したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネトウヨはとっとと自衛隊入って戦場に行くべき

1研究する名無しさん:2015/09/18(金) 12:25:19
で、戦場で人間殺して来いよ。この口だけ野郎。

297研究する名無しさん:2017/09/05(火) 11:47:07
>>293
GNP・GDPって「国」単位だからな。
最近でこそ香港とか独立単位で国連はランキングしてるようだけど、
本来植民地とか行政区は入れちゃいけないはずだよ。

298研究する名無しさん:2017/09/05(火) 11:54:58
>>297 政治上の話と学問上の話を混ぜてはいけない。
政治的にデリケートに扱わなくてはいけない問題でも
学問的には扱うことが出来る。

299研究する名無しさん:2017/09/05(火) 12:18:54
>>298
それは、詭弁だよ。
香港はとっくに中国のもんだし、マカオだってそうだ。
プエルトリコもそうだ。アメリカのもんだ。タヒチもしかり。フランスのもんだ。
じゃないと正確なGDPなんて出せないよ。
だったらグアム準州だって独立で表示させないと。でもそれやったらランキングが滅茶苦茶になるんだよ。
お前の言ってる事は、詭弁。

300研究する名無しさん:2017/09/05(火) 12:53:36
>>299 てことは内閣府が出している都道府県別GDPもデタラメってことだな。
国を単位にしないとGDPを計算出来ないんだろ?
あとそもそもランキングを出すためにGDPが存在するんじゃないから。

301研究する名無しさん:2017/09/05(火) 13:49:35
都道府県単位のやつは最終的に国にあげるやつだろ。
まったく
どこまで詭弁するつもりだ。
そんな事言ったら秋田市>タイ・バンコクになるぞ。
日本の地方都市なんて今じゃそこらじゅう東南アジアの首都にも負けてるよ。

302研究する名無しさん:2017/09/05(火) 14:00:21
>都道府県単位のやつは最終的に国にあげるやつだろ。

だから何?数字がデタラメだとでも言いたいわけ?

>日本の地方都市なんて今じゃそこらじゅう東南アジアの首都にも負けてるよ。

何を基準に言ってるの?

303研究する名無しさん:2017/09/05(火) 14:03:00
あとブラジルだのミャンマーだのがPCYで日本を上回ってたとかいう
データの証拠をさっさと出しなさい。

304研究する名無しさん:2017/09/05(火) 14:15:29
都市国家は一人あたりのGDPあげやすいよな。
とくに、第三次、第四次産業に特化してるとことか。

305研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:23:54
ttp://www.oc.jful.jp/~oc429s/newpage2.htm

ほほお。日本の文化・文政期は日本>アメリカというGDPなんだ。
1人当たりだと1820年で日本704、米国1,287でさすがに米国>日本になる。これはひょっとすると・・・
ちなみに1950年に日本国のGDPは1,873だと。当時のロシアの半分しかない。
ああ、これはひょっとすると正しいのかなと
そもそも1950年の日本の第一次産業人口が半分に近い。

306研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:28:02
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html

そもそも1950年の日本国の1人当たりGDP平均は世界平均より以下ですから
ビルマが世界平均より上だったらその時点で、もうアウトだよね。

307研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:32:21
ってことはもう答えはもうすぐ出るじゃない
日本国の1950年のGDP1,900と当時のブラジルを比べればいい。

308研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:35:31


>>1、尖閣諸島紛争は、

米Vsリビア紛争 ユーゴ連邦紛争 大空爆

に似てるなw

リビア

1970年代末、>>1の北朝鮮みたいに、
中ソに支援されイケイケになった、カダフィ
政権が、
地中海南部を一方的にリビア領有宣言
米空母機動部隊が「航行の自由作戦」を
繰り返し展開。

上空で、つばぜり合いを繰り返していた、
米空母艦載機F-14戦闘機と、
リビア軍Su-22戦闘機部隊が
偶発的に、交戦開始。
リビア軍機は、全機、撃墜される

1986年、アメリカ、
ヨーロッパで、イスラムテロを
起こしまくる
カダフィ政権に、斬首作戦と、リビア奇襲空爆。


旧ユーゴ ミロシェビッチ政権

クロアチアで、セルビア軍、
モヒカンヒャッハーオールスターズという民族浄化。
ボスニアで、セルビア軍機甲部隊の
包囲下にある首都サラエボを二度にわたり
無差別砲撃、多数の死傷者を出す。

これが原因で、アメリカの大空爆を招く。

309研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:42:52
リビアって石油出るから
本当は全世界的に見ると割りと豊かな方で
ロシア並みの所得水準らしい
しかも長年鎖国してきたから、古代ローマの遺跡がわんさかあるらしい。観光資源も豊富。
イスラム過激派に遺跡を破壊されないかどうか心配だ。

310研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:43:09
>>307 いや、>>268は1960年ごろと言っている。
まあ、どっちで比べても日本のほうが高いけどね。

311研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:48:00
>>310
で、なんで資料挙げられないんですか?

