[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【井の中の】高専教員スレ 1匹目【ばかガエル】
4201
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 21:39:33
大学に社畜英語は要らん。
4202
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 07:52:36
神山高専、学校長の公募開始「教育界以外からも幅広く」 2019/9/24
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50149760U9A920C1LA0000/
2023年4月に徳島県神山町に開校を予定している次世代型の私立高等専門学校「神山まるごと高専」の学校長の公募が始まった。内定後には神山町に移住が可能であることを前提条件に、年間給与1200万〜2500万円を提示。教育関係者に限定せず、幅広い分野から募集する。
同高専は1学年40人程度で全寮制を予定しており、神山町全体を教育の現場として活用するプロジェクト。AI(人工知能)、デザイン、アートなどを学びながら、起業家精神を持った人材の育成を目指している。設立準備委員会の中心メンバーは神山町にサテライトオフィスを開設している名刺管理ソフトのSansan(東京・渋谷)の寺田親弘社長らだ。
学校長に求める人材としては、「社会経験が豊富で情熱がある人」(設立準備委員会)を基準に、5年以上のチームマネジメント経験、テクノロジー・アートの知識、戦略的プランニングと実行力などを挙げている。
学校長に内定した後は、設立準備委員会のメンバーとなってもらい、教育カリキュラムの開発を担ってもらう。設立準備委員会では学校長の公募に続いて、副校長、教職員の募集も近く始める。
4203
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 15:06:16
教授や准教授などと名付けるから、高専の教員は、自分が大学教員と同列だと勘違いする。ゲス集団。一律に教諭で上等。文句あるなら退職!
4204
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 16:05:45
T山高専の女子学生殺人事件が報道されたとき、報道番組のコメンテーターが同じこと言ってたな。
教授だの何だのと言うから自分を研究者と勘違いして、きちんと生徒指導しないからこうなったなんてね。
無知にしてもひでえ言い様だと同情したよ。
4205
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:25:25
高専教員、人生ハンパ過ぎやろ。売春婦以下。コエダメ。ハキダメ。
4206
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:28:45
高専教員は給与一律20万手当込みで上等。優秀な大学教員並みに業績ある人物のみ私が査定し、昇給させてやる。文句ある奴は、追手門学院の追い出し研修以上に過酷な罰を与えてやる。
4207
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:33:34
特に教員改革が必要な所を具体的に挙げる。宇部、豊田、鹿児島、鳥羽商船、大島商船、木更津、米子、有明、大阪府大、富山、福井などである。一刻の猶予もならない。国立大学工学部長が校長で天下るなどの悪しき慣例も、即刻廃止せねばならない。
4208
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:48:50
改革なくして成長なし! 素晴らしい! 大賛成! 大賛成!
4209
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:51:04
高専改革推進部長様に花束を! 慰安婦を!
4210
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:53:31
慰安婦をって、カキコ主が男かどうかは分からんぞ(笑)。
4211
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:56:52
まずは、教員採用のシステムから改めなければ。我が機構本部から人材を派遣し、選考委員長とし、現任教員の意見は必要最小限の聴取にとどめ、最終的には選考委員長判断とする。
4212
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 18:00:11
現任教員についても、今から一律に任期制を導入、5年経っても研究業績の上がらないものは任期満了解雇。医科歯科大の例もあり、制度的には可能。文科省、法務省などと連携を確保し、着実に進める。
4213
:
研究する名無しさん
:2019/09/26(木) 23:10:22
高専改革推進部長さんのカキコに対して、誰も反論出来ないみたいだな。誰か何か言ったらどうだ? 高専のクズ共。
4214
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 07:53:40
(せっかくのありがたい)意見を無視されるとやっぱりくやしい?
4215
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 09:38:16
>>4210
かいたりこいたりするやつは男と決まっている
4216
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:07:05
急行電車は男か女か?
