したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

4600研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:19:52
まあこういうことだ。お昼を300円の弁当で済ませて家賃数万の格安の都営住宅に
住むなら年収500万でもやれる。貧乏(質素)な生活だが年収千数百万ならカネが余る。
生活のレベルを上げてお昼はワインつきの10000円のランチでタワマンの億ション
に住むと年収千数百万円でも足りなくなる。これは貧乏(質素)でない生活。
年収千数百万程度ではカネは余らない。

4601研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:22:25
実家は年収3000万程度だったが1500万程度の現在と生活レベルの差はそれほどないかな。
ポスドク時代の夫婦合わせて800万くらいの頃は結構レベル下げてた。
将来のこと考えると世帯収入を考慮しても一人で1000万以上は欲しい。

4602研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:24:21
>>4599
うんだから個々人の働き方次第で効率的にもなるけど非効率的にもなるって話でしょ。
いきなり大学教員でくくる君の頭が悪いんだよそれは。

4603研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:27:04
年収千数百万だと家賃数万の格安の都営住宅には入居できないがそこはうまいことごまかす。

4604研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:31:34
「お昼を300円の弁当で済ませて家賃数万の格安の都営住宅」と
「お昼はワインつきの10000円のランチでタワマンの億ション」という対比がかわいいなw

ランチ2-3000円くらいまでならそれほど躊躇なく食べたいものを選べて
数千万の戸建てからタワマンまで住みたいところに住むという余裕のある生活は
やっぱり世帯収入1500から2000万くらい必要になるかと思う。

4605研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:36:13
300円の弁当と格安住宅しか選べないのと
気分じゃないときはそんな貧乏生活やめるのを選べるのとではまた違うしね
余裕ってそういうこと

4606研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:39:51
一般社会と、ハードルの高いそれなりの大学の教員という一般的ではないケースを比較している方が余程問題な気がしますが…。

4607研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:42:44
入職のハードルが高いのと給与の効率が良いか悪いかは別問題だからねぇ

4608研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:44:59
衰退国

4609研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:47:49
衰退していく社会で相対的に豊かに生きるポストは当然ハードルが高い

4610研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:48:03
年収千数百万はいくでしょ。

4611研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:11:20
比較するのであれば、個人内ですると結論は出そうですね。知人の実務家教員(大手企業の役職があったり、起業家など)たちは、前職の企業勤務時代より給与が下がったor大幅に下がったと口を揃えて言っている印象です。それであっても、「転職してよかった」と力強く答えているイメージです。そうでも言わないとやってられない可能性も否めませんが。

こうした研究なり、データなりがあると面白いのですが。以前アップされていた「研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知」のような形であれば見てみたいですね。

4612研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:13:33
>>4611
結論は言い過ぎですね。示唆を与える、と言った表現が適切ですね。失礼しました。

4613研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:24:42
>>4564
うちは週5コマが最低ノルマ。全部講義でもゼミばっかでも扱いは同じ。多いやつは8コマ9コマ。研究あきらめ組がそんな感じになってる

4614研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:28:25
4〜6コマが相場だから5コマも悪くはないんじゃないか
全部講義と演習では実質的な負担は違うが
院生を持つと学部のコマ調整をしてくれる大学もある

4615研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:39:45
一人に8コマとか9コマ集中させるのってどうやって本人を説得してるんだろう
うちは本人の同意ないと無理だから聞いたことない
有無を言わせない独裁体制なのだろうか

4616研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:46:37
週7コマ(前期)、週7コマ(後期) ・・・ ゼミ3、講義4

って、どうですか?(都内私大)

4617研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:47:51
ちょっと多い印象
超一等地にあるあそこかな

4618研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:53:16
>>4611
民間から大学に移ってくる人の事情は>>4561が多いかな
国立→私学にせよ民間→大学にせよ多くの移動が見られる背景にあるのは結局待遇や雇用だろう

4619研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:56:56
官僚が中央でスポイルされて地方の大(ry

4620研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:57:53
うちは国立で年間を通して週平均3コマ+オムニバスでちょろちょろって感じだな。
まあ楽な方だと思う。

4621研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:59:27
>>4620
うちもほぼこんな感じ(都内私立
書類上は4コマで責任は果たしてることになる

