したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企業で研究する人生

9研究する名無しさん:2015/09/21(月) 11:00:20
大学教員も企業内研究所もどちらも経験した者です。

企業の研究者だと、会社の要請に応えなければならず、
自分の好奇心よりも、会社というクライアントを優先せざるを得なくなります。
そこに、権限関係(上司-部下)が入り込んでくるので、
フラットに議論できない場面に多々遭遇してストレスになります。

一方、大学教員だと、自分の好きな研究に没頭できますが、
ティーチングや学内業務というややもすると不毛に感じる時間が多いことと、
企業のように「やらされ仕事」がなくなる分、
自分の想定を超えるような成長の機会がない点で、物足りなさを感じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板