したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

562研究する名無しさん:2020/10/06(火) 19:12:00
教育の抱負は、その大学に完全にカスタマイズして書くということですか?なんだか、自分のはカスタマイズしたつもりですが、どこにでも使えそうな内容になっています。マ

563研究する名無しさん:2020/10/06(火) 19:12:41
ま、まじかよ。
使い回ししてたよ。

どこで気づくんや?
応募先の大学名とかはもちろん消してる

564研究する名無しさん:2020/10/06(火) 19:14:09
フルオーダーで書いたら採用されました。

565研究する名無しさん:2020/10/06(火) 20:36:04
フル使い回しで採用された俺が来ましたよ

566研究する名無しさん:2020/10/06(火) 20:44:01
「どんなにいい事を書いても、採用したら本当にやるかわからないから、抱負はあてにしない。それよりは、過去どれだけやってきたのかが大切。だから業績が大切だよ」とある教授が言っていました。確かに・・・と納得した自分。

567研究する名無しさん:2020/10/06(火) 21:39:09
抱負系の書類は、その候補者を落としたいときに、その理由として使うためにある。
うちの方針には合いませんってね。

568研究する名無しさん:2020/10/06(火) 21:41:41
人事という重要な場面で使う書類なのに、「いい事」の1つすら書けないような人間は採れないな。
こういうことを白々しいとか、馬鹿らしいと斜に構えるような社会不適応者は要らん。

569研究する名無しさん:2020/10/06(火) 21:46:53
教育の抱負見て、その抱負が他の大学で通用するものか見ますね。
もちろん、研究してないとそもそも採用に至りませんけど。

570研究する名無しさん:2020/10/06(火) 23:32:58
教育の抱負は、読む側としては全然重視しないな。あたりさわりのないことが書けてればそれでいい。
とくに現任校がある場合は、研究業績以外で何をしてきたのかという「教育・行政経歴」は見たいところではある。
最近は「教育活動において特筆すべきもの」とかを書かせる公募もある。

571研究する名無しさん:2020/10/07(水) 00:11:14
うちは公募の時にそういった抱負系の作文が一切なくて、応募する時に何を基準に選ぶんだろうかと不安になったもんだ

572研究する名無しさん:2020/10/07(水) 06:28:30
「研究の最前線に参加させ高い専門性を備えた学生を養成し」とか書くと「大学は今や職業教育
の場ですよ(要約)」などと嘲笑され、「学業や研究活動を通して、論理的思考力を持ち社会で
活躍できる人材を育成し」とかやると「ウチにも研究者志望の学生は居るのに失礼だ!」と怒り
出すセンセに遭遇するので、変人あぶり出しと落とす場合の理由付けのための欄だと思っている。

573研究する名無しさん:2020/10/07(水) 08:51:54
その両方の変人の先生が満足する抱負を書くんだよ。

574研究する名無しさん:2020/10/07(水) 08:54:38
572みたいな抱負は誰でも書けるから、別に採用する気は高まりませんよね。
上位2名で悩んだ時は普通に抱負で差が出ることはあると思うけど。

575研究する名無しさん:2020/10/07(水) 08:59:35
抱負はあくまでも抱負であって,入ってどうなるかは分からんし
それほど重視するもんでもないけどなあ

576研究する名無しさん:2020/10/07(水) 09:23:14
抱負重視しないとこもけっこうあるんですね。

577研究する名無しさん:2020/10/07(水) 09:35:00
ただあんまり投げやりだとまずいよ。

578研究する名無しさん:2020/10/07(水) 14:06:43
変人として炙り出されて採用されたんだと思う私がいますね
業績も模擬授業も抱負もきちんと書いたけど

579研究する名無しさん:2020/10/07(水) 20:01:28
お決まりの内容をきちんと作法通りに書けるかというテストでもある
あと面接のときにそれ見ながら質問できる

580研究する名無しさん:2020/10/07(水) 20:36:29
なるほど、事務処理能力的な感じですかね・・。

581研究する名無しさん:2020/10/07(水) 22:09:34
んじゃ汎用性が高いのでおおむねOKってことか?

