したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企業で研究する人生

56研究する名無しさん:2015/10/26(月) 09:59:14
>>55
冗談抜きで40年位前はそうだった。
指導教授が「まず短大から修業してこい」と短大の公募を紹介したものだった。
一本釣りも珍しくなかった。短大と言っても今の短大とは比べ物にならなくて今で言う大東亜帝国よりも頭は賢い。

ところが、90年代から短大ってリストラしていくんだよな。
んでルーテル短大のように教員免許持ってても進学校教員にふさわしくないなんて言われてクビにされて短大は閉鎖。
だから、正規のアカポスを選んだのに50代で無職という現実を突き付けられた教員も多いんだよ。
少子化って怖いね。
というか日本全国800あるうちの約半分は3年制短期大学に格下げで充分なはずなんだけどね。
いや400校どころか500校格下げしたほうがいい。特に入試が成立してない大学ね。
そういう大学に文部科学省が短大格下げ宣告すればいいのに、安倍は専門学校を4大にしようとしてる。もうアホかと。
若者に高度専門士なんて与えてやるより大学にしろだと。おかしいよ、コイツ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板