したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

7949研究する名無しさん:2022/03/13(日) 22:42:29
おまいら、意地悪だなぁ、羨ましいんだろ。
ま、ハラハラにならない範囲で、会話や接触を増やすことですな。

7950研究する名無しさん:2022/03/14(月) 00:12:05
だが断る

7951研究する名無しさん:2022/03/14(月) 10:18:06
来月締め切りの教員応募書類を何も書いてない
ヤバいw

7952研究する名無しさん:2022/03/14(月) 15:53:56
教員応募書類しばらく書いてないけど、どんだけ時間かけさせる気なのかな。Fランでも大量に書かせてくるのはまじ勘弁。若手の方はFランにも応募するんだと思うけど頑張ってほしいですね

7953研究する名無しさん:2022/03/15(火) 11:45:06
国立に行っても、踊って踊って踊り狂わされる人生が待ってるだけ。しかも給料激安で退職金もなし。めでたや。

7954研究する名無しさん:2022/03/15(火) 12:03:00
浪人とか留年して1998年に博士号をとってポス毒をしばらくやって
5年任期の助手をやったけど任期切れでポスドクに戻ったひとがいた
結局、その後、16年もポスドクしてる

もう50代半ば15才も年下の教授のしたで短期雇用学術支援職員やってる

どうしてこうなった

7955研究する名無しさん:2022/03/15(火) 13:44:21
知らんがな。職を見つけるのは自分の責任。こっちだって次の職を探している。

これは一生続くよ。70代で職安に通い80代でもシルバー人材センターに行く。
90代になればわずかの年金でなんとか暮らす。お迎えも近いから。

7956研究する名無しさん:2022/03/15(火) 14:48:12
博士取得は研究業界に入る免許と割り切って
降参無くして恒心なし
やはり社会人として常勤職とか学歴相応の収入のある安定した職業に就くとか
結婚して家庭を持つとか子供をこさえて両親を安心させるとか
そうした世俗の幸福を追求すべきなんじゃなかろうか

研究がだいすき(?)と思い込んで研究テーマと心中とかトップジャーナルに論文出すとかアカポスに執着するとか
その辺、自分で自分を洗脳しても自身や周りが不幸なんじゃなかろうか

7957研究する名無しさん:2022/03/15(火) 17:53:34
え?世俗の幸福を追求しながら、研究も楽しめばいいじゃん。

7958研究する名無しさん:2022/03/16(水) 08:22:31
そのとおり。大部分の人はそうしてる。大学教員になるのは教育をしながら研究できる仕事だから。
とくに若い学生とのディスカッションは研究に不可欠。だから大学教員のポストを目指す。

7959研究する名無しさん:2022/03/16(水) 10:15:22
>>7955

>>7954の博士の人格はとても良い
物腰は丁寧で性格は円満
だがしかしガツガツした欲がないとか押しが弱い
専門分野がマニアック過ぎてアカデミックポストが圧倒的に少ない
隣接分野の業界メジャーな研究で学位を取得したんだから
そっちをメインにして、好きなマニアックな分野と並行して研究すれば
いいのにストイックな性格でそういう浮気ができない性分らしい

この人の将来に幸あれ

7960研究する名無しさん:2022/03/16(水) 12:15:14
今は75歳の後期高齢者になれば常勤の仕事はほぼないし、80歳になれば
そもそもまともな仕事ができない。だからわずかの年金か生活保護でほそぼそ
と暮らすことになる。そこまでは頑張ってアルバイトで糊口をしのぐという
生活もいいのでは?

7961研究する名無しさん:2022/03/17(木) 03:24:04
>>7959
一応はポスドクとして、安定した収入があるならよいのでは?
その人の性格だと職位とかどうでもいいんじゃないかな?
ただ年下の教授はやりづらくないのかな?とは思いました。
あと、現実的にその年齢だとテニュアの職はかなり難しいでしょ。

専業非常勤は本当に大変ですよね。
その手の記事とか見ると心が苦しくなる。

7962研究する名無しさん:2022/03/17(木) 08:55:34
春闘の結果を見ていると、政府の指導もあるんだろうけど、大手を中心に
ベースアップ6000円やボーナス一時金が6か月以上とか出てますね。
大学業界はどうなるのかな? うちは平均よりちょっと下だと思いますけど
世間の相場に合わせてくる傾向があるので期待してます。特に非常勤の手当や
嘱託職員の報酬もすこしでも上がるといいなと思います。

