したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

4559研究する名無しさん:2021/09/22(水) 21:53:28
>>4472
新年俸制ってボーナスも退職金もなしじゃね?

4560研究する名無しさん:2021/09/22(水) 22:02:36
大学教員の中で相対的に高給という話ですよ。

大企業の部長やら大手企業のグループ会社の社長やら、給与が下がってでも転職する人/転職を目指す人が後を立たない職業の1つのようです。分野によっては公募をかけると、そういった人たちが一定数いらっしゃいますね。

4561研究する名無しさん:2021/09/22(水) 22:30:22
知人でもいるけど大学が好きとか教授の肩書きが欲しいというより
50代後半で企業に居続けても定年迫り給与が下がるだけだから
定年が遅くて比較的待遇の恵まれてる大学に移りたいって感じ

4562研究する名無しさん:2021/09/22(水) 22:36:48
>>4559
混在していて退職金ありのとこもある

4563研究する名無しさん:2021/09/22(水) 23:27:29
よく見たら週4コマ(講義2ゼミ2)だった(院は別腹)。

4564研究する名無しさん:2021/09/22(水) 23:35:19
うちは週6(基礎、専門、院、学部ゼミ2コマ、院ゼミ)。
まあまあな方なんでしょうか?(都内私大)

4565研究する名無しさん:2021/09/22(水) 23:39:45
コマ数は個人差あるよね

4566研究する名無しさん:2021/09/23(木) 01:18:22
自分の採用に反対した人に対して、採用後にキツく当たるのは許されるよな?
人事委員会での議論の内容を知っちゃったんだけどサァ

4567研究する名無しさん:2021/09/23(木) 01:22:26
戦争になるだけだな

4568研究する名無しさん:2021/09/23(木) 03:52:59
それやると周囲にはトラブルメーカーに映り
反対した人間の方に見る目があって推した人の顔に泥塗ることになって
結果全員から疎んじられるからやめた方がいい

4569研究する名無しさん:2021/09/23(木) 07:15:05
大人になれよ。

4570研究する名無しさん:2021/09/23(木) 07:21:59
最近横浜国立から関東学院が腐るほどいる。

4571研究する名無しさん:2021/09/23(木) 08:37:50
腐ったものは捨てましょう。使えないから。

4572研究する名無しさん:2021/09/23(木) 08:55:58
>>4570
神奈川だと関東学院が私立大学の中で良いということなのでしょうか?神奈川大学あたりはどうなんでしょうかね?

4573研究する名無しさん:2021/09/23(木) 09:57:54
関東学院や神奈川は潰れる可能性ある
横国からなら頑張れば日東駒専いける

4574研究する名無しさん:2021/09/23(木) 10:17:52
かりんとう学園はやめましょう

4575研究する名無しさん:2021/09/23(木) 10:32:28
神奈川と関東学院は大丈夫だろう
神奈川県にはもっとやばそうな大学がいくつもある

4576研究する名無しさん:2021/09/23(木) 10:50:43
関東学園は、群馬だろうが。
何がかりんとうだ。

4577研究する名無しさん:2021/09/23(木) 11:00:29


4578研究する名無しさん:2021/09/23(木) 11:12:18
この業界に居るからには
関東学園と関東学院
東海学園と東海学院ぐらいは
違うことがぐらい

4579研究する名無しさん:2021/09/23(木) 11:18:33
餅つけ

4580研究する名無しさん:2021/09/23(木) 15:18:26
少子化で厳しくなると業界全体的にまた給与削減の流れになりそうだな
有名私大は潰れはしないにしても給与削減はあり得る
教育産業は子供が減ると詰む

4581研究する名無しさん:2021/09/23(木) 15:22:59
所得の格差は広がっているから「相対的に」言うなら普通の大学教員は低所得層
に近づいているのでは? そもそも東京は高額所得者の割合が突出して多い。
並みの大学教員が東京にいて高額所得者になるのは難しいからせめて大学教員の
中での「相対的」高所得をめざすっていうのは理解できるけど、低所得層に近づ
いている現実は変わらない。

4582研究する名無しさん:2021/09/23(木) 15:51:45
所得が低下していて格差が広がり平均が500万台で中央値が400万台だから
それくらいしかもらえてない教員は相対的に低所得層化していくね。一部の国立くらいだろうが。

