を上げて(中略)
日本の軍や官吏が強制連行などに関係したことは絶対にありません。かく私が断言できるのは
郡の内務課長を歴任した経験があるからです(中略)
徴用と呼ばれていたが、その際には労働条件をきちんと提示し、納得した上で内地へ行った(中略)
慰安婦を募集していたのは女衒(ぜげん)とよばれた業者です(中略)
カルボチブ(朝鮮語で娼家)と居酒屋を指すスルチブの2通りがあり、どちらの店にも、
朝鮮人の若い女性の娼婦(しょうふ)を置いていた。公娼制度があった時代で、
面事務所があるような街には必ず、2種類の店があった(中略)
日本統治時代の朝鮮は)治安もよく、穏やかな社会だった。創氏改名だって強制ではありません。
役所の上司にも同僚にも朝鮮人はたくさんいたし、仲良くやっていた」

【「慰安婦」裏話】安倍晋三氏とケネディ氏に送られた「慰安婦問題のデタラメ」を糾弾する手紙とは? 「朝鮮の真実」知る日韓古老が送る
(1/5ページ) - 産経ニュース
2017.7.17 14:00

5302研究する名無しさん:2017/07/25(火) 12:40:29
「宮内庁職員(氏名を特定せず)と毎日新聞社長、記者を
国家公務員法違反(守秘義務違反)の共同正犯として、東京地検特捜部に刑事告発した。
宮内庁職員から毎日新聞に対し、職務上知り得た秘密の漏えいがあった(中略)
天皇陛下に近しい職員から毎日新聞へのリークがあった(中略)
天皇の権能について、国事行為のみと定めた憲法4条1項に違反する(中略)
天皇陛下の権威にかかわる重大な秘密として外部に伝わらないよう厳重に秘匿すべき法律上の義務があった」

陛下ご発言報道、毎日新聞と宮内庁職員が刑事告発される…毎日「十分な取材」と反論 - 弁護士ドットコム
2017年07月24日 17時27分

5303研究する名無しさん:2017/07/25(火) 13:19:36
>>5299-5302
コピペ乙

5304研究する名無しさん:2017/07/25(火) 14:46:58
青学女子短大が閉学へ 19年度以降、募集停止

5305研究する名無しさん:2017/07/25(火) 14:50:07
教員はしんでしまうん?

5306研究する名無しさん:2017/07/25(火) 15:44:16
専修大短大だと解雇も
カリタスは?

5307研究する名無しさん:2017/07/25(火) 16:07:47
解雇された後、どうなってるの?

5308研究する名無しさん:2017/07/25(火) 16:28:42
京大助教、カラ出張1千万円 架空書類で不正受給

5309研究する名無しさん:2017/07/25(火) 16:30:18
ほとんどは浦和ルーテル同様解雇で路頭に迷うとさんざん必須だが。
ただ青山の場合は短大→大学学部昇格なので、短大は児童系だから
「児童学部」でも作るか「教育学部こども教育学科」にするか、だな。
この場合の教員の雇用は守られ、大学に全員移籍になる。以上。

5310研究する名無しさん:2017/07/25(火) 16:39:32
飼い主のいなくなった教授は強獣となって街を徘徊するようになるだろう。
保健所の出番だな。

5311研究する名無しさん:2017/07/25(火) 16:57:39
カリタスは独立短大だから逃げ場ないだろ。
ああ、言うの忘れてたけど同じ法人で短大→4大であっても4大教員並みの業績ないと解雇だよ。
あと専修みたいに北海道にぽつんとあったりしてかつ学部新設じゃない純減タイプの募集停止は短大教員って路頭に迷うよ。
今回の青山のタイプは短期大学募集停止4大学部新設だからかなりが生き延びるよ

5312研究する名無しさん:2017/07/25(火) 17:24:04
教員公募で勝ち抜くだけの業績が必須ではないものの第三者評価で問題に
なることのない業績がないと厳しいというのは業界の者なら周知のことだ。

5313研究する名無しさん:2017/07/25(火) 18:51:16
>>5298
上から目線でうざいやつだな。
みんな自分の痛みで手一杯なんだよ。
能天気にお気楽な年金暮らしをしてる団塊爺は黙ってろ。

5314研究する名無しさん:2017/07/25(火) 19:10:26
はぐれ教授かよ

5315研究する名無しさん:2017/07/25(火) 22:23:53
また子供が(多分だが)低学歴の親のパチ屋入り浸りの犠牲になりましたよ。

ttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-170725X925.html
1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕―静岡県警
16:26時事通信

5316研究する名無しさん:2017/07/25(火) 22:43:55
はぐれ教授純情派

5317研究する名無しさん:2017/07/26(水) 00:33:56
むしろパチンコをこの国から無くせよ。

5318研究する名無しさん:2017/07/26(水) 01:21:32
それは理想だが、可能なの?