4217
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:43:55
>>4216
古い。
4218
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:52:17
古いものがすべて悪いものではなく新しいものがすべていいものでもない
老いも若きも男も女も 良し悪しはそれぞれ違うでしょう byさだまさし
4219
:
あ
:2019/09/27(金) 21:03:02
高専はただのオタク収容所。ゴミ箱。
4220
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 23:41:41
弘中綾香ブチャイク。
4221
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 21:05:46
高専はクズ。特に豊田、宇部。廃校。
4222
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 22:33:20
ユーロビートを研究したい。
4223
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 22:34:57
U路ビ糸
4224
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 22:38:56
高専なんか、全部つぶしてしまえ。
4225
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 23:21:06
文科省の方を先に潰してほしい。
ついでに財務省と経産省も。
4226
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 23:59:56
御意。
4227
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:09:36
阿南高専生32人が食中毒 学生主催バーベキューで
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/289494
阿南高専(阿南市)で11日夜に行われたバーベキューで食事した学生32人が腹痛や下痢など食中毒の症状を起こしたことが26日、分かった。このうち3人の便から食中毒の原因となる菌カンピロバクターが検出された。入院した人はいない。
阿南高専などによると、バーベキューは高専敷地内の広場で行われ、学生119人と教員3人が参加した。症状のあった32人は15〜20歳で男性31人、女性1人。鶏肉や牛肉などを食べた。このうち複数人を診察した阿南市の診療所が20日、高専と保健所に連絡した。
バーベキューは、学生同士の親睦を深めようと学生主催で開かれた。これまでにバーベキューでの食中毒を原因とする欠席者はいないという。坪井泰士校長補佐は「ご迷惑とご心配をお掛けして申し訳ない。今後は学生と共に安全な学校運営に努める」と話した。
県安全衛生課は「食中毒を防ぐために食肉は中心部まで加熱し、生や焼き具合が不十分な状態では食べないでほしい」と呼び掛けている。
4228
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:12:00
31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由
2019年9月24日 7時31分 デイリー新潮
31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由
2019年9月24日 7時31分 デイリー新潮 ttps://news.livedoor.com/article/detail/17127195/
いつの時代も、教育は多くの親の最大関心事である。学歴なんか無用だという意見もあるものの、「できれば東大など一流校に」という昔ながらの願いを持つ人もいまだに少なくない。
東大では最年少の31歳という若さで准教授となった大澤昇平さんは、AIの研究で注目されている新進の研究者。しかし、彼の准教授への道は、通常とはかなり異なるルートを経たものだ。
そもそも彼は、「東大」には新入生として入学していない。進学校も卒業していない。センター試験などいわゆる普通の大学試験を経ず、高専から大学(筑波大学)に編入、さらに東大大学院へと入っているのだ。このように説明すると、「学歴ロンダリングじゃないか」と揶揄する向きもあるかもしれない。が、そうではない。
彼の選んだルートには必然と戦略があった。それらはAI時代における教育を考える上で大きな示唆を与えてくれるものだ。最近、初めての著書『AI救国論』を上梓した大澤さんに、ちょっと特異なキャリアについて語ってもらおう。
大澤さんがコンピューターに接したのは3歳の時だった。
「実家は福島県いわき市の小名浜漁港に近く、父は会社員、母は専業主婦という平凡な家庭です。でも、祖父が電気屋の経営に失敗して多額の借金を抱えていたこと、4人兄弟だったこともあり、経済的には決して裕福ではありませんでした。もちろん、塾に通う余裕などまったくありませんでした。
ただ、一つだけ周りと違ったのは、エンジニアだった父が3歳の私にBASICを使ったプログラミングを教えてくれたことです。プログラミングは創造欲を刺激されますし、電気代しかコストがかからないのが魅力的です。
4229
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:45:04
件の准教授氏は、大学受験における勉強が無駄だという趣旨の発言を
していたんじゃないか。
まさに専門さえできればいいのだと強調していた、教養などどうでも
いいのだと捉えることも可能な主張であったことが印象的だった。
4230
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 07:11:19
まさに学問コンプの役立ち君じゃん。
4231
:
研究する名無しさん
:2019/12/03(火) 15:02:30
>エンジニアだった父が3歳の私にBASICを使ったプログラミングを教えてくれた
でも,頭悪いよねw どうしてこうなった?
4232
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 02:20:43
文系全員バカだと思い込んでる職人ソルジャーの巣かなあと思ってたら、
大澤昇平がまさにその最悪のテンプレで笑えた。
高専、実際こういうやつ多いんだわ
4233
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 10:51:59
はい、高専コンプ
4234
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 10:52:28
>はい〜コンプ
はいパクリ返し。
4235
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 14:41:53
高専なんかにコンプもたないよ……
4236
:
研究する名無しさん
:2020/01/03(金) 11:50:03
米子高専教授、停職3カ月 /鳥取 毎日新聞-2019/12/27
米子市の米子工業高等専門学校は26日、学生にハラスメント行為をしたとして、男性教授を停職3カ月の懲戒処分にした。同校は「被害学生の保護」を理由に、ハラスメント行為の内容や被害の時期、被害者数などを公表していない。
4237
:
研究する名無しさん
:2020/01/03(金) 11:50:37
糞スレ上げ=敗北宣言乙。関東学院ばかガエルスレ参照。
4238
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 14:01:07
やっぱり高専はだめだなあ
4239
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 15:06:41
高専は宇宙のゴミ。鹿児島、宇部、岐阜、豊田、近大、福井、石川、富山、香川、明石、佐世保、北九州、群馬、舞鶴、奈良、大阪府大、神戸市立、鳥羽商船、大島商船、広島商船、高知、米子、木更津、他。
4240
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 15:29:35
北の大地には酷率だけで五つもありますよ?