7963研究する名無しさん:2022/03/17(木) 11:08:14
一度レールから外れると悲惨だな
まあ低賃金ポスドクならそれなりにあるからヌルい業界でもあるが

7964研究する名無しさん:2022/03/17(木) 13:11:31
レールに乗っていても金額的にはたいしたところには行かないよ。
まだ大手企業のレールのほうが期待できる。
早期退職で1億円退職金の上乗せなんて大学ないだろ。

7965研究する名無しさん:2022/03/17(木) 16:25:07
お金が欲しい人は大学業界に向いてないと思う。

7966研究する名無しさん:2022/03/17(木) 18:14:05
<半分雑談>
お前らの大学でロの研究機関と関わりとかある?
今後の関係とかどうなっていくんだろうか・・・。

戦争悲しいなぁ。
公募とかでも戦争に関連した募集とか増えたりするのかな?
国際関係論、国際政治、ウクライナ語・文化とかさ。

俺たち学者ができることってなんだろうか・・・。

7967研究する名無しさん:2022/03/17(木) 18:41:28
国際法(特に戦時国際法)の先生方は頭を抱えているのではないでしょうか。

7968研究する名無しさん:2022/03/17(木) 19:30:35
憲法の専門家も必要よな。
9条の議論どうするんだろうか。

7969研究する名無しさん:2022/03/17(木) 20:03:12
金が特に欲しいわけではないしある程度以上あっても使い道はないがあるならあったほうがいい。

早期退職で1億円の退職金上乗せなら1億円貰って公募に応募して別の大学に移る。
貰った1億円は使わずにとっておき自分が死んだときに国庫に返す。
1億円が10億円でも100億円でも1000億円でも同じ。

7970研究する名無しさん:2022/03/17(木) 23:27:10
>俺たち学者ができることってなんだろうか・・・。

あるかそんなもん

7971研究する名無しさん:2022/03/17(木) 23:40:07
国連、特に安保理なんか組み替え?

7972研究する名無しさん:2022/03/18(金) 02:35:48
>>7970
俺たちは無力か・・・

7973研究する名無しさん:2022/03/18(金) 07:49:59
理系学部の教員なんだがグローバル化でアフガン、アフリカ、太平洋、東南アジアからの
留学生を途切れず受け入れてる

うちのラボではないがアフガン、ミャンマーは簿妙な感じで対応は大変だろうな

さすがにロシア、東欧からの留学生は見たことないので大丈夫だが

7974研究する名無しさん:2022/03/18(金) 09:10:22
ロシアの大学でポストを得てる人や留学生は大変だよ。コロナで日本に帰りにくい状況で
この戦争でルーブルの大暴落。円を買うこともままならない。

7975研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:16:49
うちの大学での国際的な交流関係調べたら、ロシアの大学と交流あるみたい。
担当者じゃないからわからんけど、対応大変だろうね。

7976研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:19:26
難民受け入れの議論高まってるけど、そう簡単じゃないよね?
宗教や慣習の問題がある。
国内の雇用を圧迫する恐れもあるしさ。

現実的に考えて、日本はお金出すだけになっちまうんかな?
それだと国際的な批判は免れないよね。

あと、万が一、日本が攻め込まれた場合、俺たちはどこの国に行けばええの?

7977研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:20:34
>>7976

漢なら踏ん張って侵略者と戦うんだよ

7978研究する名無しさん:2022/03/18(金) 15:19:43
公募の話をしろ。

7979研究する名無しさん:2022/03/18(金) 17:03:43
>>7977
運動神経0研究者なんだ。
あと勇気ない。

>>7978
ごめんまじすまん・・・。

7980研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:09:15
>>7978
3末だしさー

7981研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:26:16
4月に締め切りの教員公募への応募書類を絶賛準備中ですが何か?

7982研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:57:37
4月〆切の公募って着任はいつですか?来年の3月?

7983研究する名無しさん:2022/03/18(金) 23:12:06
>>7981
じゃぁ話題振って。

7984研究する名無しさん:2022/03/18(金) 23:56:11
>>7983
おまえが話題を提供しろ。
他人に頼るなよ。
だからお前はカスなんだ。

7985研究する名無しさん:2022/03/19(土) 07:10:24
>>7984
国連は一旦解体になるの?

