[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネトウヨはとっとと自衛隊入って戦場に行くべき
202
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 07:22:03
音の話をしているわけで。
203
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 21:14:34
「党利党略のためでなくただ国益のためにこそ、不肖ながら質問します」(青山繁晴自民党参議院議員)
これは25日、参院予算委員会閉会中審査で質問に立った、青山さんの冒頭の言葉。
はあ、さいですか? わざわざ口に出してそういうところが、あたしは胡散臭く感じます。
青山さんは出所不明の「関係者によると……」という話をしながら、安倍首相を庇ってた。
おなじようなことを10日の閉会中審査でもした。ほかの議員から失笑が漏れても。なぜ自民党は、この人をふたたび出してきたんだろう?
支持率が落ち込み、街頭のヤジが怖い安倍さんの頼りは、もはや、青山さんの熱烈ファンみたいな人しかいないんだろうか?
ちなみに、この方の悪口をいうと、ネットに嘘八百の嫌がらせが書き込まれる。あたしもあたしのせいで番組の視聴率が落ちたとかいう嘘ニュースが出回ったり。だから、この人がどんなことを言っても、発言ができる場があるちょっと賢い人は、面倒臭いからほぼ話題にしない。
青山さんは、ニュースで参考人である前川前事務次官の話は流れるのに、前愛媛県知事の加戸さんの話は流れないとも言っていた。
しゃーないじゃん。加戸さんの話で分かったことは、今治市に獣医学部を招致するのは悲願だったってことだけ。
今治市は大学招致に96億円かけ、税収増は年間3000万円。回収に320年もかかる。財政赤字を900億円も抱えておるのにさ。
それは次世代がどうにかすることだから、どうでもいいって? こういう人って、自分が大きなことを成せたってことだけが大事で、そのためにその他大勢を犠牲にするって感覚がない。東京オリンピックの石原さんや猪瀬さん、森さんや安倍首相とおなじ。
あ、安倍首相の名を最後に持ってきて、失礼だったかしら?
204
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 21:15:46
>不肖ながら質問します
フランス製の小型乗用車について、プジョーながら質問します。
205
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 22:40:48
「で、既婚?」
「そう、デキ婚。」
「ソープ嬢?」
「そう、プジョー。」
206
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 09:11:31
なりすましレベル 上げれば ネトウヨ頭じゃ かなわないけれど
世の民を 説教したい それがマスの ネタになるから
仕事もナイお金もナイ ナイナイばっかでキリがない 現状はそんなで
どうせならネットくらい 知識人を気取りたい 気が付いただけだ
まるで相手にされてない 就職活動 苦痛だよ
なりすましレベル 上げれば ネトウヨ頭じゃ かなわないけれど
世の民を 説教したい それがマスの おかずなるから
パスタでも 食えればいい 最賃割れてる仕事で 馴れ合い続けて
自分には似合ってる 思うようになっていた ニートなるまでは
国に誇り持つことで 何かをつかみかけてる
快楽も 知ってしまえば ちょっとやそっとじゃ 働けなくなるよ
三軍を 指揮したいとか そーいやこの前 思ってたっけな
諦めを 覚えた今は 1日を レスに奪われて
ネットでは 意識は肥大 身の程知る マジレスいらない
戦争で 大佐になりたい 夢に遜色 劣らない職よ
SNEPのレベル 振り切れ 親のスネを かじってるから
207
:
研究する名無しさん
:2017/08/01(火) 19:36:52
朝鮮学校無償化除外取り消し判決
07月28日 11時15分
国が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、
大阪・東大阪市にある朝鮮学校を運営する学校法人が、違法だと訴えた裁判で、
大阪地方裁判所は、学校側の訴えを認め、対象から除外した国の処分を取り消す判決を言い渡しました。
原告の弁護団によりますと、朝鮮学校の実質無償化をめぐる訴えは
各地で起こされていますが国の処分を取り消す判決は初めてだということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170728/5498001.html
208
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 21:30:35
千葉科学大学の建設を竹下亘の一族が受注してた!
