[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【井の中の】高専教員スレ 1匹目【ばかガエル】
3598
:
研究する名無しさん
:2017/03/25(土) 08:46:39
隣県に公用車で行き、泊りがけで高校を何箇所も回って
進学担当の教諭と面談して資料を渡して頭を深く下げる
600kmぐらい走って疲れた
3599
:
研究する名無しさん
:2017/03/25(土) 09:28:12
私は私用車ですよ?
3600
:
研究する名無しさん
:2017/03/25(土) 09:31:41
走ったのは車だろ?
3601
:
研究する名無しさん
:2017/03/25(土) 09:32:48
車が書き込んでいるのか?疑問符の使い方が間違っているが、まあ車なら仕方ないか。
3602
:
研究する名無しさん
:2017/03/25(土) 22:59:11
国立大で私用車を使うなんて、よほどの理由がないと許可下りないわ。
3603
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 00:18:00
>>3594
��吐き野郎はひっこんでろ
3604
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 08:38:05
いやいや、国立大教授だけど高校回りなんてしないよ
定員満たしてるのに、なぜ回る必要あるの?
3605
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 09:58:18
国立でも倍率が低い学部・学科の教員は回っている。
2倍を切ると恐ろしい低レベルの学生が入ってきて教育がうまくいかなくなるからだ。
3606
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 12:03:31
>>3588
高校周りないの?羨ましい。
都内底辺私大だけど毎年あるよ。効果があるかは疑問だけど、執行部から訪問先を割り振られる。
国立大学や高専は志願者が多いからそんなのいらないでしょうがね。
3607
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 12:05:44
需要のない遅刻は近隣遅刻に吸収合併でいいんじゃね?
3608
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 13:07:55
やっぱり倍率2倍がボーダーラインだよなあ
3609
:
研究する名無しさん
:2017/03/26(日) 22:42:10
高専の危機感は遅刻どころじゃない
定員割れして補欠合格してるところがいくつも出てきてる
3610
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 00:24:15
>>3606
首都圏底辺私大ですけど、高校周りはないですねえ。
幸いにも。
3611
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 06:58:59
普通ない。やってる大学が異常。
3612
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 07:32:00
地方国立だとやっているところが結構ある
3613
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 08:21:53
だから最近の遅刻は異常だという話になる。
3614
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 08:27:55
>>3609
高専は大学と違って、高校受験と一緒だから中学側で受験生数の調整が入る。
だから田舎のほうだとほとんど競争がない。
3615
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 08:28:36
高校周りをしているレベルの遅刻だから
俺でも教授になれた
3616
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 12:38:35
おマイは,ただ運が良いだけだろ。
どうせ論文極少のお調子者で・・・・・
3617
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 17:59:29
>>3615
は謙遜してるだけなのかもしれないのに僻んでからむなよ。
3618
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 22:28:25
出張授業やオープンキャンパスを除くと、工学部で高校回りしている遅刻って、聞いたことないんだが。
3619
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 22:29:49
底辺の高専機構どもに比べたら遅刻はずっといいわ。
3620
:
研究する名無しさん
:2017/03/28(火) 03:16:58
ブラック遅刻嫌だ、転出したい
3621
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 00:33:12
がんばりなさい
最後の最後は高専で教諭やれば生きていけるよ
2階級昇進で採用してくれるし
3622
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 04:53:13
遅刻万年講師が新設光線享受で採用になったのを思い出した
3623
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 07:33:04
それ明らかに昇格じゃなくて左遷だな。
3624
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 07:59:50
それはジェラシー
3625
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 08:08:45
と思うこと自体がコンプ&被害妄想に一票。
3626
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 09:08:19
研究やりたくないけど教授になりたい人には高専はぴったりだと思う。
最近は論文が少ないとかなり難しくなってきたけど。
3627
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 09:32:48
でも高専の教授だろ?
3628
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 10:42:22
名刺には、「教授(高専)」か「高専教授」と明記して、大学教授と違うことを明記すべきだ。
教授詐欺だわ。
3629
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 11:47:29
>>3628
学位と学位取得大学も明記すべきだな
下のような感じ。
教授(高専)
山田一郎
博士(工学)(バカ田大学)
高校中退の実務家教員に会ったが、そいつの名刺を作るとしたら、
准教授(短大)
山田一郎
高校中退(山田工業高校)
って感じ。
3630
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 12:20:47
そんなこと言ってたら底辺大のほうが高専よりしょぼいじゃん
3631
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 16:17:08
また高専が底辺大と張り合おうとしているね。
3632
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 18:04:33
真実なんだから仕方がないよね
3633
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 20:29:56
しょぼくても一応大学だから。一応だけどな。
3634
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 23:27:12
高専が張り合えるのは、工業高校の専攻科、技術系短大(数校しかないが)、職業訓練系の学校だから、
技術系底辺大でも十分に格上。
3635
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 23:48:12
准教授(Fラン大)
山田一郎
高校中退(山田工業高校)
とかね。
3636
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:13:51
>>3634
それはないな、そもそも底辺大学は高専に研究でボロ負けしている。
3637
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:15:10
何を言っても底辺大学は一応大学。高専は大学ではない。
3638
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:15:58
高専とか生理的に無理
3639
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:25:37
>>3637
形式的な話をするなら、高専の英語の正式名称は、
National Institute of Technology
だから、英語が標準の学習界では大学として認識される。
3640
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:51:16
>>3639
高専が高校生の年齢相当を学生と呼ばせたり、大学と同等でしかも2年早く大学よりも学べるとか
言ってあおったりしている、これまでのおバカ高専のウソハッタリの例と同じ。
だと誰もが知ってる。
高専はポリテク未満の専門学校です。
「英語が標準の学習界」では君の言う通りかもね。
3641
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 00:56:15
>>3636
埼玉工業大学(Fラン大、偏差値35)工学部機械系
5年間の論文数(第1著者のみ)
教授A 3編
教授B 1編
教授C 1編
教授D 2編
教授E 6編
准教授A 4編
准教授B 3編
准教授C 0編
准教授D 1編
一方、沼津高専機械工学科の業績
5年以内の査読論文発表数(第1著者)
教授A 0件
教授B 0件
教授C 0件
教授D 0件
教授E 0件
准教授A 0件
准教授B 0件
准教授C 0件
准教授D 0件
准教授E 6件(英文2件)
講師 0件
高専、研究なんてしてねーじゃん
教授(高専)
山田一郎
博士(工学)(バカ田大学)だから、仕方がないのか?
3642
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 01:08:33
>>3641
目クソに鼻クソを笑う権利はないだろう。
3643
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 01:09:17
またアンチ高専くん(41歳無職)が暴れてるw
3644
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 01:12:22
今一番旬な話題の科研費だと
科研費獲得数ランキング
旧帝大>上位国公私大>中堅国公私大>下位国公私大・高専>底辺私大>短大
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h27.pdf
3645
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 01:47:16
論文もかけないくせに、金にうるさい高専の乞食どもってか
3646
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 01:59:31
論文くらい書いてなきゃ科研費は取れないよ
3647
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 02:12:10
論文を書くよりも科研費取るほうが明らかに難しい。
論文なんて年間に数本くらい簡単に書ける。
3648
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 05:31:50
科研費が日本を滅ぼす
3649
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 07:19:32
>>3639
それ国際的な詐欺じゃん。
3650
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 09:52:24
高専は研究やる人とやらない人の
振れ幅が大学以上に大きいだけでは?
上で誰かも言っていたけど、
最近の若い人は高専に入る前はきちんとやっていた人が多いと思うよ。
10年後もやり続けているかどうかは知らないけど
3651
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 11:02:59
ていうか最近の就職事情を物語ってるという話だろ。「きちんとやっていた人」でも高専にしか就職できないケースがあると。
3652
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 19:04:50
Fラン大の教員には、論文以前に文章の書けない人もいるからな。
高卒のみで高専はありえないが、高校中退、高卒のみの大学教員がいるからね。
3653
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 19:05:44
例えばね。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%A1%E6%98%87
3654
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 19:16:44
こんな奴でも大学教員になれるのにどうして僕ちゃんが高専教諭なんだ、ってか。
3655
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 19:29:29
残念。Fランにいた頃に字も書けない同僚の大バカ教員に苦しめられた公立教員でした。
3656
:
研究する名無しさん
:2017/03/30(木) 19:33:15
>公立教員
なるほどね。公立だよね。
3657
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 11:11:34
高専教員が底辺大学の教員よりも格上なんて、誰も考えやしないから
3658
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 12:07:11
一般の人は「国立」とうい言葉に弱いから、
私立大学より国立高専のほうが上だと考える人も当然いるだろうね。
3659
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 13:04:51
いねーよ
そんな情報薄弱者しか相手にできないの?
3660
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 13:12:06
情弱ではない限り、Fラン大よりも高専のほうが、かなり賢いことくらいは知っている。
研究職としてのランク付けなんて研究者以外誰も気にも留めてないだろ。
3661
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 17:18:55
ていうかここ研究者の掲示板だから。
3662
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 17:56:11
>>3660
御意 ここには、なんちゃって研究者、研究者もどきがたくさん跋扈しているわけだ。
3663
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 22:15:24
中卒あいての高専に、賢いも何もあったものではない。
しつけと子守が主な仕事の高専が、Fラン大より上とは全く思えないです。
に100万票w
3664
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 22:50:45
>>3663
ショボい負け惜しみだな。お前がFランで相手にしてるのは中卒未満だからな。
3665
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 22:53:10
Fランでも一応大学なんだよな。一応だけどな。
3666
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 23:03:26
〇〇大学(ただしFラン)
〇〇専門学校
そりゃあ、Fラン大学でしょ
3667
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 23:07:29
まず大学かどうかだよな。ランクはその次の問題。
3668
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 23:33:04
専門学校ではムリということでしょうか
3669
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 23:39:15
腐っても鯛って言うけど、腐った鯛と普通の鯖だったら鯖でしょ。
腐った鯛を吐きながら食っている奴から、涙目になって鯖とは格が違うって言われてもさ、
無理するなよバカ、って思うだけだけどな。
3670
:
研究する名無しさん
:2017/03/31(金) 23:39:21
世界が違いすぎ
3671
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 00:04:35
まず腐っても鯛とは誰も言っていない。強いて言えば、食べ物か食べ物でないかの違い。
3672
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 01:12:50
>>3671
ますますみじめにならないか(嘲笑)
3673
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 01:29:52
馬鹿な学校に勤めてる先生と賢い学校に勤めてる先生。
世間の認識なんてこの程度だよ。
3674
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 03:33:28
高専で採用されても、Fランク大の工学部ではなかなか採用されないしなあ
高専行くにしてもポスドク感覚
3675
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 07:17:37
まず高専が「賢い学校」という認識が世間にあるかどうか疑問だな。
いずれにせよ世間の認識なんかどうでもいいんだけどね。研究者の職場としての話をしてるんだから。
3676
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 09:12:12
大学という名前が付いているということが問題だとずっと議論されているが、
それこそ世間からの聞こえ以外何者でもないと思うが。
研究者の職場としての話なら、研究ができればそれでいいんじゃないの。
3677
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 10:30:37
高専を大学と同じと考える思考は完全アウト!
研究は大学院で行ってる。
学部の研究なんて単なるトレーニング。
したがって、高専の本科やら専攻科ではまともな研究なんてできないわ。
3678
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 11:22:26
それなら高専に研究で負ける大学院を有する大学が多くあることをどう説明するんだ?
3679
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 12:43:10
それは存在自体が間違っている大学だから。
3680
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 13:29:59
存在自体が間違いでない大学って全国60くらいか?
日東駒専修は、確実に「存在自体が間違っている大学」に分類されると思うが。
3681
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 13:32:53
日本で一番大きい国立大学は阪大
日本で一番大きい私立大学は近大
日本で一番大きい公立大学は大阪府立大と大阪市立大が統合した大学
3682
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 17:13:04
高専よっか研究業績のないFラン大学ってどこよ?
高専こそ、子守くらいしかできないじゃんwww
埼玉工業大学(Fラン大、偏差値35)工学部機械系
5年間の論文数(第1著者のみ)
教授A 3編
教授B 1編
教授C 1編
教授D 2編
教授E 6編
准教授A 4編
准教授B 3編
准教授C 0編
准教授D 1編
富山高専機械システム工学科の研究しない人たち
5年以内の査読論文発表数(第1著者)
教授A 0件
教授B 0件
教授C 0件
教授D 0件
教授E 0件
准教授A 2件
准教授B 1件
准教授C 1件
准教授D 0件
准教授E 1件
准教授F 1件
准教授G 0件
准教授H 0件
3683
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 18:18:50
毎回思うがそのピンポイントな一例に何の意味があるんだ?
3684
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 20:18:42
外部資金獲得状況からも、底辺私大と高専、どちらが研究できるかは明らか。
研究科研費獲得数ランキング
旧帝大>上位国公私大>中堅国公私大>下位国公私大・高専>底辺私大>短大
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h27.pdf
国公立大学、有名私立に混ざって高専はずっと助成金を受けているが、
底辺私立や短大は過去にもほとんどなし。
マツダ助成金2016一覧
ttp://mzaidan.mazda.co.jp/results/science_serach/index.html
同じような状況の民間助成金はかなりある。
3685
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 20:33:01
こちらも毎回思うがそのピンポイントな一例に何の意味があるんだ?
3686
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 20:40:55
そりゃあ、高専の先生なんて論文かけないでしょ。
書けてりゃあ高専なんぞにいない。
3687
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 21:21:33
>>3685
屁理屈にもなってないな。どこが一例でピンポイントなのかね。
全ての研究機関の科研費の実績が全体的に網羅されてる。
3688
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 21:51:34
だからそれで満足なら高専で科研費とって研究を続ければいいだろ。なぜここで底辺大学と張り合う必要がある?
3689
:
研究する名無しさん
:2017/04/01(土) 22:40:41
生涯高専の先生として頑張ればいい。
3690
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:00:51
底辺大学のクソ教員が、高専に喧嘩を売っているようにしか見えないが。 by公立大
3691
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:03:14
君がもし本当に公立大学の教員なら何故そこまで高専のことで必死になる必要がある?
3692
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:10:12
元高専だからだけど。
3693
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:10:56
クソ教員率は今の公立のほうが高い。
3694
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:11:23
必死になってることは素直に認めるんだな。
3695
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:17:36
ゴミ以下のクソにバカにされるのは許せないしね。
3696
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:26:36
>>3688
いちいち大学を引き合いに出して悪口を言ってるのは一体誰だよ。
そいつに言え。
3697
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 00:39:43
文系理系で若干差があるけど、ベネッセの偏差値で60以下の大学なんて実質大学じゃないだろ。
そもそもそこで教員やっているってこと自体、研究者としてダメなわけだ。そうでなければもっと上にいるはず。
じゃあ研究者として失格のそのレベルの大学の教員諸君は、教育者としてどうかというと、
これまた失格なわけだ。だって、君らの大学出たって、中卒程度の学力はつかないだろ。
バカを集めて、さらにバカにして卒業させる、それが君らの大学なんだよ。
研究者としての能力はゼロに等しく、教育者としての能力はマイナス。
3698
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 05:41:15
なるほど、ベネッセが研究者かどうかを決めてくれるというわけか
3699
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:08:14
だからFラン大の教員はダメなんだよな。読解力もゼロ。
3700
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:18:13
>ベネッセの偏差値で60以下の大学なんて実質大学じゃないだろ
無職が「年収1000万以下は男じゃない」とか
高校中退が「東大以外は大学じゃない」とか
言うようなものですな。
3701
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:25:41
60overの東京の私大はおかしな学生が山のようにいるから、偏差値で切るのはおかしいね。
早稲田だって慶應だって、研究も教育もできないダメ教員はいっぱいいるし、
中学生未満の学力の学生もいるからね。
3702
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:34:14
TVバラエティ番組で古市の学位論文の話題とか出ないのかな?
3703
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:43:18
ここはベネッセの社員でもいるのか?w
3704
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:44:48
まあ、少なくとも大学教員ではあるまいw
3705
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:48:32
高専教諭じゃね?
3706
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 08:52:53
>>3704
ここでFランガーとか高専ガーって喚きあっている連中って、単なる教員モドキだよね。
3707
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 09:06:57
そもそも高専にも短大にも東大にも、それぞれに超有能教員、凡庸な教員、超無能教員、
人間とも呼べないアホはいるわけで、比率の問題でしかない。
人間なんてあっという間にバカにはなってしまえるし、60歳超えても伸びる人もいる。
たまたま採用された時期の業績だったりポストの空き具合と人間関係がマッチしただけで、
学校の優劣と本人の優劣は違うし、偏差値だって合格者の平均偏差値でしかないから、
学校の優劣をきめるわけではない。典型的な偏差値だけ高くて大学としてはどうしようも
ないワセダと明治を見ればそれがよくわかる。
在籍している学校だけでののしり合いを続けている人って、研究も教育も何にも
理解できていないということになるし、思考力や判断力や常識がゼロだってこと。
3708
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 10:00:53
おっしゃる通り
3709
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 16:24:46
県立高校教員だった頃のほうが、同僚のレベルは高かった。
3710
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 17:13:49
寮だの部活だのの宿直や事務会議やってらんねぇ
本日早速、高校の先生たちと春の大会準備の会議
3711
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 19:04:58
科研費ダメだった。
うちのクソ高専じゃあ採択率10%もないから仕方ない。
毎回研究を否定された気分。
3712
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 21:59:31
>>3711
Fラン大こそ科研費なんかいらないよな。無駄に使われて終わりだから。
3713
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 22:18:22
毎年、科研費審査員候補の情報の更新しないといけないの?
一度、科研費審査員したんだけど、次の更新をサボって
もらったID,パスワードで審査員登録情報の更新をしなかったら
次の年はしなくていい、って言われた。
年末年始の忙しい時に100件以上も申請書見てやたらたくさん項目を埋めたりコメント書くのは大変なんだよ!
3714
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 00:39:23
>>3710
またいつもの41歳無職アンチ君の成り済ましか。
クラブ顧問で高校の先生との打ち合わせなんかねえよ。
3715
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 01:03:05
高校時代にマイナー競技でインターハイ経験アリの私からマジレスすると、高校生相当年齢の
高専学生には高校体育大会への出場資格があり実際強豪校もあるので、都道府県大会やインター
ハイの運営等で高校の先生と打ち合わせがあるのは不自然ではないと思いますよ?
