したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

237研究する名無しさん:2022/08/16(火) 09:55:55
いちおう、65歳までの継続雇用を確保したと胸を張って言えるから問題ないだろう。
会議も学生指導もなしだから1/3の給与も非合理とは言えない。

民間だと仕事は従来通りで給与半減でそれでよければ継続雇用とやって裁判になった例もあるが
雇用主側が勝った。雇用主側は弁護士と相談して法律に違反しないようにしてるから。
こういう例が続くと裁判に訴えても勝てないとわかって労働者側がおとなしくなる。

それで、この例だがこれはあくまでも非常勤、つまり非正規雇用だから副業、別の仕事に就くのを妨げてない。
割のいい副業だと割り切ったらいい。うまくすると高年齢雇用継続給付金が貰えて大学側もそれを狙っているのかも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板