[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】
1
:
研究する名無しさん
:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。
1841
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 21:14:33
おっと、どうでもいいような輩に付き合ってしまった。
本題に戻すとしよう。文学部復活すれば本当にうれしいだろうな。そうなる事を
心から願っている。
1842
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 06:07:26
>>1841
彰栄保育専門(文京区白山)を関東学院が吸収して文学部児童文学科にするしかない。
というか文学部募集停止は2015年だからまだ間に合うのだけどね。ただ。白山キャンパスは辞めたほうがいいよ。
隣東洋大学だから。
1843
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 06:49:37
>>1841
彰栄保育福祉専門
ttps://www.shoei.ac.jp/
ちなみに介護福祉科は介護がブラックと言うのが高校生に知れ渡っているので2020年で持って募集停止。
このため保育のみになる。
幼稚園だけは白山に留まるようにする。これだけでも東京都心に進出できる。
どうだ?現実的だろ?
保育だって聖セシリアが潰れるぐらいだ。持つとは思えない。
この学校と関東学院大が人事交流を行っている。同じ宗派なので。
で、この保育を4大にするとき文学部児童文学科として一気に足がかりとして上京する。
1844
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 06:49:39
関東学院(幼・小・中・高含む)のマスタープランを策定している人物って、誰なんだろう?
旧1号館をさっさと撤去したり、三春台旧中学本館を解体したり、文学部をいとも簡単に廃止
したり。
個人的には、関内の新キャンパス構想もあまりセンスの良さを感じないんだけど。
1845
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 10:10:02
河合塾の偏差値更新日は5月25日だから
さて、どうなることやら
1846
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 18:26:15
おそらく今年と同じくらいじゃないかな。代ゼミの偏差値があったら少しは
ホッとするんだけど、河合塾は関東学院に厳しいからなー。あまり期待はし
ていない。
1847
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 18:57:27
>>1846
ベネッセならもう関東学院は50〜58なんだけどね
東進だとA判定とC判定で迷うけどA判定だと58くらいかな?
C判定だと50くらい。
駿台だと法政でも50行かない・・・。日東駒専だと45くらい。大東亜だと40。
1848
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 19:06:56
ベネッセって、関東学院の経営コンサル業務をやってなかった?としたら、かなり甘めの
数値を出すんじゃないかな?
1849
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 20:23:07
ベネッセは関東学院でリメディアル教育を実践している。
悪く言うと研究の材料にしてる。
1850
:
研究する名無しさん
:2019/05/13(月) 21:31:11
リメディアル教育って何?
1851
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 06:10:37
ベネッセのA判定、教育学部が偏差値60になっていた。
偏差値60付ける大学が、何でFランなんて言われなければならないんだ?
1852
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 06:58:26
>>1851
ツイッターで言ったほうがいい。
というかB判定で去年の偏差値で56でしょ。
今年の教育学部は倍率2倍→5倍、ベスト2は3倍→7倍なんだからそりゃ上がるでしょ。
ところで最近関東学院の教育学部卒って保育士になる人が激減して小学校教師が激増してるんだ。
もう小学校教師採用試験倍率が1.1とかなんだと。
1853
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 07:16:36
ちなみにベネッセ
は日東駒専で63今年もう65まで行きそう。
大東亜帝国の上位がもう60に迫って来てる。
つまりベネッセ模試受験者は上位10%内でないと日東駒専にも行けないという意味になる。
本当河合とベネッセ、このアンバランスさ。
ベネッセの偏差値更新は6月
1854
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 09:12:14
>>1850
リメディアル(Remedial)、リメディアル教育(リメディアルきょういく)とは、学習の遅れた生徒に対して行う補修教育、治療教育のことで、
特に大学教育を受けるにあたって不足している基礎学力を補うために行われる教育を指す。
by Wikipedia
1855
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 17:31:07
ベネッセさん、偏差値80以上ないと合格しない大学があるじゃん。
少し偏差値がインフレ化しているようにも思える。
1856
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 21:45:35
ベネッセ、東進、駿台、河合塾といろいろ偏差値があるけど、どれが一番
信頼がおけるの?やっぱり河合塾かなー?
1857
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 06:41:56
結局関東学院は神学部を作る意思はないんじゃないかな?