3716
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 01:37:45
地区顧問会議の代表とか、高体連の役員とか定期的に回ってくる。
審判の資格取らされるから逃げられない。
3717
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 02:15:31
国や学校は、高専をして独自の存在である、時にはエリートであるなどと持ち上げてきたが、これはすべてウソなのである。
やはり、エラい人は、高専を下級技術者需要を埋める都合のよい存在と考えているのではないか。あるいは複線型教育の実
験場にしているのではないか。大学生が増えて就職難になったら、やっぱり高専だと言い始める変わり身の早さ・・・
愚かとしか言いようがない。
高専教員たちは、中期以降の高専生え抜き・技科大出身教員は外の世界を知らないまま、下手をすると、幼稚なまま知的な
向上のないまま専門家などと称している者も多い。ちょっと成績がよくて人柄に難がないというだけで、自校に戻してもら
ったのではないかという例はいくつも見た。
高専の一般科目は、高校理数系の半分の時間数。数学でさえ危ない!
一般科目が、高校理数系102単位(当時)に対して、高専66単位である。普通の人なら、「たったの半分」という事実に驚愕
するであろう。ところが高専では、数学だけは「同じく18単位」で、高校の内容を「二年生までにすべて学習し」、三年次
には大学1年生が学ぶ内容を学ぶことを強調している。さらに、物理などについて、大学受験の勉強を差し引いても、
「少ない」ことを認めている。化学については、物理以下である。
こんな学校で何が研究だ。
3718
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 07:28:50
Fランに行けば、高校の科目以前に、算数のできない理系学生がゾロゾロいるが。
3719
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 07:33:51
だからそうやって本来存在すべきでないような「大学」と張り合うから馬鹿にされるのだと何度言えば
3720
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 09:55:54
張り合ってないって。自分はFラン教員ですので。
自虐ネタですよ。
3721
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 10:22:52
>>3717
ほとんど陰謀論に近いね。
就職も進学も全て学生の希望次第だよ。
学生にいくら進学を進めても多くの学生は就職したがる。
また、多くの企業が高専生を欲しがるから、せめて総合職採用の企業を勧めているが、
いくら言っても学生はなかなか気にしてくれないけど。
3722
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 15:51:52
↑
おまえさんが、いかに視野の狭い高専の馬鹿ガエルであるかはよーくわかりやした。
批判のないところに改善も生まれないよな、馬鹿ガエル君!
君のようなのをあぶりだすのが、高専アンチ集団の目的なんだぜwww
これ読んで勉強してきなさい。
誰もが感じている疑問を丁寧に説明しているわ。
高専教育批判と解体のためのブログ
ttp://cocoiwadayo.hatenablog.com/archive/2016/8
3723
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 15:53:54
最近は高専をどうどうと批判する人たちが増えたな。
いーことだ。
3724
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 16:43:13
>>3722
アンチ集団ってw
和高専卒の41歳無職の一人だけじゃんw
3725
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 19:01:44
あとの人はアンチじゃなくてただからかってるだけだもんな。
3726
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 19:20:05
自分で自分をかばうのかよ。
3727
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 19:57:06
誰がかばやねん
3728
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 22:36:33
>>3722
この筆者は、短大教員よりも高専教員になるほうが遥かに難しくて、
高専教員のほうが能力が高いと言っているが、
それはアンチ君がこれまで長年主張してきたことと正反対だぞ
これまでの間違いを認めるってことな
3729
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 22:42:33
アンチ高専君もキチガイ
3730
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 22:46:21
「筆者」の使い方に違和感。
3731
:
研究する名無しさん
:2017/04/04(火) 00:41:14
拙者
3732
:
研究する名無しさん
:2017/04/04(火) 01:13:02
高専の先生も大変だな。
こんな連中の指導が仕事なんだろ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=x9B46FLKtg8
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTCFUM_eiVk&t=3s
ttps://www.youtube.com/watch?v=bYE3a6Zv9pM
3733
:
研究する名無しさん
:2017/04/04(火) 01:14:35
汗臭さとエロの交差
3734
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 03:46:13
2017年04月04日
3日午前11時55分頃、松江市東津田町の大橋川で、松江高専(松江市西生馬町)ボート部の2年生女子部員5人が乗った競技用ボート(全長約13メートル)が転覆し、漁協職員が漁船で救助した。
このうち女子生徒(16)が低体温症の疑いで病院に運ばれたが症状は軽く、帰宅した。
同校と島根県警松江署によると、5人は県ボート協会に所属する保護者の下で練習をしており、強風のために練習を切り上げて着岸しようとしたところ、岸の近くで転覆した。練習を見ていた4年生部員が県ボート協会を通じて漁協に連絡した。当時は強風波浪注意報が出ていた。
部員は救命胴衣は着用しておらず、この日の練習をボート部の顧問には伝えていなかった。
同校の平山けい校長は「事故を踏まえ、学生の安全指導をさらに強化するとともに、練習場所について見直しが必要だと考えている」としている。
3735
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 07:31:14
やれやれ、部活の顧問も大変だな。
こういうことがおきると、研究どころじゃあなくなるんだよね。
3736
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 11:20:42
いまでは大学も同じさ。
ttps://okwave.jp/qa/q5969344.html
3737
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 00:37:29
無知ほど怖いものはないwww
国立大学に来てからイエ
3738
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 02:46:24
んが
3739
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 21:31:58
国立大学も宮崎大みたいなことが起こったり、新潟大学みたいな状態ならば、
いく必要もないし、行きたくもないね。
3740
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 21:40:20
両方とも医者学長か。
3741
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 21:42:03
だーかーら医学部関係者に権力を与えるなと。
3742
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 21:53:02
一度うっかり与えたら、経営協議会を全部医学部関係者だけにするからな。
3743
:
研究する名無しさん
:2017/04/06(木) 22:03:27
>>3739
岡山大学も仲間に入れてあげてください。
3744
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 00:04:17
宮崎大は何があったの?いい所だろうが
3745
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 00:06:39
あーぁ、うちも医者学長が不断の改革をやってる……
3746
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 00:16:31
だーかーら医学関係者を学長にするなと。
3747
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 06:47:48
>>3744
「宮崎大 都留文」
で検索
3748
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 21:20:18
ttp://university.main.jp/blog8/archives/2017/03/post_1260.html
3749
:
研究する名無しさん
:2017/04/07(金) 21:22:22
ttp://university.main.jp/blog8/archives/2017/01/post_1238.html
3750
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 02:42:10
宮崎大はだめで、新潟大学もだめで、それで高専の先生の先生がいいのかw
3751
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 08:20:25
冗談抜きに校費3万で教授60人削減の新潟は行っていいのか悪いのかわからない。
3752
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 08:24:01
新潟大の教授公募に出さないか?と勧められたが
縁あって辺境離島の教授に収まった
こっちは公費が40万で削減されてもまだ少し余裕がある
旧6は競争倍率が高いと踏んだが、こんな地雷があったとは
3753
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 11:04:53
新潟を避けたのは、競争率が高そうという理由だけ?
なにか不吉な予感がしたのかい
3754
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 11:58:32
公費の6万円も40万円も工学部じゃあ同じじゃん。
はした金。
どちらでも研究室の運営はできない。
3755
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 12:05:58
教育学部の理科教育あたりだと
6万と40万だと大違いかも
下手するとPEACEやABEイニシアチブ、Pacific-Leadsの留学生についてくる
研究費、年間50万円すらあてにしてるかも。
3756
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 12:17:16
研究費を40万出すか6万しか出さないかということには金額の差を遥かに越えた大きな違いがある、に一票。
3757
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 12:24:09
うちは校費から講義、実習用のプリントや研究室ゼミでの学生がレジメ作成に使う研究室プリンターの紙、インク、コピー代
あと学生実験の試薬代、共通機器使用代を賄うから6万と40万では死活に関わる違いだ。
3758
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 12:53:07
新潟大、職員は何人削ったのだろう。職員の給与はいくらカットしたのだろう。
3759
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 13:43:55
国立大なら校費が毎年数百万あるのがあたり前だと、
ちょっと前に誰かが騒いでいたけど、実態は全然違うみたいね。
近隣の国立大学の先生に聞いても、だいたい20万円以下。
どうやって研究しているんだろうか。
3760
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 13:53:56
100万単位,1000万円超の実験装置を買おうと思ったら
どのみち外部資金を引っ張って来るしかない
3761
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:35:07
雑魚の高専助教がボッチで研究ごっこする分には6万と40万ではおおちがいだろうね。
また、雑魚の高専教授が専攻科生1人か2人と研究ごっこするのでも、6万と40万では大違いだ。
国立大の工学系の教授が研究室を維持するのでは、6万でも40万でもはした金。
院生1人を国際会議に出せるか出せないか、つまりプロシー1本の業績となるかどうかの、
くっだらねーはした金さ。
まあ、高専教員などのは生涯関わりないんだろうがね。
3762
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:39:56
したがって、新潟大学で研究費が6万円だからといって、まともな工学系の大学教授であれば、
科研や省庁のプロジェクト経費で十分にやっていける。
工学系の研究者で、こんなんでびびっていたら大学教員なんてなれやしない。
もはや淘汰の対象。
3763
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:41:10
遅刻の教員くらいだと研究業績なんて全然大したことない。
3764
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:50:30
高専さんに言われてもw
3765
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:57:22
>>3763-3764
この流れ好き
3766
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:59:57
実際大したことないんだからしょうがない。
3767
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:08:42
新潟が6万と言っているが、後の3万は年度末になって配られたものだ。
うちも補正予算とか言って後から数万円配るけど、使いにくくて仕方ない。
3768
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:33:10
ちぇーす
うちの万年助教を拾ってくれた高専さんありがとう
大学では万年助教だったけど、高専では教授として若手の教育や研究を指導してるってさw
3769
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:34:59
3万円ずつ半期で渡されようが、6万円を一括で渡されようが、貧乏高専でもあるまいし無意味
いっそうのこと、なくてもかまわん
3770
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:38:23
>>3766
大学で万年助教だった高専教授は、高専教員の研究能力のなさをずーと愚痴ってたぞ
3771
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:40:21
もういっそ0の方が清々しい。
年越し用に八海山と久保田を1本ずつ配っておしまいとか
3772
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:44:18
そして自棄酒をあおる
3773
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:46:35
新潟は確か昇任も停止だろ。
話にならんがな。
3774
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 15:49:37
教授なら問題ない(キリ
3775
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 16:15:51
新潟は医者学長が学長裁量経費をたっぷりふんだくってあの状態にしている。
人減らしても医者は減らさない方針だ。
けっきょく医者に診てもらう老人だけいい目に会って、
教員にみてもらう若者が割りを食うシステムがここでも再現される。
3776
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 17:16:06
何のための大学だ馬鹿が。
3777
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 23:14:18
>>3775
バカ理系(理系バカじゃなくてバカ理系ね)の考えることの浅はかさって信じられないくらい低レベル。
中学生かよ。
3778
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 23:37:58
医学部教授会はアスペルガーワールドだからなあ。
3779
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 00:06:19
忙しくて目が回る
研究進まん
学生の世話に委員会、各種トラブル
どこもそうなのか?
3780
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 06:02:49
そうだよw
3781
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 08:50:26
んが
3782
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 18:30:37
>>3761
高専だけじゃなく、Fランの理系般教教員だって研究者として終わってる。科研はとれない。能力的にほぼ論文書けない。当然移籍できない。職を得ただけで幸せ。いわゆる普通の研究者は宮廷くらいでは。
3783
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 19:49:23
Fランの理系般教教員でも、研究成果を出して移籍する人もいる。
宮廷で腐っている教員も少なからずいる。
3784
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 22:16:53
>>3783
ほんとに?
3785
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 22:18:51
ホンットニー・ヒューストン
3786
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 01:09:11
Fランの教員は9割が腐っている。宮廷の教員は7割が腐っている。
残りの大学はその9割と7割の間が腐った教員。
3787
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 01:34:37
でも、腐ることもできずに息絶えた人が高専教員だよな
3788
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 05:32:21
この掲示板の住人は何割?
3789
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 16:50:19
さすがにFランよりはまし。
3790
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 18:48:17
jij
3791
:
研究する名無しさん
:2017/04/13(木) 19:10:18
でもFランは一応大学だから。一応だけどな。
3792
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 00:53:30
Fランの教員だって、高専みたいな工業高校に毛の生えた学校を相手にしていないと思うが
3793
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 01:18:10
外部資金獲得から見ればその位置付けは明らか。
一般的にFラン大のほうが高専よりも下。
研究科研費獲得数ランキング
旧帝大>上位国公私大>中堅国公私大>下位国公私大・高専>底辺私大>短大
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h27.pdf
国公立大学、有名私立に混ざって高専はずっと助成金を受けているが、
底辺私立は過去にもほとんどなし。
マツダ助成金2016一覧
ttp://mzaidan.mazda.co.jp/results/science_serach/index.html
同じような状況の民間助成金は多い。
3794
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 08:25:24
だがFランは一応大学だから。一応だけどな。
3795
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 13:45:47
名前だけ
3796
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 16:24:40
名前の有無はそれなりに重要。
3797
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 16:52:12
名前が重要というなら、高専の英語の正式名称は、
National Institute of Technology
大学との差異はない。
3798
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 17:11:00
だが大学ではない。残念。
3799
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 17:43:06
もう議論がループし過ぎてバターになっちゃいそう
3800
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 17:44:56
英語だと大学じゃん
3801
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 18:24:10
英語で大学はUniversityな。
3802
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 21:01:20
激しすぎる御意
3803
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 21:44:46
>>3801
,3802
おまえら研究者じゃないだろ
3804
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 22:27:37
大学はUniversityだが何か?
3805
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 22:41:07
>>3804
大学はレジャーランドだ。
3806
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 22:58:27
Institute of Technology は工業大学もしくは工科大学を意味する
3807
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:00:06
in・sti・tute [#nst#t(j)##t]→#
#n.
1a 《学術・美術の》 学会, 協会, 研究所; 《学術・教育・社会的な》 施設, 機関, 協会 (institution); 《その》 会館; 《理工系の》 専門学校, 大学.
b #《教員などの》 研修会, 短期講習.
2 慣行, しきたり; 原理, 法; [pl.] 《特に 法律学の原理・綱領の》 提要, 注釈書, 論説書; [I#s] 《古代ローマの》 法学入門書, カルヴァンの著書 Institutes of Christian Religion (1536).
3 《廃》 設立 (instituting).
大学より先に 「 専 門 学 校 」 な。
3808
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:01:23
出典を書き忘れたぜ。『リーダーズ英和辞典』(研究者)ね。
発音記号とか派手に文字化けてるな。
3809
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:26:40
JST科学技術用語日英対訳辞書
institute of technology
技術研究所;��工業大学;��工科大学
3810
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:27:41
室蘭工業大学 MIT
3811
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:29:51
高等専門学校。大学ではない。たとえ英語でも大学と称したら詐称。
3812
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:34:17
フランスのグランゼコールなら高等専門学校でも大学より上だからなあ。
3813
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:39:40
>>3811
勝手にイライラして喚き散らすなよ、ハゲ。
3814
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:39:41
で、日本の高専がそれと同等だと?
3815
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:41:22
へー。耳が痛いことは淡々と言われても「喚き散らす」ように聞こえるんだ。
そういうの被害妄想って言うんだよ。
3816
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:41:46
だから勝手にイライラするなよ。
3817
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 23:42:50
誰もイライラしてないし。それが被害妄想。
3818
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 00:10:06
高専の予算(運営費交付金)が、なんと昨年よりおよそ11億円削減されたね、ぷっ
1高専あたりおよそ2000万円の削減だ。。。ぷぷぷぷぷ
国立大は予算増加なのに、貧乏高専が貧困高専に格上げされたねwwww
3819
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 00:42:52
>>3807
,3808
41歳無職の高専アンチ君じゃんw
本当にわかりやすいよな
3820
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 00:51:02
>>3811
研究者なんだから、論文に掲載される英語表記のほうが重要。
3821
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 01:32:00
大学未満の貧困高専など、誰も相手にしやしないがな
3822
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 01:49:27
高専の先生やってて恥ずかしいこと
①学会から講演会用のサーバを立ち上げるよう依頼があったが、セキュリティが工業高校並みに厳重で、外からのアクセスを一切受け付けないため断念させられたこと
仕方なく情報センターにサーバの開設の許可を願い出たら、委員会に呼びつけられてさんざん怒鳴られた。
②海外の研究者からポスドクや招へいの依頼があっても、高専ではそんな制度はなく「バカヤロー、そんな暇あったら子守でもしてろ」と教務主事のバカに言われたこと
③研究担当の専門学科の教授のくせに、Elsevier、Wiley、Springerのどれ1つ知らないことが委員会でばれたこと
④インパクトファクタ―、h-index、被引用回数の調べ方を全く知らない教員がほとんどなこと
高専の研究レベルなんて、所詮はこんなところですから
⑤ようやく当たった、たった1件の科研費が心の支えの先生がなんと多いことか
3823
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 02:17:20
そんな下らない雑事に一喜一憂ピーピーせず我が道を行くのが、
研究機関によらず一学究のあるべき姿ですよ?
3824
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 02:41:48
建設現場や工場に机を置いて研究できますか?
高専はそんなところです
3825
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 02:43:01
和ロタ
3826
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 02:55:25
私なら週末は託児所の床で研究してます!
3827
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 07:42:20
>>3822
なんでそんなに嘘を付けるの?
3828
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 08:01:36
英語では高専は大学と同じだというほうがよほどひどい嘘だと思うよ。
3829
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 08:08:15
「嘘を付ける」に違和感。
3830
:
研究する名無しさん
:2017/04/15(土) 12:04:15
アンチ君が発狂しそうな内容
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20170410/org/00m/040/004000d
3831
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 00:40:45
>編入先は、東大、東工大、東北大…就職先は三菱重工、日立製作所、NHK
少なくともうちの高専では、何年もどこにも入っていませんよ
3832
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 01:55:27
うちは結構いる
3833
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 08:52:53
これらの大学は5,6年に1人くらいいるが、会社は子会社ばかり
3834
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 10:03:27
スーパーロンダ
3835
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 10:53:15
現場作業員が現場監督になるくらいのこと
3836
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 12:09:16
三重、日立にも行けないおまえら終わってる
3837
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 12:12:02
三重県には行っていますよ?