312研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:50:40
>>310
そもそもアルゼンチンもブラジルも当時は戦禍にならなかったぶんずいぶんと豊かなはず。
常識で考えたら、あれおかしいなと思うはずなんだ。

313研究する名無しさん:2017/09/05(火) 17:59:12
データ見たらリンでウハウハのはずのナウルが世界190位で笑った。
リンが枯渇した途端最貧国転落か。
そういう国もある。
ってか先進国→最貧国って国はナウルって国があるんだと。へえ。

314研究する名無しさん:2017/09/05(火) 18:06:49
ナウルは1980年代には国民1人当たりのGNP(国民総生産)は2万ドル、
当時の日本(9,900ドル)の約2倍、アメリカ合衆国(1万3,500ドル)の約1.5倍という世界でもトップレベルの金満国家。
医療費タダ、学費タダ、水道・光熱費はもちろん税金までタダ。全年齢に年金支給。

そういう国が今世界190位ビリだから、1950年当時「1人当たりで」ビルマ>日本でも俺は驚かない。
そんなもんだろう。もしかしたら1949年かもしれないと睨んでるけどね。

315研究する名無しさん:2017/09/05(火) 18:08:48
>>311 学生の自律的な学習が削がれるからね。私の教育方針に反するので。
一番ポピュラーなデータは世銀のWorld Development Indicatorsだけど1960年以降のデータしかない。
アンガス・マディソンはもっと長い期間について推計を行っている。
どちらも元データは英文のページなので、日本語だけで検索しているとヒットしないかも。

>>312 戦争の被害にあったからといってゼロになるわけじゃない。
1944年から1945年の一年間で日本のPCYはほぼ半分になった。
逆に言うと半分が残った。1946年当時日本は世界の最貧国なんて上のほうで
書かれていたけどそれもウソでインドや韓国の倍以上有った。

>>314 1950年当時で日本のPCYはビルマの約5倍。ぜんぜん相手になりません。

316研究する名無しさん:2017/09/05(火) 18:12:21
>>315
つまりIMFでも世界銀行のデータでもないわけだ。
日本国勢図絵は1945-1947をノーデータとしてる。
したがって、その論文は極めて怪しい。
当の日本国政府が当時の経済統計を正しく把握できてない。
もちろん空爆されて全部燃やされたからってのもあっただろうが。

317研究する名無しさん:2017/09/05(火) 18:18:48
>>316 マディソン推計は計量経済史の分野では最も影響力の有る推計の
うちの一つだよ。それなりの資料に基づいていて、何人もの経済学者が
このプロジェクトに参加して推計の頑健性を検証している。
もっとも、一部からは批判もあり、いろいろな経済学者が別の推計を試みている。
ただ5倍の差をひっくり返すような新説は私の知る限り現れていない。

318研究する名無しさん:2017/09/05(火) 18:54:13
そもそも1945-1947は大量の帰還兵と大量のベビーブームが誕生しており、
つまり年少非労働力人口が激増してたのだから当時の日本の1人当たりGDPは激減してないとおかしい。
そもそも工場どころか都市がまるごと破壊された状態で生産活動できるとしたら農業・漁業ぐらいだ。
だから、アンガス・マディソンは怪しいと言ってる。
生産設備を破壊された状態で人間は生産活動を行うことは限界がある。

319研究する名無しさん:2017/09/05(火) 20:23:41
>>318 言うまでも無いことだけど、終戦直後のPCYがもっと低かったとすると、
後の年の(比較的確からしい)PCYとの整合性が無くなってしまうでしょ。
既存のマディソン推計値ですら、1945年から1950年までにPCYは40%以上も
増えているわけ。年率に換算すると、この間に毎年7.4%で成長している。
もしも1946年のPCYをもっと低かったと考えるなら、この間の成長率は
逆にもっと高くないとおかしいことになる。生産設備が破壊された状態で
高度成長が可能であったのかどうかというもっと難しい問題と向き合わされる
ことになる。

320研究する名無しさん:2017/09/05(火) 20:35:19
ナウルはリン鉱石の排土からリンを再回収することで1000万トンぐらいリン肥料を生産できるらすい
政府やインフラがどうにもならんのでどこも手をつけられないらすい

321研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:01:07
リンが取れるのなら、日本政府が再出資すればいい。
下手すると中国資本独り占めだよ。ナウルごと中国人お買い上げなんて結末かも。

322研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:05:18
ナウルはアルカイダの捕虜受入れ事業とか、タックスフリーのマネロン経営とか
台湾と共産中国を交互に承認して援助金かすめるとか
アコギな連中で、労働意欲も労働習慣もない
海洋底光通信ケーブルの利用料滞納で電話回線やインタネットが切れても数ヶ月
ほっとくいい加減な奴らなんで、手を出してはいかん

経済破綻しても解決する能力も意欲もない

323研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:08:31
ナウルってドイツ領→イギリス領→日本領→米国信託統治→独立なんだ。
1968年の独立まで搾取されてるやん。

324研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:14:30
>>322
経済崩壊して15年経つけど
裕福だったころを知らないナウル人は原始的な漁業民に戻ってるから
若者だけ(25歳以下)を信用すればいいんじゃないかな。
問題は30%もいる糖尿病患者だけど。

325研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:18:17
ナウルって高等教育までタダだったはずだけどまるで教育の成果が無いじゃん。
というか教育費タダだったら大学ビジネスが出来たはずなのにね。
そういえばナウルって博物館も図書館も無い気がした。

326研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:33:12
ナウる ナウらない

327研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:35:09
バイオ崩れ→ネトウヨ化

328研究する名無しさん:2017/09/06(水) 20:26:40
バイヲに限らず崩れてネトウヨ化はよくありそう。

329研究する名無しさん:2017/09/07(木) 03:48:51
ナウルは日本領ではないだろw
太平洋戦争中にどさくさで占領して少数の守備兵を置いたけど、主要戦線から外れてたので
空襲や油槽船の封鎖はされた。終戦まで飢餓でリン鉱石を採掘どころじゃなかった

