したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

5490研究する名無しさん:2021/10/23(土) 12:58:47
なんで横文字なんだろね
最高先生賞でええやん

5491研究する名無しさん:2021/10/23(土) 13:25:28
横文字とカタカナは違いますよ?

5492研究する名無しさん:2021/10/23(土) 13:50:28
非常勤講師控室にJrecinの公募の画面を印刷して貼っているところもある。
それを見て「自分が応募していいか」と聞いてくる非常勤講師の人もいるそうだ。
公募の周知は大学自身が望んでいることだよ。

5493研究する名無しさん:2021/10/23(土) 15:25:39
ティーチャーw
学校教師やんけ

5494研究する名無しさん:2021/10/23(土) 16:57:01
就職厳しいって言われてるけど、博士とった同期は全員ちゃんとポストにつけてる。
他の研究科に聞いても大体そんな感じ。
文系の経済・経営系の話です。

分野によるのかな??

5495研究する名無しさん:2021/10/23(土) 16:59:31
同世代人口は減ってるでしょ

5496研究する名無しさん:2021/10/23(土) 17:47:17
>>5494
僕も経済・経営系ですが、博士に行く人数が少ない割に、ほとんど全ての大学に学部があるので、比較的ブルーオーシャンだとは思います。
というか自分自身がそれも考慮した上でこの分野に進みました。

5497研究する名無しさん:2021/10/23(土) 17:58:43
経済学は強いな、たしかに。
隣接分野の人間だけど、もしもう一度キャリア作るなら、経済学選ぶ気がする。

経営は…流派による気がする。
キモい宗教みたいなのもあるよね、経営は。あやしいことこの上ない。

5498研究する名無しさん:2021/10/23(土) 18:17:51
やっぱり経済・経営は就職良いんですね。
文系の学部がある大学だと、大体のところで経済学部ってありますよね。
それと、法学部とか政治学部とかでも一般教養の専任としてポスト用意してある気がする。
あと、経済学は経営系の学部でも結構ポストあるよね。

でも、学位ない奴は就職決まってないね。さすがに博士は必須だわ。

5499研究する名無しさん:2021/10/23(土) 18:24:14
20年くらい前に東大の経済学研究科の院生が、国内での就職には
海外の大学のPh.D.が必要だと言っていたが、時代が変わったのか。

5500研究する名無しさん:2021/10/23(土) 19:07:28
それたぶんそれなりのポストを念頭に置いてるんじゃない?
首都圏とか地方だったら宮廷か最低でも国立みたいなさ。

5501研究する名無しさん:2021/10/23(土) 19:24:12
つぶせ! つぶせ! 国立ぶっつぶせ!

5502こういう人に周りからアドバイスしてあげないと:2021/10/23(土) 20:08:42
マスパセの奥野くんはアレからどうなったのかな?
せっかく灯台法学部卒で大学院満期退学して
私大の仕事もしてたのに
変に有名になってしまって

5503研究する名無しさん:2021/10/23(土) 20:24:25
>>5499
それは今も変わらないみたいよ。
メインストリームはみんなアメリカの有名大の学位持ち。修士レベル相当でこコースワークがえげつなく、原地の人でもポロポロ脱落していくらしい。そこを生き残ってるのがご帰国なさる、て流れだそうな。

5504研究する名無しさん:2021/10/23(土) 20:47:12
たうだいの経済は学位が鶏肉いって聞いたけど

5505研究する名無しさん:2021/10/23(土) 21:50:13
経営は文系の中でもアカポス得やすい分野だよ。研究者の数は少ないのに底辺大で教員の需要は多いからね。ただぜひ就職したいような大学かは別だが

5506研究する名無しさん:2021/10/23(土) 23:07:48
今年度15応募8面接0採用
決まる気しない

5507研究する名無しさん:2021/10/23(土) 23:51:35
経済は海外でPh.Dが当たり前

5508研究する名無しさん:2021/10/23(土) 23:53:07
>>5497
神戸や一橋の経営系はろくに査読論文がなくても学位が取れるが、
組織力で蔓延っていて気持ち悪いよね。

5509研究する名無しさん:2021/10/23(土) 23:57:07
経営系は、学歴ロンダで神戸や一橋の院に入った輩も難なくポストを得ているイメージある

5510研究する名無しさん:2021/10/24(日) 04:39:03
>>5509
大学バブル世代でしょ。これからはあかんのとちゃう?