規矩学長が、「関東学院での宗教教育は神学部でなくとも、現在ある学部の
中でのカリキュラムで充分できる」みたいな趣旨を述べている。もちろんこ
れは一般学生への宗教教育を視野に入れた言葉で、牧師養成を念頭には置い
ていない。
おそらく未来永劫、神奈川県戸塚区にある「日本バブテスト神学校」で牧師
養成を行うつもりだろう。
1858
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 07:07:17
>>1857
時代が時代だから。になってるくらいだし。
これが教会をいくつ作っても足りない(カトリックはそうだ、外国人実習生でパンク寸前)
という状況になったら下手なブラック企業よりも牧師の方が人間らしい生活送れるから
神学部を即作るだろう。
でも本当は教会横に保育園作るだけで無牧教会問題なんて解決するんだけどね。
何回も言って申し訳ないけど仏教もそうだけど今の宗教界は人間を救ってないから見捨てられてるんだって事にいい加減に気が付かないと。
1859
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 07:38:49
神学部がある頃、大学生活を送った卒業生としては、ちょっと悲しいが
これが現実なんだろうとあきらめるしかない。
でも、「人になれ 奉仕せよ」という校訓だけど、「・・奉仕せよ」は
正確に言うと、「人になれ 奉仕せよ その土台はイエスキリスト也」
なんだよね。「土台はイエスキリスト也(なり)」だったら、やっぱり
神学部は必須だよね。
因みに今でも神学部を維持している九州は福岡県福岡市の西南学院大学
は「西南よ キリストに忠実なれ」の校訓を持っている。
1860
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 07:42:10
>>1858
申し訳ないですが、「教会横に保育園作るだけで無牧問題解決」というのを
もう少し詳しく解説していただけないでしょうか。
1861
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 08:33:47
>>1860
キリスト教というのは社会事業に熱心です。
そこまではOKね?
で、牧師が園長先生を兼務します。別に不思議でもなんでもなくて
よくミッション系幼稚園は神父や牧師が園長先生を兼務なんてのは当たり前の光景です。
で、今待機児童が深刻です。
したがって教会付保育園を神奈川県に大量に作ればそれだけ職が新たに発生します。
要は関東学院大神学部は保育士と牧師になるための単位を義務にすれば
牧師需要が爆発的に増えます。
1862
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 09:05:41
>>1861
ご丁寧でとても分かりやすい解説、ありがとうございました。
よく理解できました。言われてみればその通りです。
1863
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 09:15:07
>>1862
その神学部を学費12万で(戸塚バプテスト神学校と同じ学費)
今年の入学生は3名というから学部の定員10、修士5、博士2くらいの超ミニ学部にして
小田原に全寮制、寮費無料で復活すればいいんだよ。
小田原の校舎の5分の4が死んでるから校舎維持費を考えたら神学部設置の方が安いはず。
そもそも食堂が死んでる。小田原に2つある使われてない校庭に認定こども園や保育園を作って小田原市の待機児童解消という発想にすら至らない。
本当、実に残念だよ。
保育園定員増、学部定員減を全国の私立大(中堅以下に限定)で実施したらFランなんて消えるよ。
1864
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 09:36:15
小田原キャンパス5分の4が死んでるとは初耳。てっきり研究所に使用されて
いると思っていた。そこに神学部と認定こども園設置大賛成!!!
1865
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 09:52:40
>>1864
小田原市の土地だから誰でも入れるし、体育館は土日に市民に一般開放されてるが、
図書館は使われてないし、材料・表面工学研究所は5号館と6号館の地上階のみ。
機能性食品研究所は食堂下の旧購買部を改造した場所にある。
新購買部棟、400席備えた講堂月の7号館も放置、研究室のある1号館も放置。
教務課のある4号館も放置だよ(小田原の表面工学専修の院生は八景で教務処理しなければいけない)。
4号館は国際センターとむなしく表示がさなれているだけ。教務の学生向け表示もガラス戸があるだけで放置。
だから、過激派対策と称して山奥にキャンパス作るとこういう悲惨なことになる。
そもそも平成3年開校で過激派の「か」の字もねえよ。
釜利谷だって文学部移転は1986年と言うバブル初期だからね。この大学、本当変だよ。
結局35年前の失政は今になって跳ね返って来てるのね。
1866
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 11:38:27
小田原キャンパスは、国際研究センターに活用するといっても、実態は
広大な敷地と建物を持て余していることがよく分かった。多分そんなも
んだろうとは思っていたが、やっぱりという感じだ。
恐らく、法学部移転に伴って苦し紛れに小手先の対処の様な気がしてな
らない。もっと正攻法で対処できなかったんだろうか?それにくらべて
青山は厚木からきっぱりと撤退したのは見事だった。厚木市は、青山に
対して、住所を「厚木市青山」とまでにして厚遇したのに・・・・。
もう一つ、神奈川大学の平塚撤退の行方にも注目してみたい。
1867