日本軍の計画ではリン鉱石を本土に輸送しウハウハだったが、ナウルまで行く船の余裕もなかったし
米潜水艦に沈められるのがオチだった

330研究する名無しさん:2017/09/13(水) 21:52:10
ttp://www.sankei.com/premium/news/170909/prm1709090028-n1.html

【悲報】ネトウヨ団体がTBSの偏向報道を糾弾するデモを敢行→びっくりするほどハゲが集まる

331研究する名無しさん:2017/09/13(水) 22:11:56
ナウルは一応イギリス連邦ですね。今は、オーストラリアにかなり依存している国家。
国家といえるのか、わからないくらいダメなとこ。ベーシックインカムが整って慣れ
きった社会が経済破綻すると、ああなるという典型例。リン鉱の第二次鉱床
の採掘が期待されているようですけれど、、、。経済破綻の進行と地球温暖化による
島の沈下に開発が間に合うといいですねえ。リゾート開発は無理のようですし。

332研究する名無しさん:2017/09/13(水) 22:42:14
成長中のエストニアは大学がただ

333研究する名無しさん:2017/09/13(水) 22:45:11
エスとニア

334研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:53:36
文系学生は学徒動員で社会の役に立つ

335研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:54:26
だからお前は底辺文系学生にも劣る。

336研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:55:14
>>335
お前はとっとと自衛隊入って戦場に行くべき

337研究する名無しさん:2017/09/15(金) 08:56:07
はいはい。よかったね。

338研究する名無しさん:2017/09/20(水) 01:05:42


92. 名無しさん 2015年02月26日 03:31 ID:.muHxFxI0
愛国心はあるのに自衛官や公務員にはならないのか

93. 名無しの共和国人民 2015年02月26日 05:59 ID:22AHdhF30
*92
わからん人だね、あんたも。
ネトウヨにとってはね、愛国心はダメでグズな自分を覆い隠して、キチガイじみた精神の安定を得るための道具にすぎない。自分の行為が、それこそ、愛国活動と自分たちで言っている臭いヘイトデモが、本当に国の役になっているかとか日本人の利益になるかとか、そんなことは全く一切どうでもいい。自分より立場が弱い者、決して自分に殴り掛かってこない者、より望ましくは反論すらできない者を罵り、侮辱し、見下して、そういう者たちより自分の方がウエだとエツにいることの方が、ヤツらクソウヨクにとっては、国家よりも国民よりも数千億倍重要なことなのだよ。そうでもしないと、精神の安定が、いや、それどころか、自我すら保てないというわけだ。
そんな心身ともに弱っちいトンマなウスノロだから、自衛隊員や警察官になるなんて考えられない。そもそも採用銓衡で落とされるし、仮に万一採用されたとしても、ヤレ訓練だパトロールだで朝早く起き、一旦緩急あらば夜中でも休日でもスッ飛んでいく、などという生活に1日たりとも耐えられるはずもない。また、そんなショーもない自分の現実を見たくもないというプライドだけはイッチョ前なシャボン玉の(ガラスほど高級でもない)ハートだから、そもそも自衛隊員や警察官になろうなどと考えたこともないのだよ。



95. 名無しの共和国人民 2015年02月26日 06:43 ID:.i4f3UBh0
※93
貴レスを読んでて、あまりにもその通りすぎるのでムカムカしてきたよ。
あと、彼等の特徴として「立派な自分を夢想する」ってのもあると思うよ、「一個師団を率いる覚悟がある!」とかって奴。
全くお説の通りで、彼らが自衛官になって鉄砲担いで汗と泥にまみれる、なんてのはちょっと想像しがたいし、警察官になって死体の処理、なんてのも無理だと思うんだ。
戦争になったらてえとく(笑)になってちんじゅふ(爆笑)のなかでかんむすめ(大爆笑)とイチャコラしてればくんしょーが貰えるとか本気で考えてやがる

339研究する名無しさん:2017/09/20(水) 12:16:01
トランプは突然拉致被害者奪還と言ったが
どうせ口だけだろ。
それどころか北を攻めたら真っ先に殺されるのは人質である彼ら・彼女らだ。

340研究する名無しさん:2017/09/20(水) 12:37:44
>戦争になったらてえとく(笑)になってちんじゅふ(爆笑)のなかでかんむすめ(大爆笑)とイチャコラしてればくんしょーが貰えるとか本気で考えてやがる

本当だよな。

341研究する名無しさん:2017/09/20(水) 12:42:51
ヴァーチャルの世界でしか生きられないのがネトウヨ

そんなゴミが書いた掲示板の文章で判断するAI

こりゃコンピューターもバカだわ

342研究する名無しさん:2017/09/21(木) 15:03:20
もう専任だから、多分ないとは思うけど、
非常勤時代は、元体育会だし、語学が出来るから、
有事の際は末端の翻訳要員として狩り出されるのかな位は覚悟してた。
銃は撃ったこと(軍用も猟銃も競技用も)何回もあるけど、才能が無かった。

343研究する名無しさん:2017/09/21(木) 15:43:19
>>342
猟銃免許持ってるのか。
そりゃ絶対陸軍行くわ

344研究する名無しさん:2017/09/21(木) 17:25:18
いんや、海外で撃ちまくっただけ。
実弾発砲数はその辺の自衛官を越えていると思う。
あんまり当たらないので、悔しくて通い詰めたけど、ぜんぜん当たらなかった。
本家の田舎に熊出るから、取得も一時期考えていたけど、実技で多分落ちるね。