3838
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 12:18:46
結局、企業城下町を持たない県の高専は就職が悪いし、
旧帝から遠い高専は旧帝には編入しないということだな。
高専だって上位もあれば下位もあるんだろう。
上位遅刻がそれなりに良いように、上位高専は良いんだろう。
まぁ、俺の推測だが・・・。
3839
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 12:24:02
外部資金獲得状況からも、研究機関としての位置付けは明らかだよ。
研究科研費獲得数ランキング
旧帝大>上位国公私大>中堅国公私大>下位国公私大・高専>底辺私大>短大
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h27.pdf
国公立大学、有名私立に混ざって高専はずっと助成金を受けているが、
底辺私立や短大は過去にもほとんどなし。
マツダ助成金2016一覧
ttp://mzaidan.mazda.co.jp/results/science_serach/index.html
同じような状況の民間助成金はかなりある。
3840
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 12:25:23
おれ会社持ちだけど助成金出して欲しいやついる?
その代わり仕事手伝ってもらいたいけどw
3841
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 13:02:01
やれやれ。またマツダ助成金の話ですか。
3842
:
3838
:2017/04/16(日) 13:38:02
>>3839
俺が言いたいのは、そういうことではないんだな。
遅刻に上位と下位があるように高専にもあるんじゃないかということ。
旧帝と下位遅刻を国立大と括れないように、高専も上位と下位じゃ、
嘘とか本当とかいうことではなく、話もずれるだろうなぁと思っただけ。
3843
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 13:53:33
旧帝も下位遅刻も国立大じゃんww
勝手に定義すんな
3844
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 13:55:25
論文書けないくせに、少額の科研費とることに熱心な金の亡者が高専品質な
3845
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 13:56:29
遅刻教員乙
3846
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:02:38
校長も含めて遅刻に転出したい先生ばかりだ
でも、できるなら工学部に行きたい
教育学部はいやだな
3847
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:15:25
高専の先生やってると、結局、遅刻は勿論、Fラン私大にも専門学校にも短大にも転出できないのが99%。
残り1%がひーひーいいながら転出居ていく。
3848
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:37:30
遅刻教員乙
3849
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:55:51
母「博士(ひろし)や、博士号取ってから6年も経ってるのだがいつまでぶらぶらしてるんだい?もう世間様に恥ずかしくて表に出せないわよ」
母「隣の子は工業高校出て町一番の大企業NEC○○に就職したというのに、お前と来たら・・・」
父「あの時、高校受験じゃなくて高専を受けさせるべきだと言ったじゃないか」
母「博士(ひろし)、論文発表ではメシは食っていけないのよ?来年も無職だったらもう田舎に来ないでちょうだい。墓参りも結構です」
<高専に行くと親孝行。博士後期に行くと親不孝>
3850
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:57:32
>>3844
そんなことよら、アンチ君おまえはいい加減に就職しろよ
もう41歳だろ?
3851
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:58:38
アンチ高専君は博士後期に行ったら人生ゲームオーバー
高専に行ったら就職出来て真人間になったのに・・・
3852
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 14:59:46
>>3842
それはあるだろうね。
豊田、鈴鹿あたりが飛び抜けてる感がある。
3853
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:01:04
豊田高専→トヨタグループなんて羨ましい
3854
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:09:21
現場要員だけどね。
3855
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:18:48
>>3854
まだいるのか無職アンチ君。
いったいどれだけ技術職にコンプレックスぎあんだよ。
3856
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:20:02
>>3854
すっぱいぶどう乙
3857
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:20:16
まず日本語が変だな。
3858
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:20:55
「すっぱいぶどう」の使い方も知らないらしい。かわいそうに。
3859
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:22:48
技術職コンプ君乙www
3860
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:24:28
いつも自分が言われていることを書き換えて鸚鵡返し。まさにエントリー君。
3861
:
研究する名無しさん
:2017/04/17(月) 01:36:18
高専からトヨタの子会社なんて、現場要員へ直滑降だぞ
3862
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 13:05:22
>>3861
トヨタ系の現業なんてマイスターだからそこらのホワイトカラーより給料良いよ
3863
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 13:10:40
富山高専商船学科にコンプかw
3864
:
研究する名無しさん
:2017/04/26(水) 01:33:01
マイスターになる前に現場要員で終わる工員がほとんどだから、やはり現場要員へ直滑降だよ
3865
:
研究する名無しさん
:2017/04/26(水) 21:13:31
平成26年4月1日より、○○大講座○○研究室の享受として赴任しました○○○○と申します。
平成10年3月に○○○○大学大学院にて学位 (○学) を取得した後、 (社) ○○○協会にて○○○○○○研究員 (○○○○大学○○○○○○○○○○研究センター兼務)、 国立○○工業高等専門学校、 ○○○○大学を経て、 本学に参りました。
3866
:
研究する名無しさん
:2017/04/26(水) 21:23:31
高専教諭というブラックな経歴を隠さずに明記するなんて正直者だな。
3867
:
研究する名無しさん
:2017/04/26(水) 22:15:18
怖いくらいの粘着ぶり。ポスドク?
3868
:
研究する名無しさん
:2017/04/26(水) 22:21:20
もしかして高専をからかう書き込みはすべて一人によるものと思っているのか?
3869
:
研究する名無しさん
:2017/04/27(木) 01:08:24
いつまでも高専教員なんてやってランね
5年すぎると研究者としては下り経歴になる
3870
:
研究する名無しさん
:2017/04/27(木) 12:43:25
高専教授にコンプwwwwwwwwwwwwwww
3871
:
研究する名無しさん
:2017/04/28(金) 01:49:44
コンプの意味わかってねぇ、お前ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3872
:
研究する名無しさん
:2017/04/29(土) 12:54:00
またアンチ君が発狂しそうな記事が出てるぞ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170428-00169637-toyo-bus_all
3873
:
研究する名無しさん
:2017/04/29(土) 13:00:44
このスレを上げるたびに
>>1
が目立ってしまうわけだがいいのかな?
3874
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 05:25:13
東洋経済って、昔からすっげぇ高専を持ち上げるよな
さすがは守銭奴のご用達雑誌だ
3875
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 06:57:52
日経も高専上げ
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO15729820V20C17A4000000
3876
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 07:51:57
>日経
守銭奴の御用達新聞じゃん。
3877
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 08:20:04
財界が教育課程を複線化して職業教育機関を作りたがっているからでしょ。
3878
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 08:51:34
毎日も高専上げ
ttps://mainichi.jp/sunday/articles/20170410/org/00m/040/004000d
3879
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 08:54:56
高専は役に立つ、おまえらは役に立たない
3880
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 09:42:47
と役に立っているつもりのゴミが言ってもね。
3881
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 13:24:07
大学からすると高専こそゴミ
3882
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 13:25:47
難関大へ行ける高専なんて実はほとんどない事実
3883
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 13:35:24
>>3881
報道を見ているとここで罵っている連中がどれだけ世間知らずってことかがわかるな。
大学の大半が社会から必要とされていないゴミじゃん。
3884
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 14:32:01
研究者以外の方はお帰りください。
3885
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 14:34:31
・・・正直な感想
今年の入試は景気が良くなり、文系の倍率が上がった。
基本的に理系は人が集まりにくいかと思う。
現在の高専上げは、必要だけど理系に人が集まらないから
テコ入れするということ何じゃないの?
保育や幼稚園教諭が短大から四大へ
准看護師が専門から四大へ
そういった流れと似たようなものかと思うんだけど違うのかな。
3886
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 15:10:50
東芝を見てたら理系がいかに努力させられたあげくに地獄を見るかが分かるだろ
3887
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 15:12:33
日立で悲惨な目に遭った人もここには約一名常駐してるし。
3888
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 15:32:58
みゆきちゃんで日立がひどい目にあった
3889
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 15:37:17
そもそも日本の経済は製造業におんぶに抱っこ。
文句を言えるのはそこに貢献してきた人達だけ。
文系なんてただのアホ。
3890
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 15:39:58
ほら来た。文系コンプ&ルサンチマン。
3891
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 16:39:47
高専の技術研究は一生涯。
文系の営業ドサ周りは下手すると一生涯
3892
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 16:48:42
実際学問的な難易度は文系のほうが低いんじゃないの。
研究に手間がかかるのは同じかもしれんが。
3893
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 19:43:20
何を言っても文系コンプ君がいる限り理系崩れのイメージは改善されない。
3894
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 22:09:44
はいはい、現場要員マンセー
3895
:
研究する名無しさん
:2017/04/30(日) 23:53:31
>>3889
日本は豊かな内需で成長した国なのよ。
3896
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 19:57:16
文系を馬鹿にする現場要員って、正真正銘の現場要員ですよ
3897
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 20:01:37
現場要員(高専の連中)が文系科目をまともにやらないため、高専卒は本当につかえねぇ
・漢字が書けない
・漢字が読めない
・英語に至っては中学出たときのほうがレベル高かった
・経済も法律の知識も中卒レベル
・歴史や地理に至っては壊滅的に勉強していない
・英語どころか日本語の文書でさえまともに書けない
3898
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 20:03:28
高専では専門分野に関して英語のペーパーを読ませたりするんじゃねえの?
3899
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 20:04:41
>・経済も法律の知識も中卒レベル
医学部教授様の悪口はそれまでだ
3900
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 20:07:45
高専の文系教員を何とかしないとダメだよな。
研究バカ崩れとバカ研究者が来るから、人として×、研究者として×、教育者として×な
教員ばかり。
文系科目の教育って本当に大事だから、こういうクズを排除しないとな。
3901
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 21:05:58
だがクズ以外の文系教員を高専で働かせるのは人的資源の無駄遣いだから。
3902
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 21:24:16
高専の先生という段階で十分クズだろうwwww
3903
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 21:26:16
高専の文系先生 -> クズ
高専の理系先生 -> 工場のおやじ
という印象です。
3904
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 21:26:49
あと有望な新人が運悪く高専に就職してしまうとそのまま腐って行くということもある。
3905
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 23:15:01
高専の文系先生と理系学部のパンキョーの先生って同格の扱いor後者の方が格上?
3906
:
研究する名無しさん
:2017/05/01(月) 23:57:34
言うまでもなく後者の方が上よ。
3907
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 00:06:18
んが。高専教員と大学教員が同格のわけないし。
3908
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 00:24:00
高専の文系先生って高校から来る人が多く、高校指導しか知らないから本当にひどいわ。
卒研もてないし、学生からは馬鹿にされるし、専門学科の先生からは下に見られる。
高専の専門の先生って、これまた狭い世界で何十年も生きてるせいか、自己満足と世間ずれが激しい。
研究活動とは縁のない、とんでもないやつが多い。
3909
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 07:24:18
高専の生徒が教師を馬鹿にするだ?たとえ高校教師上がり(上がってるのか?)であっても500年早いわ。
3910
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 11:36:10
>>3908
高専一般科で最近採用になる若手は、博士課程まで出てるまともな人が多いけどね。
ただそういう人は逆に、高校教師的な仕事に対する意欲や適性に欠ける人が多い。
3911
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 11:43:03
でもそういう仕事は、結局は経験と慣れでしょう。
高校上がりの高専文系教員の研究能力の欠如は、手の施しようがない。
3912
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 12:28:53
うちも高校教諭上がりの老害どもが一番の問題。
若手は研究については優秀な人が多い。
3913
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 15:51:44
高校上がりの高専文系教員の研究能力の欠如は、手の施しようがないが、
Fランを5年以上抜け出せない野郎は、ドクター持っててもそいつらと
同レベル。
目クソ鼻クソの世界。
3914
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 18:02:24
Fランは5年前後で抜けるべきだが、現実にそれを実現している人はどれくらい
いるだろうか?周辺で見渡すと概ね半分くらい。Fランから抜けるのは大変だよ。
3915
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 23:27:40
Fラン大を5年で抜けなくちゃならないのなら、高専は2年で抜けないとアウト
2年で抜けられる高専教員ってどんだけいる?
皆無だわな
3916
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 23:31:49
嘘吐き野郎
3917
:
研究する名無しさん
:2017/05/02(火) 23:39:43
では君は2年以内に抜け出したのかな?
3918
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 00:37:26
> 3915
まあ、何人かは知ってるが…
3919
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 03:55:54
おれたちゃあ高専仲間。
みんなで泥舟をしっかりと支えようぜ
3920
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 08:15:19
>>3915
自分も何人か知ってる
3921
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 08:19:17
ここを読んでると、高専のほうがかなりましだということがわかる。
研究が奨励されて続けられるだけ幸せだよ。
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/
3922
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 09:25:21
そういう「大学」はそもそも存在自体が間違っているわけだから。そんなところと比べても意味なし。
3923
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 12:08:00
だって、高専は大学未満だし。
3924
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 12:15:30
大学女子ソフトテニス部
ttp://www.kyoto-phu.ac.jp/campus_life/club/assets_c/2013/07/P1020815-thumb-600xauto-340.jpg
短大女子ソフトテニス部
ttp://www.jin-ai.ac.jp/blog/uploads/gakusei/IMG_01801.jpg
高専女子ソフトテニス部
ttp://www.kobe-kosen.ac.jp/dayori/2010/photo/kinki2010/stennis_15.jpg
高専いきたくありません。
3925
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 12:26:06
誰だって行きたくないわ。
3926
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 13:36:10
なんでそんなに必死なの?
3927
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 14:07:02
そりゃ大学教授が高専に転勤しろと言われたら必死になって断るわな。
3928
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 14:42:38
四大万年講師が、新設高専に教授で転出しましたよ?
3929
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 14:51:32
それ降格人事だな。
3930
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 16:02:38
うちの万年助教の二人の先生も高専なら拾ってもらえたかな。
3931
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 16:16:16
まんねん先生 と せんねん先生
3932
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 17:27:52
万年講師のおホモだち四大助教授は、短大教授で転出しましたよ?
3933
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 23:52:57
高専って知らない人には特殊さや、ユニークさを期待するところなのでしょうか?
私が中学の頃は「お金がなくても、二十歳まで勉強できる」ので、「トンタカ」(トンビが鷹を産んだ)
家庭で高校卒業時、貧乏を理由に就職を強要されないよう進路指導の一つでした。
現在、こちらの地域の高専は受験教科に社会がなく、総合点が悪くても別の科で再考してもらえます。
公立受験は社会が軟化する年があるので「社会の苦手な子」が公立受験前にあえて受験するイメージ
です。
どこの学校もそうですが、ご主人が言っているのは古きよき時代です。大学全入時代の今は、受験資格
「大卒」の会社は高専では門すら閉ざされているのです。
3934
:
研究する名無しさん
:2017/05/03(水) 23:58:07
高専の先生も大変だな。
こんな連中の指導が仕事なんだろ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=x9B46FLKtg8
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTCFUM_eiVk&t=3s
ttps://www.youtube.com/watch?v=bYE3a6Zv9pM
3935
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 00:02:59
「芽の出ない教員は高専に放り込みましょう」というのは、どこの大学でも暗黙の了解となってます。
3936
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 01:13:42
ここで粘着しているのってポスドクか無職?
いずれにしてもまともじゃないな。
3937
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 01:53:15
高専から大学3年に編入し、大学院に進学し博士の学位を取得して
研究者になる例というのはないのか?
そういう経歴を有する研究者が一般的にどう評価されているのかには
興味がある。
3938
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 02:16:39
地方の高専から公立大、そしてその大学院に行き、母校凱旋したが、首都圏私大に「栄転」したのがいる
3939
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 02:18:21
高専を中退し、四大を出て、あろうことか、中退した高専の教員になったのがいる
母校凱旋とは言うまい
3940
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 08:43:09
つまり最終学歴は学部卒?
3941
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 08:48:47
御意
3942
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 08:49:17
高専を辞職して私立高校の教諭になったのもいる
3943
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 08:53:54
その高校のレベルによっては華々しい栄転だな。
3944
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 11:38:24
学部卒では教員なれない。博士号が必須。
3945
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 11:53:18
そりゃ文字通り役不足だな。
3946
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 20:39:33
>>3939
いったいいつの時代だ?
3947
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 21:28:36
若い先生はいいよな。
助教の間なら、なんとか大学へ移動できる。少ないけど。
でも大学の助教に栄転しても、准教授へ上れる人って本当に少ない。
大学は任期あるから、5年で解任させられる。
まあ、高専が准教授でとってくれるだろうから心配はない。
3948
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 21:33:38
「解任させられる」に違和感。
3949
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 00:45:58
「解任させられる」に違和感、に違和感。
3950
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 01:03:52
指摘がよほど気に障ったか。
3951
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 01:22:15
↑ちっさい阿呆だこと
3952
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 01:27:27
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTCFUM_eiVk&t=3s
学校行事でやってるんだから、当然、全高専教員どもはこうしたことに
教育的な価値を感じているんだろうな。
「昭和じゃねーんだから、馬鹿なことはやめろや」って、一言も言えない
のが高専の組織w
3953
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 01:44:08
やっぱり言い返してきたのは3947書いた阿呆かw
3954
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 03:42:18
うちは助教よりも准教授で移動する人のほうが多いな
3955
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 11:02:07
自動車を買う余裕がより多くあるのです
3956
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 13:38:02
私大なら准教授の移動もわずかにいるが、国立じゃあ無理だねー
まあ、教育学部ならあるかもな
行きたかぁないけど
3957
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 13:39:34
>>3953
で、きみも昭和のコキタナイ高専応援団の指導してるんだろwwww
3958
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 19:59:12
どうしても勘違いさせたい奴がいるみたいだが
課外活動指導なんて好きな人か、暇な人しかやってない。
一言断われば済む話。
3959
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 20:21:21
世の中には断れない人もいるんだよ。そんなもの頼まれない環境にいるに越したことはないだろ。
3960
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 22:18:52
断ればそれで済むなんてのは大嘘よ。
「必要」と断じてそいつにやらせようと考えているやつがいるのだから、一言断った程度で
大人しく引っ込むことなんかありえん。
そんなことをすれば、周囲からの吊し上げを食らうだけよ。
3961
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 23:19:08
>>3960
また嘘吐き野郎か。
研究もせずに課外活動に熱を入れてる奴が馬鹿にされてるから。
3962
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 23:48:32
一言断ればそれで済むなんて信じてるのは、しょせん社会に出たことのない
引きこもりの考え方。
「課外活動指導なんて好きな人か、暇な人しかやってない」なんてのは大嘘もいいとこ。
高専に来ておいて、そういう「仕事」から逃れられるなんて考えていること自体、働いた
ことのない引きこもりの妄想だろw
3963
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 23:53:38
熱を入れるかどうかが問題じゃなくて、高専はそういう指導もオブリゲーションなのよ。
高専は研究教育以外の仕事量が本当に多い。学校の性質からしてそれは仕方のないこと。
高専で研究活動ファーストの教員なんかいませんよ。環境がそんなことを許さない。
3964
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 23:58:31
一般科の教員は、完全に1、2年生のお守り要員だけどね。まさに高校教師
卒研も持てないし、博士まで出て高校教師の役回りとか、ホント不憫だわ
3965
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 11:13:35
>>3963
機構が教育と研究のエフォートを同じくらいにしろと言っているし、
ここ数年、研究の比重が高くなっているのは間違いない。
最低限のことさえしていれば、
どこに力を入れるかは教員の自由だよ。
3966
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 18:18:33
ウソコケ、高専ヤロー
研究のエフォートは2%くらいで、98%はこんなことばかり指導してんだろ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTCFUM_eiVk&t=3s
3967
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 18:21:33
部活の顧問や担任や3966みたいな学校行事を断ると、10倍返しで雑用やらされるのが高専品質。
そんなことは高専にいりゃあ、だれもが知ってる。
3968
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 20:34:35
>>3966
,3967
まだデマ活動をやってたのか、和高専アンチ君(無職41歳)
3969
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 20:36:01
コンプ君、架空の敵を作って戦うのが本当に好きなんだな。
3970
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 21:59:34
「こんなバカな学生指導をやらせるな!」と言えない高専教諭たち。。。
何とあわれなことかwwww
ほれ、はよ赤組、黄組、青組の集団応援団の練習でも指導しなよ。
それもできないようなナマケモノ先生は、研究なんてしてる場合ではないよ。
3971
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 22:12:35
こういうのって、どうなのよ。
もはや教育ではなくて高専教諭どものオナニーだわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=jNRY-gYqqHA
昭和時代の偏差値40以下のヤンキー工業高校と一緒じゃんwww
ttps://www.youtube.com/watch?v=SydryH29AM8
ここまで来たら、俺なら必ず転職するな。ばかばかしい学校だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=8pTkQdDKKLI
やれやれ、こんなトンデモ学校でなーにが研究だよ。
研究っごっこに税金使うな。
3972
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 01:40:40
>>3965
高専教員の公募内容をよく読め、このウソハキニート!
