したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生物学

1研究する名無しさん:2015/09/01(火) 02:09:23
基礎医学も含めた生物学のスレッドです。

2研究する名無しさん:2015/09/01(火) 02:10:19
WWF:希少動物、ありのままの姿を動画で
www.wwf.or.jp/campaign/2015_camera/

大学にもカメラを設置すると面白いかもしれんw

3研究する名無しさん:2015/09/01(火) 05:07:44
狂獣会の時間なんか良いかもね

4研究する名無しさん:2015/09/04(金) 04:00:34
タコは「エイリアン」だった!?世界初の全ゲノム解読結果に驚愕
tabi-labo.com/178121/octopus-alien/

5研究する名無しさん:2015/09/04(金) 04:11:36
羊毛40キロ、世界一か 豪、5年は伸び放題の1頭から
www.sankei.com/images/news/150903/wor1509030066-p1.jpg

6研究する名無しさん:2015/09/04(金) 04:26:14
豪毛・・・

7研究する名無しさん:2015/09/04(金) 04:34:14
Ovis aries用座布団1枚

8研究する名無しさん:2015/09/04(金) 07:59:25
羊毛40キロじゃ、今に動けなくなって死んじゃってたかも。
下を向けなくて草食べられなくなるとか。

9研究する名無しさん:2015/09/15(火) 12:37:55
有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明
www.afpbb.com/articles/-/3001079

10研究する名無しさん:2015/09/15(火) 20:59:12
腹上死みたいなものか?

11研究する名無しさん:2015/09/19(土) 16:56:14
末は教授か麻薬屋か
scienceinjapan.org/topics/061615.html
大学の予算削減でポストを失った37歳の生物系研究者。彼が次の稼業として選んだのは、元アカデミアのメンバーを集め、これまでの知識を生かし、危険ドラッグを作って売りさばくことだった‥

12研究する名無しさん:2015/09/20(日) 15:40:15
眞子さま、留学生活を公開 教授「意欲的で理想の学生」
www.asahi.com/articles/ASH9M04SZH9LUTIL0BN.html?iref=com_rnavi_arank_nr02

13研究する名無しさん:2015/09/21(月) 02:36:32
>>11
>「博士号の取得者を5年で倍にする」

これは、企業研究者がこれまで修士がメインだったのを
博士がメインという状態にしたいんだと思うよ。
だから日本のバイオ系には関係ない話かも。

14研究する名無しさん:2015/09/21(月) 03:41:21
>>12
スレ違いでは?

皇室関連スレがありますよ。

眞子内親王殿下のご帰国はもうすぐですね。
12月には中米2カ国を訪問されるとか。
「うみへびがいるよね〜、お父様。」の姫君が大きくなられましたね。

15研究する名無しさん:2015/09/22(火) 20:52:45
嚢頭類の化石 日本で初発見
www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150922/5111751.html
宮城県南三陸町で、およそ2億5000万年前の地層から、日本で初めて、甲殻類の一種の、「のう頭類」と呼ばれる生物の化石が見つかったと、東北大学の研究グループが発表しました。
「のう頭類」は、エビやミジンコといった甲殻類の一種で、シルル紀から白亜紀にかけて海の中に生息していたと考えられ、いまは、絶滅しています。東北大学の永広昌之名誉教授らの研究グループが、4月ごろから南三陸町歌津で復興工事に関連して発掘調査を行ったところ、およそ2億5000万年前の三畳紀の地層から、3種類の「のう頭類」の化石を発見したということです。

のうぐらい漢字で書けや

16研究する名無しさん:2015/09/23(水) 13:49:19
生物学というくくりで材料や手法や分野を節操無く渡り歩いて
メインな専門が何か分からなくなってる
ポスドク10年なピペドには明日は有るんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板