普通の1000万以上もらっている人は本人としては大した額じゃないと感じていても
どんどん相対的に高所得として扱われるようになる。まさに最近の日本の風潮。

4583研究する名無しさん:2021/09/23(木) 15:57:20
今や「所得が1000万円以上の世帯は全体の約1割しかない」というのが日本の現実。嘆かわしい。
そして大学教員でもこのラインを超えられない層が出てきている。

4584研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:07:02
東京の平均年収で最も高いのは50代後半で700万台
大学でも50代半ばで昇給停止で早期退職なんてとこは悲惨
千数百万なら相対的には恵まれてる数値だからそういう大学を目指すべき

4585研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:27:09
平均所得は94年以来ぐんぐん落ちており今や世帯所得700万以下が70%で1500万以上は2%。
こうした高所得世帯の住居は固まりがちでそれ以下の世帯とは普段接さなくなっていく。
以前に話題になっていたが教育でも差がついていく。
東大に入る学生は多くが高所得世帯出身で多様性が失われる。
こうして社会の階層化が進む。大学教員も二層化していくかもしれない。

4586研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:34:56
教員も既に二極化してる印象がある。
宮廷と有名私大がかろうじて研究者であり、
下位私大のみならず遅刻すら研究辞めてる人が多い。

4587研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:40:46
有名大手私大でも55歳で1100万ほどになってあとは昇給停止のところある
東大京大も50半ばで昇給停止

4588研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:41:05
研究してもしなくても生活に変わりはないからな
大規模な設備が必要な分野じゃない限り所属は関係ないからやる気の問題

4589研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:42:55
>>4587
>有名大手私大でも55歳で1100万ほどになってあとは昇給停止のところある

具体的に教えて

4590研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:44:50
大学生がいる世帯年収600万円の家族は生活保護レベルになる
news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210922-00252565

やばいよね

4591研究する名無しさん:2021/09/23(木) 16:58:07
研究成果に連動して給与を決める年俸制が進むと
国立は600万くらいの教員が増えるかもしれない
全体のパイは決まってて取り合いだし

副業しないと生活は苦しく副業すると研究進まない悪循環

4592研究する名無しさん:2021/09/23(木) 17:06:04
国が研究止めろって言ってるようなもんだから
俺もテニュア盗ったら上がらせてもらうつもり

4593研究する名無しさん:2021/09/23(木) 17:11:11
生活もあるので貰えるものであれば貰いたい、これだけのこと(研究成果など)をやっているのでもらうべきであるといったことがあるので、給与は働いていると気になる事柄の1つですよね。

ただ、給与を稼ぐといった点からみると大学教員は効率が悪いところが多いので、別の職業の方が稼げると思います。(ある程度は)自分の好きなことができたり、自由な点が多かったり、裁量権が大きいといったことを考慮すると給与に多少目を瞑っているのかなと解釈しています。

4594研究する名無しさん:2021/09/23(木) 17:22:04
遅刻の多くは大学ランキングでも1000位以内にすら入らず
ランク外になってて研究する機関と見なされなくなってる

4595研究する名無しさん:2021/09/23(木) 17:28:24
年収千数百万円てのは貧乏(という言葉が嫌いなら質素と言ってもよい)な生活
をするなら余るが貧乏(質素)ではないと言える生活をするともう余らない、
少し余裕のある暮らしをすると足りないっていう年収では? 十分に余裕のある暮らし
をするならその2倍の2500〜3000万円の年収が必要になる。大学教員じゃ無理だよ。
しかし、質素に暮らせばカネは余るからそれが気にならないならいい職業だよ。

4596研究する名無しさん:2021/09/23(木) 17:52:40
ちょっと何言ってるか分からない

4597研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:00:20
大学教員はハードルは高いがそれなりのところに入ってしまえば
週3日以下の勤務で平均の数倍の給与なんで効率が悪いというのは一般社会なめすぎw

4598研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:10:05
年収900万くらいだと皆どんどん脱出してるから
だいたい文化的に満足に暮らせるのがそれ以上で
質素にすら満足に暮らせないのが年収1000万未満くらいか
子供を大学にやると生活保護並とか嫌だわ