4622研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:06:26
じゃあ50代で民間から大学って大正解じゃないですか。民間給与のピークで大学に移って定年70まで。
民間ピークで3000万から大学に移って1500万なら半減ですけど、それでも移ったほうがいいんでしょ。

4623研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:12:29
定年遅いのがいいという人は多いよね。

4624研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:17:32
さすがにそこらのサラリーマンじゃまともな大学への移籍はほぼ無理だけどね

4625研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:20:41
確かに、そこらへんのサラリーマンではありませんね。肩書きがすごい人たちがほとんどですよね。

ただ、そういった方でもそれなりの大学には入職できてませんね。もちろん、定年は70よりも前ですね。

4626研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:21:59
>>4625
それなりの大学・まともな大学に入れている方も中にはいらっしゃいますが一握りという印象です。

4627研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:26:20
うちは実務家教員の先生はほとんど客員だな

4628研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:35:10
自分から大学に行きたいというレベルの「実務家」は
大学からするとお呼びでない水準の人材で
大学が来てほしいレベルの「実務家」は
大学に縛られたくないというご希望をお持ちということがままあり

4629研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:25:11
>>4621
こういうのってゼミや大学院はどうなってるの?
どんなに少なくても学部・M、Dとそれぞれのゼミで6コマはいかない?

4630研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:27:00
4621は学部のみじゃないですか?

4631研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:36:05
>>4615
独裁ではないが、辺境なので非常勤で埋めにくい環境。資格科目で閉講にできない場合に専任教員が抱えてドツボにはまってく傾向にある。

ちなみに、週8,9コマ担当というのが3人いる学科があるが、去年2人転出した。新たに赴任してきたひとが同じ科目を引き受けてるよ。

4632研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:57:04
なんだ学部だけか
それならブラック大でなければ3-4コマだよね

4633研究する名無しさん:2021/09/23(木) 22:03:04
学園祭の足音が聞こえて来た。今年こそ、着ぐるみ焼きそばん教員がその力量を発揮し、「稼げる大学」の表徴となるべし。ビバ、着ぐるみ! ビバ、焼きそばん!

4634研究する名無しさん:2021/09/23(木) 22:34:17
コロナ禍でそんなことできるわけないじゃん老害

4635研究する名無しさん:2021/09/23(木) 23:13:32
着ぐるみ焼きそばの初出ってどのスレ?

4636研究する名無しさん:2021/09/24(金) 00:34:39
良い私大の理系だと、大学院も全て入れて、
講義は年に2.5コマ、実験演習が年に0.5コマで、授業は合計年3コマ、
あとは研究室のセミナーがあるだけ、というところもある

東大の理系でも年に3コマ以上持ってる人は大勢いるから
優良私大が給与も多いしいいぞ

4637研究する名無しさん:2021/09/24(金) 00:43:58
理系と文系でも違うよね
私文だが院入れると5コマになる

4638研究する名無しさん:2021/09/24(金) 01:40:06
>>4631
失礼で申し訳ないが、それでも専任教員の公募かけると激戦なんですか?
後輩に博士号取れない(業績基準に満たない)で満期退学の奴がいるんだけど、辺境なら可能性はあったりするんですかね。
まじで就職困ってるみたい。
たまに相談されるんだけど返答に困るんですよね。

4639研究する名無しさん:2021/09/24(金) 05:56:13
>>4629
>学部・M、Dとそれぞれのゼミで6コマ

この疑問の意味が分からなかったのだが
MとDで別々に講義と演習を毎期開講してるってこと?
うちは院は週1コマ負担で指導院生の研究指導は別枠

4640研究する名無しさん:2021/09/24(金) 06:40:28
>>4638
どんな辺境だろうと候補者は複数いる
そしてライバル全員が博士号を取得してないということはまず考えられない

4641研究する名無しさん:2021/09/24(金) 06:40:58
>>4639
別枠でもコマ負担は負担でしょ?

