したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

39研究する名無しさん:2018/05/31(木) 14:50:27
【とにかく首都圏に戻りたい!!そんなあなたに】
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D118051430&ln_jor=0
准教授または専任講師の公募(経済学等)
平成国際大学
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
「経済学」その他経済学関連科目(「財政学」も担当出来ることが望ましい。)
「基礎演習」を含む演習科目等

[勤務地住所等]
埼玉県加須市水深大立野2000→久喜辺りに住めばシティーライフ!

[募集人員(職名・採用人数等)]
准教授または専任講師 1人

[着任時期]
平成31年4月1日
① 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有し、研究上の業績を有する者。
② 研究上の業績が前号の者に準ずると認められる者。
③ 修士の学位又は専門職学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含 む。)を有し、当該学位の専攻分野に関する実務上の業績を有する者。
④ 大学において、専任の講師又は助教の経歴(外国におけるこれらに相当する教 員としての経歴を含む。)を有する者。
⑤ 専攻分野について、特に優れた知識及び経験を有すると認められる者。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板