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 11:44:31
明治大学も、多摩テック跡地を購入しようと動き、契約までしたのに
思い切って契約破棄した。このことは地元住民や、三菱グループとの
間で損害賠償案件までになったが、明治はぶれずに購入しなかった。
関東学院もこのくらい悪者になっても良かったんじゃないかと思う。
まあ、タダほど高い買い物はないという教訓だけが残ったという感じ
だね。
1868
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 11:45:46
>>1866
「国際研究センター」とか嘘よ。
まあメッキ企業へのマイスタープログラムの中に含まれるのかもしれないけどね。
要は高度職業訓練校だな。
マイスタープログラムを終えて正式に修士に入るのかもしれないけど。今後ベトナムなどへの技術移転が始まれば
確かに「国際研究センター」になるけど。
ちなみにクロムなどの有害物質どころか廃液を一切出さないメッキを発明したので
たしかに全世界から注目されてるのは本当。でも実際は諸外国に特許使用料払っておしまいというのが現実。
そして韓国の半導体企業が特にそうだがこういった技術を中国や韓国に渡してはいけないものなのね。
なんで日本の半導体企業が絶滅寸前なのに、日本企業は無関心で中国・韓国・アメリカはぜひともというのが
日本の情けないとこなんだけどね。1億の特許収入の大半は外国だよ。だから関東学院卒の就職開拓に結びつかない。
もちろんルネサス、エルピーダメモリ、東芝メモリといった企業に責任あるのだが。
1869
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 11:55:04
昔、関東学院の表面工学技術欲しさにNEC(日本電気グループ)だけで文系含めて30人
日立も30人規模かな?バブル期にはほいほい就職してたのね。
関東学院卒で東芝に行く人は東芝テックなど。たしか副社長が関東学院卒。要はレジ部門。
というかラグビー部のかなりが東芝に行く。東芝エレベーターだけでも10人くらいいたはず。
府中って聞いたことあるけどね、配属先は。よくわからんけど。
ルネサス、エルピーダメモリの2社って倒産でしょ?事実上の倒産だよ。
関東学院が強い半導体、建設、設備・・・みんなダメだね。
すかいらーく社長、ロイヤルホスト元社長といった外食にも強い人脈もあるけどが外食なんてブラックだから誇るべきものじゃない。
近所の追浜の東芝ライテックや日産もほとんど居なくなった。
関東化成はトヨタグループだけど日産に行った奴は・・・東芝並みに悲惨というかリストラされたよ。
1870
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 12:04:09
ノンレアメタルタッチパネルの発明も関東学院なんだが
日本企業アホだから全然活用出来てない。2012年の発明だがね。
-------------------
関東学院大学の本間英夫名誉教授らは、高い透過率と導電性を両立させた新たな透明電極材料を開発した。
無電解のメッキ技術を活用し、銅パターンの幅を0・4マイクロメートルに微細化することに成功。透過率90%、抵抗値0・5オームを達成した。
透明電極は主にタッチパネルに使用される。
高感度で高精細な大型スクリーンの製品化につながる。
樹脂などの絶縁材料や複雑形状の部品に金属を施せる無電解のメッキ技術を応用した。
メッキを成長させることでパターンを形成(配線)する。
低抵抗性能に優れる銅パターンを微細形成するため、透過率と導電性能が高い。
タッチパネルに一般的に使用されているインジウム・スズ酸化物(ITO)電極に比べて抵抗値は約200分の1となる。
また、レアメタルのインジウムが不要。
既存の設備でパターンニングできることから、真空装置を用いるITOのスパッタリング加工よりも製造コストを抑えられる。
-------------------------
こういうのがみんな外国企業に流れて行く。
1871
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 19:29:44
いっそ、青山学院が厚木から跡形もなく完全撤退したように
関東学院も小田原から、完全撤退すべきだよ。建物はすべて
無償譲渡でね。
1872
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 19:48:31
小田原キャンパスの、あの広大な土地と施設を維持管理して行く
体力は、関東学院には無さそうに見えるんだが。
多少傷は大きくなるが、致命傷になる前に手放す方が無難じゃな
いかな?
1873
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 20:39:04
どうかな?
建築設備研究所を八景から小田原に移転すればいいのではないかな?
というかまず使われてないグラウンドに認定こども園だろ。
それと栄養学部の上に大学院が無いんだったら機能性食品研究科作れよ。
それだけでも定員20は確保できるよ。
1874
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 22:03:52
小田原キャンパスを、このまま維持して行くという前提での話だったら、認定こども園
を設置するのはいいアイデアだと思う。あのキャンパス内にできる認定こども園って、
ずいぶん立派で恵まれたものになるだろうね。散歩なんかは、キャンパス内でできるの
で、交通事故の心配もないし、、伸び伸びと園外活動ができる。
1875
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 22:13:41
それから、神学部の話だけど小田原キャンパス内での宗教活動は無理なの?
