したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

2877研究する名無しさん:2024/09/25(水) 13:33:33
大学教員公募への応募と面接、採用のプロセスは婚活とどこか似ている


婚活の深淵

〇とりあえず30代前半で結婚しないと事実上結婚できない
〇というか20代半ばでハイスぺ予備軍男子を狙わないとその時点で刈り取られている。
〇デブは結婚できない
〇写真も出さない女が結婚できるわけがない
〇ホットヨガ×海外旅行の女は地雷
〇結婚できない人は基準が高すぎ。あとどれだけ許せるかで選ばなさすぎ
〇最強の出会いは友人からの紹介
〇最初からサイゼリアはやめましょう。食べログで5以上の店を選べ。(というかここで炎上するのか?ネット民は食い意地はりすぎ)

これは婚活アドバイザーが悪いというより次の結論が導ける
〇結婚は20代まで
〇年収は400万から昇給しない人間とだめ。それ以外は収入がないのと同じ
〇デブは人間ではない
〇40になったら人間ではない
〇非正規で低賃金だと結婚できないので少子化は当たり前。しかももう30代どころか40代に突入しているのでみんなゴミ。
〇という現実を突きつけられると発狂しかしない。
〇それでも馬鹿な政治家しか選ばないのだから(しかもこういう発言でなぜか燃える)最初から日本人はあほすぎて死ぬしかないのだろう。

ttps://togetter.com/li/1132952


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板