したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1269白石:2023/02/25(土) 21:47:14
 国立大法人の教員内定者に、改めて訓示しておく。

 毎日が学園祭と心得よ。したがって、授業の有無に関係なく、毎日出勤しろ。

 お前達のする事は、歌って歌って歌いまくり、踊って踊って踊り狂い、美味しい焼きそば(もちろんウィンナー入)を焼いて焼いて焼きまくり(材料費は当然自腹である)、売って売って売りまくり、売上金を寄付して寄付して寄付しまくり、大学に奉仕せよ。地域貢献こそ、命なのだ。
 国立大には、ムダに広い敷地を活用すべく、これからどんどんマンションが建設されて来る。その工事を手伝って手伝って手伝いまくれ。マンションが完成したら、空きコマは全て管理業務に充てられるわけだから、管理して管理して管理しまくり、掃除して掃除しまくれ。
 以上の、「ごく当たり前の改革」に反発する教職員に対しては、謀叛の疑いを掛けて掛けて掛けまくり、討ち取って討ち取って討ち取りまくり、埋めて埋めまくれ。
 自身がマンション住民同士の刃傷沙汰を仲裁して仲裁して仲裁しまくり、その末に討死する事になっても、何の悔いもないだろう。叙勲されるのだから。これこそ、国民がみんな憧れる、地域に貢献して貢献して貢献しまくる、あるべき、令和時代の国立大学法人の教員像だ。サボルな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板