であるなのなら、八景の建築設備研究所の小田原移転で、大沢記念館が空い
たスペースに神学部校舎を作るのもありだな。個人的には、神学部はキャン
パス内の人の目につかないような、一番奥にあるのが理想だ。何となく近寄
り難い荘厳な雰囲気を持つ建物がいい。その意味では、関東学院六浦小学校
辺りが最も理想的。
1876
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 00:07:13
>>1875
別に法学部時代に宗教主事が昼休みに活動してましたがな
チャペルが作れないというだけで
宗教行為はOKだった。
要は土地も買えばいいだけだよ。
1877
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 17:35:55
>>1871
全面撤退できなかったのは、小田原市の公有地で、だったら造成費用40億返せ(当時。昭和62年〜平成元年)と言ったとか言わなかったとか。
バカだよね。だったら「関東学院は替りに小田原認定こども園と0〜2歳児向けの保育園を作ります」って言ったら拍手喝采だっただろうに。
だから福浦にある表面工学研究所を小田原に移動させた。
福浦にある表面工学研究所はハイテクリサーチセンター内にあるから賃料が掛かるので。
つまり賃料分が浮いたに過ぎない。
当然、ハイテクリサーチセンターの一室にあるものを持って来ただけだから、
残り5分の4はがらんどう。これでも機能性食品研究所を新規設置してようやく5分の4なんだよね。
----------------
もう表面工学だけでなく事実上の栄養学+表面工学という機能性食品研究科を置いた方がいい。
「管理栄養士試験リベンジコーナー」も置いた方がいい。相模女子、神奈川工科大十言った偏差値30台の栄養学部卒の学生が来るだろ。
合格水準に達せず国家試験を受けさせてもらえなかった栄養学部生は20%ぐらいいる。もちろん関東学院の栄養学部にも約20%居る。
大豆パンだけでなく大豆ウオッカまで作ったんだからもっと自信持てよ。
1878
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 19:16:49
小田原キャンパスの実態を知ったら、ちょっと心配になってきた。
今まで、すべての建物が、研究所にフル活用されているもんだと思っていたよ。
大丈夫かよ、関東学院。関内の計画も、神奈川大学のみなとみらい計画に比べ
たら、中途半端感が際立つ。場所も、ちょっと歩けば寿町、曙町という日本有
数のディープエリアだし・・・・。
1879
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 20:10:08
>寿町、曙町という日本有数のディープエリアだし・・・・。
wwwwwwwwwwwwwwww
1880
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 21:55:38
まあ、神奈川大学みなとみらいキャンパスも、線路向こうは場外馬券売り場があり
神奈川各地から汗臭い親父たちが、競馬新聞片手に集まってくる、ディープエリア
だけどね。でも、関東学院関内キャンパスの周囲の寿町、曙町に比べたら健全な街
だと言える。
1881
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 21:56:09
まあ、神奈川大学みなとみらいキャンパスも、線路向こうは場外馬券売り場があり
神奈川各地から汗臭い親父たちが、競馬新聞片手に集まってくる、ディープエリア
だけどね。でも、関東学院関内キャンパスの周囲の寿町、曙町に比べたら健全な街
だと言える。
1882
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 22:14:45
小田原キャンパスでの、「認定こども園」設置についての書き込みがあってから
気になって、色々と調べてみた。結論から言うと、関東学院が上昇気流に乗れる
画期的なアイデアと思う。ぜひ実現して欲しいなー。廃墟の様な小田原キャンパ
スにしてはならないよ。
1883
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 23:32:30
>>1882
それだけじゃない。
全文系学部に保育士課程を設置するのだ!
