したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

325研究する名無しさん:2022/08/23(火) 15:47:46
男女三角のご時世だから、能力業績が同程度なら女性が先にアカポス煮付けるのはごく自然だ
知り合いの優秀な女性研究者はさっさと助教、准教授になったが
英国留学の時に捕獲して連れ帰った金髪のイケ面旦那がヒモ体質の上に手間のかかる奴らしく
離婚はしていないが、業績が伸びずに教授に上がれていない

男女三角のご時世なのにハラスメント気味の教授に歯向かって干されて辞める美人助教とか
運よく准教授になったのにホテルの朝バイキングを無銭飲食して逮捕で辞めた山口智子准教授
メンヘラで業務ができなくなって辞めた美人講師もいたな
病気と別居暮らしが苦痛で大学をやめてポスドクになって旦那と同居を選んだ美人准教授

仕方ない状況はあるけど、そこは現実と折り合えよ、せっかく掴んだアカポスなんだから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板