千葉県銚子市の加計学園・千葉科学大学のキャンパス工事は、竹下亘の一族が運営する『福田組』が受注。銚子市は、加計学園の誘致に92億円の補助金を出した事で、財政破綻寸前になった。
209
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 22:57:00
土建屋が政治家をかつぐってのは全国でやられてる
自民党の地盤ってそういうこと
210
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 22:57:48
土建屋が私設秘書を提供してたりする
211
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 22:58:26
田中角栄なんて本人が土建屋w
212
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 23:00:53
土建屋の犬みたいな首相がいたよな。
213
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 00:13:22
銚子の福田組の件は昔から言われていて、
ただ当時は小沢とつながりのある土建屋とされていたような。
214
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 20:56:26
山本幸三・地方創生相の「京都と連絡」答弁、内閣府「確認できず」
国家戦略特区での獣医学部新設について、山本幸三・地方創生相が、
学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)と同様に獣医学部新設を検討していた
京都府、京都産業大とも連絡をとっていたなどとした24日の国会答弁に対し、
内閣府は26日、「大臣が答えた中身について確認できていない」とする見解を明らかにした。
26日の民進党の調査チームの会合で、内閣府の塩見英之参事官が明らかにした。
京都産業大は14日に獣医学部計画断念を発表した記者会見で、
「昨年10月17日以降、内閣府からの連絡はない。(特区の)提案主体の京都府からも
全く聞いていない」などと説明した。
これを受け、民進の今井雅人氏が24日の衆院予算委で
「内閣府は何度も、今治市と加計学園には(獣医学部新設について)話をしている。
(京都府・京産大に)あまりに冷たくないか」と指摘。
これに対し、山本地方創生相は「随時連絡をとっている」
「京都府の知事や副知事とも話をしている」などと答弁した。
民進のチームは、山本地方創生相と京都府とのやりとりの記録について内閣府に説明を求めたが、
塩見参事官は「事前に何かを調べて、大臣に説明して(国会で)発言していただいたということでは
ない」と説明。
「大臣が直接やりとりした記憶もあるかもしれない」とも述べ、山本地方創生相自身が内閣府を介さず、
京都府と連絡をとっていた可能性に言及し、答弁の根拠となった記録を把握していないことを明らかにした。
ttp://www.huffingtonpost.jp/2017/07/26/story_n_17593912.html
215
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 17:22:13
地方創生とか凄い言葉だよな。
地方は死に体ですと公言してるようなもんだ。
地方を殺したのは規制緩和、つまり自由民主党じゃねーか
216
:
研究する名無しさん
:2017/08/05(土) 16:53:41
軍師気取りのネトウヨ
217
:
研究する名無しさん
:2017/08/05(土) 21:15:10
あと10年くらいで倒産だっけ。金がなくなったら税金ですくってもらおうなんて、どっちが自分さえよければいいと考えているんだか。
日本人の公共心喪失…自分さえよければいいのか 宮澤佳廣さん 『靖国神社が消える日』
ttp://www.sankei.com/smp/life/news/170730/lif1707300009-s1.html
「多くの日本人にとって今、『靖国問題』は忘れられているように思う」。靖国神社で禰宜(ねぎ)、総務部長なども務めた著者はいう。
明治2年6月、戊辰戦争戦没者慰霊のため創建の東京招魂社を改称した靖国神社だが、国の管理下にあった戦前より戦後の宗教法人としての歴史のほうが長くなる日が近づいている。
「国のために亡くなった人々を慰霊、顕彰するという公共的性格を持つ施設が一宗教法人の枠組みの中にあっていいのだろうか」
著者の危惧の根幹にあるのは「公共心(公共に尽くす精神)の喪失」だ。
「靖国のご祭神がそうだったように、公共心、共同体意識涵養(かんよう)の場である靖国神社が消えることは、日本人の公共心が喪失され、自分さえよければいいという国への変容にもつながる。守りたいですね」
218
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 20:53:27
ttp://buzzap.jp/news/20170808-kake-suga-boomerang/
【特大ブーメラン】「当たらない」でおなじみの菅官房長官、ついに自分の過去発言がクリティカルヒット
記者「歴代の保守の政治家は歴史的検証に耐えられるようにということで、公文書の管理にはかなり力を入れてこられたと思う。ある政治家は『政府があらゆる記録を国民に残すのは当然で、議事録はそのもっとも基本的な資料で、その作成を怠ったことは国民への背信行為だ』と仰られているんですが、その発言を本に記されていた方がどなたかご存じですか?」
菅官房長官「知りません」
記者「それ、(菅)官房長官の著作に書かれているんですが、2012年に書かれた著作に表明されていた見解と、今政府で起きていることを照らし合わせて忸怩たる思いとか、やはりきちんと残すべきだというお気持ちにはならないんですか?」
219
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 19:06:48
軍師気取りのネトウヨ
220
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 09:42:27
ネトウヨって韓国が〜とか言いながら
韓国資本のLINE使ってメッセージ送って
韓国資本のゲームであるパズドラ・モンストやってるから失笑される。
おまえらバカかと。
221
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 09:50:04
トランプ大統領ってネトウヨが大統領になったようなもんだよな。
でも本当に「実は精神年齢7歳、それがトランプ大統領」って漫画で本が出るとは思わなかった。
ツイート内容込でね。KKK擁護とかCNNをフェイクニュースとか頭おかしい。
よく49%も支持率集めたもんだ。
重要な発言は全部ツイッターからと言う時点でもうコミュ障だし。
重要な保佐人はみんな逃げ出した。CEO含めて。日本もこのレベルの政治家が総理大臣になるんだろうね。
精神年齢7歳の総理大臣がね。
222
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 09:51:17
ネトウヨに喧嘩売りたいんならここじゃなくてネトウヨが集っているところに行けよこのチキン野郎が。
223
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 09:53:26
トランプ氏“ツイッター”本 米でベストセラーに
8/17(木) 23:32配信 テレビ朝日
トランプ大統領のツイッターでの発言をイラストで表現した本が発売され、アメリカでベストセラーになっています。
今週に発売されたこの本は、2009年から始まったトランプ氏のツイッターの3万以上の投稿から、120ほどをイラスト付きで紹介しています。
本を書いた漫画家、シャノン・ウィーラー氏:「トランプの視点を描きたかった。自分は何でも知っていると思っている7歳児のようだ」
街の人:「これは面白いわ。次のシリーズが見たい」「この表紙がいいね。大統領の椅子はトランプ氏には大きすぎる」
発売直後からネット書籍販売大手のアマゾンでも一時、24時間での売り上げがトップになるなど大きな注目を集めています。
224
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 09:59:30
7歳児を大統領にした責任を感じてないアメリカ国民
225
:
研究する名無しさん
:2017/08/19(土) 01:06:10
やばい!楽しそう!