4241
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 16:09:21
高専はほとんど国立だし
4242
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 20:44:22
高専教員って普段スーツですか?私服ですか?
4243
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:26:37
私服じゃないスーツなんてあるのか?
4244
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:30:26
まあ、用語の問題であって、ここで言う私服とは、スーツよりはラフな格好、て事でしょ。冬ならセーターとかトレーナーとか、夏ならポロシャツ・アロハシャツとか。
4245
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:39:55
スーツを着用してない高専教員はムカつく。自分の身分の低さが分かってない。特に岐阜、豊田、富山、大阪府大。
4246
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:52:52
むしろ教員がスーツなんか着るなと。社畜じゃねえんだから。
4247
:
研究する名無しさん
:2020/01/19(日) 05:22:29
スーツ着用の感覚は、分野による差が大きいね。伝統的で権威的な学部だと
スーツ着用がデフォ、そうでなければ緩い。
4248
:
研究する名無しさん
:2020/01/19(日) 06:04:19
文学部でスーツは、おかしいですよ?
4249
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 19:52:36
28才助教一年目だと年収どれくらいなんですか?
4250
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 20:15:36
高専教員なんて社畜以下。社畜にさえなれないなら、ウジ虫・えた・非人。
4251
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 06:43:09
高専に何されたんだ
4252
:
研究する名無しさん
:2020/01/22(水) 21:55:15
>>4250
大手企業の研究所からどれだけの人数が高専に来てると思ってるんだ。
俺は今は大学教員だが、俺がいた高専の学科では半数の教員は民間企業上がりだった
4253
:
研究する名無しさん
:2020/01/22(水) 23:22:55
第二の大澤昇平うみそう
4254
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 19:18:51
文学部はサークルでおっけーみたいなことを言ってしまう大澤昇平、これ高専が産んだモンスターだが、
どうせお前らも大差ないと思ってるよ
4255
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 20:46:16
民間で役にたたなくなると大学や高専の教員になるんだよ。教員はそういう位置づけ。
民間でも偉い人は役員待遇で民間に残るけどな。
4256
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 20:47:24
教育って現場を退いた人間の余暇の仕事だからな
4257
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:11:15
教員は老人の仕事。老師という言葉もある。
4258
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:15:03
わざわざ区別して「老師」と言うくらいだから「老」でないのがデフォルト。
4259
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:26:09
外見も中身もよぼよぼの老人、それが教員だよ。
4260
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:32:43
中国では教師のことを老師というんじゃないの?
4261
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:58:54
中国の話はしていない。
4262
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 05:26:14
中国語では「老」は悪いイメージではありませんよ?
「老舗」の感覚ですよ?
「教師」という中国語もありますよ?
4263
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 18:33:41
先生を老師って言うのは、拳児って漫画で見たな
懐かしい
4264
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 04:31:54
囲碁も強かった、将棋の故・河口俊彦は「老師」と呼ばれていた
4265
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:14:58
老師っていうのは道教の指導者の事だろ。
今の時代に老師と呼べる教育者が居るとでも?本場の中国含めて(道教寺院は除く)。
4266
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:28:53
現代中国語では、普通に「先生」の意味ですよ?
「先生」の現代中国語読みの「シェンション」というほうは、「〜さん」程度の意味ですよ?
4267
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:42:33
中国語では平叙文に疑問符つけるのかい、疑問符禿君?
4268
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:44:46
日本語では、疑問符はつけないほうが原則ですが、中国語では疑問文には必須ですよ?
4269
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:48:13
疑問文の話はしてないよ、疑問符禿君。
4270
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 12:20:33
恥ずかしい話題逸らしだな
4271
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 13:14:36
高専がダメな意味での技術屋であることに変化なし
「老」についての些末な指摘に終始
4272
:
高専改革推進本部長
:2020/02/02(日) 22:31:55
高専教員は廃棄物。人事は改革機構にて一本化すべき。高専教員なんかに、人事選考能力があると考えるのは、思い上がりも甚だしい。
4273
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:06:36
高専教員経験で地方の大学で副学長になった人間を知っている。見た目は純朴
そうな感じで、いい人そうだが、結束力のある同じ専門分野の教員から蛇蝎の
ごとく嫌われている。
それは、その場限りの嘘を平気でつくから。教授会でもすぐに前言を翻す、
嘘をつくことが多い。全く、信頼できたもんじゃない。
個人的資質に基づくものなのか、高専経験が影響しているか、分からないが。
4274
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:11:26
高専に親を殺されたのか?
4275
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:25:20
大澤昇平みたいな歴史的クズを生み出したからね。
弁明して
4276
:
あ
:2020/02/03(月) 04:14:16
大岡昇平と言えば堺港攘夷始末ですよ?