345研究する名無しさん:2017/09/21(木) 17:34:40
海外って猟銃免許要らないんだ・・・
(というか銃所持で免許制の無い国に行ったと言う方が正しいのかな?普通は一般人は簡単に銃は先進国では持てないけどね)

346研究する名無しさん:2017/09/21(木) 17:46:06
民間人の所持はかなり厳しいところだったけど、
実銃の撃てる射撃場があって、そこではフリーだった・・・・・・・のかな。
なんかよく分からない安全講習みたいなの受けて、
扱い方学んで、インストラクターが脇について、バンバン撃った。

347研究する名無しさん:2017/09/21(木) 20:36:59
ドナに赴任してからこそ、得意でない英語以外の翻訳をいっぱいやらされましたよ?

348研究する名無しさん:2017/09/21(木) 22:20:13
と、崩れがのたもうておいでです。

349研究する名無しさん:2017/09/22(金) 23:37:09
人づくり解散だそうだ。もう本人の頭の中でも何が何だかわからんのじゃないか?

ttp://www.news24.jp/sp/articles/2017/09/19/04372968.html

「人づくり解散」教育・子育て支援争点に
2017年9月19日 11:56

 来月に行われることになった衆議院総選挙において、安倍首相は今回の解散を「人づくり解散」と位置づけ、
教育や子育て支援に対する税金の使い道を拡大、充実させることを争点の柱として掲げる方針を固めた。

 今回の解散には与党内からも「大義がない」との批判が出ている。
このため、安倍首相は高齢者中心の社会保障から子どもや若者への支援拡充に転換すると打ち出すことで、国民の理解と支持を得たい考え。

 安倍首相は今月28日に召集される臨時国会の冒頭で衆議院の解散に踏み切る意向で、
来月10日公示、22日投開票とする日程を軸に調整している。

 安倍首相が公約の柱に据えるのは、教育や子育て支援の充実に税金の使い道をシフトしていく
というもの。

 具体的には再来年10月に消費税率を10%に引き上げて、増えた税収を国の借金返済だけでなく幼児教育の無償化など教育、子育て支援にも充てるとしている。

 自民党では安倍首相の方針に沿って公約づくりを急ぐ方針。

※以下略

350研究する名無しさん:2017/09/24(日) 14:29:31
イオンが最高益だそうだ。これもネトウヨにとっては安倍様に楯突く不逞の輩でしかないのかな。


4月に「脱デフレは大いなるイリュージョンだった」と政策当局の見解と正反対の意見を述べたイオンの岡田社長。自らの見方が正しかったことを「イオンの連結営業利益11年ぶり過去最高」という形で証明する格好となった。

何とかの一つ覚えのごとく「2%の物価安定目標を達成するために、大規模な金融緩和を継続する」「デフレ脱却に金融緩和なまだ不十分」と繰り返している日銀政策委員の人達は、こうした「現実」をどのように見ているのだろうか。

351研究する名無しさん:2017/09/24(日) 14:33:22
イオンって本業赤字で不動産、銀行、クレジットで黒字なんじゃなかったっけ?
あとなぜか規模を拡大しないミニストップ。

352研究する名無しさん:2017/09/24(日) 14:37:33
イオンは食品スーパーは全然だめらしいね。カードでもうけている。

ミニストップは各店舗の平均売り上げが7より何割も低いはず。
ああいう小売店いじめはしないそうだけど。

353研究する名無しさん:2017/09/24(日) 14:43:19
ミニストップってむしろ後発発展途上国への進出に熱心なんだな。
営業利益25億もある。はじめっから日本を相手にしてない?

354研究する名無しさん:2017/09/24(日) 14:49:16
イオンは外に出たがるよな。
でも台湾ではカルフール等に負けて撤退した。

355研究する名無しさん:2017/09/24(日) 15:30:21
でもマレーシアではカルフールを買収してるんだわ

356研究する名無しさん:2017/10/01(日) 01:58:59
また負けたのか

有田議員が「桜井誠=職業としての差別主義者」「桜井誠=高田誠の存在がヘイトスピーチ=差別扇動そのもの」等と発言した事を、
「桜井誠に対するヘイトスピーチ」等として、桜井誠が有田議員を訴えていた裁判の判決で、東京地裁は桜井誠の訴えを棄却。

357研究する名無しさん:2017/10/01(日) 02:12:28
裁判費用払って、裁判所からヘイトのお墨付きをもらう。


@kambara7
今日の桜井誠-有田芳生の事件の判決。
何が凄いかというと、原告であるはずの桜井の過去の発言が片っ端から事実認定され、
差別的言動解消法に違反すると判断されてしまったことだ。つまり、結果として、
被告である有田さんの発言ではなく、原告である桜井誠の発言を断罪する判決だったわけだ。

358研究する名無しさん:2017/10/03(火) 09:09:19
現代日本人は強気を助け弱気をくじく最悪な人間

359研究する名無しさん:2017/10/05(木) 21:54:19
恥ずべき市長と恥ずべき政党だもんね

大阪市の吉村洋文市長が姉妹都市の米サンフランシスコ市に対し、旧日本軍の慰安婦像を市営公園に組み込むなら「姉妹都市関係は解消する」と発言した問題で、サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長が吉村市長に書簡を送り、関係解消について「恥ずべきことだ」と批判した。

360研究する名無しさん:2017/10/06(金) 08:37:40
>サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長
要は中華系アメリカ人じゃん。当然裏に中国が居るのは確実。
でもよく中国系を市長に当選させたなサンフランシスコ市民は。
白人は怒らなかったのかな?