582研究する名無しさん:2020/10/08(木) 01:50:14
受け取る側からすれば汎用かどうかなんかしらんし
求めたことにきちんと応えてるかどうか

583研究する名無しさん:2020/10/08(木) 06:52:23
過去のレスで面接後2ヶ月ほど音沙汰がないというものがあったが、同じことになりそう。こちらはそろそろ1ヶ月半を迎えそう。流石に無理だなとは思っている。

584研究する名無しさん:2020/10/08(木) 08:05:18
書類は出したら忘れても、面接はいろいろ期待しちまうよなあ。

585研究する名無しさん:2020/10/08(木) 10:11:32
こんなに面接後に待たされてるやついるんだな。俺もだよ。2つ待たされている。キープだとして繰り上げ期待しちゃう

586583:2020/10/08(木) 10:18:31
>>585
ちなみにその2つはどのくらい待っていますか?

今まで面接に進んだものは、最短だと次の日で最長だと3週間でした。いずれもそのまま採用していただきました。不採用だからなのか、コロナの影響だからなのかわかりませんが、面接後の連絡待ちとしては最長記録を更新中です。

587研究する名無しさん:2020/10/08(木) 14:30:55
何週間も待ってたら、不採用だよね。コロナで遅いからじゃなくて。

588研究する名無しさん:2020/10/08(木) 17:24:45
もう一か月。落ちたよね?

589研究する名無しさん:2020/10/08(木) 17:43:05
繰り上げで採用されても嬉しくない。漏れはいつも一番じゃなきゃ嫌だ。

590研究する名無しさん:2020/10/08(木) 17:43:55
繰り上げでもなんだっていい。内定を下さい。テニュア。
もう疲れました。

591研究する名無しさん:2020/10/08(木) 17:52:06
わたし待つわ。いつまでも待つわ。
他の誰かにあなたが振られる日まで。

592研究する名無しさん:2020/10/08(木) 19:39:31
そして気がつけば、不惑。

593研究する名無しさん:2020/10/08(木) 19:46:47
>>586
両方とも約1ヶ月ですたい。
この時期って、いろんな所で面接やってるから、第1候補が蹴って俺に回ってくるんじゃないかと妄想してる。

ちな、今月もう1つ面接行ってくるよ。
他の面接呼ばれるレベルのやつらも同じ状況やと思いますよ

594研究する名無しさん:2020/10/08(木) 20:27:27
面接交通費出さない大学は経営やばい?

595研究する名無しさん:2020/10/08(木) 20:30:59
>>594
別にやばくない

596583:2020/10/08(木) 21:02:05
>>586
なるほど。1ヶ月ならまだ本命のチャンスもありそうです。過去レスでそういう方もいらっしゃいましたし。

3つも呼ばれているなんて。決まるのも時間の問題な気がしますね。

597研究する名無しさん:2020/10/08(木) 21:06:56
繰り上げでもいいので現任校から転出したい。ブラックではないのだが、刺激がないせいかゆっくりと死んでいっているような錯覚に陥る。

598研究する名無しさん:2020/10/08(木) 21:31:49
自分で刺激をつくればいいじゃん。他人任せだとどこに言っても同じだよ。

599研究する名無しさん:2020/10/08(木) 21:43:33
これでも研究・教育と色々とやってるのですが、地方というせいか限界があるんですよね。

刺激不足以外にも転出したい理由は色々とあります。

600研究する名無しさん:2020/10/08(木) 22:40:59
ガチ公募で「あの学会で知られたあの人ね」と「誰かが引っ張ってきた採用したけど馬の骨」という2パターンを知ってます。

601研究する名無しさん:2020/10/08(木) 22:42:34
馬の骨だがこれから業績積むしかないね

602596:2020/10/08(木) 22:56:21
>>596
有力大学の講師(といったも任期付きで更新なし)で業績はそこそこかもしれません。
しかし、手広くやってきたせいか、一つ一つの分野ではその道の専門家に劣るのが玉に瑕。
地方でも全然いいからテニュア欲しいよ。
その地に骨をうずめるよ。

お互い進路決まるといいですね!