1884
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 08:06:10
関内キャンパス、中止にならないかなー。
1885
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 11:27:29
>>1884
都内移転の中継地点として関内キャンパスは役に立つ。
1886
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 11:34:29
ちなみにセンター中期と後期、センター後期の前年比が代ゼミから出たよ
センター中期+342 276.3%
センター後期+252 168.1%
後期2教科+79 109.7%
1887
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 11:35:15
ちなみにセンター中期と後期、センター後期の前年比が代ゼミから出たよ
センター中期+342 276.3%
センター後期+252 168.1%
後期2教科+79 109.7%
1888
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 12:44:26
松本 雄宇・角田 光淳「加圧湿熱処理が微細大豆粉の風味,褐変度ならびに分散溶解度に及ぼす影響」日本食生活学会誌 29(4), 205-212, 2019
2名とも関東学院大学機能性食品科学研究所
この2名、栄養系の大学院も小田原で担当してくれないかなって思う。
何度も言うけど機能性食品科学研究科(独立大学院)を小田原に作ってほしい。
1889
:
研究する名無しさん
:2019/05/17(金) 20:02:13
理想だが、関東学院高校卒業生が進学先として、関東学院大学を選ぶ率が
90%を超えるようになってほしいものだ。関東学院大学に入るために、
関東学院中学を受験する小学生が増えるようになれば嬉しいよね。
今は逆で、「関東学院高校に入れば早慶やMARCHへの道が開けますよ」
という事をPRして受験生を集めている現状は悲しい。
早慶系列の高校は、ほとんどの生徒が早慶の大学に進むのは羨ましい。その
意味で、関東学院の「オリーブ入試」はあんまり存在の意味がないんだよね。
1890
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 06:53:16
せめて、付属や系列の小・中・高校の児童や生徒が、進学先に選ぶ大学になりたいね。
残念ながら、関東学院大学はそうでない。やっぱり低偏差値が原因だろうな。何とし
ても、偏差値を上げねば!!
1891
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 07:08:36
奈良県にある畿央大学は、つい最近開学したにも関わらず地元の
高校生にはかなりの人気らしい。偏差値も関東学院よりもかなり
上にランクされている。立地条件もそんなに良くない、歴史もそ
んなにない(前身の短大時代を入れるとそこそこ歴史はあるが)
なのに、予備校の偏差値は高い。関東学院大学の偏差値を上げる
ヒントがありそうだ。
1892
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 07:13:13
新設大で立地条件も悪いと言ったら、秋田県の国際教養大学があげられる。
ここなんかは既に難関大学の一角を占めている。早慶を蹴って国際教養大
を選ぶ受験生が沢山いるというから羨ましい。これもヒントになりそう。
1893
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 07:13:48
新設大で立地条件も悪いと言ったら、秋田県の国際教養大学があげられる。
ここなんかは既に難関大学の一角を占めている。早慶を蹴って国際教養大
を選ぶ受験生が沢山いるというから羨ましい。これもヒントになりそう。
1894
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 09:39:49
畿央大って医療系だろ?
そりゃいいわ・・・
て言いたいけど湘南医療大とか湘南医療福祉とか偏差値30台なんだよな。
というか20年にも渡ってネットのおもちゃにされた関東学院が這い上がるのはもう不可能。
ネットを甘く見すぎ。
1895
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 09:49:23
貴方に言いたいけど
関東学院は豊田工業大にも国際教養大にもなれない。
それどころか国際教養代の蔵書冊数は8万冊で「研究する人生」ではよく冷笑されてる。
D課程すらない。高校教員免許も取れない。単に日本人の英語コンプレックスの裏返しでしかない。
元米国州立大なんだしさ、秋田教養大は。
関東学院は、関東学院なんだよ。
そもそもなんで特許日本3位を宣伝しないのさ?
なんで発明品をマスコミにリリースしないのさ?
だからバカにされるんだよ。関東学院=スポーツ+DQN以外に世間はイメージなんてねえよ。
特許で日本3位という事実すらしらーねよ大半の人はね。だったら特許は宝の山だよ。
1896
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 10:10:17
>>1890
アレルゲンフリーの大豆パンは関東学院の発明って知ってたか?
大豆をウオッカにしたらロシア連邦から小田原の機能性食品研究所に視察団が来たって
知ってたか?なんで関東学院大がこんなに偏差値低いのに特許行使数が日本3位なのさ。
だったら例えば日本マクドナルドで大豆パティ―を作って宣伝したっていいんだよ。
そもそも耐震工事法のSPAC工法1つも宣伝してないじゃん。SPAC工法は関東学院大名誉教授の発明品でしょ?
それも鉄筋繊維を撒き付けて、オフィスをそのまま使えるようにしながら耐震工事が出来ると言う優れものでしょ・
SPACは表面工学+土木工学という発明品なんだよ。ミリ波レーダー1つすら広報しない。
関東学院は広報がおかしんだよ。
この大学はマゾかよって言いたいよ。知的財産権だけで年約1億(日本8位)も稼いでいるから逆に危機感無いんじゃね?
1897
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 13:03:28
>>1894
>20年にも渡ってネットのおもちゃにされた関東学院が這い上がるのはもう不可能。
>ネットを甘く見すぎ。
全く同感だな。なんで放置したままなんだろうか?不思議で仕方がなかった。
もう、取り返しがつかないところまで来てしまったからあきらめるが、少なく
とも犯人の素性くらい暴いてやれよ。損害賠償を請求しろ。それで少しは溜飲
が下がるというものだ。
1898
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 16:20:10
>>1897
それでも関東学院に責任あるんだぞ?