高専の先生の仕事の多くは、手のかかる高校教員の部分だ。
な〜にが「最低限のことさえしていれば、どこに力を入れるかは教員の自由だよ。」だwww
そういう連中は粗大ごみ化して、周囲から恨みを買うだけだよ。
>本校は,中学校卒業生を対象とした5年制の高等教育機関で,更に2年制の専攻科
>課程が設置されています。そのため,高校教員と大学教員を兼務した内容の仕事が
>求められており,通常の教育・研究に加え,クラブ活動指導,学寮宿直などの業務が
>あります。
3973
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 07:59:19
いい年して働いた経験がない人間の認識なんてのは、そんなものですよ。
3974
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 12:11:59
>>3972
通知を知らないのか?関係者じゃないんだね
3975
:
研究する名無しさん
:2017/05/09(火) 22:00:07
ばーか
学校が回らないと、機構の通知もへったくれもないんだよ。
学生相手の教育以上に優先されることなんて高専教員にはない、
くらいのことは知っておけ、役立たず。
3976
:
研究する名無しさん
:2017/05/09(火) 22:14:12
>>3975
自分自身にそんな言い訳して、
たったの年に一本の論文さえ書けずに若手から散々馬鹿にされてるんだろ?
研究できない者は研究している者の邪魔をするなと、通知にあっただろ。
無能な老害は早くいなくなれよ。
3977
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 04:06:24
そんな阿呆なこと言ってないで、ぼくたちの教育をしっかりお願いします。
先生たちの研究はぼくたちに何もいいことはありません。
研究は家でやってください。
by学生一同
3978
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 04:48:05
ちゃんと研究している者はしっかり教育もできる。
研究していない者は教育する資格さえない。
3979
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 05:24:51
例えば逓減摂動法や変分法を華麗に駆使して非線形偏微分方程式をグリグリ解いて次々と
論文を発表をしながらも、コペンハーゲン解釈の意味も金属で磁力線が遮蔽される理由も
なぜ空が青いかさえ説明出来ない類の無教養な人間も居ますよ?
3980
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 17:28:11
データの解析手法は優秀でベイズ統計まできちんと理解出来てて、独立性も自己相関関数や
コレログラムで周期性もきちんと出してて、スキューネスなんかの量も使いこなしているけれど、
社会調査の対象の選び方がどうしようもなくて、研究の体をなさない例もありますよ?
3981
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 19:04:00
データ菜園てィストのバイキング、こと尾崎隆はどうなんだろう?
3982
:
研究する名無しさん
:2017/05/16(火) 11:50:00
>>3979
>>3980
意味ないたわごとを言っていないで、17歳のセックス経験者の割合を言ってみなさい。
by 学生主事
3983
:
研究する名無しさん
:2017/05/16(火) 14:44:43
1970年当時の高校3年の性交渉率は5%で今30%超だけど(33%:2005年)
出生率との相関は真逆だよ。
低層守ってた団塊世代の方が圧倒的に出生数・率ともに高いよ。
結婚も半数以上が見合い結婚だし。
3984
:
研究する名無しさん
:2017/05/16(火) 17:39:05
>真逆
やれやれ。
3985
:
研究する名無しさん
:2017/05/17(水) 00:29:50
一生に一度も使わない役立たずなことするより、C言語や機械の操作覚えたほうがずっといいです。
3986
:
研究する名無しさん
:2017/05/17(水) 03:26:20
長野市の高専で14人が救急搬送 スイセン誤食か 2017年5月16日
16日午後1時50分ごろ、長野市豊野町豊野の豊野高等専修学校から「昼食で生徒ら23人がニラの入ったスープを食べ、7人が具合が悪いと言っている」と、市保健所に連絡があった。同校によると、生徒11人、教員3人の計14人が市内の病院に搬送され、全員が軽症だという。
長野市消防局などによると、生徒らには嘔吐などの症状があり、有毒で食中毒の症状をひきおこすスイセンの葉をニラと間違えて食べた可能性もあるという。
3987
:
研究する名無しさん
:2017/05/17(水) 08:32:46
>>3986
高専じゃないぞ
3988
:
研究する名無しさん
:2017/05/23(火) 21:32:01
>>3986
これで大学関係者じゃないのがまるわかり。(笑)
3989
:
研究する名無しさん
:2017/05/23(火) 21:38:47
高等専修学校=いわゆる高卒用の専門だよな?
と思ったらこれって高卒資格も取れる中卒用の専修学校じゃね?
いまどきドレスの専門学校で食えるんだ。すげえ。
この手の専修学校って広域通信制高校の登場で絶滅したかと思った。
3990
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 08:46:08
広域通信制高校に行って得られるものは高卒資格のみ。
高等専修学校なら手に職もつくからこちらのほうが、マシだろう。
3991
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:18:40
>>3990
ドレスの裁縫なんて身に着けていまどき職があるとでも?
メイドインベトナム(チャイナですらない)の時代に?
お前、バカだろ?
あとヘルパー2級?
んなもんFランでも高校生でも夏休み1か月集中講座で取れるわ。
3992
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:28:26
で、こっちでは何が気に入らなくてそんなに必死に喧嘩を売っているのだ?
3993
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:32:50
>>3992
高等専修学校っていうのは高卒扱いされないから。
高卒資格取れるとか言ってるけど、世間はそう見なさいから。
ド底辺県立高校すら落ちたかわいそうな人扱いなんだよ。
さすが東大・京大に行く人は高校入試の現実を知らないんだねと。
私立高校は進学実績を競うあまり地方は特に底辺高校の併願先がなくて一発勝負なんだよ。
敗れ去った中学生の傷は大きいわけ。
履歴書に「高等専修学校」って書いて職があるとでも?
おめでたいよ
3994
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:34:23
で、その違いは大学人にとって「お前、バカだろ?」と相手を罵倒するほど重要なことなのか?
3995
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:35:47
重要に決まってるじゃん。
最近FというかNランクの大学が必死に学歴ビジネスでそういう学校に訪れてるから。
大学に行けば大卒扱いですよ?ってやってるんだからね。
でbe動詞からお勉強と
3996
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:37:14
そうか。底辺大教員にとっては重要なのか。だがあいにく俺様は底辺大教員ではないし、
ついでに言っておくと俺様は
>>3990
ではないから。
3997
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:39:10
↑俺様君
3998
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 09:45:48
>底辺大教員ではないし
ニートですよね。
いや1流大に勤務する専業非常勤という名のバイト君かなw
3999
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 10:15:07
1流大に勤務する専業非常勤という名のバイト君に1票
学内で「いい年齢こいたバイトバカ」って言われてるの気が付かないのかなw
4000
:
研究する名無しさん
:2017/05/24(水) 20:07:05
俺様が出勤した後も粘着してたのかこいつ。
4001
:
研究する名無しさん
:2017/05/25(木) 01:49:06
バイト乙
4002
:
研究する名無しさん
:2017/05/25(木) 07:10:50
まだ粘着してるね。
4003
:
研究する名無しさん
:2017/05/25(木) 12:25:03
専業非常勤乙
研究室も無い脳内研究者w
4004
:
研究する名無しさん
:2017/05/25(木) 20:41:23
まだ粘着してるね。どんだけ必死なのか。
4005
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 21:18:41
早く高専辞めたい若手教員です。
いつ辞められるのやら・・・
4006
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 21:33:17
今でしょ
4007
:
研究する名無しさん
:2017/06/08(木) 22:03:18
辞めること自体は簡単だろ。辞めればいいんだから。
4008
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 03:16:47
声優上坂さんの殺害予告=業務妨害容疑で高専生逮捕-警視庁
声優の上坂すみれさんを殺害するとインターネット掲示板に書き込んだとして、警視庁赤坂署は19日までに、威力業務妨害容疑で、高等専門学校5年小野寺達也容疑者(20)=山形県鶴岡市日和田町=を逮捕した。「携帯電話を使って殺害予告をしたことに間違いありません」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は6月、上坂さんを名指ししてインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「絶対ぶっ殺す」などと書き込み、所属事務所に緊急の対策会議を開かせたり警備員を雇わせたりして業務を妨害した疑い。
同署によると、小野寺容疑者は上坂さんのファンで、「20回ほど書き込んだ」と話しているという。7月に事務所が被害届を提出していた。(2017/07/19
4009
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 03:18:15
全国の高専でデータを共有した状態だった Office365の設定を巡り高専機構に批判集まる
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/12/news123.html
国立高等専門学校機構(以下、「高専機構」)の使用しているOffice365が、全国の高専全体で一部データが共有される設定になっていたとして、高専機構のセキュリティの甘さを批判する声が広がっています。このことをSNSで問題視する見方が広がり、高専機構のOffice365は現在一部機能を除き停止した状態となっています。
高専機構によると、共有されていたデータは機構内で共有することを目的にした授業教材、学生会の資料、全国の高専に所属する個人の名前などで、外部への共有は無かったとのこと。“個人がOffice365内に保存していたとみられるアニメも共有されていた”とする意見については「個人が公開していた情報については確認できていない。今後指導したい」とコメントしました。なお、今回サービスを停止したもののもともとの設定ミスではないとしています。
4010
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 11:53:51
今年だけでも、高専の不祥事はこれほどひどい!
神戸高専中退者の殺傷事件、鶴岡高専の現役学生の殺害予告、函館高専卒の道庁職員による痴漢盗撮、
明石高専の男性事務職員が女性事務職員に抱き着きセクハラで処分、東京高専では学外持ち出し禁止の
ノートパソコンを紛失して懲戒処分、木更津高専教授の学生へのパワハラで処分。
4011
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 11:56:48
高専は資金も人材も、制度的にもう限界に来てると思う。
教育に特化できる時代は終わったので研究しろというが、そんな余力はもうないでしょ。
4012
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 11:58:52
> いつ辞められるのやら・・・
不祥事を起こしたことになればいいよ。懲戒処分で免職。
4013
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 09:56:00
制度的にもう限界とか言いながら高校受験偏差値65なんてマークしてるんだもん。
どんだけよくばりなんだよ。
そこら辺のFランク大学よりよっぽど高度研究機関だわ
4014
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:02:18
2017.5.31 明石工業高等専門学校の事務職員、セクハラで戒告処分 兵庫県
明石工業高等専門学校(兵庫県明石市)は29日夜、同校の男性事務職員が部下の女性事務職員にセクハラをしたとして、同日付で戒告の懲戒処分にしたと発表した。
同校によると、昨年12月22日午後9時ごろ、同校1階の事務室で、残業中だった女性職員に男性職員が抱きつくセクハラをした。室内は当時2人だけだったという。同26日に女性職員が校内の「学生相談室」に相談したことで発覚。同校は女性に精神的苦痛を与えたと判断し、処分を決めたという。
同校の笠井秀明校長は「このようなことが起こらないよう、教職員に対する一層の意識啓発を行い、本校の信頼回復に努めていきたい」とコメントした。
----------------------
セクハラってこれか。
4015
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:06:33
木更津高専のパワハラはこれか
平成29年2月28日 本校教員に対する懲戒処分について
このたび、本校において下記のとおり懲戒処分を行いましたので、公表いたします。
1.処分年月日 平成29年2月28日
2.被処分者 教員(50歳代・男性)
3.処分の内容 停職1月
4.処分事由の概要
被処分者は、ハラスメントにより学生に苦痛を与えた。これは、本校及び独立行政法
人国立高等専門学校機構の名誉及び信用を著しく傷つける行為である。
5.校長コメント
本校の教員に対して本件懲戒処分を行う事態になったことは、誠に遺憾であり、関係
各位へ大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。
今後は、このようなことが起こらないよう、教職員に対する一層の意識啓発を行い、
ハラスメント防止に向けた取り組みを推進するとともに、本校の信頼回復に努めて参り
ます。
4016
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:36:46
>>4014-4015
高専コンプ乙
4大にこの手の不祥事が無いとでも?
4017
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:37:33
>高専コンプ乙
書き換えオウム返し。
4018
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:38:37
はいはいコンプ乙
4019
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:39:22
いつもそう言われてるもんね。たまには他人様に言ってみたいよね。
4020
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:08:25
>>4013
お得意の高専関係者の自画自賛ねw
だーれもそんなこと思っとらんわwww
4021
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:11:10
高専がからむ犯罪は、極悪非道かセックスがらみなものが多すぎ。
4022
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:04:18
高専と関東学院叩いてる奴って同一人物だよね?東海もかなw
井の中の〜とかスレッド名も同一。
4023
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:07:36
ていうか高専とか関東学院とか必死に賞賛してる奴ってもちろん同一人物だよな。
4024
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:18:35
>>4023
そんなに高専と関東学院と東海が羨ましいの?
研究実績は豊富ですからね〜
くやしいのおw
自称1流大学勤務、現実は無名の6流大学Nランク大学教授様
4025
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:19:44
ほらやっぱり同一人物だった。まあ最初から分かってたけどな。
4026
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:25:23
1流大学「非常勤講師」勤務(1コマのみ持ってる)の崩れじゃねw
学歴しか誇れるものが無い事実上のニートw
4027
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:26:52
学歴コンプレックス大変だな。必死記号2つもつけちゃって。
4028
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:29:18
出た、必死記号君。
まあ最初から新・エントリー君って分かってたけどね。
働けよ、てめえ
4029
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:29:57
>まあ最初から〜分かってたけどね。
はい書き換え鸚鵡返し。
4030
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:32:05
ついでに言っておくが、「必死記号君」というのは必死記号をいちいちつけないと書き込めない君のことだからね。
4031
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:32:55
と、必死記号君が他人に擦り付け
4032
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:34:14
必死記号と言われるのがそんなに嫌なのか。だが自業自得だ。
4033
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:43:59
>>4028
=
>>4031
お前、さっき経済学スレで他人様(一応言っておくけど俺様とは別人だよ)に「必死記号乙」って言ったよね。
4034
:
研究する名無しさん
:2017/10/05(木) 19:58:50
【巨人】4選手に戦力外通告、高専初のドラフト指名・鬼屋敷ら 2017年10月4日 スポーツ報知
巨人は4日、長谷川潤投手(26)、乾真大投手(28)、江柄子裕樹投手(30)、鬼屋敷正人捕手(26)に来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。
鬼屋敷は三重・近大高専から09年ドラフト2位で巨人に入団した。ドラフト前は強肩捕手として注目を集めたが、野球協約では、指名対象選手を「翌年3月に(日本の学校を)卒業見込みのものに限る」としていたため、5年制の高等専門学校に通学している鬼屋敷が指名対象外になるのでは、と議論になった。
当時は様々な意見があったが、最終的に協約は高専生を想定した文言ではないと判断された。さらに高専では3年修了後、一部の生徒は4年目以降の専門教科へ進まず、他の道へ進むのが実情であり、3年終了時にプロ入りの道を閉ざしてしまえば、職業や進路を選択する自由を奪いかねないとの理由から、鬼屋敷が指名対象になった経緯がある。
晴れて高専初のドラフト指名選手としてプロ野球の世界に入ったが、1軍出場は13、14年の1試合ずつの計2試合だけ。今年は主に3軍での出場が続き、2軍公式戦の出場はわずか2試合だった。
4035
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 15:04:32
Wikiより
鬼屋敷 正人 きやしき まさと
プロ野球選手
読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手。
生年月日: 1991年6月19日 (26歳)
生まれ: 三重県 紀宝町
身長: 178 cm
体重: 84 kg
年俸: 540万円 (2013年)
4036
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 15:10:53
>178cm >84kg
デブじゃん。
4037
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 15:45:14
捕手は基本デブだろ
4038
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 04:36:36
奈良の男子高専学生死亡 ツーリング中、バイク転倒
ttp://www.sankei.com/west/news/171106/wst1711060074-n1.html
6日午前11時15分ごろ、大津市大石富川3丁目の国道422号で、友人とツーリングをしていた奈良県在住の高等専門学校3年の男子学生(18)のオートバイが転倒した。男子学生は路肩の金網フェンスで体を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
大津署によると、現場は富川トンネル付近の片側1車線の直線道路。男子学生は友人6人と、メタセコイアの並木で知られる滋賀県高島市の観光施設「マキノピックランド」に向かっていた。先頭を走っていたという。
4039
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 08:18:10
メタセコイアってのはメタフィジカルとかメタフィクションとかと関係あるか?