7986研究する名無しさん:2022/03/19(土) 09:40:56
プーチンが失脚する可能性はどうなんだろう

7987財務省神田財務官閣下:2022/03/19(土) 11:49:16
>>7985
既に解体しているのがお前の頭である。

7988研究する名無しさん:2022/03/19(土) 12:16:41
既に解体しているのが、国立大学である。

7989研究する名無しさん:2022/03/19(土) 12:16:43
既に解体しているのが、国立大学である。

7990研究する名無しさん:2022/03/20(日) 01:11:18
禿しく御意

7991研究する名無しさん:2022/03/20(日) 01:35:31
 老害のピントの外れた書き込みや国立厨は邪魔なだけ。
苦労せず就職して逃げ切るという今では絶対に就職もできず通用しないレベルなんだろうね。
顔が目に浮かぶわ。

 若手の公募の就職や中堅どころに移籍の情報共有の話に戻そう。
私も大いにこのスレに助けられたし、若手に恩返ししてあげたい。

7992研究する名無しさん:2022/03/20(日) 08:44:48
70歳までの雇用保障が、大学業界では認められるところが少ないですよ?

7993研究する名無しさん:2022/03/20(日) 08:49:35
公務員も65歳定年になるとすれば、超高齢社会の現在
65歳から70歳くらいまで特任教員で現役の給与7掛けくらいで雇用機会をつくれないものかな。
実質多目の非常勤講師のような仕事で役職も受ける。
これなら若手の負担をカバーできるし、社会保障費用負担も軽減できる。

7994研究する名無しさん:2022/03/20(日) 10:47:25
>苦労せず就職して逃げ切るという今では絶対に就職もできず通用しないレベル

アラ還位かな、いますね。

7995研究する名無しさん:2022/03/20(日) 11:11:48
余裕のある大企業だと退職金4〜5億円上乗せの早期退職とか
70歳以上も年収数千万円での雇用保障とかあるのかな? 
大学であったら教えてほしい。

7996研究する名無しさん:2022/03/20(日) 23:40:23
>>7995
4〜5億はさすがに盛り過ぎだろう。

7997財務省神田財務官閣下:2022/03/20(日) 23:43:58
>>7995
お前に教えるつもりはない。

7998研究する名無しさん:2022/03/21(月) 08:09:52
そんなこと言わないでさ〜

7999研究する名無しさん:2022/03/21(月) 19:32:21
なんとか文理大学ってそかしこにあるけど
アカポスとしてはどうなんだろう

8000研究する名無しさん:2022/03/21(月) 22:44:12
教授准教授の業績が??なところの公募が増えている悪寒。

8001研究する名無しさん:2022/03/21(月) 23:18:21
「おかん」を漢字で書けと言われて「母」と書いた人を知っている。

8002研究する名無しさん:2022/03/22(火) 03:08:51
>>8000
そうなの?
わいの分野は…

8003研究する名無しさん:2022/03/22(火) 08:13:20
国は、何をモタモタしてるんだ。国公立大、全教員・全事務職への任期制導入・年俸制導入を超ハイスピードで行うべきだ。改革の先陣を切り、東京大学・京都大学・一橋大学・福井大学・福島大学・愛知教育大学がまずは範を示すべきだ。

8004研究する名無しさん:2022/03/22(火) 09:05:34
>>8003
公募の話をしろ。

8005研究する名無しさん:2022/03/22(火) 10:09:08
一般的に私大のバイヲ系の教授に応募する場合
論文数約70、博士院生の主指導、基盤B複数回、企業との共同研究、高校周り、SGH指導、出前講義多数、外国人大学院生の指導、グローバル科目や学生の海外インタンシップ引率とか
こういうのはどれくらい評価されるもんですかね

8006研究する名無しさん:2022/03/22(火) 14:11:58
バイオってやっぱそんなに激戦なのか??

8007研究する名無しさん:2022/03/22(火) 14:25:27
助手から助教授に応募するときは30回以上応募して面接は5回でなんとか異動できた
准教授から教授に応募するときは3回応募して2回面接で異動できた
教授から教授へはこれまで1回応募して面接まで行ったけど不採用ですた

8008研究する名無しさん:2022/03/22(火) 16:36:04
30代後半地方のテニュア遅刻准教授(経済系)です。
首都圏か大都市の大学に移るには40代中盤ぐらいまでが勝負ですかね?
業績は毎年なんらかは出しております。
ただし、トップジャーナルはありません。
基本は学会誌で、紀要もちらほらって感じの平凡学者です。
書籍は共著で書かせてもらったりしてます。