>>600
「知られたあの人」が応募する大学だからレベル高そう

603研究する名無しさん:2020/10/08(木) 23:06:33
知られていても外からは自動的に馬の骨認定されるんだよ
俺とかは600みたいなのに蔑まれてるんだぜどうせ

604583:2020/10/08(木) 23:19:54
>>602
そうなんですね。できる限り早く転出できることをお祈りしています。

ちなみに、こちらは地方のテニュアですが、三大都市圏に移りたいという欲望が出てきてしまいました。転出してきた時はここで骨を埋めようと思っていましたが、変な欲が出てきてしまいました。

605研究する名無しさん:2020/10/09(金) 00:42:47
はじめてアカポスに就いたときは、それが地方の大学でも嬉しかったのにな。
だんだん不平不満が溜まってきて、結局公募戦士に逆戻りですよ。
専業時代の辛い記憶も今や昔。人は環境になれると贅沢になるものです。

606研究する名無しさん:2020/10/09(金) 00:53:43
俺はまあ首都圏ではないけど、一応都市圏ではあるので満足しちゃってる

607583:2020/10/09(金) 10:03:44
地方とは言え、アカポスらしいアカポスに就けた頃は毎日ウキウキで通勤していたのが懐かしい。

現任校で積み上げてきたものが多少はあるので愛着だってあるのが正直なところ。自らの欲望に呆れつつも、意を決して久々の公募戦士に逆戻り中。

608研究する名無しさん:2020/10/09(金) 10:57:49
県立大学と宮廷って給料はほぼ変わらんよね?
公募倍率に差が出る理由がよく分からん

609研究する名無しさん:2020/10/09(金) 12:14:48
国公立はまあ都市手当とかにもよるが給与は似たり寄ったりなのではないかと想像するが
公立大学の怖さは自治体の思惑に簡単に振り回されることだ
文科省からの圧力は国立大学と同様にかかってくるが、○○県庁土木課、××市役所水道局などから
出向してきた事務方の論理にあわせなくてはならないし
知事や市長がちょっと・・・だったりすると翻弄度がハンパない

610研究する名無しさん:2020/10/09(金) 13:16:52
いやまあ、私学のほうがそういうローカルな癖はひどいんじゃないの。

うちは常識的だと思うが、ときどき、組合との交渉で譲れんところは譲れんみたい
なことを言うし、一方で、給与は安い(ほうだと思う)代わりに義務はあまりなく(だと思う)
定年は長い(70越え)といういいとこなのか悪いところなのかわからないが、
週3日出てくればだいたいよくて(そのかわり月水金、ごくたまに土日出勤ありだが手当つく)
けっこう気に入っている。

611研究する名無しさん:2020/10/09(金) 20:17:05
月曜日は出向したくねえよな

612研究する名無しさん:2020/10/09(金) 20:36:44
地方の大学より首都圏などの大都市の大学がいいという風潮は良くないね。
地方の大学にはそれなりの良さがある。
自分は今でこそ都内私大勤務だが、初任地の地方大では良い思い出ばかりだよ。
美しい自然、地域の人々のふれあい、素朴な学生たち、懐かしい思い出だ。
地方にしっかり根を張る研究者というのも地方創生のためには大事だよ。

613研究する名無しさん:2020/10/09(金) 20:47:17
それには賛成しかねるな。東京の千代田区とか皇居に近いほうが環境がいい。
洗練された公園、知的な雰囲気の人々との交流、全国から集まった精鋭の学生や研究者。
首都に集い常にノーベル賞の隣にしっかり根を張る研究者というのも人類の宝だよ。