5511研究する名無しさん:2021/10/24(日) 05:49:24
>>5508
うん、分かる。仕事で一橋の経営の人に2人遭遇したことがあるけど、驚くほどアホだわ。1人はロンダ、1人は生え抜き。どちらも一橋の名汚し。

一橋の経済、あと経営系でも会計学はイケてる印象。

5512こういう人に周りからアドバイスしてあげないと:2021/10/24(日) 07:51:48
マスパセの奥野くんはアレからどうなったのかな?
せっかく灯台法学部卒で大学院満期退学して
私大の仕事もしてたのに
変に有名になってしまって

5513研究する名無しさん:2021/10/24(日) 07:59:04
伊沢特任准教授、マンセイ! 是非テニュア→副学長→学長となって頂き、連続改革の遂行をば! オバQ!

5514研究する名無しさん:2021/10/24(日) 08:00:34
一橋は言語社会研究科もオワコン。教員にもロンダ数名。

5515研究する名無しさん:2021/10/24(日) 08:22:44
ロンダ概念持ち出すやつはごみ
学校歴権威主義だし上位大に職得なかったやつを全員負け組認定するブーメラン

5516研究する名無しさん:2021/10/24(日) 08:47:11
いつまで学歴に縛られてるのかという印象は持ちますね。

上位大学で職を得ている人はロンダ・生え抜きに関わらず、大概は優秀ですよ。大学院への進学率が低く、大学のポストがどんどん出来ていた時代は東大さえ出ていれば上位大学に職を得ることができたというのは聞いたことがありますね。残念ながら、昨今の公募戦線は学歴だけでは生き残れませんからね。

5517研究する名無しさん:2021/10/24(日) 09:34:29
金太郎飴みたいな論文量産してもねぇ。

5518研究する名無しさん:2021/10/24(日) 10:00:02
停滞期ってそんなもんだよ。ブレークスルー期ってのはめったにないから。
停滞期がないとブレークスルーもないって思ってる。生きてるうちブレークスルー期に遭遇するかどうかはわからないけど。
論文ってそんなもんでしょ。

5519研究する名無しさん:2021/10/24(日) 10:03:14
学歴だけど、あんまり輝かしい学歴だと「そんなすごい学歴なのに」って思われることもある。
東大でも早慶でも毎年何千人もの卒業生が量産されているからみんながそんなすごいはずないんだけど。

5520研究する名無しさん:2021/10/24(日) 10:48:58
ロンだだとパブリッシュした論文の価値さがるの?
査読してて(分かるわけないけど)投稿者がロンダだと分かったら通さないとかするわけ??

5521研究する名無しさん:2021/10/24(日) 10:49:34
>>5511だけど、ここで言いたいのは、大学までの学歴がどうとか、ロンダがどうとかではない。どちらかと言うと、研究者養成の組織としての質。
今日日、生え抜きやらロンダやら社会人やら、果ては留学生もだけど、院進には色んなパターンがある。
どんな経緯からのやつでも、ちゃんとした研究者に育てる事ができているかどうか、という視点からみて、一橋の院は、なんだかなぁ、てのが多いということ。経営はまじあかんわ、あれ。

5522研究する名無しさん:2021/10/24(日) 11:37:57
毎月面接
全部当て馬
面接の雰囲気でわかるよね
ずっと連絡来ないし落ちた

理事面接あるときも教授会前の書類直しの連絡あるよね

5523研究する名無しさん:2021/10/24(日) 11:38:30
>>5521
そういうことだったんですね。そういう話であれば、ある程度は同意できます。

以前は経済・経営(特に経営)の一橋出身者の研究者をよく見かけましたが、最近はあまり元気がないように感じますね。

5524研究する名無しさん:2021/10/24(日) 11:48:15
研究者組織の質をどうやって評価するのか知らんが「生え抜き」さんだけだと質は絶対に落ちると思う。
それと学歴がよくて頭が良くて研究のスキルも高いのばかり集めるとあんまりブレークスルーは出ないと思うんよ。
みんながそれぞれ自分の研究をやれる研究者になれればいいんじゃない?自分はあまりちゃんとしてない研究者(なぜなら自己評価でもそんなにいい論文を書いてないから)
だけど、その原因が自分のいた研究者養成の組織の質が悪かったからとは思ってない。

5525研究する名無しさん:2021/10/24(日) 11:52:32
>>5524
ご謙遜ではないですか。

なぜなら、良質の研究者養成環境では、出自はどうであれ、研究上、無能であれば、単純に淘汰されるだろうから。院の時点で。
院生のときでさえ、書けないやつはただただ消えていくだけの話。