4599研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:12:35
勤務自体は例え週3日であっても、研究をしたり、授業準備をしたり、企業と産学連携などの打ち合わせをしたり、学会の役員の仕事をしたりとやることはかなりありますよ。

それこそ、それなりの大学で教員をするような人物だと色々と求められることもありますし、ご指名を受けることも多々ありますからね。いい加減にやるような人とっては効率がいいのかもしれませんが。

4600研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:19:52
まあこういうことだ。お昼を300円の弁当で済ませて家賃数万の格安の都営住宅に
住むなら年収500万でもやれる。貧乏(質素)な生活だが年収千数百万ならカネが余る。
生活のレベルを上げてお昼はワインつきの10000円のランチでタワマンの億ション
に住むと年収千数百万円でも足りなくなる。これは貧乏(質素)でない生活。
年収千数百万程度ではカネは余らない。

4601研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:22:25
実家は年収3000万程度だったが1500万程度の現在と生活レベルの差はそれほどないかな。
ポスドク時代の夫婦合わせて800万くらいの頃は結構レベル下げてた。
将来のこと考えると世帯収入を考慮しても一人で1000万以上は欲しい。

4602研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:24:21
>>4599
うんだから個々人の働き方次第で効率的にもなるけど非効率的にもなるって話でしょ。
いきなり大学教員でくくる君の頭が悪いんだよそれは。

4603研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:27:04
年収千数百万だと家賃数万の格安の都営住宅には入居できないがそこはうまいことごまかす。

4604研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:31:34
「お昼を300円の弁当で済ませて家賃数万の格安の都営住宅」と
「お昼はワインつきの10000円のランチでタワマンの億ション」という対比がかわいいなw

ランチ2-3000円くらいまでならそれほど躊躇なく食べたいものを選べて
数千万の戸建てからタワマンまで住みたいところに住むという余裕のある生活は
やっぱり世帯収入1500から2000万くらい必要になるかと思う。

4605研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:36:13
300円の弁当と格安住宅しか選べないのと
気分じゃないときはそんな貧乏生活やめるのを選べるのとではまた違うしね
余裕ってそういうこと

4606研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:39:51
一般社会と、ハードルの高いそれなりの大学の教員という一般的ではないケースを比較している方が余程問題な気がしますが…。

4607研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:42:44
入職のハードルが高いのと給与の効率が良いか悪いかは別問題だからねぇ

4608研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:44:59
衰退国

4609研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:47:49
衰退していく社会で相対的に豊かに生きるポストは当然ハードルが高い

4610研究する名無しさん:2021/09/23(木) 18:48:03
年収千数百万はいくでしょ。

4611研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:11:20
比較するのであれば、個人内ですると結論は出そうですね。知人の実務家教員(大手企業の役職があったり、起業家など)たちは、前職の企業勤務時代より給与が下がったor大幅に下がったと口を揃えて言っている印象です。それであっても、「転職してよかった」と力強く答えているイメージです。そうでも言わないとやってられない可能性も否めませんが。

こうした研究なり、データなりがあると面白いのですが。以前アップされていた「研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知」のような形であれば見てみたいですね。

4612研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:13:33
>>4611
結論は言い過ぎですね。示唆を与える、と言った表現が適切ですね。失礼しました。

4613研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:24:42
>>4564
うちは週5コマが最低ノルマ。全部講義でもゼミばっかでも扱いは同じ。多いやつは8コマ9コマ。研究あきらめ組がそんな感じになってる

4614研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:28:25
4〜6コマが相場だから5コマも悪くはないんじゃないか
全部講義と演習では実質的な負担は違うが
院生を持つと学部のコマ調整をしてくれる大学もある

4615研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:39:45
一人に8コマとか9コマ集中させるのってどうやって本人を説得してるんだろう
うちは本人の同意ないと無理だから聞いたことない
有無を言わせない独裁体制なのだろうか

4616研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:46:37
週7コマ(前期)、週7コマ(後期) ・・・ ゼミ3、講義4

って、どうですか?(都内私大)

4617研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:47:51
ちょっと多い印象
超一等地にあるあそこかな

4618研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:53:16
>>4611
民間から大学に移ってくる人の事情は>>4561が多いかな
国立→私学にせよ民間→大学にせよ多くの移動が見られる背景にあるのは結局待遇や雇用だろう

