したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態9

24研究する名無しさん:2016/10/13(木) 16:00:28
【短大志望者必見】【修士号でOK】【要幼稚園専修教諭免許状及び実務経験】
別府大学短期大学部
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D116100423&ln_jor=0
専任教員の公募(初等教育科)
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1.担当授業科目
(1)初等教育科(小学校・幼稚園教員養成課程、保育士養成課程)
「教育実習指導」、「教育実習」、「幼児教育課程論」、「保育内容」ほか
(2)上記以外に業績に相応しい授業科目を担当していただく場合もあります。
2.短期大学部・学科の校務分掌
[応募資格]
1.上記仕事内容に示す授業科目を担当でき、且つ、教職課程認定を満たす研究上の業績又は職務上の実績を有する者。
2.博士又は修士の学位を有する者、又はそれと同等以上の研究業績、実務経験等を有する者。
3.幼稚園等の現場経験を有することが望ましい。
4.短期大学における教育・学生指導・学科の分掌職務に熱意のある者。
5.採用後は、別府市又は通勤可能な地域に居住可能な者。
6.平成29年4月に着任可能な者。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板