[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態10
253
:
研究する名無しさん
:2021/04/17(土) 21:33:49
求人件名
Title
専任教員(助教)の公募(スペイン語)
機関名
Institution
中央大学
【主たる業務内容】
・商学部生を対象としたスペイン語の授業の担当
・商学部生を対象とした演習科目の担当。
・商学部生を対象とした講義科目の担当。
・入試関連業務の担当。
・学部および大学運営にかかわる業務の担当。
1.修士号を有すること。博士号(Ph.D.)があることが望ましい。
2.日本の大学・短期大学において着任時点で1年以上、スペイン語を教えた経験があること。
3.海外の大学・大学院での留学経験(ポスドクを含む)、あるいは海外での就労経験を有すること。
4.高度なスペイン語運用能力を有すること。スペイン語を母語としない場合は、可能であればスペイン語運用能力を証明する検定試験(DELE等)の結果を提出すること(コピー可)。
5.日本語を母語としない場合は、会議や学内業務に支障のない日本語運用能力を有すること。日本語での業績がない場合、可能であれば、日本語運用能力を証明する検定試験(日本語能力試験等)の結果を提出すること(コピー可)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板