8009研究する名無しさん:2022/03/22(火) 18:15:04
学位ありはもちろん、単著公刊が望ましい・・・というか最低条件では?
教授レベルなら複数あって当然、共著の教科書のようなものはあんまり・・・
後は数と質、質は主要業績3本が良ければよい
最近は学会の受賞歴とか持ってる人が多いです。
それと地域貢献ならそっちの活動歴、国際系なら留学経験などですかね。
最近は英語で講義が出来ることを条件にしている大学が多々あります。
実際はトップレベルの大学でない限りそれほどの技量は求められないようです。
年齢はそんな感じでしょうが40後半になると教授枠になるので早い方が良いでしょう。
大学にもよりますが最近は模擬講義と面接で決まる、逆転することも多々あります。
経済系は就職ではかなり恵まれています。

8010研究する名無しさん:2022/03/23(水) 00:03:06
>>8008
地方に骨を埋めてください。
あなたにはそれが相応しい生き方です。

8011研究する名無しさん:2022/03/23(水) 00:03:43
>>8008
地方に骨を埋めてください。
あなたにはそれが相応しい生き方です。

8012研究する名無しさん:2022/03/23(水) 00:06:31
>>8008
地方に骨を埋めてください。
あなたにはそれが相応しい生き方です。

8013研究する名無しさん:2022/03/23(水) 00:09:35
>>8008
わしも経済系だが、学会誌と紀要って終わってるな。
昭和の教員かよ。
この先も苦労する。
地方で担ぎ上げられていた方が幻想に浸れて幸せなんじゃないか?
お前は一生地方だ。

8014研究する名無しさん:2022/03/23(水) 01:34:17
遅刻理系だけど、5年くらい前まで補充人事は完全公募だったのが最近は一転してほとんど内昇になった
その上、大学本部は若手比率を上げることに躍起になってるようで、若い方の人から職階を上げるような方針になってる
ちょっと前の完全公募時代に昇任適齢期で、有力大からの応募者に負けて上がれなかった人たちが、今後も望めず本当に割を食ってる状態

8015財務省神田財務官閣下:2022/03/23(水) 01:51:36
>>8014
興味なし。
チラシの裏に書け。

8016研究する名無しさん:2022/03/23(水) 10:17:10
>>8012
地方に骨を埋めるのはいやだが
巨乳には顔を埋めたい
それが私には相応しい生き方です。

8017研究する名無しさん:2022/03/23(水) 10:51:46
高齢万年助教って下限は40代後半か
穀潰しの高齢万年助教を根絶するのに
あと20年もかかるのかよ!

8018研究する名無しさん:2022/03/23(水) 10:53:30
>>8014
そんな動きがあるんですね。
教授昇進、准教授昇進どちらもですか?

8019研究する名無しさん:2022/03/23(水) 11:46:32
>>8016
地方に骨を埋め、このスレをせっせと埋める。
お前に他の生き方はない。

8020研究する名無しさん:2022/03/23(水) 11:47:11
>>8018
どちらもそんなことはないですよ。
安心してください。

8021研究する名無しさん:2022/03/23(水) 11:47:32
>>8019
横からですが、えらい地方を馬鹿にしてはりますな。なんで?

8022研究する名無しさん:2022/03/23(水) 11:48:49
>>8008
都市圏の大学はお前のような人間を必要としていないのでは?

8023財務省神田財務官閣下:2022/03/23(水) 11:49:52
>>8021
地方など存在しない。

8024研究する名無しさん:2022/03/23(水) 12:53:15
昔この若手はダメだなとレッテル貼られてた若手がいたんだが、トップランカーになっててビビりました。この業界ではよくあること?

8025研究する名無しさん:2022/03/23(水) 13:29:00
>>8024
よくあるかどうかは分からんが、ままある。
下剋上ぽくて見ていて面白いよな。

ちなみにその人の若い時の評価が低かったのはなぜ?周りのほうが阿呆だったということかね。

8026研究する名無しさん:2022/03/23(水) 14:03:26
東大の大学院時代は秀才とか出来る人っていう評価の高い人が
地方の大学の助手に押されて最初は受け入れた教授も、良い人が来てくれて喜んだ、
となっていたはずがいつの間にか仲違いして
助手はグレて万年化して、教授は使えなくなった助手をほっといて優秀な子飼いの大学院生を
可愛がって二人目の助手にしてさっさと助教授に上げるとかすることがあった