614583:2020/10/09(金) 21:09:44
地方の大学で勤しんでいる先生方には不快なレスだったかもしれません。大変失礼しました。

地方の大学の良さはわかります。地方創生に関わるプロジェクトにも努めてきました。一方、都市部の大学には都市部の大学なりの良さもあると感じています。優劣というよりも相性という問題かもしれません。

615研究する名無しさん:2020/10/09(金) 21:21:48
週3日の出講というと火水木に出講日を割り当てて月金の出講を他人に押し付ける
人が多いから時間割が組めなくて困っている。非常勤も月金でいいという人に頼みがちになる。

616研究する名無しさん:2020/10/09(金) 22:41:56
地方出身だから地元に帰りたいが地元の公募は全部落ちて都内に落ち着いてしまっている
いい公募があるかどうかイレチン監視してるがなかなかない

617研究する名無しさん:2020/10/09(金) 22:47:30
地方から大都市に行くよりも、大都市勤務から地方の地元に帰る方が難しいわな。

618研究する名無しさん:2020/10/10(土) 00:03:44
地方の地元の時点で必然的にまともな大学の数が都内より少ないから移りたいところも少なくなるわな

「良い思い出ばかり」と言いながら結局は都内に移るのが地方大教員の標準

619研究する名無しさん:2020/10/10(土) 00:23:29
研究能力が高い研究者ほど研究の機会が多い職場に移籍する。

「僻地(失礼)」でもDXの恩恵で研究の機会が多くなればどこでも同じでしょ。

620583:2020/10/10(土) 00:24:49
現任校はその地方であれば天国とされるているような大学です。実際にその地方出身者が都市部をはじめとした様々な地域から転出されています。

都市部出身者の身としては複雑なところです。

621研究する名無しさん:2020/10/10(土) 02:52:28
>>612
それなら、なんであんたは地方から都内私大に移ったんだよって話だ

622研究する名無しさん:2020/10/10(土) 04:13:03
地方の大学でテニュアの公募出たから、大学名で検索したら悪評ばっかだった。
経営難、暴力事件、留学生失踪・・・。

や、やばたにえん?

623研究する名無しさん:2020/10/10(土) 06:32:42
その地方であれば天国って意味がよく分からん
田舎のイオンモールみたいな?
それでも転出欲が出るってことは大都市圏にはかなわんってことかね

624研究する名無しさん:2020/10/10(土) 06:35:18
>>621
成長したら卒業すべき良い思い出の詰まった場所ってあるよな
そういう位置づけでは

625583:2020/10/10(土) 07:25:42
その地方で天国というのは、その地方だと天国みたいに働きやすいという意味です。言葉足らずでしたね。失礼しました。

626研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:28:34
>その地方だと天国みたいに働きやすい

これはある程度年季を積まないと理解できないのでは?
その地方の生活が体になじんでしまうと他の地域では生活できないということかな?

627研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:32:52
>田舎のイオンモール

わかりやすいキーワードだね。イオンモールは都会も田舎もほとんど同じ中身。
つまり、イオンモールで生活のほとんどが完結すれば都会も田舎も変わらないわけだ。

俺のようにイオンモールとは無関係の生活をしてると別の面が気になる。

628583:2020/10/10(土) 08:38:49
>>626
そうなんですかね。授業のコマ数が少ない、雑務が少ない、給与がいいなど、その地方にある大学の中では労働環境がいいという意味で言ったつもりでした。反面、刺激は足りないと思うことがあります。

それはありそうですね。最初から骨を埋めるつもりの人もいますし、ある程度働いていたら外に出ていくのは…という人もいますね。

629研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:45:03
自分は典型的な大都市圏である千代田区の皇居周辺の高級マンションに住む生活をしたことがないので
そこのどこがいいのかまったくわからん。実際に行ってみてもそれほど便利な生活ができるとも思えない。
あの周辺にイオンモールあったっけ?