1:体育会系DQNを経済学部や経営学部に集めた
2:特許を始め研究業績を一切広報しない。しても広報のやる気がない
3:スポーツに関する広報には異常に熱心。特にサッカーとラグビー
いくらネットの誹謗中傷と言えども「これはネタだろ」と言い貸せない部分に責任あるんだぞ。
特に三春台の集団窃盗事件。あれと大麻がデカイんだからな。
俺、あの時ラグビー部潰せって言ったんだよ。でも結局残しただろ。あれが致命的ミスなんだよ。
傍若無人の行動見せてるのはラグビー部だっただろ。
関東学院伝説の約8割は体育会だから。
体育会のすべては否定しない。もう一回言うけどスポーツ科学部作って一般学生と隔離していただきたい。
後なんだかんだ言ってスポーツ用品はメッキの研究にも役立つので。
1899
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 16:42:16
そうだよね、ミッションスクールで学生運動も一流校に負けないという
ある意味アカデミックな校風が、いつの間にか汗臭い体育会系の学生が
闊歩している大学に変貌したんだよね。
1900
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 17:01:03
>>1899
青山学院だってスポーツ科学部あるんだ。
それは作っていい。
というか理工学部にスポーツ計測学科があること自体既に「?」だから。
とっとと理工学部にスポーツ計測学科を学部昇格して理工系と純粋なスポーツ科学との融合を図ればいい。
学科の学部昇格はすぐに認可が降りる。でスポーツ系は釜利谷の山奥で隔離していただきたい。
1901
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 05:54:27
>>1899
そもそもマスプロアンテナが出してる平面アンテナは関東学院の発明品だからな。
でも俺がここに書くまでは平面アンテナの発明品が関東学位って事すら知らなかったでしょ?
ちなみにこれもメッキ工学の成果なのよ。知恵袋の連中は板金塗装しかメッキの事を知らないようだが、
メッキというのは電波を受信して情報に変えることが出来るんだよ。
つまり、機械工学にも応用が出来るのね。でもこういうアカデミックな成果をほとんど公表しない。
ただ特許番号にひっそりと掲載されているだけ。おかしいだろ?
1902
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 06:41:48
>>1901
全く知らなかった。鍍金というものはただ単に塗装の一つくらいにしか
思ってなかった。これはもっと宣伝すべきだよ。
1903
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 08:28:43
>>1901
プリント基板でアンテナ作るのは昔からあったけどね。
1904
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 08:53:23
>>1902
平面アンテナ(DX製)
ttp://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/heimen/heimen2/
特開2018-166241
発明の名称:平面アンテナ及びその製造方法(出願人:関東学院)
【課題】本件発明の課題は、電波の周波数が高くても伝
送損失を低減でき、ニッケルめっきや金めっきをしなく
ても電波送受信面の酸化を防止することができる平面ア
ンテナ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】平面アンテナ1は、樹脂基材1とその上に
設けられ電波送受信面を有する導体回路3とを備えるも
のであり、樹脂基材2は表面改質された改質面2aを備
え、導体回路3は、改質面2a上に設けられ改質面2a
との接触面3aを電波送受信面とし、接触面3aの算術
平均粗さRaが2μm以下である。平面アンテナ1の製
造方法は、樹脂基材2の表面に光照射を行うことにより
表面改質された改質面2aを形成する工程と、成膜法に
よって改質面2a上に改質面2aとの接触面3aの算術
平均粗さRaが2μm以下である導体回路3を形成する
工程とを備える。
1905
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 08:57:08
樹脂、つまりプラスチックメッキということだ!
ちなみにミリ波もプラスチックメッキから送受信してるんだよ。
1906
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 09:55:09
なるほど。恥ずかしいが弱電強電ともに、オームの法則とかフレミングの左手の法則くらいしか知識がな
素人なもんで、
>>1904
は全く理解できない。が、関東学院の鍍金技術がかなり凄いことだけは理解できた
1907
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 10:02:18
>>1906
俺が問題にしてるには
「どうしてこういう凄い発明を広報しないの?」って事だよ。
そうでしょう?