5526研究する名無しさん:2021/10/24(日) 11:57:02
>>5523
経営が元気ないのは、おそらく学問として成立してないからでは、という気がする。
狭い小さな庭の中で好きな事を言ってるだけ、というか。何の論拠もないのに、目立ちたい者がただ大声で自己の存在を喧伝してるだけで、何も生み出していない。

5527研究する名無しさん:2021/10/24(日) 12:20:05
それ経済学のわりと多くの部門でもいえそう

5528研究する名無しさん:2021/10/24(日) 12:29:17
流れをぶった斬って申し訳ありません。新任校で今まで持ったことのない、新しい科目の授業準備って大変ですよね。時間を見つけながら少しずつ取り組んでいるのですが、現任校の授業準備や卒論指導などに時間を取られています。

一年目は自転車操業になることは覚悟していますが、みなさんはどのような工夫・対策をしていますか?

5529研究する名無しさん:2021/10/24(日) 13:09:56
>>5528
未知の受講者をナメてはいけないが、まずは自信を持て

5530研究する名無しさん:2021/10/24(日) 14:08:41
わいは入門的な教科書読み漁ったり、YouTubeにあがっている講義系の動画見たりしたよ。まあ、自転車創業だわ。

ロンダの話だけど結構耳が痛いな。地方の無名大学から都内の大学院に進学した身です。まあ頑張って博士取って、ポスドクちょっとやって地方でテニュア取れました。正直なとこ研究者としては微妙だと思ってる。トップジャーナルなんて乗る気がしない。まあ狙ってもないですけどね。

研究者として自分の興味関心の赴くまま研究すりゃいいんじゃないですかね?

5531研究する名無しさん:2021/10/24(日) 14:58:30
ロンダは全然気にしない。
むしろプロパーで固まり実力もないのに粋がってる奴らの方が嫌い。
(神戸大経営とか)

5532研究する名無しさん:2021/10/24(日) 15:55:56
>>5531
同じく一橋の経営も。大嫌い。

経済学だけに絞ればいいのにね。学問的にも接合できる地続きだし。

5533研究する名無しさん:2021/10/24(日) 16:27:31
令和国際大学附属着ぐるみ焼きそばん学研究センター  
任期付き特任助教の公募について

5534研究する名無しさん:2021/10/24(日) 17:25:51
>>5528
結局時間があっても直前までやらないんですよね笑

5535研究する名無しさん:2021/10/24(日) 17:38:40
>>5528
完全に週刊誌の連載漫画抱えた漫画家の心境です
ただ、連載漫画と異なるのは、急に打ち切りとかがない代わりに15回こっきりだということで
なまじ免許系とかではなく自由に設計できる科目だと
15回で終わらせるストーリーを作るところがキツイです
一応全体を考えつつも、どういう順番で話すか考えつつ、学生の反応を見つつ走らせるので
まさに自転車操業そのものになりますね

5536研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:18:16
初回はガイダンス、15回目はまとめでいきましょうぜ

5537研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:25:09
>>5529
ありがとうございます。大学を変わるのは初めてではないのですが、何となくリセットがされてしまう気がしてしまうんですよね。少しは自信を持ちたいと思います。

5538研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:26:22
>>5530
ひとまず入門書を手に入れ、少しずつ用意している段階です。YouTubeを参考にするのも良さそうですね!情報ありがとうございます。

5539研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:29:24
>>5534
完全に同意します 笑。夜遅くにしたり、休みの日にしたりと時間を作ろうと思えば作れるはずなんですよね。まだ時間に余裕があると思ってしまい、なかなか取り組めていません。

5540研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:36:33
>>5535
おっしゃる通りです。全体を見つつ、準備をしています。受講生のレベルも一年目であるために正直把握できていません。ここらへんも加味をすると、より難しいですよね。

最低限のことですが、連載に穴をあけずに、それなりの満足が得られるように設計しないといけないですし。

5541研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:38:05
>>5536
既にその手は頭の中にありました 笑。容認してもらったような気がしてきました。ありがとうございます。

5542研究する名無しさん:2021/10/24(日) 18:49:30
甘いぜ、プロは第14回まとめで第15回に試験じゃ。
大体どこの大学でも授業期間中の試験を認めてる。

5543研究する名無しさん:2021/10/24(日) 19:20:55
で、ようやく一年間終わろうとしたら教務の先生から「先生、来年度は別の科目をご担当いただけますか?」というお願いが来て無限ループ

5544研究する名無しさん:2021/10/24(日) 19:26:19
>>5542
私はプロではありませんでした 笑。そういう手もありますね。

5545研究する名無しさん:2021/10/24(日) 19:28:31
>>5543
基本は変わらない感じのようですが、1つの科目は変わる可能性がかなり高いですね。既に頭が痛いですね。