一方、東京から2時間程度の地方都市で生活したことはあって、そこはいちおう何でも生活に必要なものはあって、
不便を感じたことはなかった。イオンモールもあったけどあまり行かなかったな。

630研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:46:49
イオンモールは都会にはない。

631研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:47:53
>反面、刺激は足りないと思うことがあります。

刺激なんてそんなに必要ない人にはそこで十分ですよね。
毎晩飲みに行かないと我慢できない人はそういうのに便利なところでないと住めないだろうし。

632研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:49:44
>>628
自分も地方ののんびりした大学にいるが教員は3年ほどで転出かずっと定年までいるかの二極化してる気がする
やっぱり地方だと大学教員は今でも別格の扱いだし地元の公的ポストもたくさん務めることになる
学生も素直だし地元と組んだ産学連携授業なんかやりやすい

でも研究者として論文を打ち出したりする意欲は低下すると思う
勢いが削がれるというか牙が抜かれるというか
それに危機感を覚えた人が3年ほどで転出するんだと思う

633研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:49:46
>イオンモールは都会にはない。

都会って意外な面で不便なんだ。

634研究する名無しさん:2020/10/10(土) 08:55:19
>研究者として論文を打ち出したりする意欲は低下する

これはそういう面があるかもしれないね。ただし、田舎にいても本人が自覚すれば
そういう意欲は衰えないと思うね。今は田舎の大学でも業績が求められるので、意欲うんぬん
ではなく、追い立てられるように論文を書く人が多い。田舎だと論文書かずにのんびりできる時代ではない。
刺激も誘惑も少ないから自覚次第で余計な雑音から逃れて研究に没頭することはできるかもよ。

635583:2020/10/10(土) 08:59:56
>>631
その通りですね。刺激に関しては632の方が説明してくださっていますね。

>>632
ほとんど同じような境遇の大学にいます。うまく言葉にしていただいてありがとうございます。

本当にその通りなんですよね。私も少し前まで牙を抜かれているような感じでした。今どうにかしないと転出はできないだろうという危機感みたいなものはありますね。

636研究する名無しさん:2020/10/10(土) 09:00:08
>3年ほどで転出かずっと定年までいるかの二極化

これは都会でも同じだろ。そこが自分に合わないと思えば早期に転出、そこでいいやと思えは
定年まで勤める。5〜6年ごとに職場を変えるのは任期付きを渡り歩く人なんでは?

637研究する名無しさん:2020/10/10(土) 10:23:11
東京の私大に戻ってしまえばそこで満足して、ルーティンな仕事をこなして
満足して定年を迎えてしまう人もいるような気がする。

638研究する名無しさん:2020/10/10(土) 10:50:09
都会だと色々しがらみが多くて自分の研究が進まないって面もあるんじゃね

639研究する名無しさん:2020/10/10(土) 10:54:40
田舎にはしがらみがないとでも?

640研究する名無しさん:2020/10/10(土) 10:55:21
イオンモールって田舎都市の郊外にはかならずあるよね。へえーここにもって感じ。
ないのは大都会の中心部か限界集落ばかりの過疎地か?

641研究する名無しさん:2020/10/10(土) 11:08:53
映画好きなので少し気を抜くと昔の二番館的な郊外のモールのシネコンに行くことになるが、映画館の有無でモールの利便性は全然違ってくるな
近くのモールに映画館はないから

642研究する名無しさん:2020/10/10(土) 11:10:54
地方大学だと車あった方が便利?