ちょっと
有給申請して
行ってくるお
ttp://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/4/3/4374e9bc.jpg
226
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 09:09:23
NHkスペシャル「東京ブラックホール」とかの話で思うのは、
結局「反共」って、米軍に取り入って、死刑を免れて大儲けをしたかった旧軍部とかの手前勝手の話であって、
実際には思想なんかかけらもないって事だよね。
だから今のネトウヨもその流れとまったく一緒の人たちが同じことをしてるだけという。
要は利権だけ。
227
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 09:23:04
占領軍の残飯シチューとか戦災孤児が防空壕に住んでて見かねた政府が児童コジキ狩りとか
すさまじいな。戦災孤児って裸にされたんだな。子供だけで防空壕に住んでも『華麗にスルー』だったんだ。
一方でGHQに取り込んだ元右翼などは豪華な生活と。美しい国だねw
戦災孤児ってこの後実は生活保護を受給するんだけどね。
ただし、戦後1〜2年後まで生き延びていたら。暴力団の庇護に入る戦災孤児もいっぱいいたことを
記録フィルムは見逃さない。
228
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 09:33:28
残念なことだけどNHK見た感想。
「教育勅語の効果なんてゼロ」だなと。
親戚はどうしたと。いくら戦災孤児と言っても親戚はいたはずだ。親戚は飢えると子供を見捨てるんだなと。義務教育はどうしたって話にもなる。
終戦直後に政府(旧厚生省)が何も説明せずに米軍専用慰安婦所を作ってた事も衝撃だった。
それどころか外務省を始め資産はおろか食料を隠してたせこさも発覚した。国民は襲撃したんだね。
天皇家の贅沢なくらしに激怒して国民が皇居前に押し掛けたってことも衝撃だ。
たぶんこの調子だと韓国の従軍慰安婦あったって話は本当だなと。
元日本軍軍需物資を横流しして政府が30倍の暴利で闇市で稼いでいたことも衝撃だった。
東京湾に金塊を沈めて即GHQに発覚した場面には笑った。誰もそんな政府尊敬しないわな。
あちらこちらに米軍専用娯楽施設が出来た、もちろん日本人立ち入り禁止ってのも衝撃。
おまえらが思ってる「国」なんて全部、全部幻想なんだよと
229
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 11:06:25
衝撃? こういったことを公にすること自体は今までも辛抱強く行われていたよ。
それに対する反対もあったし。
今、利害関係者が亡くなって埋もれていた記録を出しやすい状況になったことは確かだね。
時間が経って歴史化されたことでそれに対する圧力が弱くなったということだろうね。
230
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 13:32:29
自衛隊は、弾道ミサイル防衛での装備の充実、能力向上を図っているが、2017年版「防衛白書」では、自衛官の定員と現員についても
公表している。2017年3月末現在、自衛官は22万4422人。予算定員24万7158人に対して、充足率(予算定員に対する現員の割合)は
90.8%である。10年前の2007年3月末の自衛官の現員は24万0970人であり、この10年で約1万6500人減っている。特に1年前の2016年
3月末の現員は22万7339人だったから、この1年で約3000人減ったことになる。
特に目立つのは、「士」(自衛隊の階級構成、将官・佐官・尉官・准尉・曹・士の最下位)の充足率だ。士の隊員は、准・曹に従って、
最前線中の最前線に赴く。東洋経済オンラインの当連載「日本は『戦争をできる国』にはなれない」で詳述しているが、日本の自衛隊は、
このところ少子高齢化の影響を受けている。士の隊員が足らなければ、わが国の防衛も成り立たない。
■最前線の隊員が少ないという構造問題
士の充足率は、2007年3月末に93.1%(現員5万8107人)だったのが、2017年3月末では69.5%(現員3万9395人)と70%を割ってしまった。
予算面では士の隊員を増やす余地が残っているのだから、財政状況が厳しいから隊員が減らされたのではないことは明らかだ。
もちろん自衛隊は精強性の確保(平たく言えば、若返り)に努めている。が、高齢化はも次期の防衛大綱や中期防でも、引き続き課題といえよう。
北朝鮮問題をめぐっては、何よりこの国自身に、悩ましい課題が多い現状から目をそらしてはいけない。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-00185031-toyo-bus_all&p=3
231
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 13:34:45
そもそも軍は若くないと最前線に立てないでしょ。何を今更。
232
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 22:10:24
教育勅語なんか、藩閥や官僚や経営者が下の者から吸い上げて己だけいい目に会うための道具に過ぎない。
いま道徳教育を大声で叫ぶ連中と性根は一緒だよ。
233
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 23:00:06
今もたいして変わらない。