関係解消だけは維新が正しいよ。これだけはね。

361研究する名無しさん:2017/10/06(金) 23:25:02
官邸から後で面倒見てやるとか言われてたりして。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13714836/

音喜多都議を直撃 小池「ブラックボックス」の最新事例とは

――小池知事が特別顧問をつとめる都民ファーストの会についてお聞きします。5日の離党会見で、メディア出演規制やSNS規制など「都議活動の制限」があったと述べていました。他に具体的にどのような制限がありましたか。

「文書質問」の禁止です。質問に登壇できない議員が文書で行政に質問できる制度です。私は都議会定例会では欠かさず文書質問を出していましたが、2017年の都議選で都民ファーストの会が第一党になると、「与党だからそういうことはしない」として政調会長の山内晃さんから通達がありました。
新人議員と食事をしようとしたら止められましたが、この時は増子博樹幹事長から呼び出しを受けました。呼び出された部屋にはさらに山内政調会長、伊藤悠・政調会長代理、小山有彦(くにひこ)・幹事長代理など役員がズラリとそろっており、指導を受けました。
増子幹事長はここ数日の報道番組で「会派内で部会に分かれているのだから、部会との関係を優先すべき」と仰っていますが、食事も禁止されたのでは所属部会以外の都議とのつながりが制限されることになります。広く議論していくべき都議がそういう体制に置かれるのはおかしい話です。

――会派内のお金の流れや人事について「ブラックボックス」と述べていました。会見では、政務活動費の使い道や、荒木千陽新代表の決定プロセスが不透明だとしていましたが、他の事例はありますか。

希望の党と都民ファーストの会との間で昨夜(5日)締結された「政策協定」ですね。都民ファーストの会の都議は衆院選で希望の党を応援することなどが決まりましたが、所属都議にこの政策協定書の内容が明かされたのは、昨日午前の議員総会の場でした。私は昨日午前までは都民ファーストの会に所属しています。本来は協定書の内容を確認し、疑問があれば提起し、場合によっては修正するという過程をたどるはずですが、午前に渡されてその日の午後には了承しろと。これでは内容を精査できません。政策協定書の内容は役員たちがブラックボックスの中で決め、他の都議は強引に了承させられた形です。

――会派運営において、小池知事の影響を感じる場面は具体的にありましたか。

そもそも前代表の野田数(かずさ)氏は知事特別秘書、現代表の荒木千陽都議は小池氏のかつての秘書です。2人とも小池知事の側近で、いつの間にか代表に決まっています。そうした人事からしても、小池知事の思惑が強く働いたと思わざるを得ません。
少人数で決めることそのものを否定する気はありませんが、そうであれば選挙前にはっきり「トップダウンでスピーディーに決めますよ」と明示しておくべきです。しかし小池知事は「都民が決める。都民と進める」という理念を掲げていました。今、少なくとも都民ファーストの会の中では真逆のことをしているとしか思えません。

362研究する名無しさん:2017/10/08(日) 04:48:29
英米を始めとする列強に認められている。併合条約は、無効ということはできない

「2001年11月にハーバード大学にて開催。第1回、第2回を引き継ぎ、締めくくりの役割
を持つものとして開催。日韓米のほか、英独の学者も加え結論を出す総合学術会議だった。
日本側からは5人が参加した(中略)
併合条約に先立ち、
大日本帝国が大韓帝国を保護国にした日韓保護条約(第二次日韓協約)について
高宗皇帝は条約に賛成しており、批判的だった大臣たちの意見を却下していた(中略)
併合条約に国王の署名や批准がなかったことについても、
国際法上必ずしも必要なものではないとする見解が英国の学者らから出された(中略)
当時の国際慣行法からすると英米を始めとする列強に認められている以上、
仮に手続きにどのように大きな瑕疵があろうとも無効ということはできない」

日韓併合は韓国政府の努力により、国際的に合法であったと確認される。
- ニュース、時事問題掲示板 - textream
2017/09/30 11:36

363研究する名無しさん:2017/10/08(日) 07:54:14
中曽根に続いて小泉も後ろから撃つ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13719601/

 身内からも“ヤジ”が飛んだ。この日、大阪府高槻市で演説した小泉進次郎筆頭副幹事長は、森友・加計学園問題を話題にし「皆さんの疑念を払しょくできるのは安倍総理しかいない。真摯(しんし)に説明を果たしていく選挙にしなければいけない」と注文。「野党をいくら非難しても、森友、加計学園について総理がしっかり説明していないという声が付きまとう」など“選挙の顔”から説明責任を果たすよう求められた。

364研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:27:28
交尾のあとにメスに食われるオスかまきりでも、安倍よりは胆力があるらしい。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13720789/

 民進党の前原誠司代表(55)が苦しい戦いを余儀なくされている。

 自らの決断で合流を進めた希望の党の公認は求めず、無所属で出馬したためだ。選挙区で敗れれば落選の憂き目に遭う。

 8回の当選を重ねた過去の衆院選では、対抗馬に比例復活当選を許さないほど圧倒的な支持を得てきた。しかし、今回は「これまでにない逆風にさらされている」(後援会関係者)といいい、本人も「この1カ月は眠れない日が続いた」と苦しい胸の内を明かす。

 4日、衆院解散後に初めて地元で街頭演説した際には、「帰れ」「ウソつき」などとヤジも浴びた。

 5日夜、地元・京都2区(京都市左京、東山、山科各区)で開いた講演会では大勢の支援者らを前に、「どうか、私を助けていただけないでしょうか」と頭を下げた。

365研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:27:50
はい記事コピペ。

366研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:30:18
ルーチンワークしか出来ない新エントリー

367研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:31:16
>ルーチンワーク

これも得意のフレーズなのかい?