4642研究する名無しさん:2021/09/24(金) 07:30:57
>>4639
失礼しました。
うちは前期・後期それぞれで、
学部・修士・博士の講義科目(計3コマ)
学部・修士・博士のゼミ(計3コマ)
前期、後期ともに計6コマ担当という意味です。

4643研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:10:18
国立大学は、「稼げる大学」への脱皮の為に、跳躍的大改革を! マンション経営や土曜授業も当然! 研究は後回し! 教育と地域貢献こそが至上命題! 異を唱える者は、強化ガバナンスによって全員懲戒解雇に!

4644研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:25:37
御茶ノ水あたりの国立でも研究は二の次のような感じらしいな

4645研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:49:50
学部の講義担当より大学院の方が多いの不思議
普通は学部2、院1とか

4646研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:22:00
改革には賛成。国立大は、いまだに、「国にもっとお金を出して欲しい」とか、他力本願的で、自助的な創意工夫が欠落していると看取される。新しい法律により、今より簡単に解雇可能なようにし、雇用の積極的流動化を図りたい。

4647研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:23:42
衰退推進者さんちーす

4648研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:34:00
同意。知り合いの国立教員の話をたまに聞いてても、お上に対する愚痴ばかり。「身を切る改革」の意識がない。ただのアホンダラ。

4649研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:36:49
>>4640
そうですよね。
博士号なしはマジで厳しいですよね。
変な話、研究者じゃなくて教育者が欲しくてあえて学位無しを取ったりとか・・・、ないですよね

4650研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:15:39
研究者じゃなくて教育者が欲しくてあえて学位無しを取ったりとか・・・
の、遅刻狂逝学部

4651研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:35:06
>>4649
「あえて」は無いと断言できる
人事委員会や教授会での説明に耐えきれないからな
今や「研究はできて当たり前」でありその一つの客観的証明が博士号
その上で「教育力や校務能力」が問われるし、実際に採用される(自分がこの人と判断する)人物は、やっぱりバランス取れてるよ。

4652研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:35:37
>>4638
公募するとメジャー分野で20-30くらい、マイナー分野で10くらいくる。採用されるひとのなかには、学位なしとか、業績は紀要論文ばっかりとか、それも間隔が5年あいているとか、そういうのもいる。

学位ありさんと、担当講義にマッチさんが競ると後者を選ぶ傾向にある。なので、教育の抱負と模擬講義が非常に重要。

結果的に業績スッカラカンのアラフォーが採用されたりしている。どんな講義しているのか想像したくない。

自分が赴任したころは教授会の投票の前にいろいろ指摘してたんだが、無駄なのでやめた。自分の研究コツコツやって、脱出する以外にないです。

4653研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:37:08
>>4650
教育学部で実習系科目とかの先生なら元校長とか採用してるね
でも数は少ないし公募よりもある程度採用のラインってできてる(ポストが引き継がれてる)ケース多いよ

4654研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:18:21
元新聞記者が、学位なしどころか、大学院にも行っていなくて狂淫になっている、遅刻の狂逝学部の実態もご存じなく、むやみに断言するな

4655研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:21:10
わたしは学位ないけど著作と論文でたぶん他の人を圧倒してポストを得たよ
教授会での反対票は多かっただろうけどね

4656研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:43:20
それなりの大学だとそういった教員はほとんど見かけませんね。見かる場合は客員教授などにしておいて、専任かつ常勤の形態の採用はしないケースが多いのではないでしょうか。

結局、この業界でまともにやっていくためには研究をまともにやっていくしかないような気がします。

4657研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:49:49
書類選考で1か月以上音沙汰なしの場合、
望み薄と見た方がいいですか?

4658研究する名無しさん:2021/09/24(金) 12:40:33
薄だが零ではない。キープかも知れん。けど忘れて前を向いたほうが生産的

4659研究する名無しさん:2021/09/24(金) 12:49:37
髪の話かと思った

4660研究する名無しさん:2021/09/24(金) 14:36:46
教職大学院を全て滅ぼす。一つ一つ丁寧に、首を絞める。

4661研究する名無しさん:2021/09/24(金) 15:43:05
丁寧に丁寧に、地獄の底へとご案内。

4662研究する名無しさん:2021/09/24(金) 16:12:38
大学院に行かなかった人ばかり狂淫になっている狂蝕大学院

4663研究する名無しさん:2021/09/24(金) 16:22:53
いかにも。ひどい奴は、学部卒→教員現場も約10年→管理職、または教育委員会→ほぼ無審査で教授。業績ゼロ。赴任後にギフト・オーサーの共著で1〜2本。