643研究する名無しさん:2020/10/10(土) 11:13:20
ないと詰むらしい

644研究する名無しさん:2020/10/10(土) 11:13:54
もちろん車を使わず数年で都心に行く意思で暮らすのもあり。そういう知人もいる

645研究する名無しさん:2020/10/10(土) 11:26:56
一年くらいならタクシーで過ごせばいい。もったいないと思えば脱出のモチベーションも高まるだろう。

646583:2020/10/10(土) 12:13:57
地方といっても、政令都市や中核市なのか、そうでないのかによっても異なると思います。前者であれば電車をはじめとした交通の公共機関もある程度期待できますが、後者であれば車がないと生活をするのも厳しいかもしれません。

研究にしろ、教育にしろ、生活にしろ、地方と都心部では大きく異なると感じています。結局のところは、相性なんだと思います。

647研究する名無しさん:2020/10/10(土) 13:45:41
都市の利便性と田舎の自然が共生してるところがいいよ。
東京都内でも意外に緑が多いところがあるので東京は嫌いじゃない。
しかし地価が高い。交通の便はいいが人が多すぎるのはストレスだ。
やっぱり東京の中心部から離れたほうがいいね。

648研究する名無しさん:2020/10/10(土) 15:00:36
俺は最初東京で就職したけどどうにも合わなくて、関西に移動したけど快適に暮らしているよ。
正直、東京じゃないとできないことなんてしたことないし、生活全く変わらないのに、
給料は増えたし、生活費は安くなったし、とても良かったと思ってるけど。
何より風俗が安くて可愛い子が多いっていうのが一番良かった。

649研究する名無しさん:2020/10/10(土) 15:50:01
東京出身だが、関西、住んでみたいんだよなあ
電車内でおばちゃんがガンガン話しかけてくるようなコミュニケーションに憧れている
こういう文化の違いはかなり相性があるので、関西は耐えられない、という人もいるだろうし
関西の人で名古屋や関東が耐えられない、という人もいた

650研究する名無しさん:2020/10/10(土) 16:06:55
名古屋は耐え難いな。いろんな意味で。

651583:2020/10/10(土) 16:14:18
関東出身なのだが、関西は文化的に合わなさそうと思って今まで公募に出したことはありません。学会の部会も関西は独特という話をよく耳にしますし。

東海圏は興味があるのですが、名古屋は耐え難いというのはどういう意味でしょうか?

652研究する名無しさん:2020/10/10(土) 16:28:48
色々な所に住んできたが、
敢えて言えば自分の出身地方が一番肌に合わない

653研究する名無しさん:2020/10/10(土) 16:46:48
横綱出身の人が地底に行くことはよくあるけど
そこからステップアップって格的に横綱しかないよな…?
都内中堅私大に異動する人とかもいるんかね

654研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:03:54
名古屋はむり

655研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:12:01
九州は?

656研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:15:47
>>653
分野による
理系ではレアケースでも文系で地底→都内私大はいくらでもいる
一人で研究できるのと首都の方が有利なことも多いからな

657研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:20:47
マーチは地底脱出組が結構いるよな

658研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:25:38
遅刻に根付いちゃった中年〜高齢教員、地元ではチヤホヤされているのか、
時々、驚くほど横柄な態度の人に遇うことがある。
たとえば学術的な説明をしても20年前の議論で突っ込みながら、
「しょせん私大、こいつは論破できる」と見下していたり。

うちは首都圏私大で、遅刻からの転出組も多い。
最近では宮廷勤めから「転職したいよ〜空きはない?」と言われるのに、
地方にはまだこういう考えを持ってる人もいるのだと驚いてしまう。

659研究する名無しさん:2020/10/10(土) 17:43:46
地方大 場所は辺境 人は偏狭

660研究する名無しさん:2020/10/10(土) 18:05:41
都内私大のひとはどうしてそんなに地方が気になるのかわからん。
「転職したいよ〜空きはない?」と言われるならだまって優越感にひたっておればいいのに
それをわざわざ口に出すってなんかコンプレックスがあるのか、と思ってしまう。

661研究する名無しさん:2020/10/10(土) 18:08:10
自分が地方の研究者を見て思うことは特に研究上で地方が不利なことはないな、
ということ。どこでもきちんとした論文が出てるしノーベル賞もとっている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板