天下り役人は、年俸は最低2500万円。さらに5年勤めて退職金が
3000万円。これで3〜5つの大学を渡り歩いて計5億円は稼ぎます
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f2206d6a3384d9990567cdd69d27babd
234
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 04:22:35
M園泰徳の義理の親父だったらしい
K原 克豪は、日本の研究者。元文部官僚。拓殖大学名誉教授。専門は新渡戸稲造研究、文教政策。所属学会は日本高等教育学会。 北海道深川市生まれ。拓殖大学北海道短期大学学長・教授、拓殖大学外国語学部教授・副学長を歴任。
天下りまくりかw
前ナントカは身内の○ネでESD特命准教授になれたのにねぇ
235
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 08:13:10
K原の本を読むといかに文部・門下が大学をコントロールしたがっていることがよくわかる。
236
:
研究する名無しさん
:2017/08/26(土) 23:16:03
関西のハシモトとかいうやつ最低だな
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13525527/
業者「橋本市議が口裏合わせ依頼」 架空領収書問題で
2017年8月26日 22時2分
朝日新聞デジタル
橋本健・神戸市議(37)=自民=が政務活動費で印刷したとする市政報告をめぐり、印刷代の領収書を出した神戸市内の業者が26日、橋本氏から実際に印刷したように装う口裏合わせを求められた、などとするコメントを新たに出した。
この業者は24日、「橋本氏から金は受け取っておらず、同氏の指示通りに領収書に記入した」として、市政報告の印刷には関わっていないと主張していた。橋本氏は市政報告の架空発注を否定している。
業者は新たなコメントで、「想定問答集を作るので、(業者は)その通りに答えるだけでいいです」などと橋本氏から、口裏合わせの要求があったと主張。想定問答がメールで届き、実際には面識のない外注先に発注したと答えるよう求められたという。橋本氏から「大丈夫です。僕が全面的に矢面に立ちます」と強く説得された、としている。
新たなコメントを出した理由については「これ以上、橋本氏に利用されるのはやめたいという決心からだ」と説明している。
橋本氏は25日、議会事務局を通じて「(業者の)コメントを精査する時間をいただきたい」との談話を出している。
237
:
研究する名無しさん
:2017/08/27(日) 09:42:46
こんなん大学内でもいくらでもある。けしからんのかも知れんが、普通にあるので
こちらと関係なければかかわらんことにしてる。
しかし、現状のようにこういうことが蔓延してるとこの業者みたいな立場になる
可能性は低くないと思う。だから、引きこもりがちになったね。
誰とでも仲良くと幼稚園で習ったようにしてるとこっちが巻き込まれる。
巻き込まれても自己責任よ、とは幼稚園で教えてくれなかった。
238
:
研究する名無しさん
:2017/08/27(日) 09:46:20
慣習としてやってきたことがある日突然犯罪になる。そんなこと歴史をすこし勉強するとわかるでしょ。
239
:
研究する名無しさん
:2017/08/27(日) 15:00:17
イオンが値下げでネトウヨがヒス起こしているらしい。値下げはイオンだけでなくツボノミクスの失敗の結果でしかないんだが。
イオンがイケアが…アベノミクスが招いた“値下げ消耗戦”
2017年8月27日 10時26分
日刊ゲンダイDIGITAL
流通大手の「イオン」と家具大手の「イケア・ジャパン」が商品の値下げに踏み切って話題になっている。
イオンはプライベートブランド「トップバリュ」の中からヨーグルトやトイレットペーパーなど114品目をプライスダウン。値下げ幅は平均で約10%だ。
一方、イケアは家具など886品目を平均22%値下げする。商品全体の約9%に相当する。
「お客さまの購買行動を見るにつけ、まだ節約志向が続いていると判断して値下げを決定しました」(イオンリテール広報部)
「弊社は商品を低価格で提供することをモットーとしています。ニューローアープライスを日本で重要な戦略とし、今後も売れ筋商品を値下げする方針です」(イケア広報担当者)
実は値下げを決めた企業はほかにもある。紳士服大手・青山商事の「アメリカンイーグル」はジャケットやシャツなど約200品目を10〜25%値下げする。200品目は全商品の4割に相当する。「無印良品」は秋冬シーズンの110品目を値下げする。
■低価格競争でしか生き残れない…
240
:
研究する名無しさん
:2017/08/28(月) 00:39:43
キチガイがスレ立てしてんのかw
241
:
研究する名無しさん
:2017/08/28(月) 01:41:45
なんか思い出してしまった。
マジでネトウヨさんを特定して訴訟提起したら、
相手方代理人から、あれは息子がやったことだとして、
息子さんの精神病院の診断書を渡されて、あいつは無職だ、
そんな金額払えないといわれてしまったアカウントはこちらです。
ttps://twitter.com/Hideo_Ogura/status/284092936105377792
小倉秀夫(Hideo_Ogura)
弁護士。中央大学法学部兼任講師。早稲田大学法学部卒。
242
:
研究する名無しさん
:2017/08/28(月) 08:42:53
>>240
は
>>241
みたいに最後は精神病で逃げかな?