4040
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 10:57:57
バイオ崩れ乙
4041
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 03:23:47
本県分6540万円不当 会計検査院報告 2017年11月9日
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_29112.html
会計検査院が8日に安倍晋三首相に提出した2016年度決算検査報告で、本県では、都城市が志和池最終処分場を埋め立てるための前払金などに充てた5808万円を含め、延岡市、川南、高鍋町の計4市町と、都城高専に支出された国費計6540万円が不当と指摘された。国に返還するなどの対応を取る。
4042
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 08:39:51
新エントリー名物高専ヘイト
4043
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 18:13:05
学生寮で次々と嘔吐…生徒28人が体調不良訴え 奈良(2017/11/10)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114252.html
学生寮で寮生が次々と下痢や吐き気を訴えました。
奈良県大和郡山市の奈良高専によりますと、10日未明、学生寮の寮生の1人が宿直の教員に下痢や吐き気などを訴え、その後、次々と寮生が嘔吐(おうと)したということです。体調不良を訴えた寮生は28人で、救急車で病院に運ばれました。全員、命に別条はなく、意識はあるということです。奈良高専は午後からの授業をすべて休止し、休校にしました。現在、原因を調べています。
4044
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 18:14:15
県内3機関で約3千万円が「取扱い不当」(11/9(木) 18:52)
ttp://www.e-obs.com/news/detail.php?id=11090039294&day=20171109
会計検査院は大分労働局と大分高専、それに県の3つ機関が実施した事業で、あわせて3443万円の取り扱いが「不当」と指摘しました。会計検査院の決算検査報告によりますと、大分労働局は労働保険料の算定を誤り、12の事業所から2490万円まりの徴収不足があったということです。一方、大分高専は3Dプリンターなどの施設整備事業でおよそ667万円の補助金を多く受け取っていました。補助対象とはならないメンテナンス費用を含めたことが原因ということです。県は障害者の就労支援施設に支給する自立支援給付費を巡って算定ミスがあり、2013年度から2年間で222万円多く支給されていたということです
4045
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 18:15:37
沖縄県関係1億7000万不当 学校施設改善など17件
会計検査院が8日明らかにした2016年度の決算検査報告では、沖縄県関係で学校施設の環境改善に関する事業など17件、約1億7千万円が「不当」と指摘された。
「沖縄振興公共投資交付金」(ハード交付金)を活用した学校施設環境改善に関する事業では、県と八重瀬町で交付金1550万円が過大に交付され「不当」な支出とした。県立学校の老朽化した建物の改築事業や、八重瀬町立の幼稚園の屋外施設整備事業で、交付対象の工事費の算定方法に誤りがあった。過大交付金は、年度内には国に返還手続きを取る予定。
沖縄工業高等専門学校は教育研究設備の整備事業への補助金が過大と指摘された。クラウド学習システムや小規模スーパーコンピューターの購入時に、対象外の経費まで含めて一括契約してしまっていた。対象外の約1500万円を返還する。国立高専機構が、不当が指摘された29の高専分をまとめて返還するため、沖縄高専の予算には影響しないという。
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-610692.html
4046
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 18:19:25
県内は4件、1000万円余 会計検査院「不当」指摘
独立行政法人国立高等専門学校機構は一二、一三年度、施設整備に関する国の補助を過大に受けた。うち福井高専は一三年度、校内無線LANシステムを導入。一四年度から四年間の保守経費二百九十八万円を計上したが、施設整備費には当たらず、補助対象として認められなかった。機構が国に返還する。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20171109/CK2017110902000024.html
4047
:
研究する名無しさん
:2017/11/10(金) 23:36:13
>補助対象とはならないメンテナンス費用
これって、ルールなので違反なのは理解するけれども、
購入するだけであとは放置って、教育機関への予算配分として
どうなのよ?当方、大学勤務なんだがこれ本当に困る。
4048
:
研究する名無しさん
:2017/11/13(月) 00:31:23
国立大教員の俺は、高専で生きてる元同僚たちの苦悩が実にかわいく思えるな。
高専で定年迎えることに、焦りとか後悔とかないんだろうか。
4049
:
研究する名無しさん
:2017/11/13(月) 00:50:43
>>4048
まあ、妬みなさんなって。早く定職につけよ。
4050
:
研究する名無しさん
:2017/11/13(月) 00:53:33
君のこともかわいく思えるよ。
定年まで、高校みたいなとこにしかいられないなんて。
4051
:
研究する名無しさん
:2017/11/13(月) 01:02:18
仕方ないじゃないですか。
同じ教員でも、大学との能力差が大きすぎますから。
4052
:
研究する名無しさん
:2017/11/13(月) 02:53:26
かなり楽だったよ。
教育ノルマは少ないが、研究をあまり強制されないから、
研究志向の教員にはもの足りないかも。
ただ時間はあるから、やろうと思えば研究はできる。
まあ研究を捨ててしまえば天国みたいなところだろうね。
4053
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 01:42:06
研究を捨てた時点で、単なる高校教諭。
そりゃあ、「もう放っておいてください」みたいな人生だろな。
4054
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:59:38
優秀な人物ほど勤務先の環境が良くなる
4055
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:00:39
>>4054
あちこちで構ってくれないからコピペ連投してる みじめw
4056
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:11:20
>>4055
まじそれな
通報されたらしいwww
4057
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:12:55
警察はそんな暇じゃないから
4058
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:14:46
>>4057
ピーポーピーポーピーポー
おまいの家の近くパトが通ったらびくっとするねww
4059
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:19:36
パトってガス会社の車にも水道局の車にもあるけどな
4060
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:21:32
血を運ぶ車とかね。
4061
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:24:50
高専コンプ、みっとも無い
4062
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:26:14
>高専コンプ
書き換え鸚鵡返し。それに誰も高専の話なんかしてないし。
4063
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:30:46
>>4062
おまえいろんな人からバカにされてる通報されちゃった君じゃん。なんか
かわいそうTT
4064
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:31:39
お前、他のスレでは俺様じゃない人に「通報されちゃった君」って呼び掛けてるじゃん。
4065
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:34:33
>>4064
言葉考えたんだ。通報されちゃった君
4066
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:35:41
「通報されちゃった君」を連呼してるのは通報君だね。相手にされてないけど。
4067
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 11:12:35
>>4066
引き籠もりのニート
クラスで虐められたかwwwwwwwwwwww
4068
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 11:13:30
必死記号多数。
4069
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 11:14:20
>>4068
は通報したんであとはスルーで
4070
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 11:15:01
こうやって何度も用例を示すからw=必死記号という名称がますます定着するんだよ。
4071
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 19:56:11
>>4053
特に一般教養の年寄り教授にそういう人が多くて、
研究ができる若手から徹底的に馬鹿にされてた。
本当にただの高校教諭だった。
専門学科の教員はまだ頑張っている人が多かったよ。
論文もまあまあ出してたし、外部資金も結構取ってた。
4072
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 19:59:39
やってることは高校教諭でもちゃんと研究室も給料もそこそこもらってて、
肩書きは教授だからね。
講義以外の時間は、散歩したりお茶したり、研究室のソファで昼寝。
ある意味おいしい人生だよね。
4073
:
研究する名無しさん
:2017/11/21(火) 23:50:09
だれからもリスペクトされない人生だがな
4074
:
研究する名無しさん
:2017/12/07(木) 03:38:55
勉強指導中スカート内盗撮、国立高専40代教員 長崎
ttp://www.sankei.com/west/news/171206/wst1712060072-n1.html
長崎県佐世保市の国立佐世保工業高等専門学校は6日、40代の男性教員が研究室で勉強の指導を受けていた女子学生のスカート内を小型カメラで盗撮したと発表した。近く処分する。
教員は11月27日の放課後、中間試験に向けて質問をしに研究室を訪れた学生たちに指導を実施。机を囲んで椅子に座っていた複数の女子学生に机の下からカメラを向け、盗撮した。
学生の一人が不審な動きに気付いて別の教員に相談。教員は学校側の調査に行為を認め、盗撮した複数の動画がカメラとパソコンに保存されているのが確認された。
東田賢二校長は記者会見し「学生と保護者に申し訳ない」と謝罪した。
4075
:
研究する名無しさん
:2017/12/08(金) 02:45:33
高専助教が実験室で盗撮…複数の女子学生被害
佐世保高専(長崎県佐世保市)は6日、男性助教(40歳代)が、自分の実験室で、複数の女子学生のスカート内を盗撮したと発表した。
助教は盗撮を認めており、同校は刑事告発や懲戒処分をする方針。
発表によると、助教は11月24、27日の放課後、実験室を訪れていすに腰掛けた女子学生のスカートの中を、手に隠し持った小型カメラで撮影した。盗撮された学生は両日とも数人で、別の学生が助教の不自然な動きに気づき、クラス担任に相談して発覚した。
内部調査に対し、助教は「盗撮した。学生に申し訳ない」と認めた。カメラは研究用に購入した備品。パソコンとともに調べた結果、盗撮動画が見つかった。
同校の東田賢二校長は「重大なハラスメント事案を起こし、申し訳ない。厳正に対処する」としている。
4076
:
研究する名無しさん
:2017/12/08(金) 11:38:39
うちだとこのケースは免職になるけど、高専はどうなんだろうな。
4077
:
研究する名無しさん
:2017/12/08(金) 12:56:12
>>4073
サスペクトされる人生よりマシ
4078
:
研究する名無しさん
:2017/12/08(金) 14:53:59
>カメラは研究用に購入した備品
これは,オワットルな。
4079
:
研究する名無しさん
:2017/12/08(金) 15:41:52
今後、盗撮に転用可能なカメラ類の校費購入を禁止する。(文部科学省)
4080
:
研究する名無しさん
:2017/12/12(火) 10:43:39
ロボコンで応援してる先生たちの法被は、個人の金で作ってるの?
校外で行う子供科学教室でも、高専の先生たち同じジャンパー着てるけど、
こういうのも個人の金で作ってるの?
個人のお金なら非常にばかばかしいし、校費であるなら使い方間違ってるわ。
4081
:
研究する名無しさん
:2017/12/12(火) 11:15:23
>>4080
おまえおかみみたいなこというのな。
4082
:
研究する名無しさん
:2018/01/02(火) 12:33:32
15歳自殺の大島商船高専
同室学生にも「いじめ」 毎日新聞2017年12月24日
ttps://mainichi.jp/articles/20171224/k00/00m/040/115000c
大島商船高専(山口県周防大島町)の1年生の男子学生(当時15歳)が昨年5月に自殺した問題で、別の2年生の男子学生(17)が適応障害の状態と診断されていたことが、毎日新聞の取材で分かった。学生は自殺した学生と同級生で、自殺後に同じクラスのグループからいじめられたと訴え、調査した教員からも威圧的な聞き取りを受けたと証言。学校は25日にも第三者調査委員会を開く予定だ。
責任流布で適応障害
自殺した同級生の遺族も第三者委の設置を要請。いじめが連鎖した可能性もあり、同じ学校にいじめを調査する二つの第三者委設置が検討される異例の事態となりそうだ。
学生や保護者によると、昨年5月、学生と寮が同室の同級生が自殺した後からいじめが始まった。同級生グループから、自殺は学生のせいといううわさを校内に広められた。自殺した同級生の寮の机に性的な本が入れられた時、学生は同室に居合わせただけで、いじめに加担したことはなかった。止められなかったことを同級生にわびたが、翌日、同級生は自殺した。同室だったのは2日間だけだった。
その後も、同級生グループからは写真を勝手に撮られて笑いものにされたり、触れると汚い物に触れられたかのような仕草でばい菌扱いされたりした。
2年生になった今年5月、学生が体調不良を訴え「死にたい」などと漏らしたため、学校が教員らによる「いじめ対策委員会」を設置し、調査を開始。7月には学生が適応障害の状態と診断された。
しかし、教務主事ら対策委の教員は面談で「どうして君は先生の言うことを聞かないのか」と学生を威圧したうえで「授業中に寝ている」「寮の部屋が汚い」などと詰問口調でただした。「寮生活で人間関係もうまくできないし、それがトラブルの原因にもなっている。落ち着くまで寮を離れたらどうか」と学生にいじめられる原因があるかのように言われ、保護者は一時的な退寮を促されたと感じたという。
学生は「今もいじめが続き、つらい、先生にも追い詰められた。でも、船乗りの夢があり、耐えてでも学校に行かないといけない」と話し、吐き気や睡眠障害などと闘いながらも通学を続けている。保護者は「早く解決しないと命に関わる」と不安を訴える。
調査にあたった教員は毎日新聞の取材に対し「強い口調だったつもりはない。調査で疑義があったことを聞いただけだ」と答えた。
保護者らの投書を受けた文部科学省が11月に学校設置者の国立高等専門学校機構を通じて学校に第三者委の設置を求め、25日にも初会合が開かれる。
4083
:
研究する名無しさん
:2018/01/02(火) 12:35:45
周防大島の15歳自殺
大島商船高専いじめ問題 第三者委が初会合 教員の威圧的調査も検証へ /山口
毎日新聞2017年12月26日 地方版
大島商船高専(周防大島町)の2年の男子学生(17)が別の学生の自殺をきっかけに同級生からいじめを受けたと訴えている問題で25日、新たに設置された第三者委員会の初会合が校内であった。いじめによる適応障害の状態と診断された男子学生に対し、学内の「いじめ対策委員会」の教員が威圧的な聞き取り調査をした疑いもあり、第三者委は教員の調査に問題がなかったかも検証する。
第三者委は大学教授や弁護士、臨床心理士の3人で構成。所属や氏名は非公表としている
4084
:
研究する名無しさん
:2018/01/04(木) 08:34:47
何十年たっても高専は、SEX事件、いじめ、パワハラの巣窟。
4085
:
研究する名無しさん
:2018/01/18(木) 02:24:58
大島商船高専いじめ問題 「学校調査は威圧的」 保護者ら会見「不当処分受けた」 /山口
毎日新聞2018年1月17日 ttps://mainichi.jp/articles/20180117/ddl/k35/040/391000c
大島商船高専(周防大島町)で、2年の男子学生(17)が同じクラスのグループからいじめを受けた問題で、別のクラスの学生の保護者らが16日、山口市内で記者会見し、学校側からいじめの加害者として疑われ、威圧的な調査を受け、不当に処分されたと訴えた。
いじめを受けた学生も、調査を担当する教員から、いじめを受ける原因が学生にあるかのような威圧的な聞き取りを受けたと毎日新聞の取材に証言している。会見には、この学生の保護者も出席し、学校側の調査が学生の訴えを無視して進められ、不適切だったと改めて指摘した。
保護者らによると、2016年5月、この学生と寮で同室だった同級生(当時15歳)が自殺した後から、同じクラスのグループによるいじめが始まった。自殺は学生の責任とのうわさを広められたり、写真を勝手に撮られて笑いものにされたりした。学生は昨年7月、いじめによる適応障害と診断されている。
学校側は昨年5月、この学生が「死にたい」などと漏らしたため、いじめ調査を開始。会見した保護者らによると、調査の過程で、複数の学生が退寮をちらつかされたり、机に物をたたきつけられたりした他、「思い出すまで帰らせない」「(教員を)なめてんだろ」などと怒鳴られた。一部の学生は調査の結果、停学処分とされ、保護者が「いじめと無関係」と訴え異議を申し立てている。
学校側は第三者委員会を設立し、昨年12月から、教員らによるいじめ調査が適切だったかも調べている。しかし、保護者推薦のメンバーが委員に入っておらず保護者らは「強行的な手段で進められた」と主張した。また、保護者らの代理人の迫田学弁護士(福岡県弁護士会)は「学校による調査で事実が明らかになっていない」として、真相解明のために加害学生を特定し、暴行罪などで刑事告訴を検討していることを明らかにした。
4086
:
研究する名無しさん
:2018/02/15(木) 06:40:32
2018年02月15日 高専にタイの理工系エリート中卒生受け入れ 本科・専攻で7年間
ttps://newswitch.jp/p/12035
国立高等専門学校機構は、4月からタイの理工系トップクラスの中学校卒業生の受け入れを始める。留学生が日本人学生と同じ年数で修了することを目指す初のケースとなり、日系企業を含む同国の高度技術者ニーズに迅速に対応できるようにする。各年12人、高専本科・専攻科の計7年間の奨学金を日本ではなくタイ政府が用意する。さらにタイで高専が設立された時には、帰国した卒業生が教員となって両国をつなぐ役割を期待している。
中学卒業後の若者を高度技術者に育成する高専の仕組みは日本独自のもの。新興国では大学と、機械修理技能など身に付ける職業訓練学校の間に位置する高専のような実務教育機関がなく、注目が高まっている。高専型機関の新設はモンゴルで2014年に実現。2国目としてタイでの計画が進行中だ。
タイにはトップクラスの生徒に理工系教育を行う中高一貫の「チュラポーン王女サイエンスハイスクール」が12校ある。ここで中学校を終えた各校最優秀層が来日し、高専に入学する。これまでは、現地高校卒業後に高専に編入学する仕組みだったため、修了に2年間の遅れが出ていた。
18年度には茨城工業高等専門学校と日本学生支援機構が、日本語教育を含めて設計した二つのカリキュラムで中学卒業後の留学生の受け入れを始める。19年度から両カリキュラムを融合し、各地の高専で受け入れる計画だ。
留学生は専攻科まで終え、大学卒と同じ学士を取得する。これにより企業での活躍のほか、大学教員などの道が開ける。
4087
:
研究する名無しさん
:2018/03/16(金) 05:04:02
北九州高専校長がセクハラ 送別会で女性教員3人に抱きつく 2018年03月14日 =2018/03/14付 西日本新聞朝刊=
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/401020/
北九州市小倉南区の北九州高専の男性校長(63)が、今月1日に開いた異動・退職教員の送別会で、女性教員3人に抱きついたり、肩に手を回したりするなどのセクハラ行為をしていたことが分かった。校長は2日に「不適切な行為があった」と被害を受けた教員に謝罪。13日には校内の会合で全教員に陳謝した。高専を運営する独立行政法人国立高専機構(東京)は「事実関係を確認し(処分など)対応したい」としている。
高専や関係者によると、送別会は市内のホテルであり、50人が出席。校長は壇上であいさつした女性教員3人に抱きつき、3人のうち2人については、さらに記念撮影時に肩や腰に手を回すなどした。記念撮影で、校長の行為を目撃した別の教員が「手はひざの上に置いてください」と注意したという。
高専によると、翌2日に問題視する声が校内で上がり、校長は2人に直接謝罪。残る1人は謝罪を求めていないという。
高専は近く、国立高専機構に調査報告書を提出する方針。送別会の出席者からは「背中や尻の辺りを触り続けていた」などの証言も高専に寄せられており、福澤剛副校長は「必要があれば証言についても調べる」と語った。
校長は当時酔っていたといい、「不謹慎な行動で申し訳ない。細かい点まで覚えていない。飲み過ぎていたと思う」と釈明した。校長は大学教授を経て昨年4月、校長に就任した。
4088
:
研究する名無しさん
:2018/03/16(金) 05:08:14
北九州高専
HOME » 重要・緊急のお知らせ »
3月14日(水)付け西日本新聞に掲載された記事について
在学生及び保護者並びに関係者の皆様へ
本校校長の行為について、西日本新聞(3月14日付)に記事が掲載されています。本校としても不適切な行為があったこと及び校長から謝罪があったことは事実として把握しています。
本件については、当事者である女性教員から既に「校長の謝罪を受け容れ、解決しています。今後、情報の拡散を望んでおりません。」というご連絡と要請書を頂いております。
現在、当該女性教員は新聞記事になったことで個人が特定され、精神的苦痛を感じており、事態を憂慮されています。
本校からは改めて在学生及び保護者の皆さんに説明を差し上げる予定にしています。また、上述の通り本件に関する情報の拡散は、当事者である女性教員が望んでいらっしゃらず、確証のない情報は更なる混乱を招くことになりかねませんので、慎重な対応をご考慮いただければ幸いです。
最後に、本件について在学生および保護者並びに関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
2018年3月14日
4089
:
研究する名無しさん
:2018/03/16(金) 09:12:58
校長自身は懲戒処分は食らわないですよ?