368研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:32:27
>>367
気付かなかった? グウの音も出ないだろう、新・エントリー君。

369研究する名無しさん:2017/10/08(日) 16:34:43
新・エントリー君が「グウの音も出ない」かどうか俺様はしらないけどね。
あちこちでエントリー君が「ルーチンワーク」とか言ってるから滑稽だなあと思っただけだから。

370研究する名無しさん:2017/10/09(月) 10:19:28
安倍ちゃんは官僚作文を読んでいればいいの。漢字は全部振り仮名を振ってもらって。


10月8日の党首討論会で安倍晋三首相が加計学園問題を追及された時に朝日新聞社を批判した問題で、朝日新聞社側は反論の文書を掲載しました。

安倍首相の問題発言は記者から加計学園問題を追及された時に飛び出てきたもので、首相は「まず、朝日新聞は八田(達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長)さんの報道もしておられない」などと発言して朝日新聞社が推進派の発言を報道していないと指摘。

この発言の数時間後に朝日新聞社は「首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載」というようなタイトルで記事を掲載し、八田達夫(国家戦略特区ワーキンググループ座長)氏の発言を少なくとも10回は紙面に取り上げていると反論しました。
八田氏の発言だけではなく、内閣府のホームページで公表された見解なども掲載されていると言及しており、報道内容に間違った認識で注文を付けた安倍首相に疑問を投げ掛けています。

371研究する名無しさん:2017/10/09(月) 11:05:36
官僚にも同水準の低学力無教養を揃えてるんじゃなかったっけ?

372研究する名無しさん:2017/10/11(水) 08:19:10
自民にかかわるとサゲマンぶりがひどいな

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13730479/

どん底に転落した今井絵理子議員の不倫相手

2017年10月11日 1時1分

提供:リアルライブ

 7月末にSPEEDのメンバー・今井絵理子参院議員との不倫疑惑が報じられ、その後、政務活動費の架空発注をめぐって議員辞職した元神戸市議・橋本健氏だが、同市内にある自宅マンションを差し押さえられていたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。

 橋本氏は、不倫報道直後、会見を行い男女の関係を真っ向から否定。今井議員も否定しただけに一難去ったと思いきや、市政報告チラシの印刷代を架空請求していたことが発覚。8月29日に市議を辞職していた。

 それだけにはとどまらず、さらにまた一難。同誌によると、9月22日、自宅マンションが神戸市によって差し押さえられてしまったというのだ。

 同市収税課は、差し押さえの理由について、同誌に「お答えできない」と回答。しかし、その理由は架空請求していた約720万円の返納ができていないためだとしか考えられないという。

 橋本氏は、市議のかたわら、同市内の歯科医院で院長もつとめており実入りはかなりあったという。ところが、遊び好きで別居中の妻にも生活費を支払っていたため、金銭的に困窮しているというのだ。

 「自分の責任とはいえ、今井議員との不倫が発覚したことから真っ逆さまに転落した橋本氏。それに対して、今井議員はすっかり“雲隠れ”の状態。22日投開票の総選挙、本来ならばその知名度を活かして各候補の応援に回らなければならないはずだが、応援行っても逆効果。そのため、しばらくは“開店休業状態”だが、それでも給与は支払われる。参院で解散がないため、任期の4年以上は悠々自適なはず」(永田町関係者)

 SPEED時代の稼ぎをたっぷり蓄えているであろう今井議員だけに、窮地の橋本氏に“救いの手”を差し伸べたほうがよさそう?

373研究する名無しさん:2017/10/12(木) 23:07:42
それまで満員電車を知らない人間だったわけだ。

ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/27/news036_2.html

1964年になると、佐藤栄作首相が、新宿駅で満員電車に入りきれない乗客を押し込むバイト職員「シリ押し」(現在のプッシャーマン)を視察して絶句。このように憤ったという。

 「だからワシがいつも言っているように社会総合計画がないんだよ」(朝日新聞 1964年11月26日)

374研究する名無しさん:2017/10/13(金) 15:41:29
日本では、
会計粉飾しても無罪
放射能撒き散らしても無罪
です。

神鋼は安倍首相が働いていたところ
官僚が忖度してくれる
大丈夫だ!

375研究する名無しさん:2017/10/13(金) 23:06:26
あんがい安倍が働いていた当時当たり前のことで怒られたのを根に持って
徹底的にやってやれとか指示してたりして。

376研究する名無しさん:2017/10/14(土) 09:45:42
政治家の息子とかは企業図書室に飼い殺しするのが一番の得策。
閑職ってのはそのためにある。
成蹊なんて法学部でも図書館司書は取れるんじゃないのか

377研究する名無しさん:2017/10/14(土) 09:53:27
菅元首相落選危機ねえ・・・?
彼は市民運動屋なんだから緑の党に入ってやり直しじゃないの?