1908
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 15:36:44
下品だなあ。
1909
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 16:20:46
何が下品なんだ。
発明品を広報するのは当たり前のことだ。
チンケな発明品じゃないんだから。
1910
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 16:36:50
けど特許取ってると言うことは公告されてるってことでしょ。
1911
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 16:44:33
一般人が特許検索なんて見るかよ
1912
:
研究する名無しさん
:2019/05/19(日) 18:42:33
>>1910
というか東大なんて東大の○○博士が発明した〜とか
普通に宣伝してるよ。
なんで東大・京大は良くて関東学院はダメなの。
ちなみに特許行使数1位東大、2位京大、3位関東学院大だよ。
なのに3位の関東学院の特許広報の無さは異常だよ。
1913
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 00:50:06
「東大の○○博士が発明した〜」なんて宣伝しているのは、民間企業の通販だってりするでしょ。
やっぱ、下品だな。
下品って指摘されたら、当たり前とか開き直り。
考えがチンケ。
1914
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 04:12:13
スポーツ科学部2部として小田原復活ならありかもよ
1915
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 06:08:59
小田原の敷地は市に返却する。これが一番。
1916
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 07:29:08
>>1913
は応用工学の成果を出せない僻みにしか聞こえない。
ちなみに普通は特許出願と論文提出は同時に行う。
1917
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 11:09:17
東都学院大学(東京都目黒区、神奈川県茅ヶ崎市)を設置
保健医療学部理学療法学科(80名)
今理学療法ですら偏差値BFの学科が多いのに?
関東学院大は逆に出遅れて正解だわ。
しっかし専門学校→大学をあっさり認可するねえ・・・。
1918
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 11:14:12
>>1915
それやって造成費40億返せとなったのもう忘れたとか・・・
だから福浦の材料・表面工学研究所が移転したんだよ。
しかも去年から表面工学専攻の修士課程生が小田原に来てるだろう。
学生は小田原にも居るんだよ。約10人。博士も入れると約15人。
1919
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 16:53:41
まあまず、人口減少自治体にして待機児童県内ワーストに近い小田原市に
関東学院大学付属小田原認定こども園を作ることに意味と意義はあるよ。
小田原市に売却じゃなくてまず作るべきは0〜2歳児向けの大学付属保育園、3〜5歳児向けの認定こども園。
で、保育園と認定こども園の定員分を学部の定員カットにして難易度を上げるべき。
それでやっと使われなくなったグラウンドの用地が生きる。
これと表面工学研究所、機能性食品研究所、大学院専攻2科でどうにか小田原キャンパスの機能は復活するでしょ。
ちなみに小田原市に売却も何も元から小田原キャンパスは小田原市の市所有地。建物だけ(学)関東学院の所有物。
だって第3セクター方式だもん。
1920
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 07:11:32
体育会系の汗臭い連中が闊歩する、関東学院は嫌だ。さりとて
特許特許と声高に誇る関東学院も嫌だな。なんか商売臭さが透
けて見える気がする。普通の大学でいいよ。不器用な大学でい
いよ。
1921
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 09:04:25
>>1920
特許無くなったらこの大学ド底辺だぞ。
大学は研究するところ何だからさ...
1922
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 11:35:11
メッキが剥げたら中味はやっぱりド底辺ということでしたか
1923
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 11:42:13
>>1922
お前の親が循環水洗おまるトイレ使ってたら謝れ。
寝たきり要介護状態でも水洗トイレ使えるようにしたのは関東学院の建築設備の発明品だぞ。
なに建築学の論文も読まずに底辺とか言うのかね?
1924
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 11:45:28
建築の人間だけど、
ここ建築設備学科潰したよね?2003年ごろに。
建築設備業界から大反対を押し切って反対したよね?
だから嫌われるんだよ。
建築設備学閥という貴重な学閥を関東学院は失ったよね?
スポーツは結構ですから環境デザインを建築設備学科として復活しなよ。
日大と東京電機と関東学院の3大閥でしょ、建築設備は。
1925
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 11:54:04
洒落のわからん連中ばっかりか、
洒落にならんほど余裕がないのか
1926
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 12:16:50
SPAC工法の話題の後で
>>1922
ワロタ
お前は札幌市の液状化防止研究やってるの関東学院大学って知らないのか?
国から防災研究特別予算もらってるの知らないの?
ミリ波なめんなよ。お前、何の専攻だよ。建築からも土木からも攻撃されてるようだが。
1927
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 18:49:05
もしかして図書館員の倫理綱領を手掛けた久保輝巳先生(関東学院大学)のような人文系教授が活躍してほしいのか?
>>1920
さんは。
だったらなおの事国際文化学部比較文化学科は失敗。
文学部文化人類学科にするべき。
文学部図書館学科を作るべきだったのかもしれない。
1928
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 18:59:19
湘南鎌倉医療大学(神奈川県鎌倉市)を設置
看護学部看護学科(100名)
もう看護Fラン増やすの辞めてくれ。
横浜商科も看護学部作ると言うし。
というか看護2部って出来ないのかな?