4664研究する名無しさん:2021/09/24(金) 16:43:30
>>4651,4652
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
基本は学位ないと無理で、なくても採用されるような大学はやばめってことですかね。
(4652さんのお勤めの大学なのに「やばめ」とかすいませんです。)

4665研究する名無しさん:2021/09/24(金) 18:04:52
土曜日に面接があったのですが、音沙汰ありません。
面接落ちしたということですかね。
今週は祭日が2日あったので、返事が遅れるとかあるのでしょうか。

4666研究する名無しさん:2021/09/24(金) 18:47:25
書類選考の段階でのお祈り(書類・面接それぞれ)
全ての選考が終わった段階でのお祈り(一気に)
どっちが一般的でしょうか?

4667研究する名無しさん:2021/09/24(金) 19:09:06
稼げる大学ってなんだ?
手っ取り早く学費上げろよ

4668研究する名無しさん:2021/09/24(金) 19:31:31
>>4665
教授会は水曜にあることが多く、かつその前の週に面接を設定することが多いので、期待しない方が良い

4669研究する名無しさん:2021/09/24(金) 19:37:44
学位なしでも中堅大ならいける分野はあるよ
理系だとないけど(建築の安藤忠雄みたいな例外もあったが

4670研究する名無しさん:2021/09/24(金) 19:44:53
>>4642
それ結構すごいな
博士と修士で別々に講義と演習を開講してるのか
分野によってそうなるのかな

4671研究する名無しさん:2021/09/24(金) 19:58:06
博士と修士は別でしょ。

4672研究する名無しさん:2021/09/24(金) 20:01:26
うちは学部講義・演習各2, 院講義・演習1で6コマ
学部入門科目が他の教員とコミュニケーションが必要な科目で、これが一番面倒臭い

4673研究する名無しさん:2021/09/24(金) 20:24:59
これからの国立大の教員は気を付けた方が良いぞ。教授会や各種会議での発言は盗聴されている。「稼げる大学」に反対する者ほ全員懲戒解雇だ。理由なんて、何だって良い。

4674研究する名無しさん:2021/09/24(金) 21:45:25
>>4673
コールタール掲示板からの出張乙

4675研究する名無しさん:2021/09/24(金) 22:48:09
でも一理あるかもな。「日本が中国化している」という一部指摘が正しいとしたら、今後、菅先生の施策に反対している者とかは、雇用以前に存在が危ういかもな。twitterでも、実名でやってる国立教員とかいるし。身の保全とか、考えないのかな。

4676研究する名無しさん:2021/09/24(金) 23:21:13
衰退国

4677研究する名無しさん:2021/09/25(土) 02:06:20
>>4671
博士のみの講義とかすごそう

4678研究する名無しさん:2021/09/25(土) 06:32:15
最近の大学院はコースワークを重んじることになってるから、あるところにはありますよ。
少人数なので結局輪講するしかないですが。

4679研究する名無しさん:2021/09/25(土) 07:15:17
preliminary draft輪読?

4680研究する名無しさん:2021/09/25(土) 07:53:27
というか過疎の県なんて合併で国立も合併→縮小だろ。
・島根+鳥取
・香川+徳島
・秋田+青森+岩手
-----------------------
逆に神奈川県とかもう分割だろ。

4681研究する名無しさん:2021/09/25(土) 09:17:01
そのへんの隣接県は仲良くないから別の県ということを忘れてはいけない

4682研究する名無しさん:2021/09/25(土) 09:24:58
徳島なら香川じゃなくて神戸といっしょになりたいだろ

4683研究する名無しさん:2021/09/25(土) 09:42:41
文科の人間が遅刻はもう潰すしかないと笑顔で言っていたな
私学はどうするんだろうな

4684研究する名無しさん:2021/09/25(土) 10:29:40
次は死学の番に決まってる罠
遅刻潰せと騒いでる奴はアスワワガミーって言葉知らんのだろな

4685研究する名無しさん:2021/09/25(土) 10:32:05
国立と私立では投入されている税金の大きさが異なるから、全く話が違うのは分かるかい?