4619研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:56:56
官僚が中央でスポイルされて地方の大(ry

4620研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:57:53
うちは国立で年間を通して週平均3コマ+オムニバスでちょろちょろって感じだな。
まあ楽な方だと思う。

4621研究する名無しさん:2021/09/23(木) 19:59:27
>>4620
うちもほぼこんな感じ(都内私立
書類上は4コマで責任は果たしてることになる

4622研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:06:26
じゃあ50代で民間から大学って大正解じゃないですか。民間給与のピークで大学に移って定年70まで。
民間ピークで3000万から大学に移って1500万なら半減ですけど、それでも移ったほうがいいんでしょ。

4623研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:12:29
定年遅いのがいいという人は多いよね。

4624研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:17:32
さすがにそこらのサラリーマンじゃまともな大学への移籍はほぼ無理だけどね

4625研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:20:41
確かに、そこらへんのサラリーマンではありませんね。肩書きがすごい人たちがほとんどですよね。

ただ、そういった方でもそれなりの大学には入職できてませんね。もちろん、定年は70よりも前ですね。

4626研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:21:59
>>4625
それなりの大学・まともな大学に入れている方も中にはいらっしゃいますが一握りという印象です。

4627研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:26:20
うちは実務家教員の先生はほとんど客員だな

4628研究する名無しさん:2021/09/23(木) 20:35:10
自分から大学に行きたいというレベルの「実務家」は
大学からするとお呼びでない水準の人材で
大学が来てほしいレベルの「実務家」は
大学に縛られたくないというご希望をお持ちということがままあり

4629研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:25:11
>>4621
こういうのってゼミや大学院はどうなってるの?
どんなに少なくても学部・M、Dとそれぞれのゼミで6コマはいかない?

4630研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:27:00
4621は学部のみじゃないですか?

4631研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:36:05
>>4615
独裁ではないが、辺境なので非常勤で埋めにくい環境。資格科目で閉講にできない場合に専任教員が抱えてドツボにはまってく傾向にある。

ちなみに、週8,9コマ担当というのが3人いる学科があるが、去年2人転出した。新たに赴任してきたひとが同じ科目を引き受けてるよ。

4632研究する名無しさん:2021/09/23(木) 21:57:04
なんだ学部だけか
それならブラック大でなければ3-4コマだよね

4633研究する名無しさん:2021/09/23(木) 22:03:04
学園祭の足音が聞こえて来た。今年こそ、着ぐるみ焼きそばん教員がその力量を発揮し、「稼げる大学」の表徴となるべし。ビバ、着ぐるみ! ビバ、焼きそばん!

4634研究する名無しさん:2021/09/23(木) 22:34:17
コロナ禍でそんなことできるわけないじゃん老害

4635研究する名無しさん:2021/09/23(木) 23:13:32
着ぐるみ焼きそばの初出ってどのスレ?

4636研究する名無しさん:2021/09/24(金) 00:34:39
良い私大の理系だと、大学院も全て入れて、
講義は年に2.5コマ、実験演習が年に0.5コマで、授業は合計年3コマ、
あとは研究室のセミナーがあるだけ、というところもある

東大の理系でも年に3コマ以上持ってる人は大勢いるから
優良私大が給与も多いしいいぞ

4637研究する名無しさん:2021/09/24(金) 00:43:58
理系と文系でも違うよね
私文だが院入れると5コマになる

4638研究する名無しさん:2021/09/24(金) 01:40:06
>>4631
失礼で申し訳ないが、それでも専任教員の公募かけると激戦なんですか?
後輩に博士号取れない(業績基準に満たない)で満期退学の奴がいるんだけど、辺境なら可能性はあったりするんですかね。
まじで就職困ってるみたい。
たまに相談されるんだけど返答に困るんですよね。

4639研究する名無しさん:2021/09/24(金) 05:56:13
>>4629
>学部・M、Dとそれぞれのゼミで6コマ

この疑問の意味が分からなかったのだが
MとDで別々に講義と演習を毎期開講してるってこと?
うちは院は週1コマ負担で指導院生の研究指導は別枠

4640研究する名無しさん:2021/09/24(金) 06:40:28
>>4638
どんな辺境だろうと候補者は複数いる
そしてライバル全員が博士号を取得してないということはまず考えられない

4641研究する名無しさん:2021/09/24(金) 06:40:58
>>4639
別枠でもコマ負担は負担でしょ?