社民連とか緑の党ってそういう市民政党でしょ。

378研究する名無しさん:2017/10/14(土) 10:58:46
>>371 官僚の無教養ぶり、思考力低下はあまりにひどい。わずかな能力も自己保身にしか使わないから、外から見れば無能力者の集団にしか見えない。

379研究する名無しさん:2017/10/14(土) 11:00:17
>>376
大学にポストの余裕があったころなら教員にでもしておけばよかったんだけどな。

380研究する名無しさん:2017/10/14(土) 11:39:19
あまりに下手な講義に対して学生に野次られて「あんな人たちにぃー、負けるわけにわぁー、行きましぇーん」とか?

381研究する名無しさん:2017/10/14(土) 21:04:00
 今度の選挙はとってつけた選挙。

 いかにも傲慢(ごうまん)、おごり。絶対権力は絶対腐敗する。自民党安倍さん、もうそろそろいいでしょ。もう代わるべきだと考えているわけでございます。

 (以前、「(希望の党代表の)小池(百合子)さんが(選挙に)出なければ首相は安倍さんがいい」と発言していたことを記者に問われ)やっぱり演説なんか聞いてるとね、(安倍首相は)おごりが目立つ。もう、みんな飽き飽きしてる。終わりにしてほしいと思った。

382研究する名無しさん:2017/10/14(土) 21:28:06
「傲慢」ぐらい普通読めると思う。

383研究する名無しさん:2017/10/14(土) 22:44:42
憲法改正、どうなるんだろう?

384研究する名無しさん:2017/10/16(月) 21:20:18
自民党の公式ツイッターが衆議院選挙に合わせて投稿した宣伝ツイートが物議を醸しています。
問題となっているのは公示日に投稿された「名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です」というツイートで、アベノミクスや自民党政権によって50兆円も日本のGDP(国内総生産)が増えたとアピールしています。

しかしながら、この50兆円という数字は、GDPの基準その物を変更して水増しされた数字だと発覚。安倍政権は2016年からGDP推計方法を見直しており、従来は「経費」だった研究開発費を「投資」と認めるなど「国内総生産」の範囲が大幅に拡大されました。

2011年の名目GDPだけでも19.8兆円のかさ上げとなっている状態で、他にも色々と修正が加えられたことで数値上のGDPは数十兆円規模で上振れしています。

あの池田信夫氏も呆れて、「これはGDPを計算するSNAを新基準に変更したために名目ベースで31兆円嵩上げされたんだよ。恥ずかしいから、自民党はこのツイートを削除したほうがいい」とコメントするほどで、与党として国民に向き合う姿勢に疑問があると言えるでしょう。

385研究する名無しさん:2017/10/17(火) 19:19:58
>>380 気に入らない教員に対しては成蹊大の時だろうが、成蹊高校の時だろうが、
とにかく「ニッキョーソ、ニッキョーソ」とわめきちらしていた可能性も低くない
気がする。

386研究する名無しさん:2017/10/17(火) 20:23:38
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

387研究する名無しさん:2017/10/17(火) 20:25:58
>>378

うちのファカルティのことかと思った…

388研究する名無しさん:2017/10/17(火) 22:11:23
番組では、「希望の党」の小池百合子代表が安倍首相に対し、「森友・加計問題と情報公開」について質問。今治市職員が内閣府を訪れた際の面会記録が黒塗りになっている問題で、
「なぜ公開しないのか」と小池氏や枝野幸男立憲民主党代表、志位和夫共産党委員長から集中砲火を浴び、プッツンしてしまったようだ。

「質問攻めによほどイライラしたのか、安倍首相は収録の合間に『いつまでモリカケやってるんだ!』と声を荒らげ、突然、怒り出したといいます」(政界関係者)

389研究する名無しさん:2017/10/17(火) 22:14:18
情緒不安定

390研究する名無しさん:2017/10/18(水) 22:01:40
 原発事故から5年前の国会質問。京大工学部原子核工学科出身の吉井英勝(共産党)は原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があると再三、追及した。

 第一次安倍政権が誕生して3カ月後の2006年12月13日に「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を政府宛に提出。電源喪失により原子炉が冷却不能となる危険性を指摘した。

 これに対して、同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出たが、今と同じで質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁。

 この中で吉井は「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロとなって原子炉停止だけでなく、停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか」と疑問を投げかけた。

 安倍の答弁書は、「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である」

 吉井は「自家発電機の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか」とたたみかけた。

 これについても、安倍は「わが国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」と一蹴。

 吉井はスウェーデンのフォルスマルク原発で、4系列あったバックアップ電源のうち2系列が事故にあって機能しなくなった事実を指摘。

 「日本の原発の約6割はバックアップ電源が2系列ではないのか。仮に、フォルクスマルク原発1号事故と同じように、2系列で事故が発生すると、機器冷却系の電源が全く取れなくなるのではないか」と糾した。

 すると、安倍はこう言い切った。
「わが国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっている。同様の事態が発生するとは考えられない」

391研究する名無しさん:2017/10/19(木) 01:31:08
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13765524/

文春スクープ「韓国軍に慰安婦」記事に捏造疑惑 山口敬之のもう一つの“罪” 

2017年10月18日 17時1分

デイリー新潮

 伊藤詩織さん(28)によってレイプ行為を告発された山口敬之・元TBSワシントン支局長(51)。その山口氏が保守派の論客として頭角を現すきっかけとなった「週刊文春」の記事に、捏造疑惑が浮上した。