243
:
研究する名無しさん
:2017/08/28(月) 08:45:08
>>10-29
みたいに軍師気取りのネトウヨ=稲田というのが悲惨な現実だったからな。
日報問題で逃亡。
244
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 09:33:41
舛添要一前東京都知事がカップ麺を食べる生活をテレビで披露したことに対し、
音喜多駿都議(33:都民ファースト)が「贅沢品!」とツイッター上で指摘し、
「本当にコストをセーブできるのは米とパスタ」だと主張した。
この発言がネット上で論議になっている。
ネトウヨパスタwwwwwwwwwww
245
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 09:52:44
前線でやってることも分からない指揮官なんてキング・オブ・クズだろ。
大日本帝国の指揮官の大半がこれ。
まさに「ネトウヨ」
246
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 10:03:54
インパールは指揮官全部キング・オブ・クズ
247
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 11:03:56
小麦粉、砂糖、塩、マーガリン、ドライイーストを業務用スーパーで買ってきて
ホームベーカリーでパンを焼くと美味しいのだが
結局、山崎パンや敷島パンの食パンの方が安い
大量生産システムはすごいな
248
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 11:09:36
音喜多駿ってみんなの党時代に同性愛差別してツイッター炎上じゃなかったっけ?
本当懲りてないね。
都民ファーストの看板を借りた自民崩れじゃん。
北区で、早稲田政経卒で、勤務はルイ・ヴィトン日本を数年で退社→都議だとw
そりゃ貧乏人は敵に見えるな。
249
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 11:13:57
>>247
先進国では貧乏人ほど糖尿に苦しむように出来てるし、
栄養失調にも同時になる。糖分多すぎなんだよ。
250
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 13:06:04
マーガリンは入れねえな。
251
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 14:35:53
マーガリンを買うにはそこの角を曲ーがりん
252
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 14:39:58
>>251
早く戦場に行け
253
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 18:41:54
>>247
流通用に入手できる価格はずっと低いんじゃないか。
あと1きん80円くらいのパンは等級の低い粉を使っている。
254
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 21:49:24
籠池も下手うった後はあっという間に切られたが、ウヨ界隈の皆さんは見切りが早いですね。
ネトウヨも半年後には安倍の馬鹿とか言ってるんじゃないか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13536918/
「安倍首相の加憲案は歴史に名を残す為の名誉欲」と若手論客
2017年8月29日 16時0分
NEWSポストセブン
保守派の大重鎮として知られる西尾幹二氏が、8月18日付の産経新聞で公然と安倍批判を繰り広げたことが話題になるなど、保守論客たちが続々と、安倍首相から離反し始めている。かつて「安倍ブレーン」と呼ばれた国際政治学者の中西輝政氏は、「さらば安倍晋三、もはやこれまで」と題した論考を保守系雑誌『歴史通』(2016年5月号)に寄稿した。2015年8月の「戦後70年談話」と同12月の「日韓慰安婦合意」は、歴史観をめぐる日本の保守陣営の戦いにおいて、「歴史的な大惨事」とし、安倍首相への支持撤回を宣言した。
若手論客からも、安倍支持を撤回する動きが広がりつつある。月刊誌『文藝春秋』9月号に掲載された「若手学者激論 九条加憲案はひどすぎる」で安倍首相への「失望」を表明して話題となったのが、文芸批評家の浜崎洋介氏だった。同鼎談には、国際政治学者の細谷雄一氏と社会学者の西田亮介氏も登場した。浜崎氏は言う。
「第二次安倍政権ができたとき、私はうれしかったんですよ。彼ほど明確に改憲を謳う政治家はほかにいなかったし、このまま憲法改正に向かって突き進んでほしいと期待もしていました。
しかし、靖国神社には2013年に1回行ったきりだし、モヤモヤする疑いの念が次第に出てきた。決定的になったのは、あの加憲案です。戦後レジームからの脱却を謳った安倍首相なのに、あれは戦後レジームを永久に固定化するものです。『憲法を変えた首相』として歴史に名を残したいという、安倍首相の名誉欲に基づいた行動でしかないことに気づいてしまった」
そうして覚悟を決めると、「安倍首相のダメなところがはっきり見えてきた」と語る。
「稲田朋美防衛大臣の辞任劇を見てもわかりますが、人を見る目がなさすぎるし、自分が選んだ人のフォロー、また不始末の火消しもできない。昭恵夫人の行動にしても、総理の奥さんの行動すら管理できていない。安倍支持派はいまだに『改憲が出来るのは安倍さんしかいないんだから支え続けるべき』と言いますが、こんな加憲案しか出せないのなら、代わりの人はいくらでもいますよ」
※週刊ポスト2017年9月8日号
255
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 22:35:51
浜崎洋介と言う人がどんな人か知らないので検索してみたが、
日芸から東工大院を出て、その2つの母校で非常勤をしている人らしい。
本も書いているようだが、生活できるほど売れそうになく、
どうやって糧を得ているのかよくわからん。
256
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 22:38:17
>>255
wikiで見たけど、「福田恆存の思想 : 作家論・芸術論・国語論の観点から」って卒論のテーマみたい。
257
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 22:43:43
研究のテーマが絞れていない感じだな。
大体なんで東工大で社会思想史をやるのかが分からん。
258
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 22:49:14
wikipediaは本人が書いているっぽいが、