5319研究する名無しさん:2017/07/26(水) 01:37:27
おまえのチンコなら無くせるんじゃないの?

5320研究する名無しさん:2017/07/26(水) 05:57:17
大学教員は年金生活に入っても企業年金がないから、きついだろ。
金には縁のない生き方だ罠。

5321研究する名無しさん:2017/07/26(水) 06:57:35
職域加算とかその後継とかあったような。金に縁がないのは事実ですが。

5322研究する名無しさん:2017/07/26(水) 07:22:19
企業年金がある大学もある。

5323研究する名無しさん:2017/07/26(水) 11:30:02
共済でも私学共済でもない大学ってありえるのか?

5324研究する名無しさん:2017/07/26(水) 11:34:43
いや、あるわ。早稲田がそうだ。
3階部分の全額学校側負担年金というものがあるんだ。
で、年金額削られて訴訟起こされたけど敗訴だったんだよ。
企業年金と言うのはいつでも最悪全額削られるものだということを覚悟したほうがいい。
あくまで企業年金と言うのは「ボーナス」でしかないんだとw
最高裁酷過ぎ。

5325研究する名無しさん:2017/07/26(水) 16:28:48
>>5320 まともな教員なら、本の何冊かも書いて、国民年金くらいの収入は
印税で稼げるだろ。

5326研究する名無しさん:2017/07/26(水) 16:30:18
日本語が変だな。

5327研究する名無しさん:2017/07/26(水) 16:39:20
自費出版って意味分かってるのかな

5328研究する名無しさん:2017/07/26(水) 17:03:56
かなり前、厚生年金という大学があるという話を聞いたことある。

5329研究する名無しさん:2017/07/26(水) 22:51:49
民進党も野田の首を切ったんだからこれくらい言えばいいのに。


「文大統領、肯定評価74%…最低賃金引上“適正”55%」 : 政治 : ハンギョレ
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/27986.html

韓国大統領「大企業と高所得者のみ増税」「脱原発」「最低賃金アップ」 ⇒ 支持率74% [無断転載禁止]c2ch.net

5330研究する名無しさん:2017/07/27(木) 01:03:08
研究書の印税で国民年金くらいの年収なんて無理。
まともな教員なら。

5331研究する名無しさん:2017/07/27(木) 01:09:56
研究者が大学を退職してからどう生きていくのか、大変だよ。

5332研究する名無しさん:2017/07/27(木) 08:41:44
農業やっとけばよかったんだよ。定年はないし食べ物はただ。

5333研究する名無しさん:2017/07/27(木) 08:47:27
研究書の出版なんて基本持ち出しだろ。PDF作っておわりというケースもある。

5334研究する名無しさん:2017/07/27(木) 08:51:53
Do you 農民?

5335研究する名無しさん:2017/07/27(木) 09:48:35
Are you a 農民?の間違い、とマジレスしておく。

5336研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:05:53
>農業やっとけばよかったんだよ。定年はないし食べ物はただ。

いまだに放送終了した1か月1万円生活とかDASH村の幻想を持ってる人がいるね。
あれはテレビだよ。ただの幻想。演出。
TVと現実の区別ぐらいつけや。
DASH村は特に俺のご近所でやってたから知ってるけど。
現実は地方ほど食品を買い込む地域は無いし、地方は加工食品輸入超過で赤字なんだよ。
なんで「県民所得」という白書の基本事項も見ないのでしょうかねえ?
自称研究者さんよ?
ヨークベニマルやイオンモールに殺到する福島県民が見えないのかねえ?

5337研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:07:23
>区別ぐらいつけや。

下手な日本語だな。

5338研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:09:41
ええ、福島弁ですからね。
だっぺ?

