したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生物学

452研究する名無しさん:2017/08/27(日) 15:03:34
バイオ系にありがちなラボ

学部生・・・一から全部教えないといけないので即戦力にはならない
       彼らのデータは練習用なのでぜんぶ捨てる
       銅鉄実験に飽きてきたら、ダメ元な実験もやらせてみる

修士生・・・データ取得要員だが、あまり面白くないテーマを与えると逃げてしまう
       科研費やさきがけ・クレストなどの基礎研究をやらせる
       M1後半〜M2前半は就活時間を十分に与えて早めにお引き取り願う

博士生・・・論文作成要員だが、あまり面白くないテーマを与えると逃げてしまう
       修士が出したデータで論文にさせ、能力のない奴にも学位をやってさっさと追い出す
       できる奴は特任助教などで飼っておき、学部・修士の実験指導などをやらせる

ポスドク・・・データ取得&論文作成要員で、面白くないテーマでもしがみついてやるので
       企業からの受託研究など自分が直接やりたくない研究をやらせる
       後がない高齢ポスドクを恫喝して研究手法を盗み、熱造タイプに論文を書かせる
       なるべく資金を余らせてラボの基本設備を充実させる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板