ロールズ君と違ってまともな出版社から本を出している。
259
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 23:06:23
ロールズ君と比較したら駄目だろ。
260
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 23:23:20
wikipedia記事を自分で書くので思い浮かんだのがロールズ君だった。
もっとも彼のは特筆性なしで削除されているけど。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E4%BA%AE%E5%B9%B3
261
:
研究する名無しさん
:2017/09/01(金) 09:31:33
コミケ会場問題云々以前にこの衰退途上国で大枚叩いてオリンピックなんてする必要あるのっていうのがまず疑問
262
:
研究する名無しさん
:2017/09/01(金) 09:41:42
「日本が衰退途上国になったのは院修了者をバカにした経済界のせい」(割とマジ)
263
:
研究する名無しさん
:2017/09/01(金) 09:53:17
日本が衰退したのは先進国になっても発展途上国のままの経済モデルで突き進んだからでしょう。
だから円が安くなって輸出産業が栄えることをいまだに期待してる。
中国やベトナムの人件費に勝てるわけがないのに研究投資額をケチるから日本は衰退してる。
単純なものづくりは発展途上国、研究・開発は先進国と言う棲み分けすら日本はできなかった。
だからバブルなんてもんが生じた。
土地と株じゃなくてあれを研究と文化に投資してたら今頃日本はどんな黄金時代だったことやら
264
:
研究する名無しさん
:2017/09/01(金) 10:48:42
>>263
そうだよな。日本の没落は人災。
今もなお、官も民も投資すべきお金が土地や建物に化けているし。
265
:
研究する名無しさん
:2017/09/01(金) 11:00:04
>>264
バブルって先進国に課せられた使命とも言ってよい。
クリアできなければ即没落。
クリアできたら大強国だ。物欲にしか興味ない日本は文字通り自滅・没落した。
極めつけは東日本大震災で万里の長城のような防潮堤を無人化する村村に作った。
終ってる。あの金でどれだけの研究投資が出来たのだろう。だから民主より圧倒的に自由民主党が国を傾けてるのは間違いない。
というかプラザ合意の時点で、日本は大チャンスだったことに気が付くべきだった。
今頃バブルに走らなければ日本の受験は大学院受験が主で博士がそこらじゅうに民間企業に居て、イノベーションがそこらじゅうに起きてたはず。
いろんな意味で進歩を昭和64年で止めてしまったんだね、この国は。
266
:
研究する名無しさん
:2017/09/04(月) 20:42:08
東芝原発暴走のキーマンが安倍と痴話げんかしてるそうだ。
総理秘書官「辞めてやる!」発言で「総理が謝罪」の真相
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170904-00000009-pseven-soci
週刊ポスト2017年9月15日号
総理大臣に影のように従い、内政から外交まで献策し、時には総理の密命を帯びて外国を極秘訪問することもある。安倍晋三首相と文字通り一心同体となって4年半の政権を支えてきたのが今井尚哉・総理首席秘書官だ。
「今井ちゃんは本当に頭がいいよね。何を聞いてもすぐ答えが出るんだよ」
安倍首相は会う人にそんないい方で今井氏を誉め、「知恵袋」「懐刀」として絶大な信頼を寄せてきた。政権における影響力の大きさは秘書官の立場をはるかに超えており、「官邸の最高権力者」「影の総理」と呼ばれる。今井氏が気に入らない事務方の秘書官のクビを容赦なく切ることから官邸の役人からは、「ミニ独裁者」とも恐れられてきた。
その“一心同体”だった2人の関係に大きな亀裂が入っている。
「今すぐ辞めてやる!」──今井氏が首相に面と向かってそう啖呵を切ったというのだ。文頭に『取扱厳重注意』と印字されたA4判2枚のペーパーがある。今井氏が官邸詰め記者とのオフレコ懇談(8月16日)で語った内容を記したメモだ。そこには決して漏れてはいけないはずの官邸での総理との生々しいやりとりがこう書かれている。
〈ある記者に安倍総理が、「最近今井さんが僕に厳しい」と漏らしたと聞いたから、僕は机を叩いて、「国民のために総理をお支えすることに命をかけている。総理がそんな姿勢なんだったら今すぐ秘書官を辞めてやる」と言ったんだ。そしたら、安倍総理が謝ってきた〉
いくらオフレコとはいえ、首席秘書官が「辞めてやる」と記者に漏らすとは尋常ではない。ましてや総理が秘書官に謝ったなどとは、たとえ事実だったとしても“秘中の秘”のはずだ。
ところが、このオフ懇メモは間を置かずに自民党中枢に流出し、今井発言は党幹部たちの間で広く知られることになった。
「今井ちゃんはこんなことを軽々しく喋る人じゃなかったのに。一体、何が起きているのかね」
ある自民党役員は官邸の異常事態を感じ取っている。
◆愕然とした今井氏、メモに込めた思いは
今井氏は経産省のキャリア官僚で伯父(父の兄)は高度成長期に通産事務次官を務めた今井善衛氏、そしてもう1人の叔父(父の弟)は元経団連会長の今井敬氏という名門一族の出身。1982年の入省以来「将来の次官候補」としてエリートコースを歩いてきた。
安倍首相との個人的親交も深い。第1次安倍内閣で事務の総理秘書官を務めた後、経産省に戻っていたが、安倍氏が首相に返り咲くと、たっての希望で資源エネルギー庁次長から首席秘書官に引き抜かれた。
「安倍さんがわずか1年で退陣して失意の底にあったときも、今井氏は一緒に高尾山に登るなど親交を持ち続けたことで深い信頼を得た」(安倍ブレーン)
政務担当の首席秘書官は政治任用ポストであり、今井氏にすれば官僚としての出世をあきらめて首相と命運をともにするという決断だった。
安倍家と今井家も奇しき縁で結ばれている。前出の伯父・善衛氏は戦前の商工省官僚時代、安倍氏の祖父・岸信介氏の部下だった。今井氏が通産省に入省した1982年の通産大臣は安倍氏の父・晋太郎氏だ。そうした世代を超えた両家の絆が2人の信頼関係を一層強めたのは間違いない。
そして官邸中枢に座った今井氏はアベノミクスの経済政策から、消費税率10%への増税再延期、ロシアとの北方領土交渉や衆院解散・総選挙の戦略まで、安倍政権の“謀臣”として主要な政策を立案してきたとされる。しかし、安倍首相は疑問を抱き始めた。
「最近、今井さんが僕に厳しい」という首相の言葉を知って、今井氏は愕然となったようだ。政治ジャーナリスト・藤本順一氏が語る。
「オフ懇メモを読むと今井秘書官が安倍離れに動いたかのように見えるが、現実は逆です。これまで安倍首相は閣内や官邸で意見が割れたときは盟友の麻生太郎・副総理や菅義偉・官房長官の意見より今井氏の判断を重視してきた。しかし、支持率が急落したことで側近政治では政権が持たなくなってきた。それで今井氏とも距離を置いた。今井氏にすれば総理の心が離れたと察知して、つなぎとめるために『総理がそんな姿勢なら辞める』などと言い出したというのが真相でしょう。メモの発言は焦りの裏返しに思える」
