したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生物学

523研究する名無しさん:2018/11/26(月) 19:14:10
特定外来生物の毒グモ セアカゴケグモを駆除 福岡市
11/26(月) 19:00配信 テレビ西日本
福岡県内各地で発見が相次いでいる、特定外来生物の毒グモ、セアカゴケグモの駆除が、福岡市で行われました。

福岡市は今月を、セアカゴケグモの駆除強化月間としていて、26日は東区の公園で、職員が側溝などにセアカゴケグモが潜んでいないか確認し、成虫およそ30匹などを駆除しました。

市によりますと、今年9月までに駆除したのはおよそ7200匹で、猛暑の影響か、去年の同じ時期と比べて4分の1ほど減少しているということです。

【福岡市・生活衛生課】
「セアカゴケグモは攻撃性はあまりないクモですので、襲ってくることはありません。
あわてない、触らないというのが大切」

環境省は屋外で作業する際はゴム製の手袋などを着用し、発見した場合には危険なので触らず、各自治体に連絡して欲しい、と呼びかけています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板