4277
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 04:22:43
大澤を生み出したのは東大じゃないのか?
昔の純朴そうな写真が上がっていたが、
そこからあんなふうになったのは東大のせいだろ。
4278
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 06:55:40
高専時代にすでに文系雑学論だったろ
そして潜在的な大澤昇平だらけの場所だ
4279
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 08:18:01
えーあいがー すべーてさー♪ って歌ってたのも彼?
4280
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 10:01:52
高専、いいところもあるけど、人事評価がなあ。。
校長か学科長のお気に入りしか昇進できないものな。
4281
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 21:58:35
無教養だったらネトウヨの北大教授とか筑波大教授とか阪大教授とかいるわけで。
工学系に人文系蔑視が強いのは高専に限らない。
東大の人文系教授が工学系からの上から目線を嘆いていたよ。
ただあれがあそこまでさく裂したのはやはり東大だからだろう。
4282
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 01:46:25
医学系なら最難関だし、収入も多いし、派閥大好きで威張るのが多いというのは
分からないでもない。
しかしだ。工学系がなんでそれほど威張るんだよ。威張る根拠がねえだろ。
自信がないから威張っているのか?
4283
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:05:21
両方ともお役立ち系だからじゃないか?
4284
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:16:48
お役立ち系であることは、アカデミズムの人間にとっては恥ずべきことでは?
4285
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:19:35
激しく御意
4286
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:22:43
あと集団プレイであるところも似ているな。
4287
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 12:48:31
元高専生が賠償提訴 学校側相手に 自殺図り大けが /青森
毎日新聞2020年2月6日 ttps://mainichi.jp/articles/20200206/ddl/k02/040/023000c
友人の父親から事実無根の犯罪歴を理由に脅されて自殺を図り、大けがをした八戸工業高等専門学校の元学生の男性と両親が、同校を運営する国立高等専門学校機構(東京都八王子市)や友人の父親らに約1億4500万円の損害賠償を求め、青森地裁に提訴したことが分かった。
4288
:
高専改革推進本部長
:2020/02/24(月) 23:02:32
高専は必要? 特に良い加減な公募人事ばっかりやってる豊田、松江。
4289
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 08:24:11
学生でも出来るバイトすら出来ない文系大学教員が就職、就職と喚く姿は滑稽だね。
4292
:
研究する名無しさん
:2021/06/18(金) 16:40:53
高専は教諭ではありませんよ?
4293
:
研究する名無しさん
:2021/12/12(日) 11:34:41
というか農業高専・工業高校全廃にしろよ。
4294
:
研究する名無しさん
:2021/12/12(日) 19:45:48
脱出成功者への妬みが湧き上がる時期だね
4295
:
研究する名無しさん
:2022/02/07(月) 11:56:54
短大・Fラン・Nランでも、高専教諭たちの研究業績では公募に引っかからないよ
4296
:
研究する名無しさん
:2022/02/07(月) 19:47:37
大学に転出できる人はもともと業績あるのに何かの間違いで来ちゃったって人か、
鋼鉄の意志で粘り強く研究続けた奇跡的な人だけだね。
大半の研究してるつもりの人はまともな機関誌に投稿してないんで業界的に業績無し。
4297
:
研究する名無しさん
:2022/06/02(木) 18:09:22
抗戦の公募は無いのか?
4298
:
研究する名無しさん
:2022/06/08(水) 17:38:30
工業高校を高専にしてくれ
4299
:
研究する名無しさん
:2022/08/29(月) 18:43:41
>>4295-4296
高専教員で研究を真面目にやっている人がEラン私立に行った例なら複数知ってるし、
遅刻に行った例も数は少ないが知ってる
俺個人の価値観では、「遅刻ならともかくEラン私立に行っても学生のレベルが酷くて却って苦労が増えるだけでは?」と思うが、収入とか定年とかそこは人それぞれ理由があるんだろう
俺の知ってる例がそこまで例外的とは思えない
高専には研究への意識が低すぎる人も一部にいるのは残念な事実ではあるが、ネット掲示板にコピペされているような「研究したい人への意図的な妨害」は、少なくとも俺の周囲では見ないな
4300
:
研究する名無しさん
:2024/05/08(水) 07:52:02
日本は職歴の恥部、欧米ホワイトカラーの墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。
ここに名言がある。
「山というのは裾野が広くないと高くならない。
その裾野が教養・雑学だ」
日本人はこういったことを徹底的に排除しており、その結果、英語のTOEICスコアはそこらの発展途上国よりも
低く、歴史や地理や国語の学力も、非常に高い確率で欧米の高校生を下回る。
日本人たちよ、本音は「早く日本からに出たい」連中が一体日本で何を
したいのですかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板