安倍首相の方が“今井切り”に傾いて2人の信頼関係が壊れたという指摘である。
267
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 08:23:55
自分も博士で大学で教えているが、博士といっても理屈っぽいだけでその判断が正しいとは思わないがね。
268
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 09:27:01
>>264
結局、本当の意味での「先進国」ってのは精神的豊かさを伴う国の事を言うのであって
日本は物質だけ先進国になったから落ちぶれただけだし、
総GDPでは豊かだったとしても1人当たりGDPでは1960年ごろじゃブラジルにも負けるぐらいの貧困国だもんな。
つまり日本の戦後の繁栄なんて初めから張りぼてだったんだよ。
あるいは1970年代にようやく本当の意味で先進国になったけど30年くらいしか持たなかった瞬間風速的な国なのか。
269
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 09:50:26
なりあがり国家、日本
270
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 09:57:30
失政って恐ろしい物で1950年代には1人当たりでアジアで一番裕福なのはビルマだったこともある。
鎖国してミャンマーは最貧国に落ちた国だけど。
所詮、防共国家として、「壁」として日本は豊かになったことを許されたに過ぎないということすら忘れてる。
沖縄が帰って来たのは1972年だろうに。いろんな意味で戦後が終わったのはおそらく1972年だろう。
271
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:03:28
ネトウヨって最近TVスポンサーに電凹してるらしいけど、
威力業務妨害罪って知らないのかな?
花王前にまでネトウヨはデモしたことあるけど
272
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:21:49
>1950年代には1人当たりでアジアで一番裕福なのはビルマだったこともある。
みんな知らないと思ってウソばっかりついてるんじゃないよ
ビルマなんてその頃から既に世界の最貧国だわ。
ついでに日本はその頃既にアジアで最も豊かな国。
273
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:29:32
保守と右翼の違いすら日本人は分かってないと思うし
「保守」は現状維持層でもないし、アッパーミドル層でもない。
近代合理主義に反対する立場が保守なんであって、過去回帰にユートピアを抱く右翼とは保守層はかなり戦う。
ところが日本は戦前も戦後も保守=多数派という勘違いをしてきたし、今もしてる。
だから軍国主義という超右翼政権が誕生したという反省すら出来てない。
274
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:30:57
と、272みたいに参考資料も付けないのが「ネトウヨ」
あるいはネットの資料だけが全資料だと思ってるのがネトウヨ
275
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:34:12
>>272
ちなみに1950年だと日本は主権回復すらしてないから「国」ですら無かった。
「ついでに日本はその頃既にアジアで最も豊かな国」←よくこんな嘘が付けるものだ。
276
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:37:53
ちなみに1950年(米国占領下中の日本限定)は総GDPですら世界の平均よりも下だよ。
0.91倍しかない。
277
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:43:10
実は
>>272
アヘン戦争直前まで中国(清)がGDPで世界一だったことも知らないかわいそうな人なんだよ。
英帝国は19世紀の覇者とかよく言われるけどアヘン戦争後でようやく植民地インド含めて世界一になった国に過ぎない。
世界史で絶対にやるしこんなの高校生でも知ってる。
だから大学教授ってなめられる。バカだから。アジアなめんな。
「勉強は受験まで」だよ、本当に。
278
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:47:06
乾隆帝のころね
279
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:50:11
教育の成果じゃねーのかな。
「朝鮮戦争によって日本は高度経済成長期に突入しました」
たしかに間違ってないけど、この一文だけ見るともう1950年には日本国は相当豊かな国と誤解される。
戦後もブラジルに移民するほど日本国民は貧しかったという現実を隠す。なんで日系ブラジル人はいるんだよってことすら理解出来てない。
終戦から5年で豊かになれるわけないだろと。
なんか愛国ポルノ番組と根が一緒のような気がする。
280
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 10:57:51
まあ272は世界史のひっかけ問題にかかるタイプだな
281
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:00:38
出題するほうはひっかけのつもりはないんだよね。
282
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:07:42
最近のニッコマは中学生の常用漢字にふりがな振ってあるから、
こういう意地悪な問題すら出せないんだよね。
これで偏差値52.5ってあるんだから、今の偏差値40なんて一体どんな学力なんだろうなと。
というか中高6年間いったい何きたんだろうなと。暇そうには見えない。
朝5時半に起床して7時にはもう部活やってへとへとにしか見えない。
283
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:11:40
>>275
以下お前ら全員、1950年と1950年代の区別もつかないバカ。
あと、一人当たりGDPの話を総GDPの話にすり替えるバカ。
まあどうせ全員同一人物だと思うけど。ていうかそう思いたい。
大学教員がここまでバカだとは思いたくない。
ついでに
>272みたいに参考資料も付けないのが「ネトウヨ」
270のソースが無いことについては?