4686研究する名無しさん:2021/09/25(土) 10:35:55
>>4652
大丈夫。実際やばめですから。定員割れはしていないので表向き経営安定しているように見えるが、他地域に行けない学生が入学しているだけ。学部学科によっては実質無試験。当然、退学していく学生多い。
教員の質といい学生の質といい、もはや大学という名前の幼稚園ですわ。

4687研究する名無しさん:2021/09/25(土) 11:12:11
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d737e644d1a51bb5b2ef85bfa8b8772370762a07

2022大学入試、志願者数が定員を下回る「全入」へ 
注目は「資格系」「情報」「国際」〈AERA〉

「2022年度の入試から、大学全入になります」
 河合塾・教育研究開発本部主席研究員の近藤治さんは言う。
「志願者数と入学者数が限りなく一致します。もちろん誰もが合格できるわけ
ではありませんが、大学に入りやすい時代がきています」

国公立大で増加していたのが、教育、医薬看護、情報。理系全般が小幅減に
とどまった。一方、私立大は昨年、特に志願者を減らしたため増加の学部系統は
なかったものの、やはり医薬看護、情報と理系全般が堅調だったようだ。
国公立大、私立大とも、減少が目立ったのは、国際、外国語系だった。

4688研究する名無しさん:2021/09/25(土) 11:25:49
少子化で大学は縮小せざるをえないのですが、どういうところを切っていくかですよね。
それとあとは経費削減。私学はまだ経営という観点から切るべきところを切れますが、
国立は、国の大学でいますぐ役立たないものこそ大事とか言うから切るべきものも切れない。
断捨離できない老人の家みたいになっています。そのくせプライドは高い。

4689研究する名無:2021/09/25(土) 11:32:53
教職大学院を宇宙の藻屑に。教員全員を路頭に迷わす。これこそ、私と海王神とのマニフェスト。

4690研究する名無しさん:2021/09/25(土) 13:51:39
法律に詳しい人に聞きたいんだが、
もし本当に解雇規制が法的に撤廃されたら、
大学教員も自由に解雇可能になる?

4691研究する名無しさん:2021/09/25(土) 13:57:16
もちろん。大学教授だってただのサラリーマンなんだし。
何言ってるの。貴方、労働者よ?

4692研究する名無しさん:2021/09/25(土) 13:58:54
何度も言うが文系学部定員大幅削減、看護学部附属病院設置。コロナ病棟に転用だよ。
文系は要らない。
こうすることでFランも消える。

4693研究する名無しさん:2021/09/25(土) 14:10:06
いまは解雇には相当の理由が必要でしょ。大学が潰れてまで雇う必要はないから、
解雇しないと大学がもたない、と裁判になったとき証明できればよい。これが法的な立場です。

でも、裁判まで持ち込むのはなんだかなあと、大学は思うから、なんとか職員を説得して円満は解決をめざす。
普通の会社だと退職金上乗せとかね。実際はそんなとこでしょ。

4694研究する名無:2021/09/25(土) 15:25:20
国立における雇用の流動化、大賛成! 学園祭では率先して、自腹で着ぐるみ焼きそばんを実施し、売り上げ金を大学基金に上納すべし! 失敗したら、次回改組時に全員解雇!

4695研究する名無しさん:2021/09/25(土) 16:09:15
弊学(国立)にも、「○○大学基金」があり、いつも賞与時には学部長から寄付の呼び掛けがあり、その数ヶ月後には、各部局ごとの、寄付金目標達成率が発表される。あくまでも噂だが、この達成率が、近々の改組の参考資料になるとか。本当だとしたら、搾取というか、実質的な賃下げだと思うのだが。ただでさえ、国立は安いというのに。

4696研究する名無しさん:2021/09/25(土) 16:10:57
基金大賛成! 奉仕精神なき者に、国立大学法人に勤務する資格なし!

4697研究する名無しさん:2021/09/25(土) 16:11:52
Fランとは?

4698研究する名無しさん:2021/09/25(土) 16:14:10
>>4575  
 
横浜創英?

4699研究する名無しさん:2021/09/25(土) 16:37:30
今月末に面接。そのころ〆切の公募にだそうかどうしよか迷ってる。
面接でパスすれば時間と金の無駄になるし。出さんでいいか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板