 ***

 件の記事は、TBS時代の山口氏が「週刊文春」2015年4月2日号に寄稿した〈歴史的スクープ 韓国軍にベトナム人慰安婦がいた! 米機密公文書が暴く朴槿恵の“急所”〉。“ベトナム戦争当時、韓国軍が南ベトナム各地で慰安所を経営していた”という、慰安婦問題における韓国の加害者としての側面を取り上げたものだ。山口氏はアメリカ政府の公文書に当たったほか、関係者への取材をし、慰安所の存在や韓国軍の蛮行を裏付ける証言を得た、としている。
山口敬之氏の著書

 一読すれば、何の綻びもないように映るこの“スクープ”記事は、大宅壮一ノンフィクション賞の候補作にもなった。だが実態は、嘘や勘違い、そして捏造が絡み合ったシロモノだったのだ。

 例えば、山口氏が問題の根拠として記事で取り上げた米国の公文書に「慰安所」や「慰安婦」という単語はない。売春宿として利用された施設の存在を示す記述はあっても、それが韓国兵専用であったとは読み取れないのだ。

 また、当初TBSでの放送を狙っていた山口氏を中心とする取材班が接触した、ベトナム従軍経験者であるアンドリュー・フィンレイソン元大佐(73)の証言にも問題が。記事の中で山口氏は〈サイゴンをはじめ南ベトナム各地を転戦。(中略)韓国軍の実情に詳しかった〉とその経歴を紹介しているが、「週刊新潮」の取材にフィンレイソン氏自身はこう答える。
問題の公文書

「そんなことは一度も言っていません。私はサイゴンでは戦闘に参加しておらず、現地をよく知っているわけではない。韓国軍海兵隊と過ごしたのも僅か2時間だったと思います」
 
 この応答だけで、インタビューにふさわしくない相手だというのがよく分かる。また山口氏は〈「米軍司令官が指摘している韓国の慰安所とは、韓国軍の兵士に奉仕するための大きな性的施設です。韓国兵士にセックスを提供するための施設です。それ以外の何ものでもありません」〉とフィンレイソン氏に“断言”させているが、

「私は取材時に慰安所(Comfort Station)という言葉を使っていない。そういう用語が出ていたならば、発言に気を付けていたでしょう」(同)

 伝聞に基づいた推測を取材で答えただけのフィンレイソン氏が、記事では“慰安所の証言者”に仕立て上げられてしまっているというのだ。

「私は取材の最中に何度も言いました。自分は、このことについて、自分の目や耳で確かめた情報を持っているわけではないということを。だから彼のやり方にはとても失望している。プロのジャーナリストがするとは想定外です」(同)

 ***

 取材では、山口氏の記事に“安倍総理の援護”を狙った虚報発信の可能性があることも明らかに。10月19日発売の「週刊新潮」にて、本件を詳しく検証した特集記事を掲載する。フィンレイソン氏へのインタビュー動画は19日公開予定。

「週刊新潮」2017年10月26日号 掲載

392研究する名無しさん:2017/10/20(金) 22:39:59
#失言全集
安倍「こんな人たち」
山口「たたきつぶす」
小池「排除します」
麻生「射殺する」
長谷川「透析患者は殺せ」
今村「出て行きなさい」
二階「黙っておれ」
丸山「脳がおかしい」←new

393研究する名無しさん:2017/10/20(金) 22:43:30
釧路失言

394研究する名無しさん:2017/10/22(日) 19:16:56
ネトウヨきもすぎ

10月21日夜に自民党がネット向けに指示書を送っていたとの情報がネット上に出回っています。問題の指示書は「自民党本部広報班」が送信した物で、タイトルには大きな字で「安倍総裁ムービー SNS大拡散のお願い」と書いてありました。

指示書の説明文を見てみると、「今回の選挙戦 安倍総裁の演説をまとめたムービー(最終演説の秋葉原入り3分)が本日23日頃に完成し、ネットにアップします。必勝に向けて必ず以下を実行してください」というような記載が見られ、その下には事務所スタッフを含めて個人のSNSで情報をシェアするように指示が明記されています。
時間も選挙運動が可能な「23時59分まで」と決められており、かなり大々的なネット選挙運動をしていたことが感じられるところです。

この資料が本物かは分かりませんが、指示書の時間帯に安倍晋三首相の演説動画が投稿されていたのは確認しました。公式が運営している自民党ネットサポーターズクラブもあるわけで、このような指示書を送っていたとしても不思議ではないと言えるでしょう。

395研究する名無しさん:2017/10/23(月) 13:23:49
なんでこんな頭にウジの湧いたバカ女が一時的にも市議になれたのか不思議だ


「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる石嶺氏落選 宮古島市議選  

任期満了に伴って衆院選と同時に22日投開票が行われた沖縄県宮古島市議会議員選挙で、政府が同市で進めている陸上自衛隊配備計画に反対し、自衛隊を侮蔑する「問題発言」を繰り返した現職の石嶺香織氏(36)=無所属=が落選した。

 福岡県出身の石嶺氏は今年1月の同市議補欠選挙で初当選したが、9カ月で“退場”となった。

 自衛隊に対する舌禍も影響したとみられる。宮古島市民の民意は、石嶺氏の望むものではなかったようだ。
ttp://www.sankei.com/politics/news/171023/plt1710230184-n1.html

396研究する名無しさん:2017/10/23(月) 13:32:49
でも米兵のレイプ事件は日常茶飯だからな。
沖縄と本土の感覚はまるで違うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板