4642研究する名無しさん:2021/09/24(金) 07:30:57
>>4639
失礼しました。
うちは前期・後期それぞれで、
学部・修士・博士の講義科目(計3コマ)
学部・修士・博士のゼミ(計3コマ)
前期、後期ともに計6コマ担当という意味です。

4643研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:10:18
国立大学は、「稼げる大学」への脱皮の為に、跳躍的大改革を! マンション経営や土曜授業も当然! 研究は後回し! 教育と地域貢献こそが至上命題! 異を唱える者は、強化ガバナンスによって全員懲戒解雇に!

4644研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:25:37
御茶ノ水あたりの国立でも研究は二の次のような感じらしいな

4645研究する名無しさん:2021/09/24(金) 08:49:50
学部の講義担当より大学院の方が多いの不思議
普通は学部2、院1とか

4646研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:22:00
改革には賛成。国立大は、いまだに、「国にもっとお金を出して欲しい」とか、他力本願的で、自助的な創意工夫が欠落していると看取される。新しい法律により、今より簡単に解雇可能なようにし、雇用の積極的流動化を図りたい。

4647研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:23:42
衰退推進者さんちーす

4648研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:34:00
同意。知り合いの国立教員の話をたまに聞いてても、お上に対する愚痴ばかり。「身を切る改革」の意識がない。ただのアホンダラ。

4649研究する名無しさん:2021/09/24(金) 09:36:49
>>4640
そうですよね。
博士号なしはマジで厳しいですよね。
変な話、研究者じゃなくて教育者が欲しくてあえて学位無しを取ったりとか・・・、ないですよね

4650研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:15:39
研究者じゃなくて教育者が欲しくてあえて学位無しを取ったりとか・・・
の、遅刻狂逝学部

4651研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:35:06
>>4649
「あえて」は無いと断言できる
人事委員会や教授会での説明に耐えきれないからな
今や「研究はできて当たり前」でありその一つの客観的証明が博士号
その上で「教育力や校務能力」が問われるし、実際に採用される(自分がこの人と判断する)人物は、やっぱりバランス取れてるよ。

4652研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:35:37
>>4638
公募するとメジャー分野で20-30くらい、マイナー分野で10くらいくる。採用されるひとのなかには、学位なしとか、業績は紀要論文ばっかりとか、それも間隔が5年あいているとか、そういうのもいる。

学位ありさんと、担当講義にマッチさんが競ると後者を選ぶ傾向にある。なので、教育の抱負と模擬講義が非常に重要。

結果的に業績スッカラカンのアラフォーが採用されたりしている。どんな講義しているのか想像したくない。

自分が赴任したころは教授会の投票の前にいろいろ指摘してたんだが、無駄なのでやめた。自分の研究コツコツやって、脱出する以外にないです。

4653研究する名無しさん:2021/09/24(金) 10:37:08
>>4650
教育学部で実習系科目とかの先生なら元校長とか採用してるね
でも数は少ないし公募よりもある程度採用のラインってできてる(ポストが引き継がれてる)ケース多いよ

4654研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:18:21
元新聞記者が、学位なしどころか、大学院にも行っていなくて狂淫になっている、遅刻の狂逝学部の実態もご存じなく、むやみに断言するな

4655研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:21:10
わたしは学位ないけど著作と論文でたぶん他の人を圧倒してポストを得たよ
教授会での反対票は多かっただろうけどね

4656研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:43:20
それなりの大学だとそういった教員はほとんど見かけませんね。見かる場合は客員教授などにしておいて、専任かつ常勤の形態の採用はしないケースが多いのではないでしょうか。

結局、この業界でまともにやっていくためには研究をまともにやっていくしかないような気がします。

4657研究する名無しさん:2021/09/24(金) 11:49:49
書類選考で1か月以上音沙汰なしの場合、
望み薄と見た方がいいですか?

4658研究する名無しさん:2021/09/24(金) 12:40:33
薄だが零ではない。キープかも知れん。けど忘れて前を向いたほうが生産的




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板