4090
:
研究する名無しさん
:2018/04/22(日) 05:36:28
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0421/kob_180421_3078162146.html
神戸市立工業高等専門学校(同市西区)在学時に恩師らの研究室に忍び込み、現金計約40万円などを盗んだとして、同市東灘区の倉庫作業員の男(21)が、建造物侵入と窃盗の罪で起訴されていることが20日、分かった。神戸地裁でこれまでに開かれた公判で、検察側は「卒業式の前日夜にも盗みに入った」と指摘し、「先生が悲しむと思わなかったのか」と問い掛けた。男は「当時は(悲しむと)考えていなかった」「とても悪いことをした」と述べた。
起訴状などによると、2016年10月〜17年3月中旬、同校の教員2人の研究室に計4回侵入し、現金約40万円のほか、商品券や鍵など計約4万2千円相当を盗んだとされる。卒業式前日に被害に遭った教員は、男が所属した部活の顧問だった。男は3階の研究室に外壁を伝って侵入するなどしていたという。
これまでの公判で、男は「『部活の顧問は活動用のお金を研究室に置いている』と友人から聞いた。遊ぶ金が欲しかった」と証言。弁護士から「あなたは直接指導を受けた恩師の研究室に、盗みに入るという考えられないことをしている」との指摘を受けている。
検察側は懲役2年6月を求刑しており、23日に判決が言い渡される予定。
4091
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 21:01:14
この春、高専を脱出してホワイト私大に移りました。
高専とお別れ出来て本当に良かった。
充実した日々を過ごせています。
4092
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 21:14:18
愛欲を独占する淫らな石プレミアムを知ってるかしら?
4093
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 09:47:56
高専はまとも。
日本の教育の未来は高専型教育にするべき
4094
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 09:49:13
はいはい。まともな大学は存在自体が君のコンプを刺激するからね。
高専と関東学院と、あとどこだっけ?東海?
4095
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 18:02:42
高専が増えないのは安倍のせい
アベガー
4096
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 21:23:00
>日本の教育の未来は高専型教育にするべき
ヤンキー、ドロボー、自宅警備員、メルヘン、変態が増えるだけ
4097
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 21:59:32
ネトウヨヤンキーみたいな反知性主義の原人が増えるだけではないか
4098
:
研究する名無しさん
:2018/05/09(水) 09:47:27
>メルヘン
メンヘルだろ。
それにしてもバブル期の社会まで精神疾患なんてごくごくわずかだったのに今こんなにメンタルクリニックが多いと言うことは
そんだけ病んでる奴が多すぎなんだよ。
どれだけ根性主義で酷使されたか。
4099
:
研究する名無しさん
:2018/06/06(水) 23:00:29
豊田高専→トヨタグループという人生がいいですか?
中堅4大文系卒→販売員の人生がいいですか?
男なら高専ですよね?
4100
:
研究する名無しさん
:2018/06/06(水) 23:11:40
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
4102
:
研究する名無しさん
:2018/06/17(日) 03:03:18
脅迫メールで福井高専休校「迷惑」
校内捜索も危険物見つからず 2018年6月13日
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/595385
福井高専は6月12日、福井県鯖江市の同校に危険物を仕掛けたとの内容のメールが届いたとして全学年を休校とした。通報を受けた鯖江署などが校内を捜索したが、不審物は見つからなかった。同署は威力業務妨害容疑を視野にメールの送信元などを調べている。
同校総務課によると、メールは11日午後7時すぎ、広報宛てに届いた。同校は鯖江署に通報するとともに残っていた学生を帰宅させた。安全を優先して12日の休校を決め、学生や保護者にメールやホームページを通して通知した。学生の登校も禁止としたが、安全が確認されたため12日正午ごろ解除。13日からは授業を通常通り再開する。
同校では7日から中間テスト期間中だった。非常勤講師の一人は福井新聞の取材に「安全第一なので休校は仕方ないが、予定が狂ってしまい迷惑だ」と困惑した表情を浮かべた。
4103
:
研究する名無しさん
:2018/06/17(日) 03:05:01
高専生自殺、いじめ調査 第三者委初会合、山口
ttps://www.sankei.com/west/news/180610/wst1806100049-n1.html
山口県周防大島町の大島商船高等専門学校で平成28年5月、1年生の男子学生=当時(15)=が校舎から飛び降りた自殺があり、いじめの有無や自殺に至った背景を調べるために高専が設置した第三者委員会が10日、校内で初会合を開いた。
第三者委は大学教授と弁護士の3人で構成。委員長の平谷優子弁護士は会合後、記者団に「1人の命が失われている。自殺に至る背景や学校側の対応に問題があったのか迫っていきたい」と話した。
遺族の代理人弁護士によると、高専は昨年6月までに同級生へのアンケートを実施し「いじめはなく、自殺の原因は不明」と結論付けた。それに対し、遺族がいじめの調査が不十分として第三者委の設置を求めていた。
高専によると、男子学生は敷地内の寮に入っていたが28年5月21日、死亡しているのが見つかった。寮を抜け出して飛び降りたとみられる。
高専では男子学生の自殺後、寮で同室だった学生をめぐるいじめの問題があり、別の第三者委が調査を続けている。
4104
:
研究する名無しさん
:2018/06/17(日) 13:48:02
>>4100
漢字すら使えないこれがキチガイ反エントリー文系の末路か
4105
:
研究する名無しさん
:2018/06/17(日) 14:44:58
文系コンプのゴキブリエントリーが10日以上前の定型句の罵倒をいまさら悔しがっています。
4106
:
研究する名無しさん
:2018/06/17(日) 16:31:41
今般の事態を招いたことに関する本校校長からのお詫び
在校生・保護者・同窓生の皆様、並びに関係者の皆様へ
平素より本校の教育・研究活動についてご理解とご協力を賜り、御礼申し上げます。
3月1日の教員送別会における自身の軽率な行動が発端となって、本校の名誉を傷つける事態を招き、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、改めてお詫び申し上げます。今後、二度とこのようなことがないよう、また、校長としての責務を全うするよう、鋭意努力して参る所存でございます。今後とも、本校の教育・研究活動についてのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
学校長 原田信弘
4107
:
研究する名無しさん
:2018/06/20(水) 13:04:27
北九州工業高専
4108
:
研究する名無しさん
:2018/06/20(水) 19:06:18
おぉ,原田さん,今,校長やっているんだ。
東工大では,万年助手で苦労したからなぁ。。。
当時から,酒豪で酒癖悪かったしw
4109
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 01:31:09
長岡技大でも教授4年くらいしかやってないね。
高専校長の人選って摩訶不思議。
4110
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 10:10:22
高専は工学部の大切なポスト確保先なんだね。工学部には高専あがりの教員もおおい。
だからああなるんだと奇妙に納得してしまう。
4111
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 13:21:09
PDの時点で人生は高卒未満。
4112
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 17:11:22
○○医大がたくさんあるのに○○工大はそんなに多くない?
ポスト確保のためにもっと大学作らないとね。
4113
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 17:16:33
いっぱいあるだろ、国立も私立も
4114
:
研究する名無しさん
:2018/06/25(月) 21:38:20
医大はかつて全県に作る構想があったから。
4115
:
研究する名無しさん
:2018/06/26(火) 03:31:23
モンゴルに高専のシステムを輸出するNHKの特集ってなんども放映されているがなんだありゃ。
日本向けの安い人材育成システムを海外に作って、より安い人材を海外から連れてくるって美談か?
4116
:
研究する名無しさん
:2018/06/26(火) 09:50:07
先進国じゃ感覚わからんが、
発展途上国の大学進学率なんて10%なんだから高専でも高級品だよ。
4117
:
研究する名無しさん
:2018/06/26(火) 20:56:19
全国の大学を医学部付属にする構想があったはずだがどうなった?
医学部付属東京大学文学部とか医学部付属京都大学工学部にして
学長は医学部長の下に属するっていうあれだ。
4118
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 00:28:28
技科大の教授ってどのくらいのレベルなんだ?
それなりの研究者もいる全国高専の上位校となると、
ちょっとすごそうなんだが。
4119
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 06:00:53
昔、文科が国立大学の統合をすすめようとしたとき、医学部が全大学を統べるような
案を本気で公開して物笑いになったことはある。田舎の新設国立医大だったと思う。
当時から、どこかおかしい面々が田舎大学に行って(飛ばされて?)、上からの重しが
外れた状態で恥をかき、だけど恥をかいていることも認識できない痴呆状態ってことは
あった。地理的な田舎大学っていうより精神的な田舎大学はどこにもある。
4120
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 07:52:21
最初からどこかおかしいのか
田舎にいくからおかしくなるのか
4121
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 08:14:15
両方。
4122
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 13:51:10
おかしいから田舎に飛ばされ、そこで重石が取れてどんどんおかしくなり、
恥を恥と認識する機能が不全となり、最後は放り出されて消滅。
するとまたおかしいのが田舎に飛ばされてきて、…
以下、このくりかえしが起こっているのが田舎大学。地理的にじゃなく精神的にだが。
4123
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 14:35:41
東京にはこの手の田舎大学がひしめいている。
4124
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 16:49:41
精神面での貧困
品性の不十分さ
4125
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 17:06:03
ばば抜きみたいなもんだ。田舎大学でも情報収集がしっかりしてればこんなことにならない。
公募の書類と面接で決めたりするから「ありゃ、こんな奴だったのか」となる。
4126
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 21:33:45
医学部については東大か阪大が一番おかしいわけで。
4127
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 22:17:54
東大阪大は悪の巣窟
4128
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 22:27:47
ひがしおおさかだいがくなんて知らんな。
4129
:
研究する名無しさん
:2018/06/28(木) 00:43:53
↑早稲田コンプ反エントリー、今度は国立大学コンプかよ
救えねーポン大野郎
4130
:
研究する名無しさん
:2018/06/28(木) 08:20:22
>コンプ
はいパクリ返し。そもそもそこマジレスするところじゃねえから。
4131
:
研究する名無しさん
:2018/06/30(土) 01:28:14
明石高専で学生の記録、一時閲覧可能状態に
ttps://www.sankei.com/west/news/180629/wst1806290055-n1.html
兵庫県明石市の国立明石高専の教員が学生約160人に送ったメールのリンク先に掲載された資料から、別学年の学生十数人の授業態度などの個人情報が一時閲覧できる状態になっていたことが29日、分かった。これまでに悪用は確認されていないという。
同校によると、閲覧できるようになっていたのは、教員らが共有していた「行動の記録」と呼ばれる資料で、遅刻や不登校、クラブ活動などの記録が記載されていた。今月7日に教員が学生約160人に授業のスケジュールを連絡するメールを配信したところ、誤って別のリンク先を掲載したため、資料が閲覧できるようになっていたという。
8日に学校宛てに匿名のメールが届き発覚。資料はすぐに別のリンク先に移して閲覧できないようにした。同校は該当する学生や保護者に経緯を説明して謝罪した。
4132
:
研究する名無しさん
:2018/06/30(土) 01:30:29
高専生自殺「いじめの可能性」 山口、校長らの説明一転 2018年6月28日
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/611114
山口県周防大島町の大島商船高専で2016年5月、1年生の男子学生=当時(15)=が校舎から飛び降りて自殺した問題で、同高専の福田勝哉校長らが28日、記者会見し「いじめがあった可能性がある」と明らかにした。
高専は昨年3月までの調査では「いじめはなく、自殺の原因は不明」と結論付けていた。福田校長は「あらためて報告書を読み直すと、聞き取り調査の結果の中にいじめに該当するような事実があった」と説明した。
判断が変わったことについては「(前任校長らとの)引き継ぎが不十分だった。前任者がなぜそう判断したのか分からない」と話した。
4133
:
研究する名無しさん
:2018/07/07(土) 02:52:30
高専の入試書類を学生が持ち去り
ごみ置き場から、兵庫の明石工業
ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/51364
兵庫県明石市の国立明石工業高専は6日、受験生の氏名や得点、順位などの個人情報が記載された入学試験の書類がごみ置き場に放置され、見つけた学生が持ち去っていたと発表した。携帯電話で写真撮影した学生もいた。
高専によると、書類には2016年度の127人分の入試成績や、13〜15年度の在校生の出欠状況などが記載されていた。16年3〜4月ごろ、校内のごみ置き場で男子学生4人が見つけて持ち去った。
今年6月、校内の部活動用の部屋にこの書類が置いてあるのを学校側が発見。複数の学生が見たことを認めた。うち1人が撮影、別の学生に送信していた。問題発覚後に写真は削除させた。
4134
:
研究する名無しさん
:2018/07/07(土) 09:37:40
管理している側の落ち度の方がよほど重大だと思うが、そういうことは報道しなんだな。
4135
:
研究する名無しさん
:2018/07/14(土) 09:53:58
ハゲだったことを自供したキチガイハゲ隠し低学歴ネトウヨ反エントリークソジジイの方が気持ち悪いからな(笑)
4136
:
研究する名無しさん
:2018/07/14(土) 09:56:22
誰かハゲであることを「自供した」奴なんかいたか?いつどこのスレで?
このところハゲハゲと連呼して虚構のハゲに粘着している禿なら約一名いるけどな。
これも得意の天に唾なのか?禿がハゲハゲと他人に投影しようとしているのか?そうか。
4137
:
研究する名無しさん
:2018/07/14(土) 10:10:07
と、中年童貞スカスカ頭ハゲコンプの朝鮮部落反エントリーが簾頭振り乱して発狂してもね(笑)
簾←朝鮮部落反エントリーハゲはこれ読めないだろうな
4138
:
研究する名無しさん
:2018/07/14(土) 10:11:33
禿投影禿の「すだれ」読める自慢(爆笑
4139
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 07:10:07
八戸高専生が自殺図る 重い障害残り退学、調査委設置へ
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181201_23020.html
八戸高専(八戸市)は30日、2017年6月に当時3年の男子学生が自殺を図り、重度の障害を負ったことを明らかにした。関係者によると、学生は「教員に裏切られた」といった趣旨の発言をしており、同校は自殺未遂の背景を調査する第三者委員会を本年度中に設置する見通し。
同校や運営する国立高専機構(東京)によると、学生は昨年6月28日、八戸市内の高さ約30メートルの橋から飛び降り、一命を取り留めたが下半身不随となった。復学を目指していたが「授業を受けるのが困難」との理由で今年9月に自主退学した。
学生の母親から9月、自殺未遂についての調査を求める投書が機構に届いた。投書によると、学生は恋愛関係のトラブルを学校に相談したが、その対応に不信感を持ったという。投書で母親は「教員に裏切られた」「教員の心ない対応が自殺未遂につながった」などと主張している。
同校は保護者の求めに応じ、弁護士や精神科医などでつくる第三者委で調査する方針。
30日に記者会見を開いた同校の円山重直校長は「学生が自殺を図ろうとしたことは残念。事故前の本校の対応は適切だったと考えている。その是非は調査委員会に任せたい」と話した。
4140
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 07:12:08
自殺未遂 指導に問題なかったが「このような事態はとても残念」/八戸高専校長が会見
ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/121872
昨年6月、青森県八戸市内で飛び降り自殺を図った男子学生(当時)が通っていた八戸工業高等専門学校が30日、同校で記者会見を開いた。圓山重直校長は、男子学生への指導に問題はなかったとの認識を改めて示し、「このような事態となったことはとても残念」と述べた。今後は、同校を経営する国立高等専門学校機構の要請で同校が設置する調査委員会の判断を踏まえて対応していくとした。
4141
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 11:40:20
超底辺大学より高専教員の方がましなんだろうか
4142
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 17:54:45
高専卒のすそ野が広くないことは認めるが大卒と九十八歩百歩の違いでしかない。
4143
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 18:06:20
と思いたいんだろうけどね(失笑
4144
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 20:12:38
大学生と大学教員の実情を知らないと4143みたいなコメントになるんだろうな。
悲しいな、エントリー君。
4145
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 20:16:17
エントリー君は高専の味方。高専と大差ないような「大学生と大学教員の実情」など正しい大学教員は知らない。
4146
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 09:03:04
「正しい大学教員」、ウケた。
大学教員専修免許状でも持っている奴のことか?
東京特許許可局が発行しているらしいぞ、エントリー君。
4147
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 09:06:59
例によってエントリー君が別人に成り済ましているのかな?
4148
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 09:08:46
正しい人間の免状はどこで?