5339研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:18:45
>>5329
ポピュリズムだな。その末路はベネズエラw

5340研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:39:13
パンツと見世物を求める無産階級で溢れたローマは衰退した
この教訓を忘れてはいけない

5341もやもやポイント:2017/07/27(木) 10:43:03
ローマの本当の衰退は移民だったゲルマン人に全部労働を丸投げしたからじゃないっすかね?
蛮族とか笑ってると、文明を全部破壊されて1000年も文明水準が逆行したんじゃないっすかね?
もっとも大事な文明・文化はイスラーム圏に持って行ったみたいですけど。
今のEUも一緒じゃないっすかね?だからといって移民規制すると今度は日本みたいに少子化で国が亡ぶんじゃないっすかね?

5342研究する名無しさん:2017/07/27(木) 10:53:24
キリスト教化した後の旧西ローマ諸国ってオリンポス12神は悪魔扱いで抹殺されたのかな?
古代ローマってそこらじゅう神殿がある多神教国家だけど。神殿も風呂も破壊されたのかな。
たしか道路・水道は放置プレーで森に戻ったみたいだけど。
その割には西洋人ってルネッサンス期にそこらじゅう古代の神々を賛美してるけどね。

5343研究する名無しさん:2017/07/27(木) 11:17:49
ケルトの神々もゲルマンの神々も悪魔に成り下がったのかな?

5344研究する名無しさん:2017/07/27(木) 12:31:53
キューバは都市型農業で完全に自然農法、コンポスト肥料で食料自給を賄ってる!

などという本が売れているが、ほぼ嘘じゃないんかなあ、と睨んでる

5345研究する名無しさん:2017/07/27(木) 14:38:21
急場しのぎに過ぎないと?

5346研究する名無しさん:2017/07/27(木) 15:01:55
杞憂婆は黙っとけ

5347研究する名無しさん:2017/07/27(木) 15:10:26
農業なんて素人が手を出すと、赤字になることは確実という産業だ。
農業へ幻想を抱くことは危険だよ。

5348研究する名無しさん:2017/07/27(木) 15:17:55
キューバの「有機農業」がまた誤って宣伝される危険
ttp://lib.ruralnet.or.jp/nisio/?p=3692

ソビエト連邦の崩壊によって,ソビエト連邦からの支援がなくなり,アメリカの経済制裁が続き,国民へのカロリー供給量は1989年の1日3000 kcalから1994年には1900 kcalに激減した。これに先立って1980年代半ばにキューバ政府は国立研究機関に命じて,環境への影響を減らし,土壌肥沃度を改善し,収穫を増大させる代替農業の研究に着手させた。そして,ソビエト崩壊から6か月と経たないうちに,工業化された国営農場を民営化させ,国営農場をかつての労働者に分けて,小規模農場のネットワークをつくりだした。
生まれ変わった小規模な民営農場と,何千というごく小さな都市の空き地に作られた菜園は,化学資材が入手できないため,好むと好まざるにかかわらず,有機農場になった。キューバは砂糖の輸出をやめ,再び国内向けの食糧の栽培を始め,10年のうちにキューバの食生活は,食料を輸入せず,農業用化学資材も使用せずに,元の水準に戻った。

 インターネットに記載された読者のこの本に対する読後感には,キューバに関する記述に感心したとのものが少なくない。しかし,この記述は残念ながら誤っている。同じ誤った記述を日本で最初に本で刊行したのが,当時東京都の職員であった吉田太郎であった(吉田太郎(2002) 『有機農業が国を変えた:小さなキューバの大きな実験』(251p.コモンズ)であった。この本も,有機農業だけで世界の食料を供給できるという誤った夢を与えた。その後,吉田は,キューバが有機農業で食料を100%自給していると記したのは誤りであったことを書いている(吉田太郎.2010.『地球を救う新世紀農業』.185p.筑摩書房)。

5349研究する名無しさん:2017/07/27(木) 18:17:40
蓮舫党代表を辞任だってね。
遠心力を働かせてしまった、とさwww

ttp://www.sankei.com/politics/news/170727/plt1707270032-n1.html

5350研究する名無しさん:2017/07/27(木) 21:32:52
「君の名は。」観て寝ようっと。

5351研究する名無しさん:2017/07/27(木) 21:43:13
君の縄

5352研究する名無しさん:2017/07/27(木) 21:50:31
君の蝿

5353研究する名無しさん:2017/07/27(木) 21:59:56
その名前のAVが出そうだ。

5354研究する名無しさん:2017/07/27(木) 22:07:17
ワシら場末の掲示板に出没する教員でも思い付くくらいのネタだから、
そのタイトルの作品は既に出ている。老婆心ながら。

5355研究する名無しさん:2017/07/27(木) 22:32:59
『君の蝿』というAVが本当に出ているのか?

