したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態10

52研究する名無しさん:2016/10/14(金) 12:05:05
【北海道総合私大トップ】【名門私立】【ただし2部担当含む】【大学院も担当】【研究オワタ生活を目指す人向け】
准教授または講師の公募(英米文学)
北海学園大学
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D116100210&ln_jor=0
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【担当科目】
学部(予定)
英米文学史Ⅰ・Ⅱ、英米文学特論、人文学基礎演習、人文学演習、英米文化専門演習等(2部の授業を含む)
大学院(予定)
英米文学特殊講義、同演習等
【応募資格】
博士の学位を有する方、もしくはそれと同等の研究業績・資格を有する方
雇用主:学校法人北海学園。
給与:北海学園給与規程による。
保険等:私学共済、雇用保険等。
勤務時間:北海学園就業規則による。
雇用期間:期間の定めなし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板