大学院の間にチヤホヤされてプライドの塊になったり
東大から出された恨みとかがそんな万年助手を作るのかな

教授なんか掌の上で転がすように上手く操縦してギブアンドテイクでさっさと業績出して
嫌なら他所に出たらいいのに

とか思ってしまう

8027研究する名無しさん:2022/03/23(水) 18:01:49
その人は有力者の弟子というわけではないし、学閥グループにも入ってなかったですし、若い時に今のような研究能力はなかったですね。まあ、誰からも目をかけてももらってなかったですね。ただ、いつの間にか、あれ?天才?っていう言動や論文が増えていった感じですね。死ぬほど努力したんだろうな

8028研究する名無しさん:2022/03/23(水) 22:06:21
周りから軽く見られてバカにされているのは、本人も薄々感じていたんでしょう。
そこで奮起して、一目置かれる研究者になるのだから大したもんだホント。

8029研究する名無しさん:2022/03/23(水) 22:40:15
ということで2022年度公募スタートです。

8030研究する名無しさん:2022/03/24(木) 00:26:17
>>8018
見える範囲では、准教授以上の補充は近い分野の低職階教員がいないとかでない限り内昇ばかりになってます

8031研究する名無しさん:2022/03/24(木) 07:45:18
「内昇」っていうけど実は「公募」の結果自大学の候補者が採用ってことなんだろ.
そういうのって大昔の戦前の旧制大学でもあったぞ。日本は戦前の大学から進歩なしってことか?

8032研究する名無しさん:2022/03/24(木) 09:36:15
ということで2022年度公募スタートです。

8033研究する名無しさん:2022/03/24(木) 10:52:55
イェーイ!

8034研究する名無しさん:2022/03/24(木) 10:59:11
頑張って書類書くぞ〜。

8035研究する名無しさん:2022/03/24(木) 11:10:01
ぞ〜!えいえいおー

8036研究する名無しさん:2022/03/24(木) 14:20:55
>>8031
違いますよ
公募はせずに内部の教員一人を候補に指名して、書類と面接で選考委員会での異議がなければ昇任させます
古来はむしろこれの方が普通の人事だったはずだけど最近一時期禁止されていて、内昇させたい時でもそういう形だけ公募をしてました

8037研究する名無しさん:2022/03/24(木) 14:37:47
人材流動化の掛け声で完全公募にしたら起きたのは外部から教授が入ってくることだけで、古参准教授の滞留を招いたという構図ですね

8038研究する名無しさん:2022/03/24(木) 14:41:09
長年、ノー論文の高齢万年助教を自分のラボに抱えていた學長が偉そうにこんなことを大学HPで語っていたので
おまゆう!と突っ込みたくなった

----------------------------------------
某大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されています ので、
研究業績の水準が高く、また人格も優れた人物をそろえています。
世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。、、、、、、、、、

8039研究する名無しさん:2022/03/24(木) 20:40:26
>>8008
Top100ジャーナルにコンスタントに論文出していれば、割と何とかなるんじゃないの

8040研究する名無しさん:2022/03/25(金) 03:33:04
>>8039
経済系で100位まで?w
笑ったw

8041研究する名無しさん:2022/03/25(金) 07:06:22
>>8008
中堅私大なら、JJIE, JER, 海外誌数本あれば十分。

8042研究する名無しさん:2022/03/25(金) 17:58:06
>>8040 京大経済研究所とか一橋経済研究所の先生でも平均して
10年に一本弱しか載せられていないという事実を知っているのだろうか
>経済系でTop100ジャーナル

8043研究する名無しさん:2022/03/26(土) 02:35:24
>>8042
公募の話をしろ。

8044研究する名無しさん:2022/03/26(土) 22:18:02
歌って歌って歌いまくり〜

8045研究する名無しさん:2022/03/27(日) 12:27:45
しかし理研の労組の中心人物の身の安全が心配になる。
利権幹部を含むアカデミア上層部が結託すれば少なくとも学会から追放することなど容易なはず

8046研究する名無しさん:2022/03/27(日) 12:40:47
すでに首を切られて行き先がないなら合理的なのかもしれない

8047研究する名無しさん:2022/03/27(日) 19:06:50
切って切って切りまくれ。雇用の調整弁は必要だ。そんな事も分からないなら、研究やめろ。

8048研究する名無しさん:2022/03/27(日) 20:03:21
理研の上層部は問題になるとは全く思っていなかっただろうし、
こんなことを取り上げるメディアの良識を疑うべきだとしか思っていないだろう。
そもそも誰に歯向かっているのかわかっているのかということだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板