5356研究する名無しさん:2017/07/27(木) 22:34:34
>ワシら場末の掲示板に出没する教員でも思い付くくらいのネタ

そんなに謙遜しなくてよろしいに一票。
ここには言葉遊びのセンスに長けた奴が何人かいるようだし。

5357研究する名無しさん:2017/07/28(金) 17:50:58
地方へ「東大、移した方がよいくらい」山本・地方創生相

(東京一極集中の是正に向けて東京23区内にある大学の定員を抑制する政府の方針に関連して)アメリカを
見てみれば、よい大学は田舎にしかない。それで、ニューヨークやワシントンの国際競争力がなくなったこと
はない。ハーバード大はボストンの郊外にあり、スタンフォード大だって田舎にある。大学は田舎にあって全
然問題がない。むしろいい勉強ができる。東大を(地方へ)移した方がよいくらいに思っている。(27日、
盛岡市の全国知事会議で)
ttp://www.asahi.com/articles/ASK7W758JK7WULFA02Z.html

5358研究する名無しさん:2017/07/28(金) 17:52:32
だから大学より先に官庁と企業の本社を地方に散らせと何度言えばわかる?馬鹿なのか?

5359研究する名無しさん:2017/07/28(金) 23:42:12
>アメリカを見てみれば、よい大学は田舎にしかない。

は?そもそも、アメリカは田舎しかないんだよ。
日本人がイメージする都会なんてマンハッタンぐらいだろう。

5360研究する名無しさん:2017/07/28(金) 23:44:33
LA, SF, Chicagoとか、中西部は大都市近郊にいい大学があるな。

5361研究する名無しさん:2017/07/28(金) 23:52:14
ハーバードはボストン郊外ではないでしょう。
オックスフォードを例に挙げるのならわかるけど。

5362研究する名無しさん:2017/07/29(土) 00:05:07
ロックふぇら
スローンケータリング

5363研究する名無しさん:2017/07/29(土) 07:46:19
>>5362
あと、コロンビア、NYUね。

5364研究する名無しさん:2017/07/29(土) 08:52:02
北朝鮮が稲田辞任をつけ狙ってミサイル発射って
自民党がレンホウ辞任をつけ狙って稲田を辞任させたのにそっくりだな。

5365研究する名無しさん:2017/07/29(土) 10:35:47
むしろこのミサイル発射は安倍政権への援護射撃だろ。

5366研究する名無しさん:2017/07/29(土) 10:53:16
だな。久々にイキイキした顔してたもんな安部ちゃん。

5367研究する名無しさん:2017/07/29(土) 11:24:28
まあ、日報問題とやらで大騒ぎしてるほうがおかしいからな。
北朝鮮に喝を入れてもらったほうがいいのかも。

そもそも南スーダンにPKOを派遣したのは野田政権だし。
「戦闘」って文言を気にしすぎて隠しちまった統幕のチョンボ
ってだけの話。稲田が隠蔽したってことはないし、あえてそんな
ことをする度量はない。

5368研究する名無しさん:2017/07/29(土) 11:24:56
北海道教育委員会は28日、2013年3月に行われた道立網走南ヶ丘高校の定時制課程の入試で、
別人が面接を受ける「替え玉受験」で網走市の70歳代女性が合格したと発表した。

女性は一度も通学せず、同年5月に自主退学した。道教委は女性の合格を取り消し、高校関係者の処分を検討する。

発表によると、昨年11月、元高校職員からの通報で判明した。
女性は同校定時制の支援団体メンバーである親族の60歳代女性から出願を勧められ、受験を決めたが、体調不良で面接を欠席。
道教委は、この親族女性が代わりに面接を受けたとみている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20170729-OYT1T50051.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板