5546研究する名無しさん:2021/10/24(日) 20:05:36
着任先の一般教養の講義(経済学概論みたいな)を受け持つことになったから、非常勤先とかで担当した講義資料をうまく流用してるわ。
一から資料つくるの大変よな

5547研究する名無しさん:2021/10/24(日) 20:21:48
パワポ嫌いだったんだがオンデマンドで毎週作っててしぬる
その代わりに授業密度が倍ぐらいに上がった

5548研究する名無しさん:2021/10/24(日) 20:23:33
>>5546
割と一から作らないといけないので結構大変です。特に1年目は自転車操業ですね。

5549研究する名無しさん:2021/10/24(日) 20:52:45
>>5547
パワポも悪くないですよ。専らパワポに依存した授業をしている人間が言えることではありませんが。

5550研究する名無しさん:2021/10/24(日) 21:47:55
パワポは講義直前までコンテンツ直したりの無限ループが発生しやすい。

5551研究する名無しさん:2021/10/24(日) 21:51:22
授業準備時間かかるよね。
研究時間捻出がんばろー!

5552研究する名無しさん:2021/10/24(日) 22:15:12
双方向ラジオ講座が一番ですよ?

5553研究する名無しさん:2021/10/24(日) 22:38:51
オンデマンドが最強ですよ?

5554研究する名無しさん:2021/10/24(日) 22:53:17
国研から移ったオイラ、一年目は研究なんてできなかったな。授業準備だけで死んだ。

5555研究する名無しさん:2021/10/24(日) 23:06:26
二年目はどうだったんだい?国研の仕事に比べたら授業なんてちょろいだろ?

5556研究する名無しさん:2021/10/25(月) 05:52:34
国語なんて誰でも担当できる授業ですよ?

5557研究する名無しさん:2021/10/25(月) 07:14:44
>>5550
おっしゃる通りです。無限ループにならないようにストップをかけないといけないですね。

5558研究する名無しさん:2021/10/25(月) 07:15:58
>>5551
そうなんですよね。慌ただしい中でも研究できる時間を少しでも確保しないといけないですね。

5559研究する名無しさん:2021/10/25(月) 08:09:38
国研の方が研究時間たっぷりとれそうだけどそうじゃないの?
給与は国立とあんま変わらないだろうけど

5560研究する名無しさん:2021/10/25(月) 08:38:22
>>5555

2年目はbrush upしたけど、1年目ほどではなかった。1年半くらいからは研究も少しずつ始めたな。

>>5559

国研は時間を湯水のごとく使えたので、まさに楽園だったよ。大学教員はサービス業やね。

5561研究する名無しさん:2021/10/25(月) 10:23:57
大学に移った理由は?

5562研究する名無しさん:2021/10/25(月) 13:18:42
着任して感じたのは、思いのほかスーツ着てる先生が多いこと。ネクタイまでちゃんとしてやがる

5563研究する名無しさん:2021/10/25(月) 14:35:27
文学部なのでそんなやつ希少。学科によるけど

5564研究する名無しさん:2021/10/25(月) 17:58:02
いやあ、腐れ国立とおさらばが決まってからの、お部屋探し、楽しいなあ。お給料、ざっと2倍かなあ。てへへ。

5565研究する名無しさん:2021/10/25(月) 18:25:22
都市部だとそう簡単にはいかないのでは。家賃の地域差すごいし。
わたしは郊外住みなので都心大学までの通勤がだるい。オンライン最高

5566研究する名無しさん:2021/10/25(月) 18:41:53
さすがに2倍は行かないのでは?

5567研究する名無しさん:2021/10/25(月) 19:39:51
国立は私学の1/2なんですよ。でもじつはその私学の給与がたいしたことない。
私学の給与の低さに絶句する人は大学の常勤の教員にはなりません。国立は給与が低くてもかまわない人が行くのです。

5568研究する名無しさん:2021/10/25(月) 20:23:01
国立教員 給与に関心が無い。出家僧みたいなもん。わずかな施しでも大満足。結果心が穏やか。のんびりした人が多い。

5569研究する名無しさん:2021/10/25(月) 21:09:29
いや、私学の給与の低さには絶句するけど、それまで十分貰っていたから蓄えがたっぷりあり、だから老後の片手間仕事にはいいと思う人はいるぞ。

5570研究する名無しさん:2021/10/25(月) 21:12:13
そのうち大学の教員はみんな修行僧と変わらなくなるんじゃ? 昔は僧院が今の大学で学問研究してたし。

5571研究する名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:17
そんな絶句するほどの私学に勤めてるのか
老後だからいけるのかもね
若い人はホワイト目指して頑張れ

5572研究する名無しさん:2021/10/25(月) 22:11:00
他職で役に立たなくなった老後の人を雇う大学ってまともなところ少ないしね

5573研究する名無しさん:2021/10/25(月) 22:25:31
いまだに24時間利用可能な研究室を設けてる大学はどれくらいあるのでしょう?