4149
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 09:09:50
正しくない人間であることは割と簡単にここで証明されるんだけどな。エントリー君=ゴキブリみたいに。
4150
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 09:31:07
「正しい人間」という発想は儒教主義か独裁国家以外あってはならない思想だし、
そういうこと言う人間が既に間違ってる。
21世紀になってもまだ「民主主義」ってもんが理解できないんだね
4151
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 10:07:59
中世ジャップランドだもの。
4152
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 11:40:18
戦前、これが正しい人間だとして道徳(当時の名称は修身)に点数付けたけど、
修身受けた人間って終戦直後に強盗、窃盗、闇市という結果になった。
正しい人間なんて居ないということを73年前の日本人は知ったはずなんだ。
まして大学は学問の自由があって何が正しいか正しくない科なんて何人たりとも定義してはいけないという
一種の精神的自由とも言える聖域になった。
そういうことも分からない人間は大学から去るべきだ。
4153
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 12:44:06
73年前に学んだ人間はほとんど死んだだろう。
4154
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 12:46:53
少なくとも、戦前の教育は間違いだったことを団塊は知っている。
4155
:
研究する名無しさん
:2018/12/03(月) 13:02:35
>>4153
ほとんど死んだから、修身が復活したね。
4156
:
研究する名無しさん
:2018/12/04(火) 05:32:22
1か月余り断水した周防大島町 高専で授業再開 2018年12月3日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732761000.html
貨物船の衝突事故のため1か月余りにわたって断水していた山口県周防大島町では、休講していた高等専門学校が授業を再開しました。
周防大島町では、ことし10月下旬、本州側と結ぶ橋に貨物船が衝突した事故でほぼ全域で断水となりましたが、町は1日、40日ぶりに水道が復旧したと発表しました。
3日からは橋を歩いて渡ることができるようになり、自転車も通れるようになりました。
また、大島商船高等専門学校は事故の翌日から取りやめていた授業を3日から再開し、体育館では600人余りの学生が出席してオリエンテーションが開かれました。
この中で、橋の歩道は幅が狭くなっているため自転車を降りて歩いて渡るようにすることや、授業日数を確保するため土曜日も授業を行うことなどが説明されました。
福田勝哉校長は「元気な顔を見ることができてうれしく思っています。2月までは授業が多くなり大変でしょうが、頑張って勉強してください」とあいさつしました。
周防大島町に住む2年生の女子学生は「1か月以上家の水が出ず本当に大変でしたが、友達と久しぶりに会えてうれしいです。授業が遅れていて少し不安です」と話していました
学生はこれから補講。教員も補講。
休校していた間って、休み扱いだったのかな。
欧米だと、休みは基本的無給だけど、日本だと、給料出てよかったね。
4157
:
研究する名無しさん
:2018/12/04(火) 10:45:14
「正しい人間」という言葉が出た時点でそろそろヒトラーや東条英機やムッソリーニが
転生してくるのかなと。あと毛沢東とスターリンね。
4158
:
研究する名無しさん
:2018/12/04(火) 21:19:56
日本だけでも教育勅語とか期待される人間像とかいかがわしいのがたくさん。
4159
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 10:14:11
教育勅語ってのはお国のために他の国を殺す人を「道徳的」という教育。
それと桃太郎みたいな民話を改変させたりしたのが教育勅語教育。
本当は桃太郎というのは桃から生まれていないし、桃を食った老夫婦が若返って小作りして生まれたのが「桃太郎」なんであって、
たぶん今度も日本昔話を改変するんじゃないかと。
4160
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 20:57:39
八戸高専生自殺未遂、脅迫が一因か 会社役員を地検支部在宅起訴 2019年01月10日木曜日
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190110_23035.html
知人の男子学生を脅したとして、青森地検八戸支部が、脅迫罪で東京都杉並区の会社役員花田喜隆氏(50)を在宅起訴していたことが9日、分かった。昨年12月25日付。
脅されたのは、八戸高専(八戸市)に通っていた当時3年の男子学生で、その後、飛び降り自殺を図り下半身不随の後遺症を負った。捜査関係者は、脅迫が自殺未遂の一因となった可能性があるとみている。
起訴状などによると、花田被告は2017年5〜6月、男子学生が性犯罪を犯したと思い込み、自宅のパソコンから学生に「性犯罪者として告発」などと複数回メッセージを送り、脅したとされる。青森県警は昨年3月、脅迫容疑で書類送検していた。
同校などによると、学生は17年6月、八戸市内の高さ約30メートルの橋から飛び降りて重傷を負い、今年9月に自主退学。恋愛関係のトラブルを抱え、学校に相談していたが、対応に不信感を持っていたという。
学生の母親は同校を運営する国立高等専門学校機構に「教員に裏切られた」などと訴える投書を送っていた。同校は本年度内に第三者委を設置し、自殺未遂の背景を調査する予定。
4161
:
研究する名無しさん
:2019/05/03(金) 05:50:15
学生自殺未遂で第三者委 青森・八戸
ttps://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190427_23045.html
八戸高専(八戸市)は26日、2017年に当時3年の男子学生が飛び降り自殺を図り下半身不随の後遺症を負ったことを受けて、背景などを調べるため第三者による調査委員会を設置したと発表した。設置は24日で、初会合の日程を調整している。高専によると、委員会の意向で委員の氏名や職業、人数などは現時点で公表しない。
4162
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 03:44:17
「学生に苦痛を与えた」沖縄高専で50代教員がハラスメント
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/430549
沖縄工業高等専門学校(名護市)は7日、同校の50代の男性教員が学生にハラスメントをしたとして、6日付で停職7日の懲戒処分にしたとホームページで公表した。
同校は「ハラスメントにより学生に苦痛を与えた。本校と独立行政法人国立高等専門学校機構の名誉と信用を著しく傷つける行為」とし、安藤安則校長は「教職員に対する一層の意識啓発を行い、ハラスメント防止に向けた取り組みを推進するとともに本校の信頼回復に努める」とコメントを出した。
4163
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 07:40:57
超底辺大学と国立高専ならどっちがましなのか。
4164
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 07:52:37
そりゃ高専だろ。学区高校2番手ぐらいの生徒が来るんだから。
4165
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 08:09:13
うんこを食うのとげろをくうのとどっちがましかという話みたいだな。
4166
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 10:53:04
底辺大学は日本語が通じないからな。(笑)
高専は日本語が通じるし、学力の高い学生もいる。
底辺大学は九九もまともに言えないやつがいる。
4167
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 14:48:56
それは「超底辺」
底辺ぐらいだったら高校受験偏差値50くらいの標準的な学生。
だって底辺は一応偏差値付いてるんだから
4168
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 16:29:32
文系の勉強は、大学受験まで。
高専→国立大学→国立大学院なら研究は一生涯
4169
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 19:45:18
文系コンプの表明&敗北宣言乙。
4170
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 19:55:40
>>4164
高専によるし、同じ高専でも学科によるな。
工業高校と同じレベルのが入ってきていた学科あったし。
4171
:
研究する名無しさん
:2019/06/15(土) 14:02:59
皆様ありがとうございました。
国立高専のほうを選びたいと思います。
4172
:
研究する名無しさん
:2019/06/15(土) 16:46:57
きょうび、学生指導に手がかかるのは高専も底辺大も同じですが、
まあ高専の方がよろしいでしょう。
4173
:
研究する名無しさん
:2019/06/15(土) 16:54:03
「大学教員」とは名乗れないけどね。
4174
:
研究する名無しさん
:2019/06/17(月) 01:54:59
学生へのハラスメントで教員を懲戒処分した際の校長コメントが他校と酷似 「考えが似ているからたまたまだ」学校側は流用否定
2019年6月16日 ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-937444.html
学生にハラスメントを行った教員の懲戒処分を受けて7日に公表された沖縄工業高等専門学校の安藤安則校長のコメントが、他の高等専門学校が懲戒処分の際に発表した校長コメントと酷似していることが15日までに分かった。安藤校長は本紙取材に対し「何年か前にほかの学校のコメントを見たことがあるかもしれないが、高専の校長が考えることは似ているので、たまたま同じになっただけだ」と話し、コメントの流用を否定した。
安藤校長のコメントと酷似しているのは、2016年3月に明石工業高等専門学校が公表した校長コメントと、17年2月に木更津工業高等専門学校が公表した校長コメント。明石高専と木更津高専の校長コメントは全く同じで、読点の場所に違いがあるだけだった。
沖縄高専の校長コメントは、両校と比べ漢字とひらがなの表記違いや、「このようなことが起こらないように」を「このようなことが二度と起こらないように」と一部追加している部分もあるが、154字中、違っているのは7字だけだった。各校とも関係者へのおわびやハラスメント防止に向けて努力することを記している。3校はいずれも学生へのハラスメントに対する処分だが、利害関係者とゴルフをした教員を処分した17年11月の大島商船高等専門学校の校長コメントも酷似している。
安藤校長は「計画を立て、職員一体となって(ハラスメント防止を)真剣にやろうとしている」と述べ、書かれている内容に沿って防止に努めることを強調した。
懲戒処分の公表内容は、全国の国立高専を運営する独立行政法人国立高等専門学校機構が事前に各校と調整して決める。複数の高専が別々の事案でほぼ同じ校長コメントを出していることについて、同機構は「校長コメントにひな形はない。各校の校長がその都度考えている」と説明した。
4175
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 10:20:02
>>4173
名乗れなくても学生の質は高いし、ほかの教員もまともな人が多いし、超底辺にいくくらいなら高専のほうがはるかにマシだよ。
4176
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 11:52:15
と,自分を慰めてみることにした。
4177
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 12:42:11
自慰ですか。
4178
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 12:57:55
自分で自分を慰めてるだけじゃなく誰かに話を聞いてもらうと気が楽になるよ。
そういう人間を作っておくほうがいい。そのかわり相手の話も聞いてやる。
4179
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 17:56:24
別名チンポの舐め合い。
4180
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 19:08:50
きもちよさそうじゃん。
ついでにボールとバットをこすりあえ
4181
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 21:14:34
ジイじゃなくてゲイだな
4182
:
研究する名無しさん
:2019/06/18(火) 21:21:11
G?英語じゃなくてドイツ語?
4183
:
研究する名無しさん
:2019/06/20(木) 08:43:28
チェリーとチェリーもこすりあうとw
4184
:
研究する名無しさん
:2019/06/20(木) 08:43:54
そこ必死記号必要か?
4185
:
研究する名無しさん
:2019/06/20(木) 09:00:55
チェリーとチェリー、仲良く擦り合いな♪
4186
:
研究する名無しさん
:2019/06/20(木) 09:20:26
あっ、あっ、あっ、あっ
行く〜〜〜〜〜〜
4187
:
研究する名無しさん
:2019/06/26(水) 13:57:15
豊橋技科大、高専との同時在籍を導入 来春から、卒業も可能
ttps://www.chunichi.co.jp/s/article/2019062590205647.html
豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)は25日、高等専門学校(高専)の本科(5年課程)を卒業した学生が、同じ高専の専攻科(2年同)で学びながら同時に豊橋技科大に在籍・卒業できる「高専連携教育プログラム」の概要を発表した。2020年春入学から適用する。
同大は、高専本科を卒業した学生を3年次から編入する形で受け入れてきた。人材育成戦略の一環として国から制度提示されたことを受け、高専の専攻科生に大学を活用してもらい、地域の課題を解決する力を養ってもらおうと導入した。
新プログラムでは、高専本科で取得済みの65単位に加え、2年間で学ぶ同専攻科の30単位と大学の35単位を算入し、トータルで必要な130単位を取得したと認定する。
対象は鈴鹿高専(三重県)や岐阜高専(岐阜県)、沼津高専(静岡県)、長野高専(長野県)、奈良高専(奈良県)の専攻科進学者で、初年度の受け入れ人数は約10人。大学の授業にはインターネットを活用した「eラーニング」も導入する予定。
同大の若原昭浩高専連携推進センター長は「高専と協働した新たな人材育成モデルに一石を投じたい」と話している。
4188
:
研究する名無しさん
:2019/06/29(土) 05:17:16
長崎)佐世保高専で成績証明書に評定ミス
2019年6月29日 ttps://www.asahi.com/articles/ASM6X5FCMM6XTOLB00J.html
佐世保工業高専(長崎県佐世保市沖新町)で、来春の就職を目指して活動する5年生14人分の成績証明書の評定に誤りがあった。就職希望先の企業に送られ、合否通知のあった10人のうち3人が不合格になっていた。28日、東田賢二校長らが会見で明らかにした。
評定の誤りは、企業面接を受けた生徒の指摘で4月22日に発覚。同8日〜22日に作成した38人分の証明書のうち14人分に評定違いが見つかった。科目ごとの点数を、今春導入した表計算ソフトでA〜Eに評定する際、操作を誤った。
高専は正しい証明書を企業に送り直し、不合格の3人について再び審査を依頼したが、結果は変わらなかったという。学生課は「企業にも、生徒にも迷惑をかけた。2度とミスが起きないよう、相互チェックを強化する」としている
4189
:
研究する名無しさん
:2019/06/29(土) 18:07:40
高専は天国
4190
:
研究する名無しさん
:2019/06/30(日) 03:35:11
被害学生はPTSDに 沖縄高専ハラスメント 停職7日に「あまりに軽すぎる」
2019年6月28日 ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/438399
沖縄県の国立沖縄工業高等専門学校の50代男性教員が学生へのハラスメントで停職7日の懲戒処分を受けた問題で、被害を受けた女子学生が心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、処分内容が「あまりに軽微」として学校側に異議を申し立てたことが27日までに分かった。教員は復職したが、学生は現在も学校に通えていない。
学校側はハラスメントの内容を公表していないが、学生と父親が27日、本紙の取材に応じ「体を触られたり抱きつかれたりするセクハラがあった」と明かした。研究の指導で1対1になった時に何度も被害を受け、手紙でやめるよう求めて一時期はやんだが、その後も行為は続いたという。
学生は2月に学校側に相談。3月にPTSDで「改善には加害者に会わない環境の整備が必要」との診断を受けた。学校側には教員がいる限り復学できないと伝えた。
同校は6月6日付で教員を処分した。学生は10日付で異議申立書を提出し、校内で教員と会うことがないよう厳しい処分を求めたが、学校側からの返答や教員からの謝罪はない。問題を受け、教員の研究室所属の学生6人も指導を受けることを拒否し、別の研究室に移籍したという。
被害学生は「加害者が堂々と仕事をして被害者が不利益を被るのはおかしい」と訴える。学校側は取材に「処分の基準は公表できない」とした上で、規則に沿って決定したと答えた。
4191
:
研究する名無しさん
:2019/07/17(水) 16:17:33
いじめアンケート、学校が誤廃棄の可能性 山口の高専
2019/07/17 ttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASM7K43PVM7KTZNB013.html
2017年に大島商船高専(山口県周防大島町)で、2年生の男子生徒(当時17)がいじめを受けたと訴えた問題で、高専が同級生に聞き取ったアンケートを紛失していたことが分かった。高専は「誤って廃棄した可能性が高い」と説明している。
この問題は、不登校になった男子生徒が高専に訴え、17年5月に発覚した。高専は同年7月、いじめの有無を確認するため、同級生数人にアンケートを実施。高専が設置した第三者委員会に結果を通知した。第三者委は昨年12月、SNSで男子学生の悪口を書き込んだり、「バカ」「あほ」と暴言を吐いたりした14項目をいじめと認定する中間報告を出した。
高専の保護者が17年10月、アンケートの内容について問い合わせたところ、学校側が紛失していることに気付いた。他の文書とあわせて廃棄した可能性があるといい、学生課の篠原益夫課長は「再発防止に取り組んでいきたい」と話す。
所管する国立高等専門学校機構によると、アンケート結果は、機構が定める文書管理規則で「機密性の高い文書」として厳密な管理をするよう取り決められている。
4192
:
研究する名無しさん
:2019/07/17(水) 20:02:06
どんな規則があっても、廃棄してしまえばこっちのもの
4193
:
研究する名無しさん
:2019/09/07(土) 08:43:21
>高専はこういったことを徹底的に排除しており、その結果、英語のTOEICスコアは高校生よりも
低く、歴史や地理や国語の学力も、非常に高い確率で高校生を下回る。
技術職にTOEIC必要か?
4194
:
研究する名無しさん
:2019/09/07(土) 08:46:46
TOEICなんて大学生にもいらんよ。
社畜になってからでいい。
社畜としての研修を大学に押し付けるんじゃねえよと。
4195
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 10:57:06
出雲の元高専生、母と祖母殺害認める 地裁初公判で /島根
毎日新聞2019年9月10日 ttps://mainichi.jp/articles/20190910/ddl/k32/040/300000c
昨年11月、出雲市知井宮町の自宅で母と祖母を殺害したとして殺人罪に問われた元工業高等専門学校生、原聡悟(そうご)被告(22)の裁判員裁判初公判が9日、松江地裁(本村暁宏裁判長)であり、原被告は「間違いはないです」と起訴内容を認めた。
4196
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 10:58:53
高専のいじめ被害者が要望書 高専対象外は防止法の不備
2019年9月5日 ttps://www.kyobun.co.jp/news/20190905_03/
山口県周防大島町にある国立大島商船高等専門学校で起きたいじめについて、学校側が事実誤認による不当な処分を行い、いじめへの対処を怠ったままであるとして、被害者の学生らが9月4日、文科省高等教育局専門教育課高等専門学校係に要望書を提出した。学校側はいじめ被害者の友人の学生を、いじめをしていないにもかかわらず長時間にわたり拘束し、威圧的な事情聴取を行っていた。いじめ防止対策推進法では、高専のいじめ防止対策は努力義務にとどまっており、代理人の弁護士は「現行法の不備だ」と指摘した。
同校は遠方から入学する学生が多いことや、規律ある共同生活を送ることなどを目的に、2年生までは原則として学生寮で生活することが義務付けられている。被害者らによると、いじめは被害者が入学した2016年4月ごろから始まり、5月に被害者と同室の学生が自死したことをきっかけにエスカレート。暴行を受けたり、被害者のコラージュ画像をSNSでばらまかれたりするなどの行為が繰り返され、追い詰められた被害者は17年12月に自殺未遂した。
4197
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 11:03:46
「自殺未遂した」に微妙な違和感。
4198
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 11:04:46
こういう問題が起こると生活指導担当教員の責任になるのか?
4199
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 15:05:46
学内から無理矢理にでも責任取る人間を出せということになれば、生指担当の教員も
そこに入れられるだろうな。
4200
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 18:08:43
指導もできないのにTOEIC強要の発狂大
4201
:
研究する名無しさん
:2019/09/12(木) 21:39:33
大学に社畜英語は要らん。
4202
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 07:52:36
神山高専、学校長の公募開始「教育界以外からも幅広く」 2019/9/24
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50149760U9A920C1LA0000/
2023年4月に徳島県神山町に開校を予定している次世代型の私立高等専門学校「神山まるごと高専」の学校長の公募が始まった。内定後には神山町に移住が可能であることを前提条件に、年間給与1200万〜2500万円を提示。教育関係者に限定せず、幅広い分野から募集する。
同高専は1学年40人程度で全寮制を予定しており、神山町全体を教育の現場として活用するプロジェクト。AI(人工知能)、デザイン、アートなどを学びながら、起業家精神を持った人材の育成を目指している。設立準備委員会の中心メンバーは神山町にサテライトオフィスを開設している名刺管理ソフトのSansan(東京・渋谷)の寺田親弘社長らだ。
学校長に求める人材としては、「社会経験が豊富で情熱がある人」(設立準備委員会)を基準に、5年以上のチームマネジメント経験、テクノロジー・アートの知識、戦略的プランニングと実行力などを挙げている。
学校長に内定した後は、設立準備委員会のメンバーとなってもらい、教育カリキュラムの開発を担ってもらう。設立準備委員会では学校長の公募に続いて、副校長、教職員の募集も近く始める。
4203
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 15:06:16
教授や准教授などと名付けるから、高専の教員は、自分が大学教員と同列だと勘違いする。ゲス集団。一律に教諭で上等。文句あるなら退職!
