したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態10

309研究する名無しさん:2021/07/08(木) 07:50:56
求人件名
Title
東京都市大学 理工学部 機械工学科(自動車工学) 教員公募(准教授または講師)

[担当予定科目]
【学  部】
機械工学分野の科目(内燃機関、熱力学、伝熱工学、トライボロジー、設計製図、機械工学実験等)
【大学院】
熱工学特論、内燃機関工学特論
ただし、すべての科目を担当するわけではありません。

常勤(任期なし)
准教授の場合は、任期なし(ただし、定年は65歳) 講師の場合は、テニュアトラックとして採用。任期あり(当初任期3年・最長5年) ※本学では特に若手研究者に対して、教育力・研究力・管理能力など、広くバランスの取れた総合力の高い大学教員を育成し、 更なる発展に資するため、テニュアトラック制度を設けております。 当初任期の終了前(原則として、任期満了年度の10月〜12月時点)にテニュア資格審査を実施し、審査に合格した者を テニュア職に移行することとします(定年は65歳)。

(1) 博士またはPh.Dの学位を有すること。
(2) 大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有する、ないしはそれに準じる実績を有していること。
(3)上記の専門分野(熱工学)およびその関連分野についての研究業績を有すること。
(4)熱意と協調性をもって学生の指導・教育を行えること。

募集期間
Application period
2021年07月06日 〜 2021年09月10日 必着


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板