5574研究する名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:42
労使協定とかの縛りもあるし難しいよね。

5575研究する名無しさん:2021/10/26(火) 00:46:45
学生時代は普通に使えた
今の勤務先も警備員さん来るけど一言言えば使えるわ
逆に仕事してるときに出て行けとかある?

5576研究する名無しさん:2021/10/26(火) 07:21:27
>>5570
丸の内サディスティック?

5577研究する名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:32
給与の低さに絶句かどうかわからんが、民間企業の中には定年後の再雇用は絶句するほど給与が減らされてるところがある。
具体的に言えば半減以下。一方、定年間際には3000万ぐらい出してる企業もあるから、その半分でも私学に再就職すれば我慢の範囲と考える人もいるだろう。

いずれの場合でも給与半減なら絶句ぐらいはするだろう。私学から国立に移っても半減にはならないんじゃないかね?

5578研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:16:39
大学教員には、民間にはなかなかない、時間と精神面での自由がかなりあるから、民間との比較にはなりずらいんでないの?
元実務家教員の人達にだけ意味を持つ議論というか。

それにしても、国立にしろ私立にしろ、給与は低いとしても、時間は割と自由になるんだから、少しおべんきょして運用に精を出せばそんなにお金に困る事はないだろうに。

5579研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:20:28
今は自宅を研究室にする人もいる。そういう人だと24時間研究室が開いてる必要はないね。
テレワークが普及してから教授会も自宅から参加って人も大勢。時代は変わってるね。
ただし実験系は別。ラボに24時間張り付く必要もあるから。キャンパスも24時間開いてるよ。

5580研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:24:38
昔の修行僧は時間はたっぷりあったから修業に励むことができた。生活の糧は托鉢や喜捨。
今の大学教員は資産運用か?時代は変わるね。

5581研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:26:44
自宅はすでに紙類でバッファーオーバーフローしている。

5582研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:18
昔の修行僧=今の大学教員という比喩は一面では正しい。昔も今も大半はまぐさ坊主。

5583研究する名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:35
確かに紙は困るなあ。本もね。だから電子書籍なんだが一覧性に欠ける。ディスプレイを何枚も置くのが一つの方法。
研究室が紙のごみ屋敷になってる人もいる。やっぱり基本は整理して不要なものは捨てること。

5584研究する名無しさん:2021/10/26(火) 13:29:43
定年間近3000万の人が大学に移る例はあまりしらんが
国立だと4分の1か。絶句じゃ済まんな

5585研究する名無しさん:2021/10/26(火) 13:40:11
給与1/4で絶句してもほかに行くところなければ行くんじゃない?
収入3000万でも生活レベルが収入800万以下の人はいくらでもいるから
そういう人は給与1/4で絶句はしてもあとで余裕ぶっこくよ。

5586研究する名無しさん:2021/10/26(火) 14:03:25
収入800万以下の人が収入3000万の人も同じ生活レベルだと思い込んでるだけのことの方が多い気がする

5587研究する名無しさん:2021/10/26(火) 15:52:15
サラリーマンで3000万というのはごく一部の外資や役員レベルの話でほぼ妄想だからな。
そのレベルの人が定年後に大学で一般の専任教員になるというのもレア中のレア。

平均的な上場企業なら私大教授で給料同じくらいじゃないか。
国立だと3分の2くらいに減るかな。こっちは給与も低いし定年も短いから選択肢に入らないかもしれない。

5588研究する名無しさん:2021/10/26(火) 16:12:43
2馬力のうちはいま世帯収入2500万円、将来的には3000万に行くと思うけど、
世帯収入600万の時に買った狭小住宅で、前と変わらず暮らしてるよ。

5589研究する名無しさん:2021/10/26(火) 16:25:20
そういうのがいちばんいいよ。宝くじに当たって生活レベルを上げてしまって破産ってよくあるパターン。
必要なところに支出するのはいいが、給与にあわせて華美な生活になる人は給与が下がっても生活費が下がらず苦しむ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板