関東学院大は小田原に看護2部という選択肢作れないもんかね。
1929
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 20:29:15
特許特許と声高に叫ぶのはみっともないよ。他大学も数多くの特許を持っているが、
そんなドヤ顔で宣伝してない。もっと品よく行こうや!!
1930
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 20:45:34
>>1928
湘南とか鎌倉とかいう地名だけで、そこそこ学生が
釣れるとでも思っているのと違いますか?
1931
:
研究する名無しさん
:2019/05/21(火) 21:34:01
関東学院内部の様子にかなり精通している、内部の不平不満職員の書き込み
だろうけども行き過ぎはよくないよ。関東学院が専門学校化しているのは、
こんな職員の声が反映されているんだろうな。
1932
:
研究する名無しさん
:2019/05/22(水) 05:27:25
企業じゃないんだから、「特許自慢」で受験生を集めるのはやめるべき。
それより、学院自体が大きくなり過ぎでコントロールがつかなくなって
いる感じがして心配だ。もっと縮小する方策はないのか?
1933
:
研究する名無しさん
:2019/05/22(水) 06:45:59
>>1929
単純な特許登録数では関東学院は圏外だが、
実際特許を行使している大学となると日本3位という凄い大学と言うことは認識するべき。
旧帝国大学+東京工業大以外では関東学院しかないんだから宣伝しないの当たり前。
他のランクイン大学は国立大学なんだから。それもトップから数えたほうが早いぐらいの。
1934
:
研究する名無しさん
:2019/05/22(水) 07:30:40
>>1932
逆だよ。関東学院は小さくなってる。
なぜなら関東学院は工学部2部と経済学部2部が消えて代替学部を作らなかったから。
だから在籍数が1万で横ばいでしょう?
まあ8,000人以上は大規模私学なんだが。
大東文化大よりも小さい。
1935
:
研究する名無しさん
:2019/05/22(水) 07:52:29
ttps://researchmap.jp/read0056095/
むしろ、特許取りたい!って人が地方国立から来てる教授が多くね?
職歴は群馬大→関東学院大
学歴は名古屋大→京都大大学院
>特許特許と声高に叫ぶのはみっともないよ
だったら余所に行け
1936
:
研究する名無しさん
:2019/05/23(木) 06:01:03
>>1929
豪雪地帯のヒーター付LED信号機作ったのは関東学院でしょう?
なのにFランwwwと関東学院と言うだけで笑ったのだとか。特に2ちゃんねらー。
でも青森県警などは採用したんでしょ?この信号機、カナダやロシアでも使えるよね?
俺、この大学に言いたいけど自虐もいい加減にしてほしい。
バカ大学、底辺大は「発明」で新聞記事に載るなんてことは出来ない。
1937
:
研究する名無しさん
:2019/05/23(木) 06:13:25
大豆ナノパウダーで大豆パン作ったんだよな?
だったら小田原に機能性食品研究所だけでなくやっぱ大学院作るべきだよな。
栄養学部管理栄養学科あって大学院が無いのはそれだけで不祥事だから。
本当は表面工学専攻の大学院も八景と小田原に分裂してるんだよ。デュアルキャンパス制なんだよ。
本当は表面工学専攻も八景に置きたいに決まってる。
でもそれは材料・表面工学研究所も八景に移動と言う意味になるので、
関東学院は機能性食品研究科を小田原に置いて定員も20にしろと言ってる。(替りに材料表面工学研究所は八景に移動)
管理栄養士免許なんて4大出たら持ってて当たり前。食品系技術者としてプラスアルファ持たないと。
教育学部こども教育学科卒って最近保育士になる人が激減して小学校教員採用試験クリアして教員になってるんだって?
だったら保育学研究科も小田原に置け。で、保育園も小田原に置く。臨床と研究を同一にする。
1938
:
研究する名無しさん
:2019/05/24(金) 06:10:18
関内移転は失敗。
都内に勝る立地は無い。
1939
:
研究する名無しさん
:2019/05/24(金) 07:44:18
関内移転は失敗というのは、同意する。
何であんな場所に移転するんだろうね。神大が思い切って「みなとみらい」進出
するのとえらい違いだ。近隣の寿町や曙町を歩いてみろよ。少なくとも親御さん
は、あんなに風紀が悪い場所で子息を学ばせたくないと思うはずだ。少なくとも
私の息子にはあんな場所の大学には通ってほしくない。
1940
:
研究する名無しさん
:2019/05/24(金) 08:34:42
そもそも関東学院は東京学院が出自なんだから、牛込神楽坂に戻るべき。
しかもただのタワービルで教会すら無い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板