>1人当たりGDPでは1960年ごろじゃブラジルにも負けるぐらいの貧困国だもんな。
これもウソ。既にPCYベースで日本はブラジルの倍近く有った。
>まあ272は世界史のひっかけ問題にかかるタイプだな
お前がね
284
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:12:52
あ、バカ連呼君だ。おはよ〜
285
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:14:43
PCYベース?
PPP(purchasing power parity)の間違いじゃね?
プギャー!!!!
286
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:16:37
PCYと言えばper capita income=一人当たりGDPのことだろ。
お前大学教員じゃないだろ。
287
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:20:36
purchasing power parityって購買力平価だろ。
ぐぐることも出来ないバカ
288
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:22:46
PCYベースで検索しても何もヒットしない
289
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:24:27
だから、日本国は1950年当時では国じゃないってことだろ?
オキュパイティド・ジャパンなんだろが。
290
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:27:19
>>288
ネット記事ばかりに頼ってるからだよ。
論文を読みなさい。
ttp://www.inss.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/1995_2J077_103.pdf#search=%27PCY+%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%27
291
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:28:14
>失政って恐ろしい物で1950年代には1人当たりでアジアで一番裕福なのはビルマだったこともある。
これを1950年と1959年を一緒にするから問題なんだろうな。
そもそも1950年と1959年比の日本は同一の国かよ?というぐらい経済成長してる。
だから1959年当時を取り上げるのはインチキ。
292
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:31:55
1952年(昭和27年)4月28日まで日本国は主権のない国だから、
1950~1951年はそもそもランキングに「日本」と書いてない、あるいは参考値でしかなかった可能性が高い。
どうしてこの板は「サンフランシスコ講和条約」すら知らない奴がいるのだろう。
293
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:37:18
サンフランシスコ講和条約くらい誰だって知っている。
現在の国家の枠組みを仮定して過去200年の長期推計を行っている
取り組みも有るから各自参照するように。
過去の所得水準の話をしているのに1950年当時は国じゃないなんて
ただの揚げ足取りだわ。どこの学生が知らんが教員は大変だな。
294
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:40:34
1945〜1952年の日本国を独立政府だと勘違いしてるバカがいっぱいいる証拠だろ。
だから「世界史のひっかけ問題で落とされる」って書いた。
どこにも政治経済の、とは書いてない。
でもさあ、日本は占領下に置かれたことすら忘れるってすんげえ健忘症だよ。
とんでもない学力崩壊状態なんじゃないかと。凄いよ。呆れるよ。
295
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:43:11
>>293
君、それ言ったら1946年の日本は最貧国だよ。
296
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:46:47
>>295
そんな話は上で一個も出てきてないから
297
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:47:07
>>293
GNP・GDPって「国」単位だからな。
最近でこそ香港とか独立単位で国連はランキングしてるようだけど、
本来植民地とか行政区は入れちゃいけないはずだよ。
298
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 11:54:58
>>297
政治上の話と学問上の話を混ぜてはいけない。
政治的にデリケートに扱わなくてはいけない問題でも
学問的には扱うことが出来る。
299
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 12:18:54
>>298
それは、詭弁だよ。
香港はとっくに中国のもんだし、マカオだってそうだ。
プエルトリコもそうだ。アメリカのもんだ。タヒチもしかり。フランスのもんだ。
じゃないと正確なGDPなんて出せないよ。
だったらグアム準州だって独立で表示させないと。でもそれやったらランキングが滅茶苦茶になるんだよ。
お前の言ってる事は、詭弁。
300
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 12:53:36
>>299
てことは内閣府が出している都道府県別GDPもデタラメってことだな。
国を単位にしないとGDPを計算出来ないんだろ?
あとそもそもランキングを出すためにGDPが存在するんじゃないから。
301
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 13:49:35
都道府県単位のやつは最終的に国にあげるやつだろ。
まったく
どこまで詭弁するつもりだ。
そんな事言ったら秋田市>タイ・バンコクになるぞ。
日本の地方都市なんて今じゃそこらじゅう東南アジアの首都にも負けてるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板