4204
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 16:05:45
T山高専の女子学生殺人事件が報道されたとき、報道番組のコメンテーターが同じこと言ってたな。
教授だの何だのと言うから自分を研究者と勘違いして、きちんと生徒指導しないからこうなったなんてね。
無知にしてもひでえ言い様だと同情したよ。
4205
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:25:25
高専教員、人生ハンパ過ぎやろ。売春婦以下。コエダメ。ハキダメ。
4206
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:28:45
高専教員は給与一律20万手当込みで上等。優秀な大学教員並みに業績ある人物のみ私が査定し、昇給させてやる。文句ある奴は、追手門学院の追い出し研修以上に過酷な罰を与えてやる。
4207
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:33:34
特に教員改革が必要な所を具体的に挙げる。宇部、豊田、鹿児島、鳥羽商船、大島商船、木更津、米子、有明、大阪府大、富山、福井などである。一刻の猶予もならない。国立大学工学部長が校長で天下るなどの悪しき慣例も、即刻廃止せねばならない。
4208
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:48:50
改革なくして成長なし! 素晴らしい! 大賛成! 大賛成!
4209
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:51:04
高専改革推進部長様に花束を! 慰安婦を!
4210
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 17:53:31
慰安婦をって、カキコ主が男かどうかは分からんぞ(笑)。
4211
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 17:56:52
まずは、教員採用のシステムから改めなければ。我が機構本部から人材を派遣し、選考委員長とし、現任教員の意見は必要最小限の聴取にとどめ、最終的には選考委員長判断とする。
4212
:
高専改革推進部長
:2019/09/25(水) 18:00:11
現任教員についても、今から一律に任期制を導入、5年経っても研究業績の上がらないものは任期満了解雇。医科歯科大の例もあり、制度的には可能。文科省、法務省などと連携を確保し、着実に進める。
4213
:
研究する名無しさん
:2019/09/26(木) 23:10:22
高専改革推進部長さんのカキコに対して、誰も反論出来ないみたいだな。誰か何か言ったらどうだ? 高専のクズ共。
4214
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 07:53:40
(せっかくのありがたい)意見を無視されるとやっぱりくやしい?
4215
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 09:38:16
>>4210
かいたりこいたりするやつは男と決まっている
4216
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:07:05
急行電車は男か女か?
4217
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:43:55
>>4216
古い。
4218
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 10:52:17
古いものがすべて悪いものではなく新しいものがすべていいものでもない
老いも若きも男も女も 良し悪しはそれぞれ違うでしょう byさだまさし
4219
:
あ
:2019/09/27(金) 21:03:02
高専はただのオタク収容所。ゴミ箱。
4220
:
研究する名無しさん
:2019/09/27(金) 23:41:41
弘中綾香ブチャイク。
4221
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 21:05:46
高専はクズ。特に豊田、宇部。廃校。
4222
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 22:33:20
ユーロビートを研究したい。
4223
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 22:34:57
U路ビ糸
4224
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 22:38:56
高専なんか、全部つぶしてしまえ。
4225
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 23:21:06
文科省の方を先に潰してほしい。
ついでに財務省と経産省も。
4226
:
研究する名無しさん
:2019/10/25(金) 23:59:56
御意。
4227
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:09:36
阿南高専生32人が食中毒 学生主催バーベキューで
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/289494
阿南高専(阿南市)で11日夜に行われたバーベキューで食事した学生32人が腹痛や下痢など食中毒の症状を起こしたことが26日、分かった。このうち3人の便から食中毒の原因となる菌カンピロバクターが検出された。入院した人はいない。
阿南高専などによると、バーベキューは高専敷地内の広場で行われ、学生119人と教員3人が参加した。症状のあった32人は15〜20歳で男性31人、女性1人。鶏肉や牛肉などを食べた。このうち複数人を診察した阿南市の診療所が20日、高専と保健所に連絡した。
バーベキューは、学生同士の親睦を深めようと学生主催で開かれた。これまでにバーベキューでの食中毒を原因とする欠席者はいないという。坪井泰士校長補佐は「ご迷惑とご心配をお掛けして申し訳ない。今後は学生と共に安全な学校運営に努める」と話した。
県安全衛生課は「食中毒を防ぐために食肉は中心部まで加熱し、生や焼き具合が不十分な状態では食べないでほしい」と呼び掛けている。
4228
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:12:00
31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由
2019年9月24日 7時31分 デイリー新潮
31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由
2019年9月24日 7時31分 デイリー新潮 ttps://news.livedoor.com/article/detail/17127195/
いつの時代も、教育は多くの親の最大関心事である。学歴なんか無用だという意見もあるものの、「できれば東大など一流校に」という昔ながらの願いを持つ人もいまだに少なくない。
東大では最年少の31歳という若さで准教授となった大澤昇平さんは、AIの研究で注目されている新進の研究者。しかし、彼の准教授への道は、通常とはかなり異なるルートを経たものだ。
そもそも彼は、「東大」には新入生として入学していない。進学校も卒業していない。センター試験などいわゆる普通の大学試験を経ず、高専から大学(筑波大学)に編入、さらに東大大学院へと入っているのだ。このように説明すると、「学歴ロンダリングじゃないか」と揶揄する向きもあるかもしれない。が、そうではない。
彼の選んだルートには必然と戦略があった。それらはAI時代における教育を考える上で大きな示唆を与えてくれるものだ。最近、初めての著書『AI救国論』を上梓した大澤さんに、ちょっと特異なキャリアについて語ってもらおう。
大澤さんがコンピューターに接したのは3歳の時だった。
「実家は福島県いわき市の小名浜漁港に近く、父は会社員、母は専業主婦という平凡な家庭です。でも、祖父が電気屋の経営に失敗して多額の借金を抱えていたこと、4人兄弟だったこともあり、経済的には決して裕福ではありませんでした。もちろん、塾に通う余裕などまったくありませんでした。
ただ、一つだけ周りと違ったのは、エンジニアだった父が3歳の私にBASICを使ったプログラミングを教えてくれたことです。プログラミングは創造欲を刺激されますし、電気代しかコストがかからないのが魅力的です。
4229
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 06:45:04
件の准教授氏は、大学受験における勉強が無駄だという趣旨の発言を
していたんじゃないか。
まさに専門さえできればいいのだと強調していた、教養などどうでも
いいのだと捉えることも可能な主張であったことが印象的だった。
4230
:
研究する名無しさん
:2019/12/02(月) 07:11:19
まさに学問コンプの役立ち君じゃん。
4231
:
研究する名無しさん
:2019/12/03(火) 15:02:30
>エンジニアだった父が3歳の私にBASICを使ったプログラミングを教えてくれた
でも,頭悪いよねw どうしてこうなった?
4232
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 02:20:43
文系全員バカだと思い込んでる職人ソルジャーの巣かなあと思ってたら、
大澤昇平がまさにその最悪のテンプレで笑えた。
高専、実際こういうやつ多いんだわ
4233
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 10:51:59
はい、高専コンプ
4234
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 10:52:28
>はい〜コンプ
はいパクリ返し。
4235
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 14:41:53
高専なんかにコンプもたないよ……
4236
:
研究する名無しさん
:2020/01/03(金) 11:50:03
米子高専教授、停職3カ月 /鳥取 毎日新聞-2019/12/27
米子市の米子工業高等専門学校は26日、学生にハラスメント行為をしたとして、男性教授を停職3カ月の懲戒処分にした。同校は「被害学生の保護」を理由に、ハラスメント行為の内容や被害の時期、被害者数などを公表していない。
4237
:
研究する名無しさん
:2020/01/03(金) 11:50:37
糞スレ上げ=敗北宣言乙。関東学院ばかガエルスレ参照。
4238
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 14:01:07
やっぱり高専はだめだなあ
4239
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 15:06:41
高専は宇宙のゴミ。鹿児島、宇部、岐阜、豊田、近大、福井、石川、富山、香川、明石、佐世保、北九州、群馬、舞鶴、奈良、大阪府大、神戸市立、鳥羽商船、大島商船、広島商船、高知、米子、木更津、他。
4240
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 15:29:35
北の大地には酷率だけで五つもありますよ?
4241
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 16:09:21
高専はほとんど国立だし
4242
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 20:44:22
高専教員って普段スーツですか?私服ですか?
4243
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:26:37
私服じゃないスーツなんてあるのか?
4244
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:30:26
まあ、用語の問題であって、ここで言う私服とは、スーツよりはラフな格好、て事でしょ。冬ならセーターとかトレーナーとか、夏ならポロシャツ・アロハシャツとか。
4245
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:39:55
スーツを着用してない高専教員はムカつく。自分の身分の低さが分かってない。特に岐阜、豊田、富山、大阪府大。
4246
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 22:52:52
むしろ教員がスーツなんか着るなと。社畜じゃねえんだから。
4247
:
研究する名無しさん
:2020/01/19(日) 05:22:29
スーツ着用の感覚は、分野による差が大きいね。伝統的で権威的な学部だと
スーツ着用がデフォ、そうでなければ緩い。
4248
:
研究する名無しさん
:2020/01/19(日) 06:04:19
文学部でスーツは、おかしいですよ?
4249
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 19:52:36
28才助教一年目だと年収どれくらいなんですか?
4250
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 20:15:36
高専教員なんて社畜以下。社畜にさえなれないなら、ウジ虫・えた・非人。
4251
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 06:43:09
高専に何されたんだ
4252
:
研究する名無しさん
:2020/01/22(水) 21:55:15
>>4250
大手企業の研究所からどれだけの人数が高専に来てると思ってるんだ。
俺は今は大学教員だが、俺がいた高専の学科では半数の教員は民間企業上がりだった
4253
:
研究する名無しさん
:2020/01/22(水) 23:22:55
第二の大澤昇平うみそう
4254
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 19:18:51
文学部はサークルでおっけーみたいなことを言ってしまう大澤昇平、これ高専が産んだモンスターだが、
どうせお前らも大差ないと思ってるよ
4255
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 20:46:16
民間で役にたたなくなると大学や高専の教員になるんだよ。教員はそういう位置づけ。
民間でも偉い人は役員待遇で民間に残るけどな。
4256
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 20:47:24
教育って現場を退いた人間の余暇の仕事だからな
4257
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:11:15
教員は老人の仕事。老師という言葉もある。
4258
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:15:03
わざわざ区別して「老師」と言うくらいだから「老」でないのがデフォルト。
4259
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:26:09
外見も中身もよぼよぼの老人、それが教員だよ。
4260
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:32:43
中国では教師のことを老師というんじゃないの?
4261
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 22:58:54
中国の話はしていない。
4262
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 05:26:14
中国語では「老」は悪いイメージではありませんよ?
「老舗」の感覚ですよ?
「教師」という中国語もありますよ?
4263
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 18:33:41
先生を老師って言うのは、拳児って漫画で見たな
懐かしい
4264
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 04:31:54
囲碁も強かった、将棋の故・河口俊彦は「老師」と呼ばれていた
4265
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:14:58
老師っていうのは道教の指導者の事だろ。
今の時代に老師と呼べる教育者が居るとでも?本場の中国含めて(道教寺院は除く)。
4266
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:28:53
現代中国語では、普通に「先生」の意味ですよ?
「先生」の現代中国語読みの「シェンション」というほうは、「〜さん」程度の意味ですよ?
4267
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:42:33
中国語では平叙文に疑問符つけるのかい、疑問符禿君?
4268
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:44:46
日本語では、疑問符はつけないほうが原則ですが、中国語では疑問文には必須ですよ?
4269
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 08:48:13
疑問文の話はしてないよ、疑問符禿君。
4270
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 12:20:33
恥ずかしい話題逸らしだな
4271
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 13:14:36
高専がダメな意味での技術屋であることに変化なし
「老」についての些末な指摘に終始
4272
:
高専改革推進本部長
:2020/02/02(日) 22:31:55
高専教員は廃棄物。人事は改革機構にて一本化すべき。高専教員なんかに、人事選考能力があると考えるのは、思い上がりも甚だしい。
4273
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:06:36
高専教員経験で地方の大学で副学長になった人間を知っている。見た目は純朴
そうな感じで、いい人そうだが、結束力のある同じ専門分野の教員から蛇蝎の
ごとく嫌われている。
それは、その場限りの嘘を平気でつくから。教授会でもすぐに前言を翻す、
嘘をつくことが多い。全く、信頼できたもんじゃない。
個人的資質に基づくものなのか、高専経験が影響しているか、分からないが。
4274
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:11:26
高専に親を殺されたのか?
4275
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 00:25:20
大澤昇平みたいな歴史的クズを生み出したからね。
弁明して
4276
:
あ
:2020/02/03(月) 04:14:16
大岡昇平と言えば堺港攘夷始末ですよ?
4277
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 04:22:43
大澤を生み出したのは東大じゃないのか?
昔の純朴そうな写真が上がっていたが、
そこからあんなふうになったのは東大のせいだろ。
4278
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 06:55:40
高専時代にすでに文系雑学論だったろ
そして潜在的な大澤昇平だらけの場所だ
4279
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 08:18:01
えーあいがー すべーてさー♪ って歌ってたのも彼?
4280
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 10:01:52
高専、いいところもあるけど、人事評価がなあ。。
校長か学科長のお気に入りしか昇進できないものな。
4281
:
研究する名無しさん
:2020/02/03(月) 21:58:35
無教養だったらネトウヨの北大教授とか筑波大教授とか阪大教授とかいるわけで。
工学系に人文系蔑視が強いのは高専に限らない。
東大の人文系教授が工学系からの上から目線を嘆いていたよ。
ただあれがあそこまでさく裂したのはやはり東大だからだろう。
4282
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 01:46:25
医学系なら最難関だし、収入も多いし、派閥大好きで威張るのが多いというのは
分からないでもない。
しかしだ。工学系がなんでそれほど威張るんだよ。威張る根拠がねえだろ。
自信がないから威張っているのか?
4283
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:05:21
両方ともお役立ち系だからじゃないか?
4284
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:16:48
お役立ち系であることは、アカデミズムの人間にとっては恥ずべきことでは?
4285
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:19:35
激しく御意
4286
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 08:22:43
あと集団プレイであるところも似ているな。
4287
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 12:48:31
元高専生が賠償提訴 学校側相手に 自殺図り大けが /青森
毎日新聞2020年2月6日 ttps://mainichi.jp/articles/20200206/ddl/k02/040/023000c
友人の父親から事実無根の犯罪歴を理由に脅されて自殺を図り、大けがをした八戸工業高等専門学校の元学生の男性と両親が、同校を運営する国立高等専門学校機構(東京都八王子市)や友人の父親らに約1億4500万円の損害賠償を求め、青森地裁に提訴したことが分かった。
4288
:
高専改革推進本部長
:2020/02/24(月) 23:02:32
高専は必要? 特に良い加減な公募人事ばっかりやってる豊田、松江。
4289
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 08:24:11
学生でも出来るバイトすら出来ない文系大学教員が就職、就職と喚く姿は滑稽だね。
4292
:
研究する名無しさん
:2021/06/18(金) 16:40:53
高専は教諭ではありませんよ?
4293
:
研究する名無しさん
:2021/12/12(日) 11:34:41
というか農業高専・工業高校全廃にしろよ。
4294
:
研究する名無しさん
:2021/12/12(日) 19:45:48
脱出成功者への妬みが湧き上がる時期だね
4295
:
研究する名無しさん
:2022/02/07(月) 11:56:54
短大・Fラン・Nランでも、高専教諭たちの研究業績では公募に引っかからないよ
4296
:
研究する名無しさん
:2022/02/07(月) 19:47:37
大学に転出できる人はもともと業績あるのに何かの間違いで来ちゃったって人か、
鋼鉄の意志で粘り強く研究続けた奇跡的な人だけだね。
大半の研究してるつもりの人はまともな機関誌に投稿してないんで業界的に業績無し。
4297
:
研究する名無しさん
:2022/06/02(木) 18:09:22
抗戦の公募は無いのか?
4298
:
研究する名無しさん
:2022/06/08(水) 17:38:30
工業高校を高専にしてくれ
4299
:
研究する名無しさん
:2022/08/29(月) 18:43:41
>>4295-4296
高専教員で研究を真面目にやっている人がEラン私立に行った例なら複数知ってるし、
遅刻に行った例も数は少ないが知ってる
俺個人の価値観では、「遅刻ならともかくEラン私立に行っても学生のレベルが酷くて却って苦労が増えるだけでは?」と思うが、収入とか定年とかそこは人それぞれ理由があるんだろう
俺の知ってる例がそこまで例外的とは思えない
高専には研究への意識が低すぎる人も一部にいるのは残念な事実ではあるが、ネット掲示板にコピペされているような「研究したい人への意図的な妨害」は、少なくとも俺の周囲では見ないな
4300
:
研究する名無しさん
:2024/05/08(水) 07:52:02
日本は職歴の恥部、欧米ホワイトカラーの墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。
ここに名言がある。
「山というのは裾野が広くないと高くならない。
その裾野が教養・雑学だ」
日本人はこういったことを徹底的に排除しており、その結果、英語のTOEICスコアはそこらの発展途上国よりも
低く、歴史や地理や国語の学力も、非常に高い確率で欧米の高校生を下回る。
日本人たちよ、本音は「早く日本からに出たい」連中が一体日本で何を
したいのですかな。
4301
:
研究する名無しさん
:2024/06/11(火) 08:12:06
>>4299
自分も高専からもうちょい上のランクの都会の私立への移動組だけど、そのあたりのランクの大学生よりも高専の学生のほうが圧倒的に優秀だと思う。高専には、高いポテンシャルを持った学問への適正がずば抜けてる学生が多い印象。
ここの人達は工学から遠い人が多いのかね。高専から大学へ移動する教員は珍しくないし、大学から高専に移動してくる教員も珍しくない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板