[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態9
195
:
研究する名無しさん
:2021/05/11(火) 12:33:35
求人件名
Title
看護学科の精神看護学領域を担当する講師の公募
機関名
Institution
京都光華女子大学
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本学科は、平成23年度より開設した看護師、保健師、助産師、養護教諭1種の看護職を養成する機関です。今回、標記領域に特化した専門的な教育と研究業績を有する教員を募集いたします。本学では、仏教精神に基づいた「慈悲の心」を基軸とした看護の精神性を養い、学士力を備えた看護実践能力の習得した学生を育成することを目的に教育を行っています。臨地実習は、協定した武田病院グループ及び関西圏の病院、施設等の協力を得て実習環境を整備しています。
以下の条件をすべて満たす方
①仏教精神に基づく本学の建学の精神を理解している
②看護師の免許を有し、3年以上の臨床経験を有する
③修士以上の学位を有している
④精神看護学に関する専門的知識、経験を有する
着任後の主な学部担当科目:精神看護学演習、精神看護学実